1 : 2025/10/30(木) 19:31:14.65 ID:PZKNX5S39
テレビ朝日系で放送されている特撮ヒーロー番組「スーパー戦隊シリーズ」が、現在の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」を最後に終了することが30日、関係者への取材で分かった。1975年開始の第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」から世代を超えて愛されてきた人気シリーズが、半世紀の歴史に幕を下ろす。
関係者によると、イベントや関連グッズ、映画化などで得られる収入が、番組制作費に見合わないことなどが放送終了の背景にあるという。
「スーパー戦隊シリーズ」は、色とりどりのスーツに身を包んだヒーローたちが「レッド」を中心に団結し、敵と戦うスタイルで親しまれてきた。巨大ロボットが登場する戦闘シーンやヒーローに変身する前のドラマパートは、子どもだけでなく大人の心もつかんだ。
「仮面ライダーシリーズ」とともに若手俳優の登竜門としても知られ、映画やドラマの第一線で活躍する松坂桃李さん(37)、横浜流星さん(29)らを輩出してきた。
79年からは毎年1作のペースで放送され、作品数は現在のゴジュウジャーを含め計49作に上る。
【独自】スーパー戦隊、放送終了へ テレ朝、半世紀の歴史に幕(共同通信) - Yahoo!ニューステレビ朝日系で放送されている特撮ヒーロー番組「スーパー戦隊シリーズ」が、現在の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」を最後に終了することが30日、関係者への取材で分かった。1975年開始の第1作「秘密news.yahoo.co.jp
3 : 2025/10/30(木) 19:31:49.24 ID:ZNKnzc2o0
>>1
戦隊を終わらせた女
戦隊を終わらせた女
4 : 2025/10/30(木) 19:31:53.39 ID:bBNYHpoX0
デカマラジャー参上!
5 : 2025/10/30(木) 19:31:55.07 ID:Q/yYFqMP0
不倫戦隊5Pジャーとか作れば
6 : 2025/10/30(木) 19:32:08.83 ID:cMTbqbWg0
>収入が、番組制作費に見合わないことなどが放送終了の背景
現実は厳しいね 少子化もあるんだろうけど
現実は厳しいね 少子化もあるんだろうけど
7 : 2025/10/30(木) 19:32:09.40 ID:eZTm5GvP0
過去の戦隊出すパターンばっかりだしな
9 : 2025/10/30(木) 19:32:13.34 ID:VoY3IrFh0
レッド、ブルー、イエ口ー、ピンクとあと一色なんだっけ?
29 : 2025/10/30(木) 19:33:50.42 ID:Zfg69HlY0
>>9
黄色はカレーとかラーメン?食うのかな
黄色はカレーとかラーメン?食うのかな
135 : 2025/10/30(木) 19:39:00.47 ID:PNJii6dE0
>>9
グリーン
グリーン
10 : 2025/10/30(木) 19:32:19.85 ID:IP3RbU6v0
少子化の影響か
11 : 2025/10/30(木) 19:32:36.01 ID:XrFOnHDQ0
儲からないから終わるらしい
12 : 2025/10/30(木) 19:32:38.77 ID:UXj0XD490
大ニュースやんけ
13 : 2025/10/30(木) 19:32:45.10 ID:/45Gn9hV0
ドラえもんもはよケジメつけろや
14 : 2025/10/30(木) 19:32:45.95 ID:Zfg69HlY0
>>1
時代劇より金かかるのかな
時代劇より金かかるのかな
15 : 2025/10/30(木) 19:32:46.80 ID:zUg9gsQw0
仮面ライダーは大丈夫なのか
221 : 2025/10/30(木) 19:42:28.95 ID:SCIK2ZcQ0
>>15
ライダーは余裕。
ライダーは余裕。
16 : 2025/10/30(木) 19:32:47.65 ID:seAyEbAC0
まじかー
1つの時代が終わったわ
1つの時代が終わったわ
17 : 2025/10/30(木) 19:32:54.70 ID:fpRa0fKb0
49作品とか中途半端やな
最後になんか作れや(´・ω・`)
最後になんか作れや(´・ω・`)
63 : 2025/10/30(木) 19:35:20.06 ID:ZNKnzc2o0
>>17
アキバレンジャーを
アキバレンジャーを
146 : 2025/10/30(木) 19:39:30.96 ID:InwnIilI0
>>17
シンゴレンジャーで
シンゴレンジャーで
162 : 2025/10/30(木) 19:40:00.45 ID:ZNKnzc2o0
>>146
庵野が何か企みそうw
庵野が何か企みそうw
262 : 2025/10/30(木) 19:44:24.34 ID:Qg6TAsdr0
>>17
一応ルパンレンジャーVSパトレンジャーで50に数合わせはしてる
一応ルパンレンジャーVSパトレンジャーで50に数合わせはしてる
18 : 2025/10/30(木) 19:32:57.19 ID:F8NmG+Ou0
カクレンジャー以外認めてない
286 : 2025/10/30(木) 19:45:17.26 ID:Lj9+usvH0
>>18
鶴姫サイコー
鶴姫サイコー
19 : 2025/10/30(木) 19:32:59.50 ID:ddNjxNlW0
ブラックの不倫のせいで
37 : 2025/10/30(木) 19:34:14.35 ID:9/kMEIha0
>>19
バイオマンはあっさり入れ替わったのにな
バイオマンはあっさり入れ替わったのにな
21 : 2025/10/30(木) 19:33:12.30 ID:yYuQhB7N0
えええええええ!!!
今日一驚いた!!
今日一驚いた!!
22 : 2025/10/30(木) 19:33:18.57 ID:9/kMEIha0
サンバルカン、ゴーグルファイブ、ダイナマン、バイオマン、チェンジマン
割とエピソード覚えてるもんだ
割とエピソード覚えてるもんだ
23 : 2025/10/30(木) 19:33:26.70 ID:4GxMr4hK0
>ゴジュウジャーを含め計49作に上る
50ジャーが49作目とかいうイライラ感
24 : 2025/10/30(木) 19:33:31.35 ID:y6AgOOBz0
若手俳優が売れる為の登竜門だったのにな
チャンスが減ったのは残念だね
チャンスが減ったのは残念だね
26 : 2025/10/30(木) 19:33:37.47 ID:XZI3WPin0
ライダーも時間の問題か。
27 : 2025/10/30(木) 19:33:42.80 ID:XRzsZmew0
ネタがもう無いからかね?
102 : 2025/10/30(木) 19:37:21.76 ID:Kf74V4SP0
>>27
同じ事ずっとやってるような…
同じ事ずっとやってるような…
28 : 2025/10/30(木) 19:33:44.82 ID:ZMruQeo80
仮面ライダーとプリキュアは?
30 : 2025/10/30(木) 19:33:51.30 ID:KkWg3ksU0
悪は滅びたんだね
31 : 2025/10/30(木) 19:33:52.20 ID:gyWCwAU90
不倫があったから?
