1 : 2025/09/27(土) 14:17:52.57 ID:3Q15/gTr0
2 : 2025/09/27(土) 14:18:23.72 ID:3Q15/gTr0
おはようございます
81 : 2025/09/27(土) 14:48:52.04 ID:Rp9zFdio0
>>2
もう寝ます
もう寝ます
3 : 2025/09/27(土) 14:19:29.93 ID:f1iWfgJ+d
無言で軽く頭下げるんじゃアカンのか?
4 : 2025/09/27(土) 14:19:38.54 ID:5VhHtk/Z0
一々挨拶なんてするのタイパ悪いからな
5 : 2025/09/27(土) 14:19:47.41 ID:xxmvtQtX0
ネットで挨拶するヤツの異様さ
9 : 2025/09/27(土) 14:20:47.34 ID:aFVbmfub0
何かの評価の当落線上で
どっちが選べってなったときに
あいつは挨拶できないしなと
落とされたらもったいなくね?
どっちが選べってなったときに
あいつは挨拶できないしなと
落とされたらもったいなくね?
10 : 2025/09/27(土) 14:21:17.94 ID:Q3d+HS2h0
相手を選ぶからね
つまりはー…三(ヽ´ん`)つ🌏
11 : 2025/09/27(土) 14:21:22.24 ID:v9I7E1w70
Z世代よりベトナム人連れてきて欲しい
まじでいらん
まじでいらん
30 : 2025/09/27(土) 14:26:38.56 ID:HZz3EmlD0
>>11
東南アジアの職場に挨拶文化はないよ
東南アジアの職場に挨拶文化はないよ
71 : 2025/09/27(土) 14:41:01.41 ID:d4O4WzOvM
>>30
アイツら日本語学校で学んでるからするよ
アイツら日本語学校で学んでるからするよ
68 : 2025/09/27(土) 14:38:46.02 ID:/ATDDuDF0
>>11
そこらへんの経営者はこんな感じでやる気ある外人可愛がってるよな
だから少しずつ世間の外人の勢いが強くなっていく
そこらへんの経営者はこんな感じでやる気ある外人可愛がってるよな
だから少しずつ世間の外人の勢いが強くなっていく
12 : 2025/09/27(土) 14:21:50.58 ID:t0zkP3m90
飲食店とかでゴチソウサマ!とかオイシカッタデス!とか言ってるの情けないよな
金払ってモノを提供された時点で対等なのになんでヘラヘラ下手に出てんだよ
金払ってモノを提供された時点で対等なのになんでヘラヘラ下手に出てんだよ
15 : 2025/09/27(土) 14:22:56.08 ID:RilNa9FF0
最近は近所でも普通に挨拶するようになった
16 : 2025/09/27(土) 14:22:58.22 ID:I3VZ0qrE0
俺も挨拶しないわ 会社の奴らと馴れ合っても意味ないからな
17 : 2025/09/27(土) 14:23:05.56 ID:Q3d+HS2h0
俺なんて一発目
挨拶も出来ねえのか!って言ったらビビって言うようになったぞ(ヽ´ん`)
挨拶も出来ねえのか!って言ったらビビって言うようになったぞ(ヽ´ん`)
18 : 2025/09/27(土) 14:23:22.67 ID:XAhHZ6w50
違うよ
お前には挨拶しないだけだよ
お前には挨拶しないだけだよ
19 : 2025/09/27(土) 14:24:15.48 ID:fRr4gKL80
リモート&フリーアドレスで挨拶するべき人がどこにいるか不明な職場
21 : 2025/09/27(土) 14:24:39.03 ID:kAw7ZtHj0
挨拶しないだけでいちいち怒る奴ってなんなんだろうな
それって労働になんの関係性があるんだ
それって労働になんの関係性があるんだ
24 : 2025/09/27(土) 14:25:51.99 ID:R3wdFp2K0
>>21
うむぅぅぅぅ
うむぅぅぅぅ
23 : 2025/09/27(土) 14:25:44.05 ID:R3wdFp2K0
めんどくせえし仕方ない
26 : 2025/09/27(土) 14:26:16.07 ID:azEPWKXt0
おっさんも挨拶しねーぞ
挨拶しないやつは基本こっちも挨拶しない事にしてるわ
