最近イカと秋刀魚を捌いてツマミにすることが出来るようになった

1 : 2025/10/18(土) 16:59:19.037 ID:ybPwJhju0
でももう飽きた他になんか無いかな
2 : 2025/10/18(土) 16:59:52.154 ID:5ikEN27Y0
やばくてもいいらしいぞ
3 : 2025/10/18(土) 16:59:58.351 ID:6l1Y/bkN0
カサゴやキジハタがいいよ
4 : 2025/10/18(土) 17:00:16.862 ID:ybPwJhju0
>>3
カサゴって毒あるじゃん!!!
31 : 2025/10/18(土) 17:18:25.169 ID:7/tmnzRt0
>>4
オニカサゴ含め基本問題ないよ 刺にさえ気を付ければ
5 : 2025/10/18(土) 17:00:18.344 ID:lfVJbDSJ0
しなかったらいいらしいぞ
6 : 2025/10/18(土) 17:00:46.645 ID:ybPwJhju0
スーパーに売ってる捌いてない魚って刺身で食っていいの?
7 : 2025/10/18(土) 17:01:38.326 ID:6l1Y/bkN0
>>6
いいけど自己責任です
8 : 2025/10/18(土) 17:02:14.255 ID:ybPwJhju0
>>7
(´・ω・`)そんなー
9 : 2025/10/18(土) 17:02:47.219 ID:ybPwJhju0
次はアジ開きにして焼こうかな
10 : 2025/10/18(土) 17:02:49.636 ID:4ETcOIXl0
赤貝
12 : 2025/10/18(土) 17:04:12.170 ID:ybPwJhju0
>>10
貝は剥いてあるのしか売ってないわ
11 : 2025/10/18(土) 17:04:04.400 ID:OEXIh72q0
イワシは包丁なしで捌けるし蒲焼きにするとうまい
13 : 2025/10/18(土) 17:04:32.555 ID:ybPwJhju0
>>11
包丁なしで?どうやんの
15 : 2025/10/18(土) 17:05:33.670 ID:Uj/rdiIC0
>>13
指で
17 : 2025/10/18(土) 17:06:10.268 ID:ybPwJhju0
>>15
頭掴んでぶち取ってそっから腹開いてワタとんの?
19 : 2025/10/18(土) 17:08:46.181 ID:OEXIh72q0
>>13
指を包丁代わりにするだけだよ 手開きってやつでたぶん動画もたくさんあるだろう
14 : 2025/10/18(土) 17:04:52.002 ID:mz0aNIGi0
アジのなめろう作れるようになるとお店のより新鮮でおいちい
16 : 2025/10/18(土) 17:05:42.776 ID:ybPwJhju0
>>14
なめろうならアニサキスも心配ないし良さそうだな
18 : 2025/10/18(土) 17:06:47.650 ID:nlRMd+UE0
俺はホヤを捌くの好き
20 : 2025/10/18(土) 17:08:55.992 ID:ybPwJhju0
>>18
あいつ食えんのかあんな見た目で
24 : 2025/10/18(土) 17:14:00.972 ID:nlRMd+UE0
>>20
捌くのがなんか面白いぞ
あとナマコとか自分で捌いてツマミにするのすきだわ
あー食べてえなあ
25 : 2025/10/18(土) 17:14:33.318 ID:ybPwJhju0
>>24
カメノテも食ってみてくれ
26 : 2025/10/18(土) 17:15:02.230 ID:nlRMd+UE0
>>25
あーそれ食べてみたい
21 : 2025/10/18(土) 17:10:18.978 ID:eJ2Tzgqk0
釣りを始めろ
釣ったらすぐ〆て血抜きして内臓抜いて保冷剤入りのクーラーボックスにブチ込む
スーパーの血抜きしてない魚が食えなくなるレベルだぞ
23 : 2025/10/18(土) 17:11:53.123 ID:ybPwJhju0
>>21
糸が絡まるのイラつくから無理
22 : 2025/10/18(土) 17:11:24.476 ID:aEy+/v2S0
生で食うのはひとまず24Hカチカチに冷凍しないとアニサキスいるからなあ
27 : 2025/10/18(土) 17:15:46.980 ID:2tYDMKbu0
キンキとノドグロが美味しよ
28 : 2025/10/18(土) 17:16:26.308 ID:aLSJFWfX0
ナマコとかホヤ捌いてると吐き気やべえし途中で何やってるかわからなくなってくるよな
29 : 2025/10/18(土) 17:17:38.177 ID:nlRMd+UE0
>>28
そうか?w
魚さばくより楽しいけどなあ
あとそろそろスーパーで鮭の白子とかが出るじゃん?
あれをつまみにするの好き
30 : 2025/10/18(土) 17:18:02.098 ID:OEXIh72q0
海産物は鮮度で味がまるで違うものかなりあるよね
殻付きの生シャコもすげえ旨かった
32 : 2025/10/18(土) 17:18:46.849 ID:b5ciaO9H0
どんな料理にしたん?
33 : 2025/10/18(土) 17:22:21.443 ID:ybPwJhju0
>>32
バター醤油と蒲焼
38 : 2025/10/18(土) 17:25:08.895 ID:b5ciaO9H0
>>33
もっと楽しめよ
39 : 2025/10/18(土) 17:26:10.384 ID:ybPwJhju0
>>38
捌くのを楽しんだから別にいいよ
34 : 2025/10/18(土) 17:22:54.573 ID:ybPwJhju0
そろそろ白子ポン酢の季節か興奮してきたな
36 : 2025/10/18(土) 17:24:38.384 ID:nlRMd+UE0
>>34
たまらんよな
酒飲みにはいい季節だ
尿酸値こわいけど
35 : 2025/10/18(土) 17:24:21.362 ID:DztGowEf0
白子って少量で満足できるよね
37 : 2025/10/18(土) 17:24:54.217 ID:DztGowEf0
もう秋刀魚も売ってないし牡蠣は収穫遅れでまだ並んでないし
鮮魚の暗黒期だわ
40 : 2025/10/18(土) 17:29:32.203 ID:94xIg7960
鰻は輪切りにして開くと簡単
長物は長いまま捌かないといけない訳じゃない
41 : 2025/10/18(土) 17:30:37.909 ID:94xIg7960
刺身はハマチが美味い
これからチヌも美味しくなる時期

コメント

タイトルとURLをコピーしました