1 : 2025/10/22(水) 09:28:53.16 ID:UxPnpQYK0
【速報】退職代行「モームリ」を運営する「アルバトロス」に警視庁が家宅捜索 弁護士法違反の疑い 法律事務所など関係先も一斉捜索
TBSテレビTBSテレビ
2025年10月22日(水) 09:17
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2241924?display=1
2 : 2025/10/22(水) 09:28:59.24 ID:UxPnpQYK0
退職を希望する人に代わって退職の意思を伝える退職代行サービス「モームリ」の運営会社が「退職代行」の仕事を違法に弁護士にあっせんし、紹介料を受け取った疑いが強まったとして警視庁が関係先の一斉捜索に乗り出しました。
弁護士法違反の疑いで警視庁が家宅捜索に入ったのは、退職代行サービス「モームリ」を運営する東京・品川区の「アルバトロス」本社など都内の複数の関係先です。
33 : 2025/10/22(水) 09:35:56.78 ID:KKIDCvux0
>>2
どうやら余程都合が悪い様だな
高市ぶっ56す
どうやら余程都合が悪い様だな
高市ぶっ56す
47 : 2025/10/22(水) 09:38:00.19 ID:k3q+gGTZ0
>>33
あかん
あかん
3 : 2025/10/22(水) 09:30:00.95 ID:jOSddf1F0
これ弁護士を雇っておけばよかったってこと?
4 : 2025/10/22(水) 09:30:10.93 ID:V2x0IAj90
ギャオオオオオオオオオオン!
6 : 2025/10/22(水) 09:30:49.33 ID:akMq/kp30
奴隷にやめてもらうわけにはいかんからなぁ
7 : 2025/10/22(水) 09:30:54.48 ID:t0lii2VN0
高市になった途端これ
8 : 2025/10/22(水) 09:30:54.48 ID:G8yUPFo30
高市はもう国民を馬車馬のように働かせることしか頭に無いんだな
28 : 2025/10/22(水) 09:35:09.23 ID:05wN2qPb0
>>8
国会議員だけですと言ってたのやっぱりウソじゃねえか😂
国会議員だけですと言ってたのやっぱりウソじゃねえか😂
9 : 2025/10/22(水) 09:30:58.87 ID:qzL+TTEE0
ワークライフバランスの高市からしたら
仕事を簡単に辞めさせるとか許されないんもんなw
仕事を簡単に辞めさせるとか許されないんもんなw
11 : 2025/10/22(水) 09:32:01.29 ID:i1zOC9dB0
どういうこと?
12 : 2025/10/22(水) 09:32:04.05 ID:NZi6KTfI0
潰しに来たか
14 : 2025/10/22(水) 09:32:27.59 ID:WcROKpKA0
家宅捜索とかもーむり
15 : 2025/10/22(水) 09:32:37.35 ID:SGuNYWYA0
弁護士法ってややこしいな
16 : 2025/10/22(水) 09:32:39.54 ID:jj0Hlxn50
モームリがもう無理とは
退職金や業務あっせんは弁護士しかしたらダメなんだな
退職金や業務あっせんは弁護士しかしたらダメなんだな
32 : 2025/10/22(水) 09:35:49.66 ID:05wN2qPb0
>>16
結局やめるのに何十万もかかるんだな
結局やめるのに何十万もかかるんだな
54 : 2025/10/22(水) 09:39:26.32 ID:V2x0IAj90
>>16
会社に「依頼人が辞めたいと言ってます」と通知するのはOKじゃなかったっけ
こじれたら弁護士に話を回すとかしてたような
会社に「依頼人が辞めたいと言ってます」と通知するのはOKじゃなかったっけ
こじれたら弁護士に話を回すとかしてたような
65 : 2025/10/22(水) 09:40:58.34 ID:P5M8ojTe0
>>54
その弁護士を紹介するときに金取ってたんだろ
その弁護士を紹介するときに金取ってたんだろ
17 : 2025/10/22(水) 09:33:07.32 ID:ZXgks3F+0
人手不足だから過労死するまで働かせないといけないしなw
18 : 2025/10/22(水) 09:33:41.92 ID:zgKIhSqC0
さすがに高市は関係ない
警視庁がちゃくちゃくと捜査進めてただけ
調子こきすぎたか
警視庁がちゃくちゃくと捜査進めてただけ
調子こきすぎたか
19 : 2025/10/22(水) 09:34:10.91 ID:qzL+TTEE0
生活保護とかも一旦全員リセット働けとか言い出しそうだなw
20 : 2025/10/22(水) 09:34:17.70 ID:6QNg+ICL0
側から見ててもあんなサービス都合悪過ぎてすぐ潰されるだろうなって思うくらいだったからなぁ
21 : 2025/10/22(水) 09:34:37.37 ID:FjkWWobl0
じゃあ退職代行はどこがいいの?
