イオンの株価上昇止まらず、タリバン批判を好感か

1 : 2025/11/21(金) 10:45:12.47 ID:355UWkUU0

イオンの株価反発、内需株に見直し買い 児童手当上乗せ報道も追い風
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL193SC0Z11C25A1000000/

レス1番の画像1
2 : 2025/11/21(金) 10:47:01.58 ID:yPGrdtoC0
タリバン批判ってなんだ?
3 : 2025/11/21(金) 10:48:43.10 ID:ZMF2oAtI0
>>2
さなえ、
8 : 2025/11/21(金) 11:06:23.85 ID:yPGrdtoC0
>>3
高市早苗総理?
タリバンって全く意味がわからんがタリバンで何かあったか?
20 : 2025/11/21(金) 11:18:55.49 ID:ZMF2oAtI0
>>8
ヒント きっしー
24 : 2025/11/21(金) 11:28:45.63 ID:p2hUIGz80
>>2
高市は自民党内でこっそりとタリバンと呼ばれてる
30 : 2025/11/21(金) 11:43:22.36 ID:yPGrdtoC0
>>20
>>24
あーはん理解した
テロ組織のタリバンと同一視するってナチス呼びの亜種か?
とにかくセンスがねえなって感想しかねえ岸田の株がまた下がるわ
4 : 2025/11/21(金) 10:54:01.08 ID:KFu07lyD0
1000株は持ってる
侵略者の出鼻くじいたナイスアシストでした
5 : 2025/11/21(金) 10:55:04.70 ID:rD9BOJyn0
そんなことでは上がらんだろw
10/14に発表された中間期連結決算が営業利益、売上高ともに過去最高を更新しました
6 : 2025/11/21(金) 10:57:55.70 ID:KFu07lyD0
株式分割して3000株になってたわ
イオン岡田ありがとう
7 : 2025/11/21(金) 11:04:15.19 ID:rlmtArrq0
便利な、まいばすけっとじゃね
9 : 2025/11/21(金) 11:08:11.15 ID:ofRnWbV40
イオンって不動産屋さんかと思ってた
10 : 2025/11/21(金) 11:08:31.16 ID:14K7duf+0
違うでしょ
中国のシナリオ果たしたからでしょ
11 : 2025/11/21(金) 11:08:51.59 ID:q9eaQ1uB0
>>1
タカイチ批判は国益につながると証明されたね
12 : 2025/11/21(金) 11:08:57.06 ID:oPbb9ttJ0
今年前半に100株かえば40万以上利益
13 : 2025/11/21(金) 11:12:48.97 ID:InkQKK1E0
>>1
パヨクさん…頭悪過ぎなスレタイ付けてしまう
14 : 2025/11/21(金) 11:13:19.41 ID:kUm6WCvo0
per100超えの内需株…
16 : 2025/11/21(金) 11:15:29.68 ID:/tqwfZxC0
>>1
立憲民主党が積極財政なのは、弟の会社に税金を投入するためなのか…。
17 : 2025/11/21(金) 11:16:34.37 ID:8OcUV2Fd0
イオン岡田は責任とってイオン全店で年末まで全商品無料セールやれ
18 : 2025/11/21(金) 11:17:55.44 ID:9nIChxpX0
不動産は儲かるよな?アリオはなんで下手くそ?
19 : 2025/11/21(金) 11:18:23.74 ID:cBQz7lks0
イオン来週中国にまたオープンするしな
これで何店舗や
21 : 2025/11/21(金) 11:19:27.92 ID:4asMbYqo0
イオンは日本の安全を中国に売ってカネに変えている
23 : 2025/11/21(金) 11:24:19.96 ID:3v13qMJP0
中国仕手株化してるな
26 : 2025/11/21(金) 11:29:54.58 ID:B+dh4LEl0
イオンは不買してるよ
29 : 2025/11/21(金) 11:38:00.70 ID:U/Apio5u0
>>26
俺は買ってる

基本的に左翼の方がインテリなぶん、所得が大きいんだよ

27 : 2025/11/21(金) 11:32:04.05 ID:nUmrZTw50
支那からの供給止まるとPBは立ち行かなくなるんじゃねーの?廉価ラインはほとんど支那製だべ
28 : 2025/11/21(金) 11:33:56.30 ID:i8k2jFkg0
単なる中華からの買い付けが増えてるだけでは
完全中国企業になる為に
31 : 2025/11/21(金) 11:44:36.75 ID:uMmkhXRe0
そんなんで株価が上がる企業も問題だとおもうがなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました