1 : 2025/11/04(火) 08:45:52.54 ID:XWU7cSEt0
「唐津くんちでは無料になると思っていた」所持金ゼロでワイン1杯注文 市内の飲食店で無銭飲食、39歳男を逮捕(佐賀新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/33e5d5b7a9426df9c262bcffc429ae3e6538b4b4唐津市で2日夜に唐津くんちの宵曳山(よいやま)が行われた後、市内の飲食店で無銭飲食したとして、住所、職業ともに不詳の男(39)が唐津署に現行犯逮捕された。
同署によると、男は3日午前1時45分から同2時半までの間、ワイン1杯を注文し、飲食代金3600円を支払わなかった疑いが持たれている。精算に応じなかったため、店の経営者が110番した。男の所持金はゼロだった。
親しい間柄の人たちや地域住民らへのもてなしでも知られている唐津くんち。同署の調べに対し、男は「無銭飲食したつもりはなく、唐津くんちでは無料になると思っていた」と供述しているという。
2 : 2025/11/04(火) 08:48:19.32 ID:mmSbMkyBM
ワイン1杯3600円ってぼったくりすぎやろ
14 : 2025/11/04(火) 09:04:26.58 ID:dz9sMxB30
>>2
ワインなんてピンキリだからねぇ
1本から6杯とれるから、
1本3万円程度の(高級ワイン界では)安いワインでも、1杯5千円だ
オークションで1本30万円のワインなら、諸税・オークション費用・店の利益等入れると1本50万円以上、1杯10万円にはなる
もちろん、1本500円のワインで1杯3600円なら高いと思うが、店のふいんき代とかあるからわからん。
ワインなんてピンキリだからねぇ
1本から6杯とれるから、
1本3万円程度の(高級ワイン界では)安いワインでも、1杯5千円だ
オークションで1本30万円のワインなら、諸税・オークション費用・店の利益等入れると1本50万円以上、1杯10万円にはなる
もちろん、1本500円のワインで1杯3600円なら高いと思うが、店のふいんき代とかあるからわからん。
32 : 2025/11/04(火) 09:41:56.45 ID:A6vnz6rB0
>>2
良いワインは価値がある
1杯2万のワインを飲んだ時に分かった
もちろん俺の金じゃねえけど
良いワインは価値がある
1杯2万のワインを飲んだ時に分かった
もちろん俺の金じゃねえけど
3 : 2025/11/04(火) 08:48:55.47 ID:YWi82OaZa
どんなイベントなの?
22 : 2025/11/04(火) 09:14:52.58 ID:HIugp3qv0
>>3
神輿の代わりにでっかいハリボテの魚とか獅子を曳きまわす秋祭り
神輿の代わりにでっかいハリボテの魚とか獅子を曳きまわす秋祭り
4 : 2025/11/04(火) 08:50:28.90 ID:U1lBxInud
唐津君って誰?
5 : 2025/11/04(火) 08:50:42.92 ID:bEwUpdXn0
親友の唐津くんに招待されただけ
6 : 2025/11/04(火) 08:51:19.32 ID:8Idngv410
唐津君家ならそうかもな
7 : 2025/11/04(火) 08:52:57.39 ID:fHJUlpOR0
唐津君ちなら無料だよ
8 : 2025/11/04(火) 08:53:37.59 ID:vM4ecsBD0
別にもてなしでも何でもないな
9 : 2025/11/04(火) 08:54:57.86 ID:QtHe2s+Md
長崎君家なら大丈夫だった
10 : 2025/11/04(火) 08:56:38.19 ID:M1JqetTX0
俺がまだ若い頃は通りを歩いてたら知らないおばちゃんに寄っていかんねと言われてご馳走になっていたけど
今は無いんじゃないかなー
つーか、今の人って知らん人が作った家庭料理とか食えんやろ?
今は無いんじゃないかなー
つーか、今の人って知らん人が作った家庭料理とか食えんやろ?
11 : 2025/11/04(火) 08:58:38.03 ID:6Nj2lBHQ0
唐津くんにハブられた奴
12 : 2025/11/04(火) 08:58:38.38 ID:tEpyn9oWM
唐津みたいな田舎でいっぱい3600円はないよ
なんか間違ってるだろ
なんか間違ってるだろ
13 : 2025/11/04(火) 09:04:24.59 ID:gKviM1ON0
吉田君ちならワンチャンあったみたいにいわれてもな
28 : 2025/11/04(火) 09:28:41.88 ID:dvXujGtG0
>>13
吉田君ってガチな名前出すなよw
唐津は吉田マネーでなんとか生き残ってる街だぞ
吉田君ってガチな名前出すなよw
唐津は吉田マネーでなんとか生き残ってる街だぞ
15 : 2025/11/04(火) 09:04:37.24 ID:j+rEEX4H0
どんな一杯3600円ハウスワインだ
17 : 2025/11/04(火) 09:07:22.35 ID:w/GgFMtO0
元記事見ても唐津くんちだったから
18 : 2025/11/04(火) 09:08:31.71 ID:Iw/9lBjT0
唐津くん最低だな
19 : 2025/11/04(火) 09:10:37.87 ID:EDcRX6Hw0
高いワイン頼んだんだな
20 : 2025/11/04(火) 09:11:43.66 ID:NVSdzX6z0
最近は知的障がい者もワインを飲むんだな
21 : 2025/11/04(火) 09:14:24.67 ID:BR8SMFgs0
唐津くんちって店の名前じゃなくてお祭りの名前なのか
店の名前は不明で普通の店なのか
唐津くんち 無料 で検索しても無料駐車場とこのニュースしか出てこない
店の名前は不明で普通の店なのか
唐津くんち 無料 で検索しても無料駐車場とこのニュースしか出てこない
23 : 2025/11/04(火) 09:18:42.62 ID:YG4ro+b90
唐津くんち?どんたく?観に行ったら
マイルドヤンキーの人いっぱいだった
マイルドヤンキーの人いっぱいだった
24 : 2025/11/04(火) 09:23:04.28 ID:pZKT5vTd0
逮捕までするかねこんなんで
29 : 2025/11/04(火) 09:34:58.24 ID:igid6czqd
>>24
普通のお祭りの屋台だぞw
普通のお祭りの屋台だぞw
25 : 2025/11/04(火) 09:24:06.45 ID:ThHun+EB0
そういうのって周辺住民が祭りの曳き手とかに振る舞うもんなんじゃねえの?
何で何もしないただの現物人をもてなすと思ったんだろ🙄
何で何もしないただの現物人をもてなすと思ったんだろ🙄
26 : 2025/11/04(火) 09:27:13.35 ID:BVgq0Nfo0
>>25
人で差別するような祭りなのか
人で差別するような祭りなのか
27 : 2025/11/04(火) 09:27:59.93 ID:xC2N4XBO0
ワイン1杯で3600円?しかも逮捕?
30 : 2025/11/04(火) 09:37:57.54 ID:paupwTRIM
唐津はどんよりしててこういう時じゃないと盛り上がらないからな
31 : 2025/11/04(火) 09:39:42.03 ID:GUL3fQaO0
今も各家庭でくんち料理とか作っとるんかね?
昔は玄関に幕が張ってある家では誰でも料理が食えたとか聞いたな
昔は玄関に幕が張ってある家では誰でも料理が食えたとか聞いたな

  
  
  
  


コメント