「なぁぜなぁぜ?」とかいう用語が流行り始めてしまうwwwwwwwwwwwwwwww

サムネイル
1 : 2023/07/15(土) 17:56:35.85 ID:tLR0Zgofd
ええんか
3 : 2023/07/15(土) 17:57:15.30 ID:TX3lLwt/r
もう古いぞ
4 : 2023/07/15(土) 17:57:30.23 ID:gVc/qk+60
ティックトックで流行ってただけなのにみんな使い始めたのなぁぜなぁぜ?
5 : 2023/07/15(土) 17:57:34.74 ID:YsRj+JTnd
おせえよハゲ
6 : 2023/07/15(土) 17:57:59.83 ID:3WtQBml3M
最初からうざかった
7 : 2023/07/15(土) 17:58:05.02 ID:upM43HkOd
ワイこれ元ネタのtiktok動画5k再生くらいのときにみたわ
8 : 2023/07/15(土) 17:58:07.70 ID:YbRmysln0
誰がおっさん界隈に持ち込んだんや
10 : 2023/07/15(土) 17:58:15.90 ID:cIjcB9wMM
流行ってるだけのもんは賞味期限短い
11 : 2023/07/15(土) 17:59:14.83 ID:fhkXbnk/0
屁かと思ったらうんこだったのなぁぜなぁぜ?
16 : 2023/07/15(土) 17:59:57.73 ID:hHW4u8+bM
>>11
緊急事態で草
22 : 2023/07/15(土) 18:01:34.69 ID:gJ/aTF5Md
>>11
うんこだと思ったけど屁だったパターンの方が多いからトータルではセーフ
58 : 2023/07/15(土) 18:10:33.00 ID:AMWT5OEeM
>>11
身と屁を上手く分けながら屁を出すスキルあれば大丈夫
12 : 2023/07/15(土) 17:59:25.76 ID:hHW4u8+bM
どうせもうすぐみんなやんなくなるだろ
13 : 2023/07/15(土) 17:59:26.60 ID:ctED/yHhH
インスタで見た
あのお姉さん(つっても沢山おるが)が初代なん?
15 : 2023/07/15(土) 17:59:57.46 ID:TQiYEdO9d
>>13
テツandトモが初代
14 : 2023/07/15(土) 17:59:34.06 ID:R8mmzMVv0
いや知らんやんっていちいちツッコミ入れてまうのが悔しい
17 : 2023/07/15(土) 18:00:16.06 ID:hD16BQ7Fd
とりあえずYouTubeで確認してきたら女子がやってるのにキモかったわ
まああんま可愛くなかったから余計そう感じたんやろけど
18 : 2023/07/15(土) 18:00:27.66 ID:y6aGSL/Ta
ちゅ可愛くてごめん
といいウザいのが最近のトレンドなんやな
19 : 2023/07/15(土) 18:00:43.31 ID:PjTUD9Kxp
フルーツジッパーのハピチョコのなぁになぁにが元ネタやと聞いたけど
20 : 2023/07/15(土) 18:01:05.21 ID:dxH0NzV60
半分くらいテツ&トモ
21 : 2023/07/15(土) 18:01:13.54 ID:ZN84j02Id
なんgってマジで爺しかいないんやな
もう廃れてるぞ
26 : 2023/07/15(土) 18:02:58.61 ID:uowGHpfjd
>>21
こよが最近ショート出したばっかだけど廃れてんの?
33 : 2023/07/15(土) 18:04:21.02 ID:1DYIeEXi0
>>26
誰よそいつ
37 : 2023/07/15(土) 18:05:04.88 ID:uowGHpfjd
>>33
こより知らんとかマジ?よくここにいられるな恥ずかしくないの?