22 : 2025/10/22(水) 09:34:50.01 ID:0HW6bY760
退職代行された会社から献金されて司法動かしちゃったか
23 : 2025/10/22(水) 09:34:54.17 ID:uYklFWz40
共同通信
高市早苗首相が厚生労働相への指示書で
「労働時間の規制緩和検討」を求めたことが21日、
関係者への取材で分かった。
高市早苗首相が厚生労働相への指示書で
「労働時間の規制緩和検討」を求めたことが21日、
関係者への取材で分かった。
24 : 2025/10/22(水) 09:34:57.21 ID:DAibUeE70
よほど都合が悪いようだな笑
どこのコネで動いたのか気になる
どこのコネで動いたのか気になる
25 : 2025/10/22(水) 09:35:02.11 ID:V2x0IAj90
モームリ自身は退職代行できないから本職に頼んだんだろ
何がいけないんや???
何がいけないんや???
29 : 2025/10/22(水) 09:35:28.06 ID:P5M8ojTe0
>>25
紹介料を取ってたからアウト
紹介料を取ってたからアウト
46 : 2025/10/22(水) 09:37:59.83 ID:V2x0IAj90
>>29
そうなんか
事業を始めるに当たって本職に大丈夫か確認取ってると思ったけど…
そうなんか
事業を始めるに当たって本職に大丈夫か確認取ってると思ったけど…
26 : 2025/10/22(水) 09:35:02.38 ID:P5M8ojTe0
週刊誌で報じられてたから時間の問題だと思ってたわ
27 : 2025/10/22(水) 09:35:07.28 ID:VQT1xHWn0
企業がモームリ
30 : 2025/10/22(水) 09:35:32.13 ID:+qsjNkm60
紹介料はアウト
31 : 2025/10/22(水) 09:35:46.04 ID:nLB31+1f0
モームリ「もう無理」
35 : 2025/10/22(水) 09:36:17.12 ID:iPYXVBHW0
仕組みばれたか
36 : 2025/10/22(水) 09:36:23.71 ID:kR1ssAsR0
アホウドリでモームリとかほんと草
37 : 2025/10/22(水) 09:36:29.32 ID:BMDEsSwF0
そりゃこんだけ恨み買ってたらハメられたり嫌がらせされるわな。
38 : 2025/10/22(水) 09:36:40.93 ID:xz101dQF0
こういう商売やるなら警察の天下りをしっかり入れておかないとな
61 : 2025/10/22(水) 09:40:31.62 ID:V2x0IAj90
>>38
スタートアップが天下りを受け入れる余裕はないやろ
スタートアップが天下りを受け入れる余裕はないやろ
39 : 2025/10/22(水) 09:37:01.20 ID:iYITaOTC0
奴隷に逃げられたら困るからな
40 : 2025/10/22(水) 09:37:13.94 ID:2WkvaYpk0
警察が潰すって事は、ちゃんと社会貢献できてたんだな
41 : 2025/10/22(水) 09:37:14.89 ID:ghqVOF7e0
退職願出して1ヶ月放置されてるからそろそろこれ使おうと思ってたのにどうすりゃいいんだよ
63 : 2025/10/22(水) 09:40:54.40 ID:V2x0IAj90
>>41
弁護士に頼む
弁護士に頼む
42 : 2025/10/22(水) 09:37:16.10 ID:+5BnpOLZ0
退職代行があるなら解雇代行「ノウナシ」とかもあってもいーのに
43 : 2025/10/22(水) 09:37:33.70 ID:RAVc8l3c0
弁護士だから分かっててやってるんだよな
44 : 2025/10/22(水) 09:37:48.46 ID:oXueaRc90
これ弁護士一人でも雇ってればセーフだったん?