32 : 2025/10/30(木) 19:33:54.14 ID:lS3P4PIm0
ゴレンジャー黄でカレーを知った
33 : 2025/10/30(木) 19:33:56.77 ID:P36bk8Sn0
49作品目なのにゴジュウジャーなのかよ
35 : 2025/10/30(木) 19:34:08.74 ID:N5u93/iO0
日曜朝の風物詩が一つ消える…
36 : 2025/10/30(木) 19:34:08.68 ID:ZZ4FbN3Z0
グッズ売ってもダメか。テレビ局貧乏になったなw
224 : 2025/10/30(木) 19:42:30.80 ID:JXc8XlXp0
>>36
グッズ売り上げが悪いから切られたんだろ
グッズ売り上げが悪いから切られたんだろ
38 : 2025/10/30(木) 19:34:15.86 ID:dOoB1K830
こりゃテレ朝が円谷プロを引き入れて
ウルトラマンを放送する流れかも
ウルトラマンを放送する流れかも
39 : 2025/10/30(木) 19:34:18.71 ID:L3W/1Lxv0
さすがにネタぎれだろ
47 : 2025/10/30(木) 19:34:50.68 ID:ZZ4FbN3Z0
>>39
こんなのパッケージ決まってるから無限に作れるだろw
こんなのパッケージ決まってるから無限に作れるだろw
40 : 2025/10/30(木) 19:34:22.07 ID:GGMQyl/+0
なんでやー!
42 : 2025/10/30(木) 19:34:29.51 ID:vXJgwJLt0
過去にシリーズ終了の危機だったのってファイブマンのときくらい?
ここ数年は試聴率やばかったんかな?
ここ数年は試聴率やばかったんかな?
74 : 2025/10/30(木) 19:35:55.43 ID:eLwpEqh20
>>42
視聴率なんか関係ない番組丸ごとCMなんだからオモチャや関連商品の売上が全て
視聴率なんか関係ない番組丸ごとCMなんだからオモチャや関連商品の売上が全て
44 : 2025/10/30(木) 19:34:34.61 ID:qyFxgxm00
そうなんだ
少子化かな
少子化かな
45 : 2025/10/30(木) 19:34:35.09 ID:vqXEU7Pw0
ライダーのほうが出演者も売れるイメージあるしな
67 : 2025/10/30(木) 19:35:27.22 ID:dOoB1K830
>>45
最近はそんなにない
最近はそんなにない
46 : 2025/10/30(木) 19:34:40.19 ID:SYaNJ4C70
マジか
ドンブラザーズ親子で楽しめて感謝してる
プリキュアはどうするかな?
ドンブラザーズ親子で楽しめて感謝してる
プリキュアはどうするかな?
98 : 2025/10/30(木) 19:37:01.69 ID:Zfg69HlY0
>>46
アニメは特撮みたいなコストはかからないんじゃね
アニメは特撮みたいなコストはかからないんじゃね
48 : 2025/10/30(木) 19:34:51.17 ID:sLZSkwsN0
ゴレンジャーからよく50年も続いたよな。東映さんのおかげです
49 : 2025/10/30(木) 19:34:51.57 ID:yYuQhB7N0
採算の問題ならその後ニチアサ枠で別なヒーローもんやるって事も無いのか
50 : 2025/10/30(木) 19:34:55.23 ID:cN0x9G2K0
これはびっくりニュース
51 : 2025/10/30(木) 19:34:59.27 ID:7Tasx/pM0
ダイナマンしか見たことないわ
歌がよかった
歌がよかった
73 : 2025/10/30(木) 19:35:54.28 ID:RCU7CavC0
>>51
今でもカラオケで歌ってしまう
今でもカラオケで歌ってしまう
52 : 2025/10/30(木) 19:35:02.98 ID:o3ALVFgs0
Netflixに移行
53 : 2025/10/30(木) 19:35:07.62 ID:tI7ZmM7t0
不倫関係ありそう
54 : 2025/10/30(木) 19:35:09.11 ID:ccCzP3S90
これって今年最大のニュースじゃね?
55 : 2025/10/30(木) 19:35:11.64 ID:ZklcmGIw0
プリキュアも終わりやろうな
83 : 2025/10/30(木) 19:36:17.53 ID:4rcIqR1v0
>>55
あれは子供の為と言っておっさんが娘をダシに楽しんでるからなぁ
あれは子供の為と言っておっさんが娘をダシに楽しんでるからなぁ
57 : 2025/10/30(木) 19:35:14.29 ID:JutVtxKs0
フリンジャーが最後か
58 : 2025/10/30(木) 19:35:15.19 ID:vtgLT+XM0
不倫イメージがトドメを刺したな
あの男と女は業界に居られなくなるのかな
あの男と女は業界に居られなくなるのかな
59 : 2025/10/30(木) 19:35:15.38 ID:j7gJ44MO0
枠自体消滅するのかな?
60 : 2025/10/30(木) 19:35:17.19 ID:crn99w+i0
少子化だから仕方が無い
61 : 2025/10/30(木) 19:35:18.96 ID:mMKAef680
変身アイテムとロボが一緒の時点でなんだかなぁと思ったら
62 : 2025/10/30(木) 19:35:20.09 ID:hoJzA8de0
>>1
東映にとっては貴重な収入源だったのにこれに変わる新規な何かを考えてるのか?
東映にとっては貴重な収入源だったのにこれに変わる新規な何かを考えてるのか?
77 : 2025/10/30(木) 19:35:57.78 ID:ZNKnzc2o0
>>62
いよいよシャンゼリオンの出番か!
いよいよシャンゼリオンの出番か!
65 : 2025/10/30(木) 19:35:22.15 ID:7KcXiqZk0
へーそうなんだ
意外だな
意外だな
66 : 2025/10/30(木) 19:35:26.23 ID:Bd+7tnKf0
大人がハマってグッズとか売れてるって聞いたことあるけどそれでもダメなんだな
68 : 2025/10/30(木) 19:35:30.88 ID:wWWmsoAv0
ギャバン
シャリバン
シャイダーはなんだっけ?
シャリバン
シャイダーはなんだっけ?
70 : 2025/10/30(木) 19:35:46.66 ID:MfCmJSHd0
テレ朝停波の準備か?
72 : 2025/10/30(木) 19:35:50.82 ID:k/4xV07c0
タイトル的に最初から決まってたのかな?
75 : 2025/10/30(木) 19:35:56.20 ID:B3yfal8p0
不倫問題影響あったか?