44 : 2023/07/15(土) 18:06:09.67 ID:CXrfyFXf0
>>26
「今更なぁぜなぁぜを使ってるオッサンがいたわw」っていうネタが若者の間で盛り上がる程度には古い
45 : 2023/07/15(土) 18:06:12.16 ID:M8HZhO650
>>26
こよ(笑)
53 : 2023/07/15(土) 18:08:54.81 ID:euDmYK2L0
>>26
助手君…嘘だよな?
81 : 2023/07/15(土) 18:19:19.14 ID:WWEfC42S0
>>26
こより民はJから出てくるな
23 : 2023/07/15(土) 18:01:58.15 ID:YxXlSZln0
ラヴィットで知ったわ
24 : 2023/07/15(土) 18:02:46.63 ID:RnfU6w8+0
ちゅきちゅきらぶりーちゃんを流行らせろ
60 : 2023/07/15(土) 18:11:30.02 ID:d2CignsHd
>>24
ちゅきちゅきらぶりーちゃんほんとかわちぃ🤗
25 : 2023/07/15(土) 18:02:51.53 ID:cIjcB9wMM
里崎のチャンネルで知ったやつけっこういそう
27 : 2023/07/15(土) 18:03:11.83 ID:aJPtkcD50
どれが元ネタなのか分からん
28 : 2023/07/15(土) 18:03:15.99 ID:XxAeATiY0
誰がやっても面白くならない構文って凄いわ
よう流行ったな
29 : 2023/07/15(土) 18:03:42.10 ID:pfR1Bbx2M
>>28
ちょっとイラっとするのが逆にいいみたいな
30 : 2023/07/15(土) 18:03:53.23 ID:CXrfyFXf0
Gで流行らせるとおじさんがガチで信じて使っちゃうからやめとけ
31 : 2023/07/15(土) 18:03:59.28 ID:8b2+S/JBd
六本木のキャバ嬢が初出らしい
32 : 2023/07/15(土) 18:04:17.14 ID:VZbplT6v0
テツトモの劣化じゃねえの?これ
34 : 2023/07/15(土) 18:04:27.80 ID:EDjhld670
エンタのゴミPが考えててもおかしくなさそうなあるあるネタのブリッジ
35 : 2023/07/15(土) 18:04:38.17 ID:dXlb54JXd
色々探したけどブスがやってるのしか見当たらないんやが?
36 : 2023/07/15(土) 18:05:02.87 ID:33SpfLoc0
おっさんが流行り用語使って若者ぶってるの恥ずかしすぎだろ
38 : 2023/07/15(土) 18:05:09.92 ID:1eqi9u2kd
可愛い女の子がやるから良いのであってブスやおっさんの動画が流れてくると腹立つわ
39 : 2023/07/15(土) 18:05:25.22 ID:fkhVTeEN0
TikTokから出てTwitterやここにまで流れ着いてきたってことはもう相当鮮度落ちとるやろ
47 : 2023/07/15(土) 18:07:05.46 ID:L1np6INA0
>>39
なんG民は意外とTikTokやインスタをやってるけどね
54 : 2023/07/15(土) 18:09:22.83 ID:pfR1Bbx2M
>>47
インスタのリールってtiktokより全然エ口いよな
48 : 2023/07/15(土) 18:07:41.20 ID:RmjOIoZNd
>>39
次の終点は嫌儲やな
40 : 2023/07/15(土) 18:05:38.49 ID:EDjhld670
なんgというかテレビもけっこうな後追いで今取り上げてる
41 : 2023/07/15(土) 18:05:38.78 ID:ig9XwTcOa
テツandトモじゃん
42 : 2023/07/15(土) 18:05:40.12 ID:k4IbYBEM0
どちて坊やの劣化パクリ
43 : 2023/07/15(土) 18:06:04.33 ID:dxH0NzV60
基本給より税金の方があがってるのなぁぜなぁぜ?
46 : 2023/07/15(土) 18:06:47.51 ID:Ahj/6UEt0
古森もぐかわいい
49 : 2023/07/15(土) 18:07:50.58 ID:CcDbjNY8p
ゆっくり音声で再生されるのなぁぜなぁぜ?
