スーパーに車突入→落下の大惨事…高齢ドライバーによる事故画像が拡散、店が明かす当日の様子

1 : 2025/10/10(金) 18:30:56.37 ID:5EoyH7CT0

10月7日午後、北海道釧路市スーパーマーケット店内に自動車が突っ込んだ衝撃的な事故が世間を驚かせている。

「事故があったのは10月7日の午後2時半頃。場所は北海道釧路市のスーパー『ビッグハウス旭町店』で、“車が2階の屋上駐車場から1階に落ちてきた”と110番通報があったそうです。

車は駐車場から階段に突っ込むとそのまま落ちたようで、道警釧路署はドライバーの74歳男性がアクセルとブレーキを踏み間違えたと見て調べを進めています」(夕刊紙記者)

現地メディアのみならず、全国ネットのテレビ局もこの件を取り上げており、被害の大きさを物語る現場の様子を伝えた。

りんごや梨などの果物が陳列された棚に頭から突入、フロント部分が破損した車が停車しており、ショッピングカートも倒され荒れた店内。車体の損傷の激しい。

本来は車などあるはずがない場所に停車する様は、まさに異様な光景だ。また、この日、スーパーを訪れたXユーザーも事故現場を画像つきで投稿しており、このポストは実に1000万弱もの閲覧数を記録している。

事故から2日経った9日、本サイトは今回の事故についてビッグハウス旭町店を運営する『株式会社福原』に話を聞いた。担当者に事故当時や現在の様子を聞くと、

「幸いにしてちょうどアイドルタイム(編集部註:客の少ない時間帯)だったので、従業員やお客様にケガはありませんでした。

同店は2階に駐車場がありまして、そこからの店舗入口にはエレベーターと階段があるんですが、車はガラス張りの風除室を突き破り、1階に続く階段のところから落ちていきました」(広報担当)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5adeedf5e418b7e25b9d0c0f75f2dc255e7d9a72

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/10/10(金) 18:31:03.88 ID:5EoyH7CT0
■損害額やドライバーへの賠償請求について聞くと——
事故の画像を見るとかなり派手な状況だったように見えるが、幸いにも被害は軽微で済んだという。『株式会社福原』の広報担当者が続ける。

「一部の売場は閉鎖しましたが、営業はそのまま継続しておりましたので、影響はかなり限定的です。

現場となった階段などにバリケードを張ってお客様が通れないようにし、事故処理が終わったら撤去、元通りにしたという形なので。現場検証して車を引き出して……封鎖も時間にすると3時間ほどでしょうか。

消防などの方々が、処理だとかいろいろと全部やってくれたところもありましたので、従業員がガラスの撤去などに大きくかかわるなどといったことはありません。

営業時間を変更したとか、早く帰したとかも一切なく、今は店舗も綺麗になっています。応急処置でガラス部分をコンクリートパネルなんかで塞いでいるくらいでしょうか」

また、今回の事故で生じた損害については、「設備関係はかなり被害がありましたけども、修理の見積もりを取っているところですので、今はまだ分かりません」とコメント。

はっきりした金額が分かった後についても、「先方の保険もあるでしょうし、弊社の保険もありますが、具体的なことはまだ何も」と未定であることを明かし、ドライバーへの賠償請求については「そういったことはしないですね。

基本的には先方の保険で対応することになるかと思います」と答えてくれた。

幸い今回は大事には至らなかったが、少子高齢化で高齢者人口が増える中、高齢ドライバーによる危険運転は社会問題となって久しいが、今年に入ってからも同様の事故が起こっている。

たとえば、4月には愛知県名古屋市中区にて74歳女性の運転する車が歩道に乗り上げ、乳児を含む7人に怪我をさせ、自動車運転処罰法違反の疑いで現行犯逮捕(同日に釈放)されている。女性は「アクセルを強く踏んだ」と話していたという。

また6月にも、長野県に住む99歳の男性が、岐阜県中津川市の中央道下り線・恵那山トンネルを逆走。41歳男性が運転する車に正面衝突し、重傷を負わせた疑いで書類送検された。

こうした時勢を受け、各都道府県警・交通安全関係機関では近年、運転免許の自主返納を呼びかけるなどしているが、地方では車が欠かせない地域も多く、根本的な対策には至っていない。
加速する高齢化社会を前に、何か対策はあるのだろうか──。

3 : 2025/10/10(金) 18:32:01.33 ID:5EoyH7CT0
7日午後、北海道釧路市のスーパーマーケットで屋上の駐車場から乗用車が転落し、1人がけがをしています。

事故があったのは、釧路市川上町のスーパーです。

7日午後2時半ごろ、店舗関係者から「屋上駐車場から車が落ちてきた」と消防に通報がありました。

消防によりますと、この事故で、車を運転していたとみられる80代くらいの男性がけがをしていますが、意識はあるということです。

この店舗は、1階が売り場で、屋外が駐車場となっています。

関係者によりますと、屋上の店舗出入口から車が進入し、階段をつたって1階に転落したということです。
s://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/8/5/1360w/img_8546ff3d06384942837a00731f08841c60010.jpg
s://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/2/2/1360w/img_22e649e1acba93801ed0888f98a1074b45137.jpg
s://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/c/d/1360w/img_cdbf7916d8363f6c74d5eaf672080b52125686.jpg
s://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/e/a/1360w/img_ea44763b2b59e307634c6f77a310e9d1169406.jpg
s://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/3/2/1360w/img_328372e42f70e58197aef731ef418938201278.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b639d463adba329ce3ec0bc2ab23c1363aa3985
スーパー屋上の駐車場から乗用車が店内に転落 1人がケガ…2階店舗入り口から進入か