123 : 2025/10/30(木) 19:38:18.12 ID:eLwpEqh20
>>75
そりゃ売り出すために安いギャラに一年拘束で出演させた新人傷物にされたんじゃ
どこの事務所も出演渋るでしょ
過去には永徳もやらかして謹慎とかしてるし
そりゃ売り出すために安いギャラに一年拘束で出演させた新人傷物にされたんじゃ
どこの事務所も出演渋るでしょ
過去には永徳もやらかして謹慎とかしてるし
76 : 2025/10/30(木) 19:35:57.03 ID:1qspjMu60
うわーついにか
78 : 2025/10/30(木) 19:35:58.82 ID:hQzS2Gs30
スーツアクターのせいでか
79 : 2025/10/30(木) 19:35:59.66 ID:HTH5OBot0
ストーリーなら
シンケンジャーが至高
シンケンジャーが至高
子供よりオレがハマったわ
80 : 2025/10/30(木) 19:36:07.05 ID:+ahXXp0G0
スーパーヒーロータイム終了
81 : 2025/10/30(木) 19:36:14.26 ID:x8wRfzi80
イロモノ戦隊はセーラームーン→プリキュアに取って代わられたイメージ
82 : 2025/10/30(木) 19:36:14.97 ID:7KcXiqZk0
こういうのはずっと続けて逝くのかと思ってた
84 : 2025/10/30(木) 19:36:21.21 ID:cN0x9G2K0
相棒も終われよw
244 : 2025/10/30(木) 19:43:33.75 ID:3BjCURfx0
>>84
実写ドラマは安いからね…
実写ドラマは安いからね…
85 : 2025/10/30(木) 19:36:22.74 ID:xPiueM+e0
>関係者によると、イベントや関連グッズ、映画化などで得られる収入が、番組制作費に見合わないことなどが放送終了の背景にあるという。
これじゃしょうがないね
113 : 2025/10/30(木) 19:37:42.82 ID:SYaNJ4C70
>>85
少子化が戦隊を終わらせた
戦犯は自公政権
少子化が戦隊を終わらせた
戦犯は自公政権
86 : 2025/10/30(木) 19:36:26.63 ID:HB0FzLiN0
スーパー戦隊上位3傑
ガオレンジャー
デンジマン
ゴーバスターズ
87 : 2025/10/30(木) 19:36:34.33 ID:4kUv9Vwl0
赤は熱血漢
青はクール
黄はお調子者
桃は女
緑は・・・なんだっけ?
青はクール
黄はお調子者
桃は女
緑は・・・なんだっけ?
225 : 2025/10/30(木) 19:42:30.89 ID:NVB2urlt0
>>87
大体天才だけどおっちょこちょいorヘタレキャラ
大体天才だけどおっちょこちょいorヘタレキャラ
293 : 2025/10/30(木) 19:45:27.77 ID:MUtcHLRM0
>>87
眼鏡データー系天才キャラ
眼鏡データー系天才キャラ
マジかよ…戦隊系が…orz
88 : 2025/10/30(木) 19:36:36.18 ID:sxo3Irqt0
ゴレンジャーから再放送したらどうかね
50年続けられるぞ
50年後に記念作50作品目を制作よ
50年続けられるぞ
50年後に記念作50作品目を制作よ
89 : 2025/10/30(木) 19:36:36.83 ID:yYuQhB7N0
仮面ライダーも枠を移動しようぜ
夕方か夜7時か
夕方か夜7時か
90 : 2025/10/30(木) 19:36:37.20 ID:seAyEbAC0
まさかこんな時代が来るなんて・・・
99 : 2025/10/30(木) 19:37:07.27 ID:wWWmsoAv0
>>90
来年からスペシャル戦隊が始まるけどな
来年からスペシャル戦隊が始まるけどな
91 : 2025/10/30(木) 19:36:42.92 ID:3CsjlYV80
不倫でケチがついたな
140 : 2025/10/30(木) 19:39:09.80 ID:ooIcni4c0
>>91
よりによって中の中の人がモテるのかよと
よりによって中の中の人がモテるのかよと
92 : 2025/10/30(木) 19:36:43.54 ID:Izw6IWHC0
1975年からか…
俺が32歳の頃から続いてたシリーズもついに終わりか
なんか寂しいな…
俺が32歳の頃から続いてたシリーズもついに終わりか
なんか寂しいな…
108 : 2025/10/30(木) 19:37:37.16 ID:sLZSkwsN0
>>92
3歳のくせにw
3歳のくせにw
93 : 2025/10/30(木) 19:36:47.63 ID:Lg28mNZC0
おもちゃが売れないからだと思うよ
番組は販促でスポンサーは玩具メーカーだろ
少子化が進みすぎて採算合わなくなったんだろ
番組は販促でスポンサーは玩具メーカーだろ
少子化が進みすぎて採算合わなくなったんだろ
95 : 2025/10/30(木) 19:36:51.73 ID:mMKAef680
最終回バトンタッチが恒例だったがなんか特別演出ありそうやね
96 : 2025/10/30(木) 19:36:58.86 ID:IFyx30IN0
大葉健二を超えるブルーはついに現れなかったな
97 : 2025/10/30(木) 19:37:00.63 ID:cETz1mNv0
えええええええええ
101 : 2025/10/30(木) 19:37:19.66 ID:CmR9z6HS0
赤レンジャイ!
103 : 2025/10/30(木) 19:37:23.85 ID:uenjJ6y60
>>1
その枠次なにやるの?アニメ?
その枠次なにやるの?アニメ?
104 : 2025/10/30(木) 19:37:24.29 ID:/CEWOXxd0
不倫で幕引きか
50周年で最後がこれは汚したなあ
50周年で最後がこれは汚したなあ
105 : 2025/10/30(木) 19:37:31.92 ID:52ZFlQJo0
あの例の爆発場所は閉鎖されるんかな
106 : 2025/10/30(木) 19:37:32.44 ID:Y72iqq2u0
チェンジマンみたいなのが見たかったなあ
107 : 2025/10/30(木) 19:37:33.24 ID:7ZLIlP+f0
生成AIで作れそう
109 : 2025/10/30(木) 19:37:37.15 ID:f3Cs8nFE0
不倫した女の子は今も普通に出てるの?
110 : 2025/10/30(木) 19:37:37.51 ID:35tjVmyB0
ゴジュウジャー不倫が引き金になったの?
111 : 2025/10/30(木) 19:37:40.95 ID:M/F8DMBI0
インドネシアあたりで出来んのかね
112 : 2025/10/30(木) 19:37:41.65 ID:yYuQhB7N0
真裏のテレ東のガールズ戦士シリーズもいつのまにか終わってたなそういや
167 : 2025/10/30(木) 19:40:15.00 ID:ooIcni4c0
>>112
ME:Iの人も充電中やな
ME:Iの人も充電中やな
114 : 2025/10/30(木) 19:37:47.61 ID:fejBgZ760
仮面ライダーも終われよ
酷いのしかない
酷いのしかない
115 : 2025/10/30(木) 19:37:47.66 ID:dO6OKMkv0
ナージャ「きたか…」
160 : 2025/10/30(木) 19:39:57.48 ID:7yhq89jY0
>>115
続編でも反省してないローズマリーさんまじてみたいんだが?
続編でも反省してないローズマリーさんまじてみたいんだが?
