中国「やっべ!温室効果ガスやっべ!ちゃんと規制して削減しなきゃヤバいわコレ」温室効果ガスを規制しないアメリカ、孤立してしまう

1 : 2025/09/25(木) 19:27:36.19 ID:e2w2HQtK0

中国、2035年までに温室効果ガス排出7〜10%削減と 具体的な目標は初
https://www.bbc.com/japanese/articles/ckgzd4lz212o

地球温暖化を引き起こす温室効果ガスの最大の排出国である中国が24日、排出量削減に向けた目標を初めて掲げた。

習近平国家主席は、米ニューヨークで開かれた国連総会に向けた動画の中で、
中国が2035年までに経済全体の温室効果ガス排出量を7〜10%削減すると述べ、
「より良い成果を目指す」と語った。

この発表は、アメリカが気候変動対策の公約を後退させている中で行われた。ドナルド・トランプ大統領は23日、
国連での演説で「気候変動は詐欺だ」と発言している。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/25(木) 19:27:55.73 ID:6L2oU7Po0
それじゃ大谷翔平でホルホルしてるネトウヨが知的障害みたいじゃん
4 : 2025/09/25(木) 19:28:13.31 ID:lmcjfntkM
こういうのって後進国に買わせてるんでしょ
枠があって
10 : 2025/09/25(木) 19:31:33.01 ID:62dAhq/5M
>>4
中国に関してはそもそも自前で採掘した石油では全然足らんので太陽光を中心に自然エネルギーへの転換を政策としてずっと進めてる
EVに力入れまくってるのも自然エネルギーで賄えるという計算から
13 : 2025/09/25(木) 19:33:18.73 ID:H6GWXBhU0
>>4
中国は石炭火力ではもう限界来てるからそれ以外のに舵切るしかなくなった
5 : 2025/09/25(木) 19:28:40.06 ID:e2w2HQtK0
絶対に規制しないと思っていた中国が危機感を覚えるって相当だな
今年の夏が堪えたのか?
6 : 2025/09/25(木) 19:28:50.72 ID:GhaQAVuv0
早くスタチューオブリバティーを中国に返還しろよ
7 : 2025/09/25(木) 19:29:37.37 ID:ZA/W74J60
やっぱ父さんだよな
8 : 2025/09/25(木) 19:29:40.21 ID:v+BzavFp0
21世紀地球のリーダーがはっきりしたね
9 : 2025/09/25(木) 19:30:42.80 ID:4rclgzMy0
もう完全に中国が世界のリーダーだな
11 : 2025/09/25(木) 19:31:35.06 ID:TVs25mRP0
痴呆老人の演説の後だと知性が際立つな
14 : 2025/09/25(木) 19:33:30.08 ID:2D2BlAcD0
>>1
中国はアメリカの3倍近く排出してんだから当たり前だろバーカ
ジャップラがクソあちーの中国のせいやぞ

tadaup.jp/9aAqcIQv.jpg

24 : 2025/09/25(木) 19:48:39.72 ID:EltXH+pS0
>>14
桁違いに人口の多い先進国だからある程度はと思ったけど、それにしても凄い量だな
15 : 2025/09/25(木) 19:33:30.46 ID:GhaQAVuv0
父さんのソーラーパネルとバッテリーが絶好調だという事
改修修理も父さん無しじゃ無理だしな
16 : 2025/09/25(木) 19:34:08.44 ID:DTxxJ2NR0
中国で作った製品や食品を輸入してるってのは、温室効果ガスを出してるのと同義だからな。
17 : 2025/09/25(木) 19:34:27.29 ID:jNclQGrf0
今回の台風が堪えたみたいだな
18 : 2025/09/25(木) 19:37:56.56 ID:JkX0gEWf0
中国の災害被害多いしな
19 : 2025/09/25(木) 19:38:52.38 ID:Z21KxN3k0
石灰石な山峡を
ダム化して水に沈めて
億年単位で貯まった二酸化炭素をプシャー
してるだろ
大丈夫なのか?
大丈夫なんだろな
20 : 2025/09/25(木) 19:41:10.55 ID:E/deHfFE0
pm2.1とかやばいことなってたもんな
もうもうとしてて息できねえよ
21 : 2025/09/25(木) 19:43:39.96 ID:iw3o5lT90
石炭推進のアメリカになるとは思わんかったw
22 : 2025/09/25(木) 19:45:09.03 ID:/NCRB4ef0
中国が規制なんかしてるわけねえだろ
25 : 2025/09/25(木) 19:51:14.44 ID:zgroNFF2r
アメリカ人だけが阿呆
26 : 2025/09/25(木) 19:53:04.82 ID:P3ghtTbO0
ソーラーパネルのほうがヤバい!
27 : 2025/09/25(木) 19:54:21.24 ID:oGF7asRc0
アメリカとジャップと違ってバカでもトップになれるわけじゃないから
中国はまともだわ
28 : 2025/09/25(木) 20:00:01.89 ID:QyjDJNy20
アメリカを地球から追い出そう
29 : 2025/09/25(木) 20:01:13.28 ID:T/gDfZYI0
AIの兵器利用についても規制賛同したのは父さんと兄さんだけだった
アメップは難癖つけて賛同しなかった
父さん達どうしちまったんだ
今までは逆だったのに
30 : 2025/09/25(木) 20:02:31.81 ID:LKMX/CVl0
チーニーズが高層ビルピカピカ光らして草
31 : 2025/09/25(木) 20:10:33.81 ID:4rclgzMy0
>>30
電気代すら払えなくて消灯してるもんな日本って 笑
32 : 2025/09/25(木) 20:29:02.48 ID:HsUxtn00M
これは大きな一歩だな
世界の工場の公害大国の発展途上国が
ようやく先進国入りした
先進国の責任を果たそうとしている

コメント

タイトルとURLをコピーしました