挨拶しないやつは基本こっちも挨拶しない事にしてるわ
29 : 2025/09/27(土) 14:26:32.55 ID:R3wdFp2K0
>>26
その方が助かる😄
その方が助かる😄
27 : 2025/09/27(土) 14:26:18.36 ID:leKagkQA0
何にもできないやつに限って挨拶すらできない
32 : 2025/09/27(土) 14:26:55.28 ID:R3wdFp2K0
>>27
やる気ないんだわ😁
金さえもらえればどーでもいい
やる気ないんだわ😁
金さえもらえればどーでもいい
28 : 2025/09/27(土) 14:26:28.70 ID:QJOr7mFS0
道歩いてると小学生に挨拶されるよ
34 : 2025/09/27(土) 14:27:17.14 ID:O3t4QisQd
もう終わりだよこの国
35 : 2025/09/27(土) 14:27:32.56 ID:2UsDTBEQ0
職場で喧嘩してるやつとは廊下ですれ違うとき挨拶せず肩ぶつけるな
お陰で肩の部分の繊維だけ薄くなった
お陰で肩の部分の繊維だけ薄くなった
36 : 2025/09/27(土) 14:27:33.79 ID:wQjRD7Sv0
挨拶しとくだけで敵視されにくいってのはあるよね
37 : 2025/09/27(土) 14:27:35.89 ID:Jw6aRqaK0
頭弱い世代にあまり期待すんなよ
連中はコロナ禍で青春をムダにして体力も無いし生きるだけで精一杯なんや
連中はコロナ禍で青春をムダにして体力も無いし生きるだけで精一杯なんや
38 : 2025/09/27(土) 14:27:37.23 ID:viIf7OPN0
えっ挨拶されてない人は…
40 : 2025/09/27(土) 14:28:09.50 ID:leKagkQA0
まじで挨拶ほどコスパのいいものこの世にないのにな
そんなことも分からない無能が挨拶をしないんだよ
そんなことも分からない無能が挨拶をしないんだよ
43 : 2025/09/27(土) 14:28:55.97 ID:R3wdFp2K0
>>40
コスパ悪いだろバカじゃねえの
めんどくせえから仕事の用件以外で話しかけてくんなぶちころがすぞ
コスパ悪いだろバカじゃねえの
めんどくせえから仕事の用件以外で話しかけてくんなぶちころがすぞ
42 : 2025/09/27(土) 14:28:42.77 ID:MjxHZu2NH
大谷そっくりの奴と、チビと、ハゲは挨拶を返さない率が高い
44 : 2025/09/27(土) 14:29:02.13 ID:2TR1rp970
弊社の若者はしないやついないぞ
おっさんの方がしない
おっさんは性格悪いやつ多すぎ
おっさんの方がしない
おっさんは性格悪いやつ多すぎ
46 : 2025/09/27(土) 14:30:17.09 ID:leKagkQA0
前々からガチゲェジだとは思ってたけどNGに入れたわ
49 : 2025/09/27(土) 14:30:45.12 ID:R3wdFp2K0
>>46
陽キャイライラwww
陽キャイライラwww
47 : 2025/09/27(土) 14:30:36.56 ID:V1a+OaJu0
挨拶ぐらいって思うかも知れんがたった一言言えばいいだけのことを嫌がる社会性のなさがダメなのよ
周りからどう見られるのかを全く気にしていないから礼儀作法とかマナーとか他人に対する思いやりとかそういうの皆無なんだよな
周りからどう見られるのかを全く気にしていないから礼儀作法とかマナーとか他人に対する思いやりとかそういうの皆無なんだよな
48 : 2025/09/27(土) 14:30:42.62 ID:OENfl8qU0
無駄だからね
51 : 2025/09/27(土) 14:31:04.67 ID:OLfDCFaL0
近所の人に挨拶をしてると逮捕されたときにいいひとっぽくテレビで報道される
52 : 2025/09/27(土) 14:31:19.69 ID:308bg1OW0
新卒の子に廊下で挨拶したら笑われたわ
54 : 2025/09/27(土) 14:31:35.55 ID:HmKeZvLe0
そうなのか。
弊社では挨拶だけする若者が増えた気がするわ。
弊社では挨拶だけする若者が増えた気がするわ。
