金の延べ棒を自宅に蓄えていたFIRE無職(35)、泥棒集団に盗み取られる。意味のない鍵だよ

1 : 2025/11/26(水) 20:28:35.72 ID:pqOPIH9K0

山口県岩国市の無職男性(35)宅に侵入し、時価計6800万円の金の延べ棒4本などを盗んだとして、岩国署は26日までに、神戸市東灘区、介護士の男(22)、大阪市東淀川区、職業不詳の男(29)の両容疑者を窃盗と住居侵入の疑いで逮捕した。

逮捕容疑は2人は共謀し、7月14日午後2時15分ごろから同50分ごろまでの間、男性方に侵入して金の延べ棒4本など6点を盗んだ疑い。同署によると、男性は2人と面識はなく、自宅を当時留守にして鍵をかけていたという。同署は2人の認否を明らかにしていない。

民家に侵入、金の延べ棒6800万円相当盗んだ疑い 男2人逮捕 山口(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
山口県岩国市の無職男性(35)宅に侵入し、時価計6800万円の金の延べ棒4本などを盗んだとして、岩国署は26日までに、神戸市東灘区、介護士の男(22)、自称大阪市東淀川区、職業不詳の男(29)の両
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/11/26(水) 20:29:08.06 ID:Gxjn+ptO0
6800万も置いて家を留守なんて無理
3 : 2025/11/26(水) 20:29:37.30 ID:Gxjn+ptO0
1キロを 4本?
4 : 2025/11/26(水) 20:29:43.86 ID:OglHofDm0
あれ?
金の延べ棒って所有者登録するよね?
5 : 2025/11/26(水) 20:30:01.79 ID:FIFAGvGQ0
ポロっと自慢したりしてない?
6 : 2025/11/26(水) 20:30:07.75 ID:P7T+5lpP0
どういう世界を想定したら現物持とうと思うんだ
69 : 2025/11/26(水) 20:55:07.99 ID:zC8oRIq80
>>6
口座の仮想金属は引き出せなくなる可能性がゼロではないと思ったんじゃね
95 : 2025/11/26(水) 21:11:17.76 ID:EnlJdCpD0
>>6
銀行とか宝飾店が保管料取らない代わりに
貸し出しに回せる契約になってることが多い
こいつらが倒産して買い戻しできないと
なにも返って来ない
7 : 2025/11/26(水) 20:30:12.60 ID:iFBsJzUM0
よかった。取られるものなどなにもなくて。
8 : 2025/11/26(水) 20:30:32.43 ID:HMxISUzQ0
なんでバレた?
9 : 2025/11/26(水) 20:31:00.25 ID:TeESfsZk0
ゴールドは戻ってきたのかな🤔
10 : 2025/11/26(水) 20:31:07.92 ID:MdT0fGZy0
ゴールドを購入するたびにSNSで報告してる人は少なからずいるからなぁ
11 : 2025/11/26(水) 20:32:03.04 ID:CNKPPG4r0
金の延べ棒があることを知って入ったのか、たまたまだったのか
知りたいのはその一点だけ
27 : 2025/11/26(水) 20:37:06.76 ID:FV/KHHp10
>>11
リストあるかもよ
なんのリストかは僕の足りない頭じゃとても思い付きませんがw
43 : 2025/11/26(水) 20:41:33.94 ID:PtjQVM1B0
>>11
それな

狙って入ったのかだけは気になるわ

45 : 2025/11/26(水) 20:42:29.13 ID:Q+cQ45UZ0
>>11
流石に狙い撃ちでしょ
自慢したんだろうなあ
102 : 2025/11/26(水) 21:16:23.99 ID:9soU/R5l0
>>11
どこで漏れたんだろうな

まず近所であの人はFIREして資産で暮らしてるそうよって噂が立つから、田舎ではこういう生活はほぼ無理だな
あとは豪遊とかしてれば確実にバレる

121 : 2025/11/26(水) 21:33:07.76 ID:+A9AGYd90
>>102
慎ましくニートしてる俺はセーフか?
12 : 2025/11/26(水) 20:32:12.91 ID:IrzCr0lNd
名簿屋に漏れてるに決まってる
年収400万の社員が億のインゴットを何本も取扱してる世界だぜ?馬鹿馬鹿しくもなるわ
13 : 2025/11/26(水) 20:32:46.08 ID:NvmafBpq0
現物なら安心とか言ってる馬鹿はロンドン橋すら知らんのか
18 : 2025/11/26(水) 20:33:46.24 ID:JDHgeaVn0
>>13
なにこれ?
14 : 2025/11/26(水) 20:32:48.91 ID:Gxjn+ptO0
こういうのって
家の中でどうやって隠しとくのが安心なの?
19 : 2025/11/26(水) 20:33:49.81 ID:VIOVRTTn0
>>14
現物、現ナマは危険としか言えんな
20 : 2025/11/26(水) 20:34:17.62 ID:XsO6lIBI0
>>14
隠し場所吐くまでゴーモンされるんじゃね
35 : 2025/11/26(水) 20:39:18.97 ID:Th+ysUgR0
>>14
俺は基礎のコンクリをコアドリルで抜いてそこに樹脂パイプに入れたインゴットを挿入してモルタルで埋めている