116 : 2025/10/30(木) 19:37:54.45 ID:ISgioAWE0
不倫があったからスタントマンと女性タレントが近づかないようにか
153 : 2025/10/30(木) 19:39:46.59 ID:EnHSEzgp0
>>116
アイクぬわらとハライチ岩井のおかけでおはガールがなくなったようなもんか
アイクぬわらとハライチ岩井のおかけでおはガールがなくなったようなもんか
117 : 2025/10/30(木) 19:37:59.54 ID:0pRdykEL0
ダウンタウンチャンネルでゴレンジャイ見とくわ
182 : 2025/10/30(木) 19:40:50.30 ID:SYaNJ4C70
>>117
元ネタがわからなくて笑えなくなる世代が今後できるのか
元ネタがわからなくて笑えなくなる世代が今後できるのか
118 : 2025/10/30(木) 19:38:08.46 ID:aJumT2ZQ0
MXのゴレンジャーが面白いことが原因
119 : 2025/10/30(木) 19:38:14.21 ID:k57TDX+j0
子供はみんな見る日本の文化みたいなもんなのにマジかよ
120 : 2025/10/30(木) 19:38:15.89 ID:CQj7Dj6f0
その理屈なら仮面ライダーも終わりだろうグッズ売れてないし
不倫が原因なんだろ
不倫が原因なんだろ
121 : 2025/10/30(木) 19:38:16.09 ID:EhdqriLI0
仮面ライダーの後にやってるけど、予算のかけ方が全然違うのがあからさまだからな。
269 : 2025/10/30(木) 19:44:32.41 ID:eLwpEqh20
>>120
200億以上売れてんだろ
>>121
売上全然違うんだから同じコストかけられんだろ
200億以上売れてんだろ
>>121
売上全然違うんだから同じコストかけられんだろ
122 : 2025/10/30(木) 19:38:17.82 ID:duXRJFQz0
まあ公式が非公認戦隊アキバレンジャーとかやりだした時点で終わってた
暴太郎戦隊ドンブラザーズが最後っ屁という感じだったしあそこで終わっとけば区切りになったのに
ズルズル続けたのが晩節を汚した
暴太郎戦隊ドンブラザーズが最後っ屁という感じだったしあそこで終わっとけば区切りになったのに
ズルズル続けたのが晩節を汚した
124 : 2025/10/30(木) 19:38:19.14 ID:Ew2T+WOQ0
マジかよ
黒のせいで・・・
黒のせいで・・・
125 : 2025/10/30(木) 19:38:25.21 ID:e/D7CpPG0
ライブマンとか見てたな
126 : 2025/10/30(木) 19:38:28.48 ID:KrRt/3Qd0
スーツアクター不倫が原因?
127 : 2025/10/30(木) 19:38:35.27 ID:hoJzA8de0
ライダーはTBSから移って来たモノだから、
テレ朝的には思い入れは戦隊の方にあると思ったんだけどねぇ・・・。
テレ朝的には思い入れは戦隊の方にあると思ったんだけどねぇ・・・。
147 : 2025/10/30(木) 19:39:32.64 ID:PhaaZ38p0
>>127
思えばスーパー戦隊も腸捻転の産物
思えばスーパー戦隊も腸捻転の産物
128 : 2025/10/30(木) 19:38:39.28 ID:dOoB1K830
だとすると
9:00仮面ライダー
9:30プリキュア
なのかな
9:00仮面ライダー
9:30プリキュア
なのかな
129 : 2025/10/30(木) 19:38:43.85 ID:udqhgkdP0
ジャンパーソンしか知らん
130 : 2025/10/30(木) 19:38:49.73 ID:Gb11YTnS0
じゃあとりあえず西部警察を1話から放送しよう。
141 : 2025/10/30(木) 19:39:18.77 ID:Y72iqq2u0
>>130
大都会からみてえ
大都会からみてえ
131 : 2025/10/30(木) 19:38:50.56 ID:3yMRXkAY0
何!!!!!これは一大事!!!!!!!!
132 : 2025/10/30(木) 19:38:52.40 ID:yYuQhB7N0
兎に角今のやつはひどすぎた
アホみたいなギャグとバトルする時の応援団システム
アホみたいなギャグとバトルする時の応援団システム
133 : 2025/10/30(木) 19:38:56.74 ID:aBkkwDmq0
イケメン俳優の登竜門なのに
134 : 2025/10/30(木) 19:38:59.78 ID:XWlLmKo30
50年続いた歴史を終わらせたラスボスみたいな女
136 : 2025/10/30(木) 19:39:01.12 ID:V1snaTEw0
撮影ノウハウがあっという間に消え去りそうだな
失業する範囲も結構大きいだろ
失業する範囲も結構大きいだろ
137 : 2025/10/30(木) 19:39:02.02 ID:0fBxNd7y0
マジかついに赤レンジャーとかが通じなくなる時代がくるのか
138 : 2025/10/30(木) 19:39:03.79 ID:0pRdykEL0
戦隊モノよりキモいおっさんオタク量産してるプリキュア終わらせろよ
139 : 2025/10/30(木) 19:39:09.18 ID:vBcWjZZg0
国の衰退を感じる出来事増えたなー
142 : 2025/10/30(木) 19:39:19.91 ID:XVADlIyX0
チェンジマンのオープニングテーマはマジでカッコイイ
85年なのにJPOPの匂いがあって時代先取りしてるし
あれがアニソン枠なのはもったいないと思う
85年なのにJPOPの匂いがあって時代先取りしてるし
あれがアニソン枠なのはもったいないと思う
143 : 2025/10/30(木) 19:39:21.21 ID:fbkl5q8h0
戦隊ヒーローの終わる理由が儲からないからは草
149 : 2025/10/30(木) 19:39:37.22 ID:dOoB1K830
>>143
特撮全部そうやろ
特撮全部そうやろ
212 : 2025/10/30(木) 19:41:59.31 ID:cETz1mNv0
>>149
アスペかよ、皮肉なもんだなってことを言ってるんだろ
なにマジで答えてるんだよw
アスペかよ、皮肉なもんだなってことを言ってるんだろ
なにマジで答えてるんだよw
183 : 2025/10/30(木) 19:40:50.42 ID:cxnJE07Y0
>>143
確かガンダムとかもプラモの売れ方が打ち切りに直結したらしい
全てはそこなんだよ
確かガンダムとかもプラモの売れ方が打ち切りに直結したらしい
全てはそこなんだよ
144 : 2025/10/30(木) 19:39:24.32 ID:j7gJ44MO0
パワーレンジャー逆輸入して放送すればいいのに
確か今後は全編オリジナルで作成するから主従逆転ではあるが
確か今後は全編オリジナルで作成するから主従逆転ではあるが
145 : 2025/10/30(木) 19:39:24.31 ID:N3MGVEQN0
バイオマンとダイナマンを見てた記憶がある
150 : 2025/10/30(木) 19:39:41.92 ID:mMKAef680
セレクションや投票で再放送とかまだまだやれそう。昔の資産を食いつぶすわよー
151 : 2025/10/30(木) 19:39:42.88 ID:2kxpAqvJ0
やらかしたスーツアクターにガチギレか
まぁ、時代的に潮時か
まぁ、時代的に潮時か
155 : 2025/10/30(木) 19:39:50.62 ID:8y6sgozK0
高市政権 やる事が速いな
