映画の字幕、英語がわかるほど読めないことが判明

1 : 2025/11/05(水) 12:23:31.30 ID:25sof98O0
2 : 2025/11/05(水) 12:23:55.18 ID:25sof98O0
英語がわかるやつほど吹替なんやな
19 : 2025/11/05(水) 12:26:50.75 ID:bCFPkb9I0
>>2
まぁいいじゃんw字幕厨は気合い入れて見ないと話飛ぶ現実
34 : 2025/11/05(水) 12:28:30.04 ID:E3KaXRtPd
>>19
日本人はお前みたいな阿呆だらけになってしまったな?
教育の成果なのか、悲し過ぎるよ
68 : 2025/11/05(水) 12:36:06.25 ID:cV46W/XZd
>>2
英検一級ワイ「はい」
3 : 2025/11/05(水) 12:24:03.49 ID:25sof98O0
サナエ
5 : 2025/11/05(水) 12:24:48.41 ID:EhZAF1DY0
字幕は秒間4文字ルールがあるからね、元のセリフの細かいニュアンスとか全部は無理なんだろうな
31 : 2025/11/05(水) 12:28:06.98 ID:yawZdSdC0
>>5
吹き替えも制限はあるし端折ったりしてるからな
細かいニュアンスとか言い始めると結局オリジナル言語で見るしかないよ
46 : 2025/11/05(水) 12:31:23.41 ID:o5OntGV90
>>31
吹き替えは意味全く変えてくることがあるから嫌
あと声優が出張りすぎて平気でキャラ変してくるしな
吹き替えで見たやつはその映画見たと言わないでほしいわ
6 : 2025/11/05(水) 12:24:51.67 ID:0JieljeY0
こいつのワーキングメモリの問題じゃねえか
7 : 2025/11/05(水) 12:24:55.49 ID:DbbjEs+S0
英語字幕にすれば?
8 : 2025/11/05(水) 12:25:11.58 ID:4J4DHl0jM
じゃあ日本語の映画に日本語の字幕が出てたらその字幕は読めないってことか?馬鹿か?
30 : 2025/11/05(水) 12:28:03.26 ID:g9JYSHk+a
>>8
お前が馬鹿すぎる
81 : 2025/11/05(水) 12:39:46.63 ID:Y58LauIb0
>>8
洋画DVDで日本語吹き替えと日本語字幕を同時に出してみるとわかるよ
吹替:そんなの天と地がひっくり返っても無理だ!
字幕:それは不可能だ!
9 : 2025/11/05(水) 12:25:24.15 ID:qTNU25g50
いや英語聞き取れてるんなら字幕にして字幕を無視したらええやろ
選択がおかしい
79 : 2025/11/05(水) 12:39:23.34 ID:jjNTnXyaM
>>9
そっちのが自然な気がするよなあ
10 : 2025/11/05(水) 12:25:42.21 ID:Q9yDQYs00
字幕の方の謎翻訳が気になって見る気にならないという話かと思ったら
ただのノータリンだった
11 : 2025/11/05(水) 12:25:49.62 ID:XOK24tJjM
たいてい同時に処理できる人ならセリフと字幕が合ってなくね?と疑問に思うことがある程度
22 : 2025/11/05(水) 12:27:21.31 ID:pR6EuV2d0
>>11
大分はしょってんなーとかこの英文のニュアンスを短く日本語は無理だわが多いよな
38 : 2025/11/05(水) 12:28:49.76 ID:o5OntGV90
>>22
むしろ上手いこと端折ってんなーと思うことのが多いわ
12 : 2025/11/05(水) 12:26:05.67 ID:Wmrah86f0
字幕読まなければいいじゃん
13 : 2025/11/05(水) 12:26:07.58 ID:pR6EuV2d0
日本語字幕読んでセリフの英文想像して答え合わせする英検準1級持ち
14 : 2025/11/05(水) 12:26:12.02 ID:UJ3ZtSA70
英語できますアピール松
15 : 2025/11/05(水) 12:26:15.23 ID:qTNU25g50
映画館だとどっちか日本語出さんといけないけど、
動画だったら字幕オフも出来るし
16 : 2025/11/05(水) 12:26:21.89 ID:zP3ZNMja0
そりゃことだな
17 : 2025/11/05(水) 12:26:28.59 ID:BppEvQ4V0
あらそう訳すの?
ってのはあるけど
処理速度次第だろ
18 : 2025/11/05(水) 12:26:33.96 ID:WFnPg7r6H
きっしょいアニメとコスプレ邦画しか見ないジャップには
どうでもいい話
20 : 2025/11/05(水) 12:27:04.61 ID:KlJ+6+14M
分かるっつても入って来るレベルの人なんかあんまりいないしね
21 : 2025/11/05(水) 12:27:10.66 ID:ZQD5Iq5R0
俳優の声を聞きたいときは字幕
23 : 2025/11/05(水) 12:27:25.46 ID:WthEuxgL0
人間が一瞬で読める文字数の限界もあるので
字幕から溢れる訳もあるしね
24 : 2025/11/05(水) 12:27:33.81 ID:nNu003Aw0
読まなくていいじゃんとしか
25 : 2025/11/05(水) 12:27:40.81 ID:piq6IyF50
自分の訳と字幕の意訳が全然違っていやになることは多い
26 : 2025/11/05(水) 12:27:41.65 ID:Oe7fr93R0
洋画は字幕追うのに必死で映像なんか見てらんねーわ!
27 : 2025/11/05(水) 12:27:46.74 ID:SQkV610LM
それを発表してるお前は謙虚じゃないな
28 : 2025/11/05(水) 12:27:46.88 ID:Y2vblzzO0
そいつはコトだ
29 : 2025/11/05(水) 12:28:00.73 ID:o5OntGV90
英語字幕にすりゃいいじゃねーか
結局英語も聞き取れてねーんだろ
32 : 2025/11/05(水) 12:28:08.25 ID:eO51F9Eo0
つーか映画は英語ある程度解っても難易度高い。SFとか時代物は特に。
33 : 2025/11/05(水) 12:28:17.14 ID:hxVHN4j/0
ずっとヨシノブ構文みたいな感じなんだろ
いやそうはならんだろと無意識のツッコミも入っちゃうんだろう
35 : 2025/11/05(水) 12:28:38.48 ID:4OEYCqPZ0
英語がわかる分からないじゃなくて
聖徳太子技能
いわゆるマルチタスクの有無じゃないか