45 : 2025/10/22(水) 09:37:58.32 ID:jIAChsb/0
アルバトロスってB級映画のビデオメーカーとは関係ない?
48 : 2025/10/22(水) 09:38:21.42 ID:+qsjNkm60
弁護士会はうるさいからな
何かと弁護法違反ダーだもの
何かと弁護法違反ダーだもの
49 : 2025/10/22(水) 09:38:52.57 ID:+Wr8W5DQ0
内部告発かな
50 : 2025/10/22(水) 09:38:54.29 ID:Io/gqa3O0
「モームリ」をめぐっては今年4月、一部週刊誌が「モームリ」側が弁護士に退職希望者を紹介する見返りにキックバックとして紹介料を受け取っているという疑惑などを報じていました。
捜査関係者によりますと、「モームリ」では退職の通知以外に「残業代の請求」など非弁行為にあたる法律に関わる交渉が行われている実態を捜査の過程で把握しているということで、警視庁は今後、押収した資料を分析し、他にも違法性のある事業を行っていないかなど捜査する方針です。
まあ退職代行が儲かるんだったら普通に過払い請求みたいに弁護士事務所が退職代行と未払給与請求代行やりだすだろうから
モームリがなくなったとしても誰かがパイをとりに行くだろ
51 : 2025/10/22(水) 09:38:58.56 ID:PHr8Uy6z0
国家総動員法違反かな?
52 : 2025/10/22(水) 09:38:59.83 ID:nJpC62z10
弁護士の退職代行YouTuberがモームリ批判してたな
53 : 2025/10/22(水) 09:39:16.19 ID:MBxiGjrQ0
非弁行為を理解できない馬鹿が高市と絡めてて笑うわ
いや笑えないわ陰謀論者って死んだ方がいいな
いや笑えないわ陰謀論者って死んだ方がいいな
55 : 2025/10/22(水) 09:39:38.67 ID:/VYc7YdB0
無資格で運営してたからな
よく読めよ
よく読めよ
ほんとお前らバカ見てると
996で働き潰したほうがいいな
気持ち悪い
57 : 2025/10/22(水) 09:39:55.20 ID:I0lNONf+0
弁護士でないものが弁護士に仕事を斡旋して報酬を得るのはダメなのか
弁護士を雇うか自身が弁護士出ないと厳しいな
弁護士を雇うか自身が弁護士出ないと厳しいな
58 : 2025/10/22(水) 09:40:10.30 ID:b+GeP5tg0
ついに怖い人たちに目付けられたか
ちょっと調子乗ってたもんな
ちょっと調子乗ってたもんな
60 : 2025/10/22(水) 09:40:29.09 ID:+qsjNkm60
非弁行為か
残業代の請求なんて出来るわけがねえ
残業代の請求なんて出来るわけがねえ
80 : 2025/10/22(水) 09:42:55.44 ID:V2x0IAj90
>>60
非弁行為はしてないって建て付けだったと思ったがな…
非弁行為はしてないって建て付けだったと思ったがな…
64 : 2025/10/22(水) 09:40:55.19 ID:HlnJwOTF0
モームリもモームリ使われて辞めるやつ居そう
67 : 2025/10/22(水) 09:41:05.62 ID:uYklFWz40
そもそも労基が全く動いてくれなから
ムームリに依頼が殺到したのに
警察が潰すのエグいな
ムームリに依頼が殺到したのに
警察が潰すのエグいな
87 : 2025/10/22(水) 09:43:49.39 ID:V2x0IAj90
>>67
アホな国だな
アホな国だな
69 : 2025/10/22(水) 09:41:20.48 ID:3HYJaYCh0
残業規制緩和の邪魔だからな
70 : 2025/10/22(水) 09:41:30.79 ID:b+GeP5tg0
自民党に喧嘩売りすぎたよ
71 : 2025/10/22(水) 09:41:41.40 ID:Y3BMy78E0
Xで調子こきすぎてたよな
顧客情報とかペラペラ載せてたの印象悪過ぎ
顧客情報とかペラペラ載せてたの印象悪過ぎ
89 : 2025/10/22(水) 09:45:28.67 ID:uYklFWz40
>>71
絶対、目つけられてヤられてる
民間のくせに民間の違法性を
指摘するんじゃないよって
絶対、目つけられてヤられてる
民間のくせに民間の違法性を
指摘するんじゃないよって
72 : 2025/10/22(水) 09:41:48.53 ID:fewz9Nxk0
代行なんて普通に法律事務所行けばいい
73 : 2025/10/22(水) 09:41:51.04 ID:xz101dQF0
警察は労働者の敵でブラック企業の味方みたいになっちゃってんじゃん
93 : 2025/10/22(水) 09:45:53.55 ID:V2x0IAj90
>>73
裏金作ってたし普通に反社よ
風俗を取り締まらない代わりに無料で100回以上利用したりクズばっかり
セクハラパワハラ酷いしな
裏金作ってたし普通に反社よ
風俗を取り締まらない代わりに無料で100回以上利用したりクズばっかり
セクハラパワハラ酷いしな
74 : 2025/10/22(水) 09:41:52.62 ID:HabxBu2G0
高市になった途端これ
国民総奴隷化🦎
国民総奴隷化🦎
75 : 2025/10/22(水) 09:41:55.48 ID:K9P092ks0
へー弁護士の中抜きはアウトなのね
76 : 2025/10/22(水) 09:42:01.81 ID:PHr8Uy6z0
やっれ~い!
78 : 2025/10/22(水) 09:42:33.15 ID:98YfxjYp0
ありがとうサナエちゃん😭
79 : 2025/10/22(水) 09:42:43.44 ID:azktDH680
ちゃんと警察の天下り受け入れてなかったんだろ
そりゃいかんわ
そりゃいかんわ
81 : 2025/10/22(水) 09:43:09.68 ID:68tbMeFA0
これ半分安倍晋三だろ
82 : 2025/10/22(水) 09:43:14.35 ID:qzL+TTEE0
こんなの普通にやってるやんw
83 : 2025/10/22(水) 09:43:27.22 ID:I0lNONf+0
あー弁護士雇用してもダメみたいだな
提携弁護士に退職者自身が頼む必要があったようだ
提携弁護士に退職者自身が頼む必要があったようだ
84 : 2025/10/22(水) 09:43:44.47 ID:Iz2WXHy20
総理就任してからすぐこれ
高市の理想に近づいたな
高市の理想に近づいたな
85 : 2025/10/22(水) 09:43:48.39 ID:68tbMeFA0
馬車馬政策 奴隷の名前を馬車馬に変えただけ
86 : 2025/10/22(水) 09:43:48.84 ID:WRqDPV2Y0
警察官僚の点数稼ぎでやってて情けない組織だなぁ
88 : 2025/10/22(水) 09:44:23.58 ID:dTXb8wLw0
退職願い出してるなら1ヶ月経ったらもう会社行かなきゃいいだけだろ
こんなもんに金払うやつあほだろw
こんなもんに金払うやつあほだろw
90 : 2025/10/22(水) 09:45:33.01 ID:xz101dQF0
>>88
退職願と退職届は違うだろ
退職願と退職届は違うだろ
91 : 2025/10/22(水) 09:45:42.32 ID:srEUDgNW0
わーくにではLUUPみたいにジャッポリ官僚の天下りを受け入れないとダメなのね
グレーゾーンを攻めるスタートアップは特に…
グレーゾーンを攻めるスタートアップは特に…
92 : 2025/10/22(水) 09:45:51.66 ID:PIel4wu30
弁護士を雇いません
警察の天下りポスト用意しません
警察の天下りポスト用意しません
こいつら日本でのグレーゾーン商売のやりかた知らなさすぎだろ
LUUPとパチ●コ業界をちったぁ見習え
94 : 2025/10/22(水) 09:46:05.13 ID:C4n1Kett0
目つけられちゃったね
95 : 2025/10/22(水) 09:46:30.33 ID:rH2Hhi+r0
弁護士紹介って違法なのか
なんか高市の都合が悪いから見せしめって感じもうけるけど
なんか高市の都合が悪いから見せしめって感じもうけるけど
コメント