156 : 2025/10/30(木) 19:39:50.73 ID:gCKoIfnH0
まあだいぶ前からネタ切れだったし妥当な判断かな
157 : 2025/10/30(木) 19:39:51.38 ID:Nyt+ymTF0
マジかよ、これはちょっとでかい
158 : 2025/10/30(木) 19:39:53.13 ID:i5W9INwk0
若手俳優の登竜門の一つが消滅
159 : 2025/10/30(木) 19:39:53.80 ID:RDNleR7x0
コロナでグッと子ども減ったからな
161 : 2025/10/30(木) 19:40:00.11 ID:DgTjftUY0
ゴレンジャーからリピート放送でいいよ
163 : 2025/10/30(木) 19:40:01.35 ID:WJECQY360
子供がいない衰退国だからね
184 : 2025/10/30(木) 19:40:57.49 ID:MMZZE1I40
>>163
今でも人余りで人が多すぎて多すぎてあちこちで大規模リストラをガンガンにやっているのだし少子化はいい事だと思うけどな
今でも人余りで人が多すぎて多すぎてあちこちで大規模リストラをガンガンにやっているのだし少子化はいい事だと思うけどな
子どもを多く産んで育てても新社会人になった時に新卒を雇う余裕がどこもなくて求人自体がなくて優秀な人も氷河期世代になっただけだったし
263 : 2025/10/30(木) 19:44:24.81 ID:EnHSEzgp0
>>184
そんなもんどんどんジリ貧社会になるだけで人が減っていいことなんかある訳ないだろ
進次郎かおまえは
そんなもんどんどんジリ貧社会になるだけで人が減っていいことなんかある訳ないだろ
進次郎かおまえは
310 : 2025/10/30(木) 19:45:51.16 ID:YQQb5Poh0
>>184
アホか、少子高齢化で不景気だからリストラ起きてるんだよ。少子高齢化じゃ無い時代なんて皆忙しくてリストラという言葉すら無かったぞ
アホか、少子高齢化で不景気だからリストラ起きてるんだよ。少子高齢化じゃ無い時代なんて皆忙しくてリストラという言葉すら無かったぞ
164 : 2025/10/30(木) 19:40:03.08 ID:RQx4ynhG0
もうネタ切れだろ
165 : 2025/10/30(木) 19:40:07.77 ID:r84SnP7s0
不倫女のせいか
166 : 2025/10/30(木) 19:40:11.18 ID:/CEWOXxd0
毎年新作でパチ●コ化も無理だしな
明らかに少子化の影響
明らかに少子化の影響
168 : 2025/10/30(木) 19:40:19.04 ID:yR44Qa000
今年の流行語大賞
クマ
今年の漢字
熊
クマ
今年の漢字
熊
169 : 2025/10/30(木) 19:40:24.71 ID:lnXJ9Dqr0
子どもが大きくなったからトッキュージャーあたり以降は見てなかったが
なんかさみしいね
なんかさみしいね
171 : 2025/10/30(木) 19:40:32.25 ID:tRDhqnq30
日曜日の朝にツイッターでちょっと話題になるだけだもんなw
まぁ時代の流れだな
まぁ時代の流れだな
172 : 2025/10/30(木) 19:40:33.95 ID:H/yflQoH0
少子化なのに今までよく続いたな
173 : 2025/10/30(木) 19:40:34.36 ID:sNpk/wyk0
今こそロボコンやハッチャンみたいな
ロボ系特撮が必要なのではなかろうか
ロボ系特撮が必要なのではなかろうか
199 : 2025/10/30(木) 19:41:29.26 ID:aJumT2ZQ0
>>173
まずはもりもりぼっくん再放送だな
まずはもりもりぼっくん再放送だな
174 : 2025/10/30(木) 19:40:34.50 ID:dLU1QSHm0
スポンサーのバンダイが匙を投げたんだろうか
175 : 2025/10/30(木) 19:40:38.32 ID:1tXpMpSI0
マスクマン
そして大阪後楽園ホテルだよなー
176 : 2025/10/30(木) 19:40:38.80 ID:aJumT2ZQ0
ドゲンジャーズキー局デビューへの道が開いたな
177 : 2025/10/30(木) 19:40:41.78 ID:jm/XPo3+0
スピンオフみたいなのは東映が細々と作るやろ
シリーズとして地上波での放送は幕ってことだ
シリーズとして地上波での放送は幕ってことだ
179 : 2025/10/30(木) 19:40:47.52 ID:ClFhc4qm0
不倫しちゃったからな
180 : 2025/10/30(木) 19:40:47.62 ID:giZfkQKU0
多人数で戦うってのがガキの頃からピンと来なかった
ライダーとかメタルヒーローのが好きだった
ライダーとかメタルヒーローのが好きだった
181 : 2025/10/30(木) 19:40:49.40 ID:WJECQY360
畑になれないクズババアを処分しないとな
186 : 2025/10/30(木) 19:41:06.32 ID:41+Tt9r80
これが生きがいの人いるだろ。死者出るぞ
187 : 2025/10/30(木) 19:41:06.53 ID:fuOBEeEL0
フジテレビはアニメに重点を置くんだったら
テレ朝から戦隊ヒーロー物を受け継いだらいいのに
テレ朝から戦隊ヒーロー物を受け継いだらいいのに
188 : 2025/10/30(木) 19:41:09.45 ID:sLZSkwsN0
海外向け市場がイマイチなのかなあ
189 : 2025/10/30(木) 19:41:09.69 ID:/6+vDq9Q0
不倫がトドメ刺しちゃったな
190 : 2025/10/30(木) 19:41:10.60 ID:YzoKEjmi0
不倫ってなんのことかとググったら
41歳男と19歳女か
これは独身ならまだ夢がある話だけど
妻がいるなら単純にキモイな
41歳男と19歳女か
これは独身ならまだ夢がある話だけど
妻がいるなら単純にキモイな
191 : 2025/10/30(木) 19:41:11.00 ID:ISgioAWE0
腸捻転解消で仮面ライダー放送できなくなって代わりに作ったのがゴレンジャーだから
仮面ライダーあれば戦隊はいらないよな
仮面ライダーあれば戦隊はいらないよな
192 : 2025/10/30(木) 19:41:16.42 ID:Y72iqq2u0
ダイナマンとかチェンジマンみたいに普通に純粋な悪の組織、帝国てやつがやはり一番シンプルでおもしろかったな
193 : 2025/10/30(木) 19:41:16.91 ID:rJwyS+dw0
ショック
と思ったがやはり最近の視聴率悪いからそろそろかなとは思ってた
残念だけど
194 : 2025/10/30(木) 19:41:17.20 ID:8y6sgozK0
まだ仮面ライダーもプリキュアもあるし高年齢独身ヲタ爺も安心だな
195 : 2025/10/30(木) 19:41:18.36 ID:zUg9gsQw0
ライダーベルトのほうが売れてるのかね
子供の時から変身して色の全身タイツになるの格好良くないと思ってた
子供の時から変身して色の全身タイツになるの格好良くないと思ってた
229 : 2025/10/30(木) 19:42:46.10 ID:giZfkQKU0
>>195
だよね
個別の造形は他の単品ヒーローのがよっぽど格好良かった
だよね
個別の造形は他の単品ヒーローのがよっぽど格好良かった
196 : 2025/10/30(木) 19:41:19.23 ID:FCTk4CQX0
ロボのデザインが酷いから玩具売れないのも原因のひとつか?