なかの一人は上司が仕事の指示をしようと声掛けすると露骨に嫌な顔してる。
怖いわ面倒だわで俺も声かけん。
本人は特に気にせず決められた仕事だけして定時に帰ってるわ。
58 : 2025/09/27(土) 14:32:12.58 ID:R3wdFp2K0
>>54
それでいいじゃん何が悪いのか
それでいいじゃん何が悪いのか
56 : 2025/09/27(土) 14:31:54.41 ID:VKnxKmX90
老害もこっちが挨拶するまで挨拶しないだろ
57 : 2025/09/27(土) 14:32:12.03 ID:nJ+SLYeG0
挨拶しても仕事振られるだけだし
60 : 2025/09/27(土) 14:32:35.01 ID:Sf0qDW1X0
毎日遅刻していくから、挨拶はきまずいので小声でもにゃもにゃ~・・す・・って言うくらい
62 : 2025/09/27(土) 14:33:10.17 ID:+ODHA9dh0
避けられてる可能性も
63 : 2025/09/27(土) 14:33:58.72 ID:AsLCZIry0
ふむ、ベテランの方から挨拶して手本になればいいだけでは?
64 : 2025/09/27(土) 14:35:11.85 ID:gJLni65K0
よく知らない人には挨拶するなって育てられてるからなあ
65 : 2025/09/27(土) 14:37:39.16 ID:R3wdFp2K0
挨拶するやつ全員バカです😁
66 : 2025/09/27(土) 14:38:03.18 ID:8xyr8iI80
わざわざ挨拶する必要ない
強要するのはパワハラ
強要するのはパワハラ
67 : 2025/09/27(土) 14:38:41.35 ID:R3wdFp2K0
>>66
うむぅぅぅぅ
うむぅぅぅぅ
69 : 2025/09/27(土) 14:39:05.61 ID:R3wdFp2K0
挨拶してくるやつ火炎放射器で燃やしてえ~
70 : 2025/09/27(土) 14:39:44.68 ID:2LHPQw/R0
挨拶つうか事務所出入りするときいちいち何か言わないといけないの嫌なんだけど
72 : 2025/09/27(土) 14:41:18.35 ID:SofOowy30
挨拶は雑魚がするもの
仕事できれば許される
仕事できれば許される
73 : 2025/09/27(土) 14:42:48.88 ID:R3wdFp2K0
>>72
他人の目を気にしてる時点で三流
俺レベルになると堂々と居座り窓際族になるから😃
他人の目を気にしてる時点で三流
俺レベルになると堂々と居座り窓際族になるから😃
74 : 2025/09/27(土) 14:43:38.09 ID:d4O4WzOvM
やる気ないってやれば出来る人が言うものやで
77 : 2025/09/27(土) 14:44:41.87 ID:R3wdFp2K0
>>74
学歴は高いよ😄
学歴は高いよ😄
75 : 2025/09/27(土) 14:43:42.93 ID:bKdpqLso0
タイパが悪いから挨拶しない
挨拶しても返さないおぢとかいるのだから
最初から挨拶しなくて良いのでは?となる
挨拶しても返さないおぢとかいるのだから
最初から挨拶しなくて良いのでは?となる
76 : 2025/09/27(土) 14:44:29.98 ID:uS53TmUm0
SNSで一斉送信でええよね
78 : 2025/09/27(土) 14:47:24.25 ID:efTXB2azM
挨拶もお礼もしないけど仕事で後者は致命的なのよね
80 : 2025/09/27(土) 14:48:40.87 ID:QiTJc6TW0
知らない人と話しちゃ駄目って親に躾けられてる
82 : 2025/09/27(土) 14:50:10.59 ID:yf/XUW1U0
昔からそういう奴は居る
無視しとけばいい
無視しとけばいい
83 : 2025/09/27(土) 14:50:19.62 ID:aqh5Yhvo0
若い奴が挨拶しないって毎年誰かしら言ってる
84 : 2025/09/27(土) 14:52:06.41 ID:o9FH/gfy0
いやまあ気持ちはわかるけど職場の良好な人間関係を維持する、少なくともその努力をするのは社会人なら当然にすべき事だろう😑
