1 : 2025/10/11(土) 07:41:53.28 ID:EOKcM8MJ9
ムーディー・ブルースのジョン・ロッジ死去
2025/10/10 21:52掲載(Last Update:2025/10/11 02:04) amass
https://amass.jp/185580/
John Lodge
ムーディー・ブルース(The Moody Blues)のベーシスト/ヴォーカリスト、ジョン・ロッジ(John Lodge)が死去。家族が声明を発表。82歳でした。
以下、声明より
「ジョン・ロッジのご家族からの発表です。
私たちの最愛の夫、父、祖父、義父、そして兄弟であるジョン・ロッジが突然、思いがけない形でこの世を去ってしまったことを、深い悲しみとともにお知らせいたします。この大きな心の持ち主を知っている方ならどなたもご存知のように、彼にとって最も大切なものは、妻のキルステンと家族への変わらぬ愛であり、それに次ぐのが音楽への情熱と信仰心でした。
彼はステージに立つことが何よりの喜びでした。彼は“ただのロックンロール・バンドのシンガー”でしたし、自身のバンドや義理の息子でイエスのヴォーカリストであるジョンとともに演奏したり、ファンの皆さんとこの音楽を共有し続けられることを、心から愛していました。娘のエミリーや息子のクリスチャンと共に仕事ができたこと、そして孫のジョン=ヘンリーがサッカーをする姿を見守り、いつかバーミンガム・シティでプレーすることを夢見る時間は、彼にさらに大きな喜びをもたらしました。
ジョンは、愛する家族に囲まれ、エヴァリー・ブラザーズとバディ・ホリーの音に包まれながら、穏やかにこの世を去りました。彼の愛、笑顔、優しさ、そして揺るぎなく尽きることのない支えを、私たちは永遠に恋しく思うでしょう。私たちの心は張り裂ける思いですが、彼が一人ひとりに注いでくれた愛に包まれながら、平穏へと歩みを進めます。ジョンがいつもライヴの終わりに言っていたように“信じ続けてくれてありがとう”。
これ以上のコメントは差し控えさせていただきますが、多くの人々の人生に触れたこの素晴らしい人物を偲ぶ間、ジョンの曲“Whispering Angels”を皆さまにお届けしたいと思います。」
●Whispering Angels by The Moody Blues’ John Lodge – out Feb 14
https://www.youtube.com/watch?v=XErh5-eeoIU
ジョン・ロッジは1948年、英バーミンガム郊外で生まれる。ロックンロールの黎明期に魅了された彼は、60年代初頭にバーミンガムのバンドで演奏を始め、まもなくムーディー・ブルースの創設メンバーとなるレイ・トーマスと出会う。1966年に同バンドの初代ベーシスト、クリント・ワーウィックが脱退すると、ロッジが後任として加入した。
デビュー最初期はR&B系グループとして活動していたムーディー・ブルースだが、ロッジと、ギタリストおよび共同ヴォーカリストのジャスティン・ヘイワードの加入後、バンドは、よりシンフォニックでプログレッシブ、サイケデリックなロックへと方向転換した。新体制初のアルバム『Days Of Future Passed』(1967年)は、ロックとオーケストラの融合を果たしており、プログレッシブ・ロックというジャンルの最も初期のアルバムの一つであり、ロック音楽の最初のコンセプトアルバムの一つであるとされている。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
2 : 2025/10/11(土) 07:44:48.03 ID:ngS8RF1R0
マジか
ピース君と一緒に死にたい
3 : 2025/10/11(土) 07:44:49.66 ID:1Yt27m/H0
ジョジョ禁止
6 : 2025/10/11(土) 07:51:36.53 ID:imOOhnUV0
>>3
もう何も書けないよ
4 : 2025/10/11(土) 07:46:04.21 ID:uB7ihcQQ0
ロックももう70歳80歳の老人ばかりになったな
5 : 2025/10/11(土) 07:47:32.16 ID:GXoQnPbw0
アバッキオのスタンドか
7 : 2025/10/11(土) 07:54:28.04 ID:p1RH888A0
こりゃピース君をみながらサッシ屋は滅亡するな
9 : 2025/10/11(土) 07:58:54.79 ID:8DDQKj9f0
ボスに殺されたか…
10 : 2025/10/11(土) 07:59:39.46 ID:QRVtDQxa0
リピート再生しよっと
11 : 2025/10/11(土) 08:06:03.50 ID:kg19TNVM0
キング・クリムゾン!
12 : 2025/10/11(土) 08:06:25.22 ID:jgwdncDT0
なんかアバ茶を飲みたい気分
14 : 2025/10/11(土) 08:08:06.65 ID:wSKWmOqD0
ジョジョ5部で1番役に立たない奴やん
26 : 2025/10/11(土) 09:01:06.71 ID:nz/0Iozm0
>>14
「今にも落ちてきそうな空の下で」は泣けた
15 : 2025/10/11(土) 08:08:39.11 ID:8mHozWfV0
アバッキオって最後までいいとこなしだったな
16 : 2025/10/11(土) 08:10:45.70 ID:ATfYwDfJ0
ジョルノの邪魔ばっかしてたイキリ先輩か
17 : 2025/10/11(土) 08:12:28.94 ID:+6T/C9vC0
サテンの夜しか知らん
18 : 2025/10/11(土) 08:12:52.34 ID:s8PlZp7Z0
ムーディ勝山?
19 : 2025/10/11(土) 08:16:18.54 ID:5GZmB9pT0
新人がデカいツラしてんじゃあねーぞっ!
20 : 2025/10/11(土) 08:27:05.88 ID:/jxQX9l40
ロック黎明期の開拓者としてあの時代を生きてきたのは羨ましいなあ
御冥福を
21 : 2025/10/11(土) 08:27:10.27 ID:LyL+88ZS0
君は充分やったのだ
あとは君の仲間たちに任せて
23 : 2025/10/11(土) 08:48:17.39 ID:u2H75c8Q0
去年はデニーレインがなくなったな
27 : 2025/10/11(土) 09:03:01.68 ID:37ZstWrj0
>>23
去年亡くなったのはMike Pinder、Dennyが亡くなったのは一昨年。
Mikeがオリジナルメンバーとしては最後の存命者だったな。
24 : 2025/10/11(土) 08:57:09.93 ID:LIGPdpoq0
あのスタンドをエ口目的にしか使えそうにない俺
25 : 2025/10/11(土) 08:59:44.92 ID:8yfDPcbY0
録画を見るんだっけ
28 : 2025/10/11(土) 09:04:32.72 ID:q19AqpDA0
雰囲気のあるバンド名だけど
そんなにプログレっぽくないね
29 : 2025/10/11(土) 09:08:42.41 ID:bPh0Bnka0
これもまたショック…
安らかに
30 : 2025/10/11(土) 09:09:14.62 ID:bPh0Bnka0
ムーディーブルースのアルバム持っていたような
32 : 2025/10/11(土) 09:14:13.82 ID:5Ij8bN/N0
とりあえず「子供達の子供達の子供達へ」でも聴き直そうかな
33 : 2025/10/11(土) 09:15:44.16 ID:37ZstWrj0
オリジナル期(67~72)の存命はとうとうJustin Haywardだけか。
Justinも今月で79になる。同じ年齢かと思ってたらJohnのほうが意外と年上だったんだな。
34 : 2025/10/11(土) 09:15:48.65 ID:DmR1j2GQ0
アバッキオの元ネタか
コメント