52 : 2023/07/15(土) 18:08:49.29 ID:dzKpBiZZp
fruits zipperとthe super fruitsややこしいから合併してくれ
55 : 2023/07/15(土) 18:09:23.07 ID:dfyODj+m0
見つめるほど 行き違うの 2人の恋
56 : 2023/07/15(土) 18:09:45.29 ID:9fXcvNTt0
おじさん「弱者男性!おさや!」
流行を作り出したやんか
61 : 2023/07/15(土) 18:12:16.92 ID:DcPHdJhTM
あの横浜のキャバ行ってみたい
62 : 2023/07/15(土) 18:12:24.13 ID:0XPQvhIGp
急におすすめのとこに出るようになったわ
絶対誰か仕掛けてる奴おるよなあ
63 : 2023/07/15(土) 18:12:40.93 ID:UH1dQPERa
トウキョウシャンディランデブーやろ?
知っとるで
64 : 2023/07/15(土) 18:12:44.71 ID:yHkHSqcRa
最近のガキはすぐ飽きるよな
ワイらは一年ずっと安倍晋三の話してるし、どうすこの奴らはそれ以上や
71 : 2023/07/15(土) 18:15:16.61 ID:euDmYK2L0
>>64
どうふさん…
66 : 2023/07/15(土) 18:13:35.98 ID:RR9ac1pl0
ワイの会社では流行ってないけど
どこの世界での流行りなん?
70 : 2023/07/15(土) 18:15:16.40 ID:d2CignsHd
>>66
わいの会社先々月くらいに流行ってたわ
レビュー中に上司が「ここんとこ全然だめなんだけどなぁぜなぁぜ?」って圧かけてきた
67 : 2023/07/15(土) 18:13:36.05 ID:PjTUD9Kxp
おじさん達が使い始めたら流行りは終了っての昔から変わらんのやね
68 : 2023/07/15(土) 18:14:08.30 ID:sUCEP6yk0
右左どっち!?
69 : 2023/07/15(土) 18:14:51.62 ID:pPZPoXwz0
テツアンドトモのパクリ?
72 : 2023/07/15(土) 18:15:51.25 ID:EttpfkOv0
流行の最先端知ってるおっさんもそれはそれで気持ち悪いよな
74 : 2023/07/15(土) 18:17:25.23 ID:KTSrTdDBa
初知りは小森もぐやわ
75 : 2023/07/15(土) 18:17:57.14 ID:UXu6aFvd0
渋谷のキング?
76 : 2023/07/15(土) 18:18:09.60 ID:PjTUD9Kxp
コンカフェとかハマってるおじさんは前から知ってそう
77 : 2023/07/15(土) 18:18:15.26 ID:fwgewcXdM
米とルーをまぁぜまぁぜ
80 : 2023/07/15(土) 18:19:03.59 ID:443OjUSlM
>>77
混ぜる必要ある?
78 : 2023/07/15(土) 18:18:21.22 ID:xjORpxaOa
小学生がよくこういうの考えるよな
79 : 2023/07/15(土) 18:19:03.49 ID:Rt0LQVJZp
小森ぐもとかいうのがオリジナルかと思ったら水商売のやつがオリジナルらしいな
82 : 2023/07/15(土) 18:19:39.30 ID:5BB3ZX6md
こういうのもう廃れてるとか流行りは終わったと言えば最先端気取れると勘違いしてるやつおるよな
tiktokで腐る程投稿されてるわ
83 : 2023/07/15(土) 18:19:53.01 ID:Qj8JB+Mgd
うーんこのたかちゃん
84 : 2023/07/15(土) 18:21:27.57 ID:5/MwB7ay0
必死についてこうとするお前らが悲しい

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/c/livegalileo/1689411395

コメント

タイトルとURLをコピーしました