この前1キロ一本だけ取り出したが、全く問題なかったからオススメだぞ

42 : 2025/11/26(水) 20:41:13.67 ID:pFcEM75u0
>>14
現物で家に置かない
貸金庫に預ける
58 : 2025/11/26(水) 20:46:50.93 ID:oyaxNEtv0
>>42
三菱UFJ銀行の玉川支店とかいいよな
68 : 2025/11/26(水) 20:54:57.22 ID:/6FjoWTO0
>>14
燃料タンクとかがええで
82 : 2025/11/26(水) 21:03:02.82 ID:DYo1e7Hr0
>>14
情報バレてるから監禁されて隠し場所言うまで拷問されるだけだな
89 : 2025/11/26(水) 21:06:18.79 ID:IJ7wudVT0
>>14
金の延べ棒とかが危険なだけ
不動産はまず大丈夫
110 : 2025/11/26(水) 21:26:22.35 ID:4pftsj+N0
>>14
俺は普通に家の金庫に入れてる
泥棒もいない&来ない様なド田舎だから余裕
外出も家に鍵かけないで出かける
114 : 2025/11/26(水) 21:29:40.97 ID:D8OFUaLc0
>>14
ある事がバレてるなら何処に隠してようとあんまり変わらんよ
16 : 2025/11/26(水) 20:33:39.07 ID:5JmuAn9P0
信じられるのは金のみよ!
何の漫画だ
28 : 2025/11/26(水) 20:37:07.99 ID:/8SOiiHk0
>>16
攻殻機動隊2であったな
17 : 2025/11/26(水) 20:33:42.64 ID:nX/UsmGD0
銀行の貸金庫に保管しとけよ
さすがにもう安全だと思う
44 : 2025/11/26(水) 20:42:27.58 ID:mTAedICg0
>>17
この間の事件かwww
21 : 2025/11/26(水) 20:35:13.39 ID:FMkfPycH0
貸金庫に預けても盗られたりする時代
24 : 2025/11/26(水) 20:35:47.88 ID:J7ZeqDBc0
>>21
貸金庫の内容証明取っとけばいい話
22 : 2025/11/26(水) 20:35:16.85 ID:XzUWJgP/0
あーあ自慢なんてするから
23 : 2025/11/26(水) 20:35:22.57 ID:PGf6t79h0
どこからバレたんだ
25 : 2025/11/26(水) 20:35:49.10 ID:hJIXdNtX0
政府お抱えのゴールド窃盗団
26 : 2025/11/26(水) 20:36:24.22 ID:HFmSkn0E0
こういうのって七並べになるのが一番怖いわ
29 : 2025/11/26(水) 20:37:25.41 ID:x4oIyqKj0
適齢期の無職で異常者じゃなかったら金持ってると思われても仕方ないしすぐバレるだろ
ましてや田舎だしな
30 : 2025/11/26(水) 20:38:12.19 ID:jT3qfKB1M
UFJは貸金庫預けても行員がパクるからな
31 : 2025/11/26(水) 20:38:23.39 ID:2pkdtBfX0
自宅には置かん方がええぞ おちおち外出も出来ん(´・ω・`)
32 : 2025/11/26(水) 20:38:40.97 ID:Q+cQ45UZ0
貸金庫に預けても行員にパクられるし安息の地はない
33 : 2025/11/26(水) 20:38:44.91 ID:l/O7bLdo0
なんで自宅に保管してることバレてんだ
36 : 2025/11/26(水) 20:39:39.38 ID:xFWvnHPF0
3キロ分くらい?
37 : 2025/11/26(水) 20:39:40.85 ID:V6GTPLoc0
俺の原油現物も盗まれそうで怖い
38 : 2025/11/26(水) 20:39:54.89 ID:Dwh8XI+Jd
金庫に保管したとてこれから普通に取り付け騒ぎ起こるだろうから
悪手とまでは言えない
