1 : 2025/11/28(金) 08:12:47.12 ID:M6xc4Tex0
米国アラスカ州・アンカレッジ近郊でM6.0の地震 津波の心配なし
日本時間の11月28日(金)2時11分頃、海外で地震がありました。震源地は北米西部(米国、アラスカ州南部/アンカレッジの北西約60km)で、震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は6.0と推定されます。
この地震による津波被害の心配はありません。
米国アラスカ州・アンカレッジ近郊でM6.0の地震 津波の心配なし - ウェザーニュース【海外地震情報】日本時間の11月28日(金)2時11分頃、海外で地震がありました。震源地は北米西部(米国、アラスカ州南部/アンカレッジの北西約60km)で、震源の深さは約70km、地震の規模はM6.0と推定されます。この地震による津波の心配...weathernews.jp
2 : 2025/11/28(金) 08:12:54.97 ID:M6xc4Tex0
動画
https://video.twimg.com/amplify_video/1994146775062728709/vid/avc1/720×720/4Vb7prD4xhTM27rv.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1994147614787325952/vid/avc1/1024×576/EUlpugt-mr4w_0wG.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1994147614791495680/vid/avc1/720×1280/d4bgle56Z416AZD-.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1994146775062728709/vid/avc1/720×720/4Vb7prD4xhTM27rv.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1994147614787325952/vid/avc1/1024×576/EUlpugt-mr4w_0wG.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1994147614791495680/vid/avc1/720×1280/d4bgle56Z416AZD-.mp4
25 : 2025/11/28(金) 08:30:30.23 ID:eKHDF904H
>>2
物落ちてないし震度は小さそうだぬ
物落ちてないし震度は小さそうだぬ
27 : 2025/11/28(金) 08:36:34.76 ID:+4hDeeRRx
>>2
イッヌかわわ
イッヌかわわ
34 : 2025/11/28(金) 08:52:56.14 ID:7S9Ja5TC0
>>2
たぶん寝てて気づかないと思う
たぶん寝てて気づかないと思う
3 : 2025/11/28(金) 08:13:35.88 ID:RI0o032t0
どこの田舎だよ
4 : 2025/11/28(金) 08:13:49.44 ID:6PYnPtTY0
アラスカでM6.0の地震とかマジかよ、向こうの建物の耐震性どうなってるんやろな、日本と違って意外と脆かったりするんちゃうか
5 : 2025/11/28(金) 08:13:57.08 ID:BeR5xuhFM
大騒ぎするのはM7から
7 : 2025/11/28(金) 08:14:09.76 ID:15pKDVyg0
マグニチュード6で深さ70kmなんて鼻くそだろ
8 : 2025/11/28(金) 08:14:20.30 ID:OYhTWMrw0
雑魚地震じゃん
11 : 2025/11/28(金) 08:15:38.13 ID:mnKH2e2fM
アメリカのどこかに絶対住め!って言われたら迷わずアラスカよな
21 : 2025/11/28(金) 08:21:32.49 ID:Xi4Mb4mA0
>>11
そんなことアラスカ!
白熊がうじゃうじゃ。
そんなことアラスカ!
白熊がうじゃうじゃ。
12 : 2025/11/28(金) 08:15:57.66 ID:Yt+zUKuhM
メルカトル図法
13 : 2025/11/28(金) 08:16:08.32 ID:jXRYXfhbd
M6日本の日常
14 : 2025/11/28(金) 08:16:58.89 ID:07DJ3w9Vr
日本ならテレビつけるレベル
15 : 2025/11/28(金) 08:17:11.84 ID:UxSkUryT0
まえちょうやな
17 : 2025/11/28(金) 08:19:00.80 ID:Xi4Mb4mA0
地球温暖化の主要因は地球そのものの地殻変動。
人間の努力だけではどうしょうもない。
ジュラ紀白亜紀の気候に戻りつつある。
人間の努力だけではどうしょうもない。
ジュラ紀白亜紀の気候に戻りつつある。
18 : 2025/11/28(金) 08:19:23.79 ID:7z5COAl70
なめてんのか?
19 : 2025/11/28(金) 08:19:37.35 ID:TLKrl1jM0
アラスカって以前M9の大地震が起きた事あるとこだろ
22 : 2025/11/28(金) 08:21:49.61 ID:WI8nhrX/0
以前 メドベージェフが トランプに対して ロシアは核保有国だということを忘れるなと脅迫したら。
トランプは 原子力 潜水艦を派遣すると言って応じた直後 カムチャッカ半島で大規模な地震が発生した。
それの報告じゃないの?
トランプは 原子力 潜水艦を派遣すると言って応じた直後 カムチャッカ半島で大規模な地震が発生した。
それの報告じゃないの?
24 : 2025/11/28(金) 08:23:36.84 ID:By+V31ot0
ARMSの共振か…
26 : 2025/11/28(金) 08:31:18.26 ID:diaQ97EHd
早くトンキン大震災で戦争どころじゃなくなればいい
どっちにしろ沖縄も北海道も取られるが
どっちにしろ沖縄も北海道も取られるが
29 : 2025/11/28(金) 08:40:41.84 ID:I+e1P5/m0
結構揺れたわ
30 : 2025/11/28(金) 08:48:02.98 ID:mTsitF340
震度3くらいか
31 : 2025/11/28(金) 08:49:36.98 ID:QnGpopL8a
ショボすぎる
32 : 2025/11/28(金) 08:50:39.03 ID:90VqPPr30
嫌な予感するよな
おそらく今週末
おそらく今週末
33 : 2025/11/28(金) 08:50:49.42 ID:oa2Adwhl0
広がったな次はオーストラリアぐらいか
35 : 2025/11/28(金) 09:11:37.67 ID:70lubMgT0
たつき先生の予言また当たったのかよ





コメント