要するに手際が悪くバカ

36 : 2025/11/05(水) 12:28:39.75 ID:yov1Fitid
字幕読まなきゃいいだけじゃねぇか…なんだこの無駄な漫画
37 : 2025/11/05(水) 12:28:45.43 ID:GxpY+oq90
いちいち脳内でその字幕おかしくね?とか思っちゃうのかな?
39 : 2025/11/05(水) 12:28:51.79 ID:q15Qhl+n0
なら字幕見無きゃ善くね
40 : 2025/11/05(水) 12:28:59.05 ID:kpB1wAlA0
馬鹿なジャップ(笑)
41 : 2025/11/05(水) 12:29:07.93 ID:NACf4FDGa
いや字幕読む必要ないレベルじゃないのかよ
42 : 2025/11/05(水) 12:29:14.04 ID:HLTHMaad0
両言語に精通してると同時に処理できないって話?
ほんとか?
43 : 2025/11/05(水) 12:29:53.59 ID:BppEvQ4V0
Bするよ Aだから って英語セリフが
Aだから Bするよ って日本語字幕でなってる時は混乱しやすいね
50 : 2025/11/05(水) 12:32:00.49 ID:SO/nf9WDH
>>43
もったいぶった言い方のはずなのに、字幕でネタバレしてしまったりする
69 : 2025/11/05(水) 12:36:12.64 ID:o5OntGV90
>>50
違うよ。英語は結論先に言う言語だから日本語字幕より先に結果出てるパターンがとても多い
聞き取れるようになったら日本語字幕より速い
分からずにドキドキしてんのジャップだけ
44 : 2025/11/05(水) 12:29:54.90 ID:337/6OOa0
音声で分かるなら字幕いらねーだろアホ
45 : 2025/11/05(水) 12:30:54.57 ID:SIyPryj00
吹き替え字幕だろ普通
47 : 2025/11/05(水) 12:31:38.99 ID:L9I6wkQe0
お父さんは日本語吹き替え、日本語字幕でみてた
頭おかしい
48 : 2025/11/05(水) 12:31:54.69 ID:Nt584Z060
能力高いがゆえの悩みアピールやめろ
62 : 2025/11/05(水) 12:34:54.10 ID:o5OntGV90
>>48
違う。たぶん聞き取れてないっつーか聞くだけで一杯一杯のやつ
だから聞き取りと字幕読みの両方やるのはおっつかなくて話がわからなくなってる感じ
76 : 2025/11/05(水) 12:38:44.55 ID:Nt584Z060
>>62
だから英語ある程度聞き取れるゆえの悩みアピールでしょ?
普通の英語ポンコツ日本人ならこんなことないから
86 : 2025/11/05(水) 12:40:40.39 ID:o5OntGV90
>>76
そんな段階はリスニングやってりゃ普通数か月~1年ぐらいで終わるのよ
つーかたぶん学生時代英語得意だった→その後全く英語勉強してない!みたいなやつちゃうのこれ
93 : 2025/11/05(水) 12:43:01.69 ID:Nt584Z060
>>86
いや、1くらいちゃんと読んでくれ
99 : 2025/11/05(水) 12:44:27.94 ID:o5OntGV90
>>93
だからこいつは英語がある程度わかってしまうも糞もなく英語が分かってないやつ
49 : 2025/11/05(水) 12:31:58.06 ID:pR6EuV2d0
英語音声を英語字幕で観るのが最適解
51 : 2025/11/05(水) 12:32:04.65 ID:57oybwsR0
飛行機の中で洋画見た時日本語音声も日本語字幕も無かったから
英語音声で中国語字幕で見たが英語聞き取れなかった箇所だけ字幕見たからか
ちゃんと字幕読めたぞ
52 : 2025/11/05(水) 12:32:19.29 ID:grSvHvEn0
英語わかる人いいな。うらやましい。
53 : 2025/11/05(水) 12:32:19.67 ID:nQBzwFHx0
英検一級程度じゃ映画の聞き取りは難しいからな