39 : 2025/11/26(水) 20:40:26.45 ID:OJngydR/0
ゴールドETFにすればいいのに。
WW3に備えているとかじゃない限り、現物を保持するのは税制でも不利だし、紛失や盗難リスクもあるわけだし。
57 : 2025/11/26(水) 20:45:54.34 ID:FV/KHHp10
>>39
現物持つのは脱税か財産徴収前提やろ
逆にこれ以外で金持つくらいなら株買った方がいいだろ
40 : 2025/11/26(水) 20:40:30.26 ID:GYSSAmNB0
防盗金庫はメチャクチャ重い上に高いからなあ
一般家庭だと追加工事しない限りはリロッキング機能&アラーム付き耐火金庫がセキュリティの限界では
41 : 2025/11/26(水) 20:40:45.25 ID:HT874uZD0
俺の知り合いも資産自慢してたら半グレに銭いかれてたわ
46 : 2025/11/26(水) 20:42:42.71 ID:ohqpqb+X0
あーあ、もう見つからないだろうね
47 : 2025/11/26(水) 20:43:07.92 ID:zheJ248g0
価格がきになって買取査定にいったんかな
48 : 2025/11/26(水) 20:43:08.90 ID:GVxVGHAR0
現物買いに行ったら危ねえのかな
自分から口を滑らせるはずないと思うんだが
49 : 2025/11/26(水) 20:44:16.46 ID:ohqpqb+X0
>>48
飲み屋とかで女にいいカッコしようと話しちゃったとか
50 : 2025/11/26(水) 20:44:27.15 ID:M21Rztamr
金持ってるアピールドコかでしてしまった自業自得
51 : 2025/11/26(水) 20:44:34.20 ID:RjLhQkLM0
ワイもよく貴金属買うんだけど
わかるように送られてくるんだよね
郵便配達員には絶対バレる
52 : 2025/11/26(水) 20:44:47.10 ID:PkD7CQkq0
現金化はコネがないと無理だわさ
53 : 2025/11/26(水) 20:44:53.35 ID:HFmSkn0E0
そりゃ大阪神戸からわざわざ山口まで行ってんだから情報があって狙って入ったんよ
54 : 2025/11/26(水) 20:44:57.16 ID:KRartW+k0
ビットコとかも自慢したら強盗に遭うらしいね
55 : 2025/11/26(水) 20:45:01.47 ID:ohqpqb+X0
宝くじ当たったって嘘ついたら監禁された挙句殺されたバカもおったなぁ…
64 : 2025/11/26(水) 20:52:43.44 ID:BoEKQlDA0
>>55
偽札の束入れたスーツケース持ち歩いて一億持ってるって自慢して歩いてたジジイが殺されたっけ
56 : 2025/11/26(水) 20:45:49.24 ID:YPbFqv8t0
墾田永年私財法
釈迦に説法
金の延べ棒
59 : 2025/11/26(水) 20:49:19.34 ID:GYSSAmNB0
盗んだとしてどうやって売却するつもりだったんだろう
そのまま売ったら支払調書が提出されて税務調査コースでバレるし
めっちゃ手数料かけて20gバーに分割してチマチマ売っても金の動きが怪しくなるし
60 : 2025/11/26(水) 20:50:10.91 ID:KHSu12QD0
>>59
そのまま売るわけねーだろ馬鹿
63 : 2025/11/26(水) 20:52:01.00 ID:GYSSAmNB0
>>60
どうやって売るの?
76 : 2025/11/26(水) 20:58:40.29 ID:OJngydR/0
>>63
一度溶かすんじゃないの。ゴールドだし。
61 : 2025/11/26(水) 20:50:56.53 ID:wKg99iKN0
ぼくはネックレスやブレスレットやらで計2kgある
62 : 2025/11/26(水) 20:51:37.05 ID:msE8SNR20
まったく関係ないけど、そういや200万円以上の金現物を買った人のリストを持ってる省庁が日本にあるな
65 : 2025/11/26(水) 20:53:38.06 ID:0GjxnOlI0
底辺として労働再開やねw
66 : 2025/11/26(水) 20:53:58.30 ID:GZB5lrfnH
バカだからペラペラ喋りまくったんだろうな
67 : 2025/11/26(水) 20:54:49.42 ID:0GjxnOlI0
これ半分三菱のせいだろ
70 : 2025/11/26(水) 20:56:35.39 ID:FIFAGvGQ0
35なら働き盛りだしいいじゃん!がんばかんば!
71 : 2025/11/26(水) 20:56:58.72 ID:RMME2m4H0
金という実質無価値なものを崇拝する文化やめない?
72 : 2025/11/26(水) 20:56:59.35 ID:T/UZ96+/0
金ETF気になってるんだけど、
嫌儲的にはどういう評価なん?
地金と何が違うん?
90 : 2025/11/26(水) 21:06:37.75 ID:8G0cmpx30
>>72
株と同じように売買できるから楽だよ
現物を持つ意味がわからん
現物は無くしたりスレのような盗難に遭ったりするリスクあるから
73 : 2025/11/26(水) 20:57:18.19 ID:mOBLl1oT0
ピンポイントだったのかたまたま金塊持ちだったのか
74 : 2025/11/26(水) 20:57:38.47 ID:qIpTuO9W0
まさかSNSで自慢したりしてないよな
あんなの狙ってくれと宣言しとるようなもんぞ
75 : 2025/11/26(水) 20:58:01.28 ID:WkXpJcVur
金より、ランクルやスープラ、空冷ビートルみたいな資産性のある
車に投資するほうがええよな。
77 : 2025/11/26(水) 21:00:20.86 ID:GVxVGHAR0
FRBの陰謀論でも読み漁ってたんだろ
ゴールドで取り付け騒ぎが起こるなんてバカみたいな話
78 : 2025/11/26(水) 21:01:04.13 ID:1JLQUspf0
投資で儲かった奴ってそれしか取り柄ないと外で資産の自慢しちゃって空き巣や強盗が入るんだよな
79 : 2025/11/26(水) 21:01:14.89 ID:XMe/yrtk0
ペラペラと他人に話すからこうなる
80 : 2025/11/26(水) 21:01:33.71 ID:9FUsE0iC0
(ヽ´ん`)だから僕は貯金も金も職もない、誰にも狙われずに安全だよ
81 : 2025/11/26(水) 21:02:47.90 ID:ohqpqb+X0
最初は自営とか言うんだけど段々設定が苦しくなってか打ち明けてしまったんやろね
83 : 2025/11/26(水) 21:03:34.94 ID:FMa2kcFf0
アメリカは一回ゴールド没収しとるからな
もう一回起こっても全く不思議ではない
84 : 2025/11/26(水) 21:05:04.95 ID:97Rkc/uQ0
入手経路から漏れただろこれ
これがあるから恐ろしい
86 : 2025/11/26(水) 21:05:08.66 ID:Clg0uMfJ0
株持ってれば郵便物で配達員にバレるし、ガムテープでポストの物をいくつか盗れば他人でも経済状況は判る
87 : 2025/11/26(水) 21:05:37.74 ID:FV/KHHp10
自分で握っててもあれだしやくざが割り引いて盗難車コースじゃねーの
88 : 2025/11/26(水) 21:06:15.72 ID:GYSSAmNB0
俺の地域も空き巣が多発したことがあった
近所の車2〜3台持ってる金持ちそうな家が狙われた
俺の家は無事だった😤
91 : 2025/11/26(水) 21:07:10.76 ID:ohqpqb+X0
もしかしてさ、金庫の通販とかって販社がやってる可能性ないか?
93 : 2025/11/26(水) 21:09:29.00 ID:b6ACB5CS0
💎💰✌👩🐮👩👍💰💎 😎

😎お兄さん羽振りいいね
🐮金の延べ棒4本持ってる

94 : 2025/11/26(水) 21:10:46.92 ID:p3A/B6BzM
無職なのにピンポイントで狙われてるのはなぜ?
100 : 2025/11/26(水) 21:15:52.53 ID:EnlJdCpD0
>>94
貴金属店の顧客リストが売られてる
押し買い屋や反社が入手してるケースもある
96 : 2025/11/26(水) 21:12:17.28 ID:gAeoCDqba
ネットて自慢してたらしいな
97 : 2025/11/26(水) 21:12:46.31 ID:3NflNOoI0
すげーな
うちは10万以上の価値のあるものなんて1つも無いわw
あるとしたら預金通帳とハンコか!
98 : 2025/11/26(水) 21:12:50.85 ID:NAAbCj370
イキって自慢してたんやろな
99 : 2025/11/26(水) 21:13:30.14 ID:Md621iVa0
俺も400万円分の金とプラチナ持ってる
フィギュアみたいに机の上に放置してある
101 : 2025/11/26(水) 21:15:55.82 ID:haSa6nXP0
イソップ童話じゃん
イソップ童話は盗んだの弟だったかな?
103 : 2025/11/26(水) 21:18:09.77 ID:00VZvSGa0
持ってるのバレてる?
104 : 2025/11/26(水) 21:19:53.27 ID:D8OFUaLc0
また稼げば良いだろ
105 : 2025/11/26(水) 21:19:54.14 ID:lOufhlmK0
さすがにアホ過ぎないか
100万200万ならともかく脱税と思われても仕方ない金額だぞ
貸金庫の件もあって銀行信用出来ないのは分からんでもないが
現物の裏付けあるETFでいいよ
お前の自宅のセキュリティの信頼性より銀行やETF運用会社の方がマシ
106 : 2025/11/26(水) 21:23:22.96 ID:lqMgmome0
やっぱETFだね
107 : 2025/11/26(水) 21:25:17.46 ID:LceZMi9U0
半グレ銀行員が情報流すから資産持たないケンモスタイルしか命を守れないんだよな
108 : 2025/11/26(水) 21:25:59.62 ID:eixM5VNr0
犯人は知り合いだろ
109 : 2025/11/26(水) 21:26:11.47 ID:PXxJgpsR0
自慢しとったんやろ
アホな奴
111 : 2025/11/26(水) 21:26:46.78 ID:dLBoeV9O0
ペーパーゴールドはほんとうに現物の裏付けあるか怪しい
価格乖離もするし現物がええ
小分けなら税金かからん
持ってることは誰にも話すなよ
112 : 2025/11/26(水) 21:27:20.61 ID:Md621iVa0
そういえば金とプラチナ買ったからか
今日三井住友銀行からお姉さんが2人家に来た
開けなかったけど
113 : 2025/11/26(水) 21:28:37.99 ID:JECo1bR+0
この前朝から金属屋に並んでるやつあっただろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115 : 2025/11/26(水) 21:29:52.14 ID:YETV2G1t0
やっぱバレるんすねえ
116 : 2025/11/26(水) 21:30:10.34 ID:DU4cXME50
FIREとは限らんだろ
爺さんの相続とかかもしれんし
7000万程度で35から生きていけないだろ
120 : 2025/11/26(水) 21:33:06.71 ID:4pftsj+N0
>>116
田舎で質素に暮らせば多分なんとかなる
117 : 2025/11/26(水) 21:31:50.30 ID:eAd4K5PW0
現物で持つとか正気かよ
118 : 2025/11/26(水) 21:32:29.92 ID:l0efRe+j0
どうせ飲みながら仲間に自慢してたんだろ
119 : 2025/11/26(水) 21:32:59.00 ID:vWLqde3Y0
最悪殺されるしリスク取りすぎだろ
122 : 2025/11/26(水) 21:33:56.00 ID:4hcKlkf50
だから他人に金持ってることを言っちゃダメなんだよ
124 : 2025/11/26(水) 21:38:24.66 ID:TOb31MWn0
田舎の資産家なんて家見りゃ一発で分かるからな
126 : 2025/11/26(水) 21:42:00.54 ID:4pftsj+N0
>>124
これは田舎エアプ
125 : 2025/11/26(水) 21:40:48.73 ID:GYSSAmNB0
空き巣にあった人も変な話に乗ってお金失った人も知ってるけど、俺は巻き込まれたことない
やっぱ資産持ってないケンモスタイルが攻守最強だな🥺
127 : 2025/11/26(水) 21:42:33.57 ID:PkD7CQkq0
そういや楽天証券に口座作ったら職場に投資の勧誘電話がくるようになったな
それいらい勤務先は書かないようにしてる
130 : 2025/11/26(水) 21:45:59.87 ID:GYSSAmNB0
>>127
でもあれ勤務先とか入力必須じゃなかったっけ
嘘書く訳にもいかないし…
128 : 2025/11/26(水) 21:45:38.79 ID:tFbWKySK0
どういう経緯で知られたんやろな
129 : 2025/11/26(水) 21:45:46.39 ID:JcCESbL90
前々から薄々思ってたけど
現物の金所有者の個人情報とか
どっからか漏れてね?
131 : 2025/11/26(水) 21:46:16.23 ID:MGwDhaHO0
密輸に使う金かな
中国と日本を往復して消費税分を抜く
132 : 2025/11/26(水) 21:46:26.81 ID:GyM0fduOM
なんでバレたの?
133 : 2025/11/26(水) 21:47:18.38 ID:nJXGQhg60
銀行に預けても奪われるしな
134 : 2025/11/26(水) 21:48:22.36 ID:aaxT/kWt0
gldm買え定期
135 : 2025/11/26(水) 21:49:05.74 ID:GyM0fduOM
いや盗んだ方
どうやってバレた?
136 : 2025/11/26(水) 21:49:14.70 ID:JcCESbL90
自分の家に金の現物を置くような奴は
簡単に人には言わねえだろうしな

コメント

タイトルとURLをコピーしました