197 : 2025/10/30(木) 19:41:22.73 ID:jwDaAD+X0
メタルヒーローは?
198 : 2025/10/30(木) 19:41:28.55 ID:mMKAef680
予算たっぷりのサブスク系か東映のサイトで続きそう。終わるのはテレ朝の放送のみで
200 : 2025/10/30(木) 19:41:29.45 ID:Sq93+eh20
ドラえもんが移動してくるんかな
新しい藤子アニメ作れば?
新しい藤子アニメ作れば?
202 : 2025/10/30(木) 19:41:35.77 ID:hoJzA8de0
ウルトラマンはテレ東に移ったし、
戦隊もしばらくしてから他局がやるようになるのかな?
戦隊もしばらくしてから他局がやるようになるのかな?
204 : 2025/10/30(木) 19:41:39.39 ID:H6Md8pis0
毎年やるってのが負担なんじゃね?客演とかでスーツ等の保存も大変だろうし…
205 : 2025/10/30(木) 19:41:41.31 ID:GiB7QeDW0
仮面ライダーは今でも人気なんだね
211 : 2025/10/30(木) 19:41:56.37 ID:dOoB1K830
>>205
俳優はそんなに売れとらん
俳優はそんなに売れとらん
206 : 2025/10/30(木) 19:41:43.10 ID:0pRdykEL0
スーツアクターの不倫ごときで終了なら
ガワ被ったおっさんが幼女襲ってるプリキュア先に終わらせろよw
ガワ被ったおっさんが幼女襲ってるプリキュア先に終わらせろよw
207 : 2025/10/30(木) 19:41:44.54 ID:0BQ7XRd+0
カクレンジャー世代だった
208 : 2025/10/30(木) 19:41:47.24 ID:fi9eaVw00
仮面ライダーは主婦層にも一定の人気がある
ここがスーパー戦隊との違いや
ここがスーパー戦隊との違いや
209 : 2025/10/30(木) 19:41:54.98 ID:sNpk/wyk0
今こそちゅうかなぱいぱい的な
美少女系特撮が必要だよな
美少女系特撮が必要だよな
210 : 2025/10/30(木) 19:41:56.09 ID:kR6f24Pc0
最後が不倫戦隊かあ
254 : 2025/10/30(木) 19:44:11.37 ID:ooIcni4c0
>>210
4人合わせて必殺!
不・倫・火・山じゃー
4人合わせて必殺!
不・倫・火・山じゃー
213 : 2025/10/30(木) 19:42:00.67 ID:j7gJ44MO0
ドンブラザーズで持ち直したと思ったのに・・・
214 : 2025/10/30(木) 19:42:01.90 ID:z95Mcs6m0
そんな制作に金掛かれるのか
そもそも番組ってスポンサー料金だけで作るのが普通じゃんか
他番組はグッズ収入とか無いし
そもそも番組ってスポンサー料金だけで作るのが普通じゃんか
他番組はグッズ収入とか無いし
215 : 2025/10/30(木) 19:42:02.54 ID:1tXpMpSI0
4歳の時
ピンクマンに発情したわ
216 : 2025/10/30(木) 19:42:04.10 ID:bHoFIKdh0
ええええ
これはさみしい
スーツアクターの皆さんの仕事が
あと若手俳優ライダー一択か
これはさみしい
スーツアクターの皆さんの仕事が
あと若手俳優ライダー一択か
217 : 2025/10/30(木) 19:42:07.03 ID:sOVAQYpV0
どうせまた5年後10年後に復活するよ
267 : 2025/10/30(木) 19:44:31.69 ID:Ny0ApLZJ0
>>217
物価高と少子化半端ねえから無理だろ
物価高と少子化半端ねえから無理だろ
277 : 2025/10/30(木) 19:44:52.03 ID:2hvSC3Lf0
>>217
物価高で少子化半端ねえから無理だろ
物価高で少子化半端ねえから無理だろ
218 : 2025/10/30(木) 19:42:11.19 ID:NIWLN0r+0
子どもが減ってるからな
プリキュアみたいに金払いは良い大きなお友達がいないと厳しいんだろうね
プリキュアみたいに金払いは良い大きなお友達がいないと厳しいんだろうね
219 : 2025/10/30(木) 19:42:17.33 ID:3NO37QMz0
大人で観てるやつおるんか
232 : 2025/10/30(木) 19:42:48.64 ID:0pRdykEL0
>>219
高いおもちゃ買ってるのは大人ばかり
高いおもちゃ買ってるのは大人ばかり
237 : 2025/10/30(木) 19:43:19.80 ID:Y72iqq2u0
>>232
超合金魂の悪口はやめろ!
超合金魂の悪口はやめろ!
234 : 2025/10/30(木) 19:43:01.75 ID:kR6f24Pc0
>>219
むしろ子供が全然見てない
見てるのはオタクばかり
むしろ子供が全然見てない
見てるのはオタクばかり
220 : 2025/10/30(木) 19:42:27.02 ID:zLTmAaNW0
終わるのか視聴率悪くて大分不評だったんだな
まぁ仮面ライダーの方が見やすいもんな
まぁ仮面ライダーの方が見やすいもんな
222 : 2025/10/30(木) 19:42:29.07 ID:kLqI5GmW0
50年続いたものが、不倫で終わりとかなんだかなあ
223 : 2025/10/30(木) 19:42:29.13 ID:K7J0y/Rv0
プリキュアとライダーを30分繰り下げてその30分はグッモニ伸ばすんだろうな
儲からないんだから恐らくその枠に新たな特撮なんかやるわけ無いだろうし
儲からないんだから恐らくその枠に新たな特撮なんかやるわけ無いだろうし
226 : 2025/10/30(木) 19:42:31.71 ID:aJumT2ZQ0
ライダーも一度中断してから復活してるから充電だな
228 : 2025/10/30(木) 19:42:39.46 ID:QPDGiGyR0
製作予算の為に
放送前に海外で玩具を先行販売して維持してたのに
子供向けのヒーロー番組で不倫してスポンサー飛んでるからなぁ
救いようがないわ
放送前に海外で玩具を先行販売して維持してたのに
子供向けのヒーロー番組で不倫してスポンサー飛んでるからなぁ
救いようがないわ
230 : 2025/10/30(木) 19:42:46.54 ID:4KEfL6YA0
さみしい事言うなよ
231 : 2025/10/30(木) 19:42:46.64 ID:ZJ9angKs0
大人向けの内輪での恋愛ドロドロ戦隊ダークヒーロー物とか需要ありそうだけど
233 : 2025/10/30(木) 19:42:54.14 ID:/CEWOXxd0
イオンや祭りの会場等
ヒーローショーも最近見てないしな
ヒーローショーも最近見てないしな
235 : 2025/10/30(木) 19:43:01.88 ID:cWus1AWz0
まあ戦隊のネタも もう出てこないんだろうな
236 : 2025/10/30(木) 19:43:15.66 ID:vXJgwJLt0
またマーベルとかDCとコラボしたらいいんじゃね?