4 : 2025/10/10(金) 18:32:30.70 ID:EML8bH7z0
またトヨタか
5 : 2025/10/10(金) 18:32:38.34 ID:5EoyH7CT0
ブレーキ踏み間違いか…屋上駐車場からスーパー食品売り場に乗用車が転落 運転の70代男性ケガも巻き込まれた人なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/9429f4971fc621cb213048cde532e1399dd9021a
スーパーの屋上駐車場から、車が店内の売り場に転落した。

事故があったのは、北海道・釧路市にあるスーパーで、7日午後2時半ごろ「車が2階から落ちてきた」と店の従業員から警察に通報があった。

屋上駐車場を走っていた乗用車が店内に突っ込み、吹き抜けから1階に転落したとみられている。巻き込まれた人はいなかった。

車を運転していた70代の男性が右足にけがをしていて、警察はブレーキとアクセルの踏み間違いとみて事故の原因を詳しく調べている。

6 : 2025/10/10(金) 18:34:22.16 ID:UmcI6hpA0
落ちた場所によく人がいなかったなあ
奇跡
9 : 2025/10/10(金) 18:39:34.06 ID:Y/Lc/qhL0
>>6
たぶんストーン!と落ちて来たわけじゃなくガガガガンガンドンドンゴロゴロドーン!みたいな感じだろうから逃げるヒマはあったかもね
7 : 2025/10/10(金) 18:36:41.57 ID:pcAiwvTt0
これは直滑降
10 : 2025/10/10(金) 18:41:14.31 ID:Vq12Crq40
年寄りは安全装置付しか運転できないようにしろ
11 : 2025/10/10(金) 18:43:30.70 ID:RO/gAnmP0
トヨタのクルマって人をバーサーカーにする機能が付いてるの?
12 : 2025/10/10(金) 18:47:31.97 ID:sgax3Y5n0
車が無いと生活出来ない地域でさあ
運転禁止薬をホイホイ処方する
馬鹿医者は何なんだ
13 : 2025/10/10(金) 18:48:29.08 ID:CO8MhwVi0
もっと、店舗の天井・壁・階段とかを、
メチャクチャに壊したのかと思ったヨ。
14 : 2025/10/10(金) 18:49:22.32 ID:q49d18gh0
踏み間違いじゃなくて、アクセルが中央寄りになってるからアクセルをブレーキと一緒に踏んだんでしょ?
それを警察はトヨタに忖度して踏み間違いと発表しているんじゃないの?
15 : 2025/10/10(金) 18:49:44.51 ID:MF+AC5FI0
時間帯からしても普通に1階の地上駐車場に
空きがあっただろうに
なんでわざわざ屋上駐車場に停めたのか
16 : 2025/10/10(金) 18:50:24.07 ID:wKS16TON0
これはダイナミック入店
17 : 2025/10/10(金) 18:51:54.26 ID:RO/gAnmP0
お店の名前も “ビックリハウス旭町店” にしては?
18 : 2025/10/10(金) 18:58:17.23 ID:wZj7uoJk0
それでも「いらっしゃいませ」と言うのがプロ
19 : 2025/10/10(金) 18:58:34.31 ID:LDD5DaS70
時代はスーパーもドライブスルーかあ
20 : 2025/10/10(金) 19:14:15.91 ID:ce5L6fSJ0
北海道はスケールがでかい
21 : 2025/10/10(金) 19:19:26.53 ID:Ew0e9xu+0
北海道のスーパーのカートはエンジン付きか
23 : 2025/10/10(金) 19:31:20.29 ID:+ru/PouB0
しかし、綺麗に落ちたな
ルパンならここから走り去れそう
24 : 2025/10/10(金) 19:55:17.47 ID:eldpUelD0
開口部に突入できないように頑丈な柵を設けたらいいのに
車が突っ込んだらドライバーが圧死するぐらい丈夫なのを
25 : 2025/10/10(金) 19:57:07.67 ID:PwJHJObF0
入るもんなんやなぁ
26 : 2025/10/10(金) 20:09:28.42 ID:c8S+9jfI0
経験値が多い老人だからトヨタを選ぶんだろうな
ぶっちゃけ車はここ一択
世界一は伊達じゃない
27 : 2025/10/10(金) 20:23:44.58 ID:wKS16TON0
日産車のわい……。゚(゚´Д`゚)゚。
28 : 2025/10/10(金) 20:23:53.42 ID:jAwBvuKO0
高齢ドライバーは保険入ってない率高いから気をつけなよ
29 : 2025/10/10(金) 20:40:51.84 ID:lrwI+GrW0
年寄りは迷惑なんだから外出るなよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました