ヘリで捜索も発見に至らず…テント泊しながら北アルプス槍ヶ岳~奥穂高岳~西穂高岳方面へ 香川の33歳公務員男性が行方不明

1 : 2025/09/21(日) 22:40:50.45 ID:SJJJobac9

※9/21(日) 19:08
SBC信越放送

北アルプスの槍穂高連峰で登山をしていた香川県の男性の行方が分からなくなっていて、警察が捜索していますが発見に至っていません。

行方不明になっているのは、香川県高松市に住む33歳の公務員の男性です。

警察によりますと、男性は9月17日に1人で上高地から入山。

テント泊をしながら槍ヶ岳、奥穂高岳を経て西穂高岳方面を目指していたということです。

19日朝に家族に連絡がありましたが、予定していた20日になっても下山しないため、家族が警察に届け出たということです。

続きは↓
ヘリで捜索も発見に至らず…テント泊しながら北アルプス槍ヶ岳~奥穂高岳~西穂高岳方面へ 香川の男性が行方不明 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sbc21/region/sbc21-2182463

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/21(日) 22:41:13.01 ID:26QoG16O0
放っておいてやれよ
3 : 2025/09/21(日) 22:42:04.38 ID:JlzYkokf0
熊 ごちそうさまでした
5 : 2025/09/21(日) 22:43:19.64 ID:qdyMhyoZ0
香川から一萬弱で行ける?
6 : 2025/09/21(日) 22:43:45.13 ID:k19LOvHH0
また奥穂西穂で滑落したのかよ
8 : 2025/09/21(日) 22:44:09.47 ID:0vVnP5sU0
公務員
あほだね
48 : 2025/09/21(日) 23:09:11.14 ID:Y0beoJiL0
>>8
毎日庶民のように食うに忙しければ事態は違った
9 : 2025/09/21(日) 22:44:14.02 ID:5nss9Q9H0
難易度高いコースやな
ウ●コがまんしながら走破した思い出
52 : 2025/09/21(日) 23:09:58.00 ID:7LmfI/+D0
>>9
ウ●コを我慢しながら見る山の上からの景色は絶景だったかい?
10 : 2025/09/21(日) 22:44:21.45 ID:glIJ0ZgS0
とっくに下山してこっそり風俗へ行ってますように
11 : 2025/09/21(日) 22:46:02.39 ID:f9kLVQDe0
この山なら熊いないよな、滑落か
23 : 2025/09/21(日) 22:54:49.94 ID:Btw6W+lE0
>>11
2人以上で賑やかに登ると99.9%熊に遭遇しないが
1人だと遭遇する確率が恐ろしく上がるので恐ろしい。
95 : 2025/09/21(日) 23:34:52.47 ID:XiydMewZ0
>>23
つまりこの前の利尻だかの人喰い熊は0.1%を引いちまったのか
43 : 2025/09/21(日) 23:05:44.52 ID:aLNBNEoV0
>>11
クライミングする様な急峻な所にはいないだろうけど、上高地のキャンプ場辺りには出てきたりする
12 : 2025/09/21(日) 22:47:02.15 ID:5Zh3QgvA0
見つかるのは、来年の初夏のころ
山開きが始まってからすぐくらいに発見される
13 : 2025/09/21(日) 22:47:17.53 ID:Gjo/eBtk0
一人とかすごい度胸というかバカだよな

転げ落ちたらもうわからない

14 : 2025/09/21(日) 22:50:17.82 ID:a2G0heW+0
19日朝には家族に連絡があったということは奥穂から西穂の間で滑落か
22 : 2025/09/21(日) 22:54:48.59 ID:DZ+RQnWW0
>>14
もしくは上高地から槍ヶ岳かも
兎に角難コースだよ
29 : 2025/09/21(日) 22:57:30.15 ID:62aAvmWp0
>>14
先月そこで3人滑落して死んでるから4人目かもな
15 : 2025/09/21(日) 22:50:57.76 ID:U3ZgCx3h0
破線のルートよね。一般人は行かないから滑落か
16 : 2025/09/21(日) 22:51:20.82 ID:a8XrxL8y0
>>1
相手が公務員だと必死で仕事しそうだな、警察は