54 : 2025/11/05(水) 12:32:39.99 ID:wcUUt9so0
ジャップ以外はどの国も吹き替えで見てるぞ
55 : 2025/11/05(水) 12:32:50.27 ID:HJhNUJ4F0
英語だけだとすべての映画がファミリー映画になっちゃうじゃん
56 : 2025/11/05(水) 12:33:01.43 ID:/Ix9i5hxa
そうはならん
57 : 2025/11/05(水) 12:33:19.43 ID:wVqHPZbX0
英語できる映画評論家なんてごまんといるけどこんな話聞いたことない
単に映画見慣れてない人の意見
58 : 2025/11/05(水) 12:33:23.88 ID:S3weBTUpr
流行とか御当地ネタみたいな意味不明モノもあるしな
59 : 2025/11/05(水) 12:33:47.77 ID:wZiRszWb0
配信サイトで見るんだったら字幕消せばよくね
60 : 2025/11/05(水) 12:34:27.46 ID:7JSF9svp0
ある程度できるなら英語字幕だろ嘘つき
61 : 2025/11/05(水) 12:34:31.47 ID:DfSfByBF0
なわけなくないw
英語できる自慢か?
63 : 2025/11/05(水) 12:35:01.78 ID:vQK2tB880
字幕だと映像の小さな変化に気付けないからなぁ
吹き替え一択だよ
64 : 2025/11/05(水) 12:35:05.43 ID:qOojT/4M0
音声英語字幕なしで見ればいいじゃん
65 : 2025/11/05(水) 12:35:13.73 ID:uIOD+Yj80
自分は脳内翻訳に時間がかかるってだけだろ
66 : 2025/11/05(水) 12:35:22.14 ID:/l/CpNlx0
聞き取れる台詞は意訳しているな
って思うわ
昔の戸田ってオバサン翻訳家は酷い誤訳なのかワザとなのか有名だったけど
今の上手い翻訳も結局は画面の文字数制限と日本人への伝わりやすさで相当改変しているんだもんな
吹き替えも同じで日本人向けに改変している
67 : 2025/11/05(水) 12:35:26.21 ID:DejDZVDV0
吹替+日本語字幕ないと見れない
というか字幕だけ見てるかもしれない
70 : 2025/11/05(水) 12:36:49.54 ID:cHzuh2UF0
英検一級持ちでも洋画のリスニングずっとやるのはしんどいやろ
結局やるのは日本語読む作業やしそれなら日本語聞く方が楽だしマシ
71 : 2025/11/05(水) 12:37:07.47 ID:BMSgPqmma
偏差値34高卒のワイ氏、洋画は日本語字幕と日本語吹き替えの両方をONにする
72 : 2025/11/05(水) 12:37:16.15 ID:S70MJyJa0
吹き替えで日本語字幕を出してみればすぐ実感できるでしょう
73 : 2025/11/05(水) 12:37:18.88 ID:Z5OKAjUt0
吹き替えは吹き替えで声優がめちゃくちゃアドリブ入れてる事があるな
なんか登山映画だったか崖で空中に吊られた人がクッ…!!フンッヌ!!カァァッ…!!とか言ってるの英語にしたらハァハァ息してるだけで笑ったな
74 : 2025/11/05(水) 12:37:24.02 ID:pR6EuV2d0
午後ローとか深夜映画でアメリカンパイとかウハウハザブーン2ちゃんで実況したときは楽しかったなあ
あの頃に戻りたい
75 : 2025/11/05(水) 12:38:37.94 ID:rsNPsR3cd
英語と日本語字幕を両方同時に理解しようとするのが困難なのよね
78 : 2025/11/05(水) 12:39:08.77 ID:o5OntGV90
>>75
脳の処理速度が遅い
または聞き取れてない
77 : 2025/11/05(水) 12:39:02.52 ID:P+0jF6s10
昔は字幕だったけど
今は映画が安く大量に手に入る時代だから
吹き替え+日本語字幕で見てる
80 : 2025/11/05(水) 12:39:41.66 ID:OEGhFQ9Fx
昔は字幕が当てにならなかったり
意味が通じず有害だったりしたのよ