272 : 2025/10/30(木) 19:44:38.63 ID:j7gJ44MO0
>>236
パワーレンジャー(ジュウレンジャー)はDCとコラボしてるよ
ジャスティスリーグと共闘
パワーレンジャー(ジュウレンジャー)はDCとコラボしてるよ
ジャスティスリーグと共闘
238 : 2025/10/30(木) 19:43:21.21 ID:Jus8SZPA0
メタルヒーロー復活や
239 : 2025/10/30(木) 19:43:24.57 ID:aJumT2ZQ0
ドンブラはオチがスッキリしない
240 : 2025/10/30(木) 19:43:25.74 ID:GxfVCkvc0
枠が無くなるのはショックだな…
241 : 2025/10/30(木) 19:43:27.90 ID:39h9pPGE0
5ちゃんのメインユーザー氷河期おじさんは
フラッシュマン
マスクマン
ライブマンの世代
フラッシュマン
マスクマン
ライブマンの世代
242 : 2025/10/30(木) 19:43:28.56 ID:PheUw2i60
不倫で終了なんて言えないからなw
243 : 2025/10/30(木) 19:43:31.79 ID:DUFQFSTt0
売上見たら厳しいな
仮面ライダーはまだマシな方か
仮面ライダーはまだマシな方か
245 : 2025/10/30(木) 19:43:36.94 ID:dOoB1K830
なのにライダーが続くって何
270 : 2025/10/30(木) 19:44:32.93 ID:FIz293s10
>>245
まだグッズが売れるからじゃね
あとパチとか仮面ライダーはあるからその辺がまだ
でもそれも早晩終わると思うけど
まだグッズが売れるからじゃね
あとパチとか仮面ライダーはあるからその辺がまだ
でもそれも早晩終わると思うけど
246 : 2025/10/30(木) 19:43:43.18 ID:FIz293s10
超低視聴率だからなもはや
グッズが売れなきゃさすがに無理だわ
それも超少子化だしな‥
グッズが売れなきゃさすがに無理だわ
それも超少子化だしな‥
247 : 2025/10/30(木) 19:43:45.49 ID:BRRRKtR70
そういう名前のスーパーだったのか
248 : 2025/10/30(木) 19:43:47.45 ID:3yMRXkAY0
↓ゴーカイシルバーが
249 : 2025/10/30(木) 19:43:53.41 ID:50hT2Vfu0
サンバルカンはこれに入るの?
274 : 2025/10/30(木) 19:44:42.53 ID:cWus1AWz0
>>249
入るも何も レジェンドになってますが
入るも何も レジェンドになってますが
250 : 2025/10/30(木) 19:44:03.30 ID:q1dGkdBG0
こんなところにまで少子化の影響が…
251 : 2025/10/30(木) 19:44:04.51 ID:0Mjylfg40
スーツアクターに夢は見せたが子供には夢を見せれなかったか
252 : 2025/10/30(木) 19:44:09.84 ID:z0+9VqjH0
もう子供すら見てないテレビ
255 : 2025/10/30(木) 19:44:13.48 ID:Oyfed5bO0
来年は忍者と魔法を合わせた戦隊という噂が出てたはず・・・
256 : 2025/10/30(木) 19:44:15.87 ID:vBcWjZZg0
年々作るの大変になってたのはネタ被りの多さで察しがついてた
まあそのうち新しいアイデア浮かんだらリブートするんだろう知らんけど
まあそのうち新しいアイデア浮かんだらリブートするんだろう知らんけど
258 : 2025/10/30(木) 19:44:16.40 ID:E2EnLSJl0
ライダーみたいに何年か後に復活するだろう
259 : 2025/10/30(木) 19:44:18.12 ID:9SotacpR0
不倫が引き金か
260 : 2025/10/30(木) 19:44:23.58 ID:6k8UQnPw0
目先の数字のために子供向けなんてことをそっちのけでゴミみたいな俳優パートに力入れてたからだろ
その結果シリーズすべてを殺してしまった
その結果シリーズすべてを殺してしまった
261 : 2025/10/30(木) 19:44:24.13 ID:YQQb5Poh0
無駄に高コスト体質になってたんじゃ無いの?
264 : 2025/10/30(木) 19:44:27.42 ID:lq3P8POs0
最後、子供がドンピシャ世代の時にシンケンジャー見れて良かったわ。
親の方がハマるほどの名作だった。
親の方がハマるほどの名作だった。
316 : 2025/10/30(木) 19:46:15.79 ID:NVB2urlt0
>>264
シンケンジャーは名作
うちの姪っ子もハマってて伊吹吾郎も出てたから婆さんも一緒に見てたわ
いまだに松坂桃李を殿様って呼んでるw
シンケンジャーは名作
うちの姪っ子もハマってて伊吹吾郎も出てたから婆さんも一緒に見てたわ
いまだに松坂桃李を殿様って呼んでるw
265 : 2025/10/30(木) 19:44:28.54 ID:D3eHY8Br0
50周年記念に不倫が水をさしたのがトドメだよね
266 : 2025/10/30(木) 19:44:30.92 ID:HUHb/dnI0
ニンニンジャーから11年連続で売上100億いかなかったからな
終わっても驚かん
終わっても驚かん
268 : 2025/10/30(木) 19:44:31.92 ID:zUg9gsQw0
アメリカでパワーレンジャーだかはもうやってないのかな
271 : 2025/10/30(木) 19:44:34.92 ID:SCGIewmb0
メレ様は俺の初恋
273 : 2025/10/30(木) 19:44:40.92 ID:Ekp5oq/o0
ウルトラマンは続けてるけど
やってるのは総集編込みで半年くらいか
いつまでやれるかな
やってるのは総集編込みで半年くらいか
いつまでやれるかな
284 : 2025/10/30(木) 19:45:16.09 ID:dOoB1K830
>>273
小さい会社なのにウルトラが60年近く続いてるのが不思議だわ
小さい会社なのにウルトラが60年近く続いてるのが不思議だわ
318 : 2025/10/30(木) 19:46:24.29 ID:VPWn9OVY0
>>284
やってなかった期間も割とあるし何度も死にそうにはなってた
創業者一族追い出して商業主義にしなかったら消滅してた
やってなかった期間も割とあるし何度も死にそうにはなってた
創業者一族追い出して商業主義にしなかったら消滅してた
275 : 2025/10/30(木) 19:44:46.25 ID:kshfLJnS0
更にテレビ離れが加速していく
308 : 2025/10/30(木) 19:45:48.40 ID:FIz293s10
>>275
1.5%くらいなのに
なんでそんなもんでテレビ離れになるのか
1.5%くらいなのに
なんでそんなもんでテレビ離れになるのか