89 : 2025/09/27(土) 14:56:34.66 ID:R3wdFp2K0
>>84
メリットは?🤔
メリットは?🤔
93 : 2025/09/27(土) 15:01:00.17 ID:G4oGQAZS0
>>89
蛇くんは挨拶しないの?🥺
蛇くんは挨拶しないの?🥺
85 : 2025/09/27(土) 14:53:41.31 ID:BpPmzB500
挨拶1つで仲良くなれるかもしれんわけだから
投資としては破格だわ
投資としては破格だわ
86 : 2025/09/27(土) 14:54:57.66 ID:Dz4Fq0250
ちぃーす
うっす
おっす
うっす
おっす
87 : 2025/09/27(土) 14:55:17.73 ID:sPg68Ssu0
マジかよ岩手
88 : 2025/09/27(土) 14:56:23.28 ID:OTtVNKJl0
俺じゃん
職場で朝いっても挨拶しねえわ
それが俺のPolicy
職場で朝いっても挨拶しねえわ
それが俺のPolicy
91 : 2025/09/27(土) 14:58:45.43 ID:o8VH9rGe0
そりゃ嫌いな奴と会話なんかしたくねーよ
92 : 2025/09/27(土) 14:59:33.17 ID:Z6wUjeELa
挨拶ないと気まずいんだよな
耐えられないから俺だけ挨拶し続ける
耐えられないから俺だけ挨拶し続ける
94 : 2025/09/27(土) 15:01:05.49 ID:lPk1vATN0
「ここでは挨拶するのがルール」
と初めに教えないとダメだよ
と初めに教えないとダメだよ
常識なんてどこでも同じじゃない
95 : 2025/09/27(土) 15:02:02.22 ID:6GGMlmcu0
部下に挨拶しても無視されるんだけどどうしたらいい?
96 : 2025/09/27(土) 15:02:15.73 ID:lPk1vATN0
それで直接注意もせず陰口言ってるやつのほうが問題は深刻
97 : 2025/09/27(土) 15:02:37.49 ID:F6Ibwg+x0
挨拶するやつは能力低い
101 : 2025/09/27(土) 15:09:54.85 ID:yf/XUW1U0
>>97
職種にもよるだろうけどな
営業系でしないヤツはまず監視対象にしといたほうがいいとおもう
大事になりかねないようなことやらかす率高い
職種にもよるだろうけどな
営業系でしないヤツはまず監視対象にしといたほうがいいとおもう
大事になりかねないようなことやらかす率高い
98 : 2025/09/27(土) 15:03:48.35 ID:wmY9X4YW0
挨拶しただけで愛されてるって弱男が勘違いするからね
99 : 2025/09/27(土) 15:04:24.82 ID:kc66dHol0
そういう若者が多いのは事実だけど
自分より歳上なくせして挨拶しない礼儀知らずはよく居るからな
自分より歳上なくせして挨拶しない礼儀知らずはよく居るからな
100 : 2025/09/27(土) 15:07:45.72 ID:ia5qr+v30
職場の挨拶は「出社しました」「退勤します」のマナーって教わったから自分はやってるけど
若い子たちが「○○さんが挨拶してくるんだけどー」「全然仲良くないのにね」って会話してて震えた
若い子たちが「○○さんが挨拶してくるんだけどー」「全然仲良くないのにね」って会話してて震えた
102 : 2025/09/27(土) 15:10:54.25 ID:0iJu+VFn0
うちはZからジジババに至るまでしない奴いないんだけどほんまかいな
103 : 2025/09/27(土) 15:10:55.89 ID:cZNkNFSV0
焼き入れるだけやん
105 : 2025/09/27(土) 15:14:24.48 ID:Ij6vMGuU0
小学生とか怪しい人にあいさつしてくるよね
106 : 2025/09/27(土) 15:14:29.53 ID:jMN6vglh0
マジでZ世代はやる気ないわ
あんなボソボソ声で接客されたの初めて
あんなボソボソ声で接客されたの初めて
107 : 2025/09/27(土) 15:15:34.33 ID:fcS2ZwzEM
ジジイの方がしねえわ
コメント