なっちとか

82 : 2025/11/05(水) 12:39:52.67 ID:iwfZFymD0
日本語字幕は常に欲しい
特に日本の映画
83 : 2025/11/05(水) 12:40:00.30 ID:GmBCvj1m0
英語が本当にできるなら俳優の英語聞きたいから吹き替えにはしないだろ
中途半端に英語できると英語を聞き取ろうとしちゃって字幕読めなくなるけど、完全に聞き取れる訳でもないからいっそ吹き替えの方が良いってなら一応理屈は通る
84 : 2025/11/05(水) 12:40:08.93 ID:4ngTIPjl0
こんなん英語字幕のSRTファイルを日本語に翻訳させれば万事解決じゃん
85 : 2025/11/05(水) 12:40:30.42 ID:jDUF/2TP0
英語聞いてたら字幕(文章)読めないって英語のリスニング試験とか滅茶苦茶低かっただろうな
なんで英語がある程度分かると自負してるのか謎だわ
87 : 2025/11/05(水) 12:40:51.35 ID:sJ0SAfci0
まぁ吹替も分からんから字幕付けるがな
88 : 2025/11/05(水) 12:40:53.54 ID:AU0nLamD0
全部聞き取れるほどではない中途半端な語学力というところがポイントだな
だから分をわきまえていれば英語聞き取れちゃってさーなんてひけらかさない
89 : 2025/11/05(水) 12:41:05.90 ID:F4+ulChU0
外国語脳モードにスイッチすると
日本語の字が逆に邪魔になるからな
90 : 2025/11/05(水) 12:41:16.68 ID:UFIzLbZj0
日本語で日本語字幕出すとそうなるからわかる
91 : 2025/11/05(水) 12:41:31.71 ID:qTNU25g50
×「英語がある程度わかってしまうと」
○「英語がある程度しかわかってなくて必死なので」

