1 : 2025/11/09(日) 17:52:43.61 ID:UlbHr8vO0
ここ数年、急速に「本を読まない若い人が増えている」と感じる。彼らに本を読まない理由を訊ねると、若干詭弁に聞こえるところもあるものの、あくまでロジカルな回答が返ってきた。基本的には「我々のような若者はデジタルに慣れ過ぎているので、あなた方高年齢の人とは思考が違うんです」というのが理由である。要するに、「本を読む人は古臭いんですよ」という主張を言葉の端々に感じるのだ。
「タイパが悪くて受動的だから」…“本を読まない人”は読書にどんな印象を抱いているのか? 日本人の6割が「月に1冊も本を読まない」時代の実態(全文) | デイリー新潮ここ数年、急速に「本を読まない若い人が増えている」と感じる。彼らに本を読まない理由を訊ねると、若干詭弁に聞こえるところもあるものの、あくまでロジカルな回答が返ってきた。…www.dailyshincho.jp
2 : 2025/11/09(日) 17:54:49.98 ID:zbyFiipD0
隷従への道
嫌儲のせいで思考が社会主義よりになってたけど、これ読んでだいぶ中立にもどせたと思うわ
3 : 2025/11/09(日) 17:54:54.13 ID:PxFmLieqH
南方熊楠「十二支考」が出て来たので読んでる。
5 : 2025/11/09(日) 17:57:01.63 ID:+aN3/N9md
レヴィ・ストロースのやつ
6 : 2025/11/09(日) 17:58:07.49 ID:Zhlyp/4J0
反応しない練習
8 : 2025/11/09(日) 17:59:11.18 ID:lXyk+6jo0
知恵の七柱完全版
戦記としても紀行文としても面白い
戦記としても紀行文としても面白い
10 : 2025/11/09(日) 18:01:19.96 ID:LYWsGt4u0
>>8
あれ相当脚色されてるって中野好夫が書いてたけど、それだけに面白いよな
あれ相当脚色されてるって中野好夫が書いてたけど、それだけに面白いよな
9 : 2025/11/09(日) 18:00:38.19 ID:E0McMezt0
新潮文庫 日本の朝ごはん
12 : 2025/11/09(日) 18:02:19.05 ID:R7WcvLM90
ユングとオカルト
13 : 2025/11/09(日) 18:17:44.27 ID:7+pZgYUL0
漫画位だな
少し前にアン・シャーリーがアニメでやってた時は
赤毛のアンとアンの青春まで読んだけど
アンの愛情までは興味を惹かれなかった
赤毛のアンは赤毛のアンはクオリティ高いけど他は普通って感じだよね
少し前にアン・シャーリーがアニメでやってた時は
赤毛のアンとアンの青春まで読んだけど
アンの愛情までは興味を惹かれなかった
赤毛のアンは赤毛のアンはクオリティ高いけど他は普通って感じだよね
14 : 2025/11/09(日) 18:26:19.15 ID:YqT8Xs/HM
ニコマコス倫理学
15 : 2025/11/09(日) 18:33:56.69 ID:37uUe91+0
爆弾
面白くなかった
映画観るか迷う
面白くなかった
映画観るか迷う
16 : 2025/11/09(日) 18:39:26.13 ID:D3OmwNDI0
昨日買った本はバビロンの大富豪、人は話し方が9割
17 : 2025/11/09(日) 18:43:49.19 ID:KbszjogX0
日ソ戦争
ヤバい
18 : 2025/11/09(日) 18:44:07.05 ID:Y2O1f4OL0
Kindleで芥川読んでる
19 : 2025/11/09(日) 18:50:02.97 ID:fPKrC3W00
飢える大陸アフリカ
農業技術の発達で人類全員分の食糧作れるのは知ってたけど
じゃあなんでアフリカの飢餓が解決しないのよってのは知らなかったわ
日本で農家が取れすぎた野菜砕くのってこういうことだったんだな
21 : 2025/11/09(日) 18:55:16.34 ID:m3KJxD9X0
でぃすぺる
オチが酷かった
オチが酷かった
22 : 2025/11/09(日) 18:57:13.27 ID:Q+/CoBFF0
さすがケンモメンは博識だのう
24 : 2025/11/09(日) 19:00:59.24 ID:rlrDrEkI0
家にあった姉が残していった藤本ひとみ読んだら意外と面白くて笑った
25 : 2025/11/09(日) 19:02:59.35 ID:ON3ytxxE0
ピクサーの創業者の本
天才たちが集まって試行錯誤しててすごい
天才たちが集まって試行錯誤しててすごい
26 : 2025/11/09(日) 19:06:20.17 ID:ba+EkNLi0
爆弾
レクター博士やジョンドゥー系のIQ高い系サイコ野郎系犯人かと思ったら
人間の嫌な部分だけを高濃度凝縮したような
ある
レクター博士やジョンドゥー系のIQ高い系サイコ野郎系犯人かと思ったら
人間の嫌な部分だけを高濃度凝縮したような
ある
27 : 2025/11/09(日) 19:08:02.06 ID:ba+EkNLi0
意味とても人間臭い人物で微妙にずらしてて新しいキャラで良かった
32 : 2025/11/09(日) 19:23:02.20 ID:o+6rlI5LH
官能小説なら
33 : 2025/11/09(日) 19:26:29.92 ID:TOXsv6ZA0
本を音声に変換して、それを聴いてる
電子書籍は簡単にできる
電子書籍ないのはちょっと面倒
電子書籍は簡単にできる
電子書籍ないのはちょっと面倒
34 : 2025/11/09(日) 20:40:16.54 ID:IqZGCz450
たった今、隣の市の図書館まで行って
レヴィストロースの『野生の思考』と
モースの『贈与論』を借りてきたぜ🥺📖
レヴィストロースの『野生の思考』と
モースの『贈与論』を借りてきたぜ🥺📖
36 : 2025/11/10(月) 01:07:40.50 ID:4qNeWl8Na
フーコー読んでるけど
なんでこんな周りくどく書くかね
なんでこんな周りくどく書くかね
37 : 2025/11/10(月) 01:22:11.03 ID:ErWIC+ht0
デラべっぴん
38 : 2025/11/10(月) 01:33:39.43 ID:ouitblmOd
株式投資はアクティビストに学べ
日本国内の動向だけしか書いてなかった
日本国内の動向だけしか書いてなかった





コメント