276 : 2025/10/30(木) 19:44:49.46 ID:r84SnP7s0
不倫なければ切りよく50で終了だったかな
不倫は終わらせるのにいい理由になった
不倫は終わらせるのにいい理由になった
「戦隊内不倫をしてしまった」『ゴジュウジャー』
278 : 2025/10/30(木) 19:44:57.78 ID:yuZTWaJV0
>>1
金ねンだわ
金ねンだわ
279 : 2025/10/30(木) 19:44:57.81 ID:H/yflQoH0
ジャッカー電撃隊は俺的にビミョーだった
280 : 2025/10/30(木) 19:45:06.21 ID:jf1qmlYS0
もう子供がいないからか
282 : 2025/10/30(木) 19:45:10.56 ID:q2qbpS3c0
仮面ライダーも新しいの始まるといちおう録画してみるけど
最近はすぐに脱落してるわ
酷いのしかない…
最近はすぐに脱落してるわ
酷いのしかない…
最後まで見たのはドライブだったかなラストも熱い展開だった
305 : 2025/10/30(木) 19:45:45.19 ID:lq3P8POs0
>>282
ドライブは敵陣も良かったよな
ドライブは敵陣も良かったよな
283 : 2025/10/30(木) 19:45:14.19 ID:+0wxwIMA0
おもちゃメーカーも悲鳴やろ
285 : 2025/10/30(木) 19:45:16.33 ID:Kdqfe7lk0
少子化で子供相手は限界あるから
大人に刺さらなかったんやね
大人に刺さらなかったんやね
287 : 2025/10/30(木) 19:45:21.37 ID:GxfVCkvc0
少子化の波が直撃
288 : 2025/10/30(木) 19:45:21.52 ID:O7HIM6rj0
戦隊終わるならメタルヒーロー復活させろよ
ライダーとメタルヒーローの2つでやれ
ライダーとメタルヒーローの2つでやれ
289 : 2025/10/30(木) 19:45:22.07 ID:Mbqo269k0
電動戦隊バイブマン楽しみにしてたのに
290 : 2025/10/30(木) 19:45:23.73 ID:aJumT2ZQ0
戦隊は将来丹三郎みたいな作品作れるだろうか
320 : 2025/10/30(木) 19:46:25.61 ID:1lqTe27q0
>>290
異世界レッドとかではダメかね
異世界レッドとかではダメかね
291 : 2025/10/30(木) 19:45:25.62 ID:JQutxxfu0
不倫で終わってしまうんか
292 : 2025/10/30(木) 19:45:27.23 ID:5Ub32SDu0
不倫のせいか(´・ω・`)
295 : 2025/10/30(木) 19:45:31.07 ID:gCKoIfnH0
特撮オワコンやろ
296 : 2025/10/30(木) 19:45:33.28 ID:uoQf8ztm0
朝にポンキッキやアニメの再放送やってたような時代はもう永久に来ないんだろうな
297 : 2025/10/30(木) 19:45:37.10 ID:Mw8ijI350
SNSの声は大きいけど視聴者はそれほどだしファンは関連商品にお金を落とさないから利益はそれほど高くないって言ってたもんな
ガンダムは視聴率は悪いけどガンプラが売れるからまだ生きていられるとかなんとか
ガンダムは視聴率は悪いけどガンプラが売れるからまだ生きていられるとかなんとか
298 : 2025/10/30(木) 19:45:37.95 ID:hYfpZ1Cg0
少子化政策の賜物だな
ありがとう自民党
ありがとう自民党
299 : 2025/10/30(木) 19:45:39.28 ID:QuMTyp5L0
個人的にはデカレンジャーとかマジレンジャーが面白かったです
300 : 2025/10/30(木) 19:45:41.56 ID:gkg0R+vt0
テレ朝はこんな展開になると非常に不利
301 : 2025/10/30(木) 19:45:41.83 ID:USDgn1uQ0
次はレッド1人にピンク4人のハーレム戦隊だな
302 : 2025/10/30(木) 19:45:42.04 ID:ptbwWTAF0
スーパーと言えば写真塾
303 : 2025/10/30(木) 19:45:42.24 ID:0pRdykEL0
最近昔やってたレンジャーの復刻みたいなの増えたなと思ったら終わりか
大人プリキュアとかやり始めたプリキュアもそろそろ終わり見えてきたね
304 : 2025/10/30(木) 19:45:43.55 ID:InwnIilI0
戦隊の本当の敵は少子化及び自民党だったな
306 : 2025/10/30(木) 19:45:46.27 ID:DUFQFSTt0
実際不倫は効いたのかね?
スーツアクターだろ
スーツアクターだろ
307 : 2025/10/30(木) 19:45:48.46 ID:n8TkCw2k0
からの
次週!ビーロボ カブタック2!始まるよ!
で頼む
次週!ビーロボ カブタック2!始まるよ!
で頼む
309 : 2025/10/30(木) 19:45:49.45 ID:mgjhDioQ0
曽我町子さんのイメージ
311 : 2025/10/30(木) 19:45:57.33 ID:0BQ7XRd+0
後楽園ゆうえんちでヒーローショー見たなあ
312 : 2025/10/30(木) 19:46:01.55 ID:hQzS2Gs30
夕方やってたカーレンジャーぐらいで見るのやめたわ朝になったからだけども
戦闘員がバカみたいだし悪の組織もなんだかなぁって感じでええ大人が見るもんじゃないわ
少子化だしな
戦闘員がバカみたいだし悪の組織もなんだかなぁって感じでええ大人が見るもんじゃないわ
少子化だしな
313 : 2025/10/30(木) 19:46:04.83 ID:81LifaS/0
クリスマス前になるとハローマックの広告にデカデカと戦隊モノおもちゃが鎮座してたのにな
314 : 2025/10/30(木) 19:46:07.24 ID:Im85sjgw0
49作で終わるって寅さんみたいだな
そういう意味でもすごい
そういう意味でもすごい
315 : 2025/10/30(木) 19:46:11.30 ID:JZzP+wtx0
マジか
今の子どもはヒーロー興味ないんか
今の子どもはヒーロー興味ないんか
317 : 2025/10/30(木) 19:46:22.70 ID:qizVB//x0
戦隊モノからソロのキャラになるんだろうな
ターザンみたいな
ターザンみたいな
321 : 2025/10/30(木) 19:46:25.70 ID:deGYyLBD0
戦隊もんてなんかチャラいんだよな敵もかぶりもかぶって子供劇の人形みたいな感じだし
ライダーと違って戦隊もんは幼稚で見てて恥ずかしかった
ライダーと違って戦隊もんは幼稚で見てて恥ずかしかった
322 : 2025/10/30(木) 19:46:29.73 ID:xFGQoC/h0
40歳のおっさんと不倫してた女の責任か




コメント