だよなぁ
先生も謙虚なんじゃなくて英語の先生やるにしてはちょっとスキルが低い

98 : 2025/11/05(水) 12:44:16.66 ID:23RlFWvT0
>>91
あくまで日本の英語教師なんだからしゃーないだろ
外資系勤務で字幕なし動画多く見たり普通に喋ってる人のが遥かに英語堪能やし
92 : 2025/11/05(水) 12:42:26.92 ID:cIgSD+nc0
アニメ字幕派の外国人は嘘つきってこと?
94 : 2025/11/05(水) 12:43:18.07 ID:CY8fLN+w0
字幕になるとセリフが端折られて意味が変わってしまう!とか言うけど
吹き替えで俳優の演技が上書きされて台無しになっちゃう方が問題だろ
95 : 2025/11/05(水) 12:43:47.24 ID:v1IwYE050
字幕は超意訳だからね
いわゆる超約ってやつ
まあ、吹き替えも似たようなもんだけど、字幕は情報量をさらに減らしてる
96 : 2025/11/05(水) 12:43:48.12 ID:1op1rWZ+0
英語マウントゲージ
この時点で苛つくから見るに値しない
中身スッカスカのカス体験談
97 : 2025/11/05(水) 12:44:07.42 ID:qdi/iuGp0
ドラマだと吹き替えで見ちゃう
100 : 2025/11/05(水) 12:44:27.98 ID:fD0DfXLX0
字幕は簡素化しすぎて感情は俳優の演技で読み取るしかない
正直これやるこ面倒になってきて吹き替え派になったわ、
101 : 2025/11/05(水) 12:44:28.27 ID:+qmHuU+FM
英語わかる人は英語字幕で見ればいい
106 : 2025/11/05(水) 12:44:58.46 ID:o5OntGV90
>>101
YouTubeは英語字幕出しっぱなしにしてる
108 : 2025/11/05(水) 12:45:18.77 ID:F4+ulChU0
>>101
これが正解
102 : 2025/11/05(水) 12:44:38.18 ID:1op1rWZ+0
まともな漫画が描けないからエッセー漫画に落ちぶれる
103 : 2025/11/05(水) 12:44:52.10 ID:Vxnft2nW0
英語がわからないし日本語の台詞も聞き漏らすワイは吹き替えかつ字幕表示だぞ😤
104 : 2025/11/05(水) 12:44:56.96 ID:56giz2LE0
いや普通にわかる英語と字幕を使い分けて見れるが
何いってんだこいつ
105 : 2025/11/05(水) 12:44:57.46 ID:BQP0fTu30
吹き替えを吹き替え字幕で観たい
台詞と字幕が全然違うのよ
107 : 2025/11/05(水) 12:45:16.40 ID:1op1rWZ+0
字幕の奥深さは翻訳に挑戦したことのある人間にしかわからない
109 : 2025/11/05(水) 12:45:53.88 ID:xAmKmejY0
>>1
そういや英語字幕は英語音声と一緒なのに
日本語字幕は日本語音声と別な事あるよな
110 : 2025/11/05(水) 12:46:08.34 ID:grSvHvEn0
字幕を英文にすると良いのか?こういう人は
113 : 2025/11/05(水) 12:47:18.11 ID:F4+ulChU0
>>110
俺は英語じゃなくて中国語だけど
そうして見るのがベストだと感じる
111 : 2025/11/05(水) 12:46:10.28 ID:pBcNPc1gM
字幕オフにすれば
良いだけなのでは
112 : 2025/11/05(水) 12:47:14.70 ID:jjNTnXyaM
英語も短い単語ならなんとなく聞き取れるけど
知らない単語で長セリフだと字幕読む感じになってるな

吹き替えは知ってる有名俳優さんとかならいいけど
知らん声優とかだときっつい

114 : 2025/11/05(水) 12:47:32.45 ID:c1gXWRJz0
んなこたない
115 : 2025/11/05(水) 12:47:44.59 ID:ff9NVXN40
日本語吹き替え字幕同時に見てもキツイよね
116 : 2025/11/05(水) 12:48:07.20 ID:vRufEkMi0
英語できるなら字幕非表示でええやろ
117 : 2025/11/05(水) 12:48:13.97 ID:47ygjU8i0
つーか、声優による吹き替えでなく
もし英語俳優その人が日本語喋ったら
ていう声をAIで生成できないの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました