1 : 2025/10/25(土) 18:10:29.23 ID:B5Vo1lMS0
高校の部活が人生を変えた、19歳が語る『介護の仕事のやりがい』【明日への一歩 番外編】
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ea23554b368989adfdd09d2e0364db6396c10dd
2 : 2025/10/25(土) 18:10:40.41 ID:B5Vo1lMS0
帰宅部てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4 : 2025/10/25(土) 18:11:01.80 ID:B5Vo1lMS0
10代で体作らなかったら終わりだぞwwwwwwwwwwwwwwwww
5 : 2025/10/25(土) 18:11:10.59 ID:kNuzw4bT0
フォントが違うの混じってんじゃん
6 : 2025/10/25(土) 18:11:38.23 ID:dBM+CPKH0
フォントが違う部活がありますね
7 : 2025/10/25(土) 18:11:38.88 ID:iBKW9c+Yd
上位オカマスポーツばかりで草
8 : 2025/10/25(土) 18:11:45.84 ID:4kP70IjC0
昔から若者の文化なんて上の世代には理解できないもんだろ
むしろ部活ごときで国の衰退とか騒ぐ方が視野が狭いんじゃないか
むしろ部活ごときで国の衰退とか騒ぐ方が視野が狭いんじゃないか
9 : 2025/10/25(土) 18:11:53.83 ID:L4nR05Ua0
オナセク案外低いな
10 : 2025/10/25(土) 18:12:04.12 ID:GmbGogbX0
俺は突っ込まないぞ
11 : 2025/10/25(土) 18:12:39.64 ID:O37vOwyV0
オナホセクロス部ってどんな活動すんんの?
12 : 2025/10/25(土) 18:12:46.93 ID:IUe/PX4Ud
オナホセクロス部は置いといて
この世に軽音楽部なんて本当にあるんか?
この世に軽音楽部なんて本当にあるんか?
19 : 2025/10/25(土) 18:14:05.13 ID:c1Xmw3710
>>12
学校で練習できる時間が少ないから 金貯めて安いスタジオ行っちゃうんだよ
学校で練習できる時間が少ないから 金貯めて安いスタジオ行っちゃうんだよ
13 : 2025/10/25(土) 18:12:52.74 ID:NDtgRnDf0
学生スポーツの準プロ化が少子化で激しいんだろね
中高から始めて受験までやるみたいなのはもういないってことかな
中高から始めて受験までやるみたいなのはもういないってことかな
14 : 2025/10/25(土) 18:13:05.31 ID:dLF5QyJvd
高校なら帰宅部1位なのは当然じゃない?
30年前でも部活やってるの3割も居なかったよ
30年前でも部活やってるの3割も居なかったよ
15 : 2025/10/25(土) 18:13:16.85 ID:VaKoRtts0
バドミントンはなぜだ
バレーはハイキューやらバスケはスラムダンクやら浮かぶけど
バレーはハイキューやらバスケはスラムダンクやら浮かぶけど
16 : 2025/10/25(土) 18:13:21.96 ID:vfPF7SKVd
実際の体育会系はマネージャーと生オナホセクロスしてるのになぁ
17 : 2025/10/25(土) 18:13:45.14 ID:BrUGP6cxM
野球部丸刈りいい加減やめれば
ただでさえ人気無いのに
さらに減るぞ
ただでさえ人気無いのに
さらに減るぞ
18 : 2025/10/25(土) 18:13:57.37 ID:3YlthL4pM
文芸部はその地位を恥じろよ
20 : 2025/10/25(土) 18:14:12.39 ID:Ukrq9els0
高校は部活やらんだろ
21 : 2025/10/25(土) 18:14:18.90 ID:/D1VYJkK0
こんなにバドミントン人気なのに、全然メダル獲ってねえじゃん
23 : 2025/10/25(土) 18:15:16.48 ID:jNClPLSa0
>>21
セクロスするだけだから
セクロスするだけだから
22 : 2025/10/25(土) 18:14:45.96 ID:cXRD6sS10
俺の時代は帰宅部といえばヤンキーだったがなぁ
たまにサッカー部の不良がちらほらいた程度
たまにサッカー部の不良がちらほらいた程度
24 : 2025/10/25(土) 18:15:32.94 ID:xa4KiuoM0
19位はなにかね?
25 : 2025/10/25(土) 18:15:34.81 ID:TI21rDRD0
帰宅部で県大会ベスト8まで行ったわ
26 : 2025/10/25(土) 18:16:12.26 ID:FRe99J6C0
10代で部活強制で体作ったはずの氷河期の方が人生終わってない?
27 : 2025/10/25(土) 18:16:41.85 ID:pWDd/xsJr
受験があるからね
高卒で終わりのおまえらにはわからんよ(´・ω・`)
高卒で終わりのおまえらにはわからんよ(´・ω・`)
28 : 2025/10/25(土) 18:17:06.67 ID:bs8ea2uh0
強制加入みたいな馬鹿な中高抜かしたら昔から帰宅部がマジョリティーじゃないの?
29 : 2025/10/25(土) 18:18:34.90 ID:D+x1fWnb0
野球サッカー低すぎない?
30 : 2025/10/25(土) 18:18:35.11 ID:7w2UYpUx0
ちゃんと女子部員がオナホなのか
そこが重要だ
そこが重要だ
31 : 2025/10/25(土) 18:18:54.96 ID:+tXuDMvc0
バドミントンは楽そうに見えてクッソ疲れる
32 : 2025/10/25(土) 18:20:40.04 ID:qihA/osR0
同じ部活でもガチ勢とカジュアル勢に分けろよ
33 : 2025/10/25(土) 18:21:35.54 ID:pWDd/xsJr
お料理研究会とか、どう?
男女区別無いしおぱーい大きめの先輩が相手してくれるよ?
男女区別無いしおぱーい大きめの先輩が相手してくれるよ?
34 : 2025/10/25(土) 18:22:10.09 ID:dDEQ+JwS0
ジャップは劣等民族
35 : 2025/10/25(土) 18:22:30.75 ID:J2JtOET50
Eスポーツ部だろ
FPSからスマホゲームまで範囲が広い
FPSからスマホゲームまで範囲が広い
36 : 2025/10/25(土) 18:23:11.54 ID:I2C6Urnx0
水泳部なしww
37 : 2025/10/25(土) 18:23:25.00 ID:QjTqyEsf0
オナホセクロス部の活動内容について詳しく
38 : 2025/10/25(土) 18:24:15.43 ID:2OFLfibgH
運動部ってそれぞれ1個技術身につけたら満足するよな
バドミントンだと床に落ちてるシャフトをラケットですくい上げる技術で、サッカーだと足首でボールをすくい上げて止める技術で、バスケはボールを指で回し続ける技術みたいな
バドミントンだと床に落ちてるシャフトをラケットですくい上げる技術で、サッカーだと足首でボールをすくい上げて止める技術で、バスケはボールを指で回し続ける技術みたいな
39 : 2025/10/25(土) 18:25:29.26 ID:8H9PAAr50
今や部活動も
週に3回で2時間とかだし
週に3回で2時間とかだし
40 : 2025/10/25(土) 18:25:29.74 ID:2pbFHoj30
うわつまんね
41 : 2025/10/25(土) 18:25:31.25 ID:4iGYORxJ0
帰宅部っていつの時代も最大勢力だろ
部活強制の学校はともかくとして
部活強制の学校はともかくとして
42 : 2025/10/25(土) 18:26:18.37 ID:q8ygkrKY0
最後でいきなり信頼性ゼロじゃねえか
43 : 2025/10/25(土) 18:26:20.56 ID:yGlYjfXi0
金持ちの子供はみんな一度も入部しないで夜10時まで塾に行ってるよ
親の押し付けじゃなくて自分の意思でね
親の押し付けじゃなくて自分の意思でね
44 : 2025/10/25(土) 18:26:39.12 ID:ZW//Uvzd0
オナホなのにセクロス・・・だと・・・?
46 : 2025/10/25(土) 18:26:59.06 ID:O5ERTnXD0
俺と学生時代は帰宅部で汗を流したもんだ
47 : 2025/10/25(土) 18:28:18.57 ID:8H9PAAr50
中高時代にぬるくてもいいから
運動部に入ってないと
30超えて腹が出てきたりして
いざ運動したくなっても
体幹ができてないから足腰膝痛めたり続かないからな
運動部に入ってないと
30超えて腹が出てきたりして
いざ運動したくなっても
体幹ができてないから足腰膝痛めたり続かないからな
48 : 2025/10/25(土) 18:28:44.45 ID:RBmG6t430
パソコン部って何やる部活なのかわからん
プログラミングの勉強とかするのか
プログラミングの勉強とかするのか
49 : 2025/10/25(土) 18:29:15.53 ID:US57l5Bq0
なにこれAI?
50 : 2025/10/25(土) 18:29:52.69 ID:BoV8x7Xt0
バドミントンって簡単だよな
テニスできなかったやつらの逃げ場みたいなスポーツだと思う
テニスできなかったやつらの逃げ場みたいなスポーツだと思う
51 : 2025/10/25(土) 18:30:13.00 ID:yrGoU8bq0
Z世代は日焼け嫌うからな




コメント