犯罪だと逆に見逃すくせに

17 : 2025/09/21(日) 22:51:28.94 ID:oXbhgAI40
山登りは自己責任でやれ
助けてもらおうとかおこがましい
山で4ね
18 : 2025/09/21(日) 22:52:16.67 ID:Btw6W+lE0
今長野県は超悪天候だし標高3000mの上はマイナス10度とかありうる
19 : 2025/09/21(日) 22:52:24.37 ID:K3ZhkCMB0
山で遭難する公務員多すぎだな
税金で捜索費用無料だからって
調子に乗ってるんか?
20 : 2025/09/21(日) 22:52:42.81 ID:9rjwpYaA0
こんな奴どうでもいい
レジェンド配信者勝崎松彦さんはどうなったのよ?
バーカ
21 : 2025/09/21(日) 22:53:30.20 ID:6u93Z5m60
木でSOSって書いてあるんじゃね
25 : 2025/09/21(日) 22:55:01.53 ID:zwoxYFrc0
何で山登りとかすんの?クマに食われるやろ
26 : 2025/09/21(日) 22:55:29.04 ID:sa+fjLim0
自ら望んで行ったんだもの
そのまま山に還してあげるのがせめてもの情け
28 : 2025/09/21(日) 22:57:12.86 ID:GBMtu4Q30
公務員様は休みが多くていいね
30 : 2025/09/21(日) 22:58:02.90 ID:DZ+RQnWW0
例年20人前後死ぬコースだから、ある程度覚悟決めて行ってるはず
31 : 2025/09/21(日) 22:58:08.65 ID:xyuInQDA0
中国人も日本の公務員になれるのよ
32 : 2025/09/21(日) 22:59:44.72 ID:BVVnM0mh0
一万年後に大発見されるよ
33 : 2025/09/21(日) 23:00:21.06 ID:bvu2OUy40
まあ山で4ねたら本望なのだろう
今の荒れ気味の天候で山に行くならそれなりの覚悟が必要やな
34 : 2025/09/21(日) 23:00:37.53 ID:DghXWcfv0
ここ数日の冷え込みに対応出来る装備があったのかどうかも気になる
これから桁違いに寒くなるのに大丈夫か…
35 : 2025/09/21(日) 23:01:08.00 ID:ALQgfAUq0
クレパスに滑落したら見つからない
36 : 2025/09/21(日) 23:01:31.34 ID:NxcSjNQP0
地方の公務員で33歳で独身てどういうことよ
39 : 2025/09/21(日) 23:02:58.87 ID:DZ+RQnWW0
>>36
普通に居るだろ、定年まで独身もいる
趣味に生きる奴とかに多い
俺の親友も毎年カナダに釣りに行ってる
42 : 2025/09/21(日) 23:05:25.91 ID:DghXWcfv0
>>36
独身だからこそ、こういう無理めなルートに一人で行くのかも…

しかし、山に行くならauのスターリンク契約をしてあれば、最悪の時の位置情報もわかるのかね…

79 : 2025/09/21(日) 23:22:25.64 ID:TTeUssdK0
>>42
奥さんいて今度2人目産まれるらしい
64 : 2025/09/21(日) 23:13:51.17 ID:9kIVY04T0
>>36
独身じゃなくて嫁さんと子供いるらしいぞ
しかも2人目妊娠中だとか
68 : 2025/09/21(日) 23:15:11.75 ID:TlBekroS0
>>64妻や子供いるのに命の危険のある趣味って理解できん
93 : 2025/09/21(日) 23:34:04.21 ID:NOZpejEm0
>>68
妊娠中に行くのが信じられないわ
103 : 2025/09/21(日) 23:40:47.89 ID:QimcjYVg0
>>93
毎年そこのルートは20人ぐらい死んでるらしい
こわ
94 : 2025/09/21(日) 23:34:41.36 ID:oI7NVIZx0
>>64
えー家族のこと考えて無さすぎ
37 : 2025/09/21(日) 23:02:22.67 ID:pcutcEeQ0
①どこかに滑落
②熊、ごちそうさま
③偽装逃亡
④タイムスリップしてしまった
38 : 2025/09/21(日) 23:02:52.96 ID:qCYSmppE0
どこでも迷惑かける33歳の公務員
40 : 2025/09/21(日) 23:03:11.61 ID:v41wLd190
滑って転んで昇天
41 : 2025/09/21(日) 23:05:09.28 ID:CXomK/+c0
滑落ですね
ありがとうございました
44 : 2025/09/21(日) 23:06:00.25 ID:vg4zS8JI0
これ実質クマサンのエサだろ
45 : 2025/09/21(日) 23:06:14.55 ID:ShrYFFDM0
よう山とか登るな
46 : 2025/09/21(日) 23:08:01.88 ID:NFD9seBB0
ほっとけばいいのに。
49 : 2025/09/21(日) 23:09:11.71 ID:Uvmwt5W60
山岳事故に公務員多すぎ
金銭的な余裕と有給や休みの取りやすさなのか
54 : 2025/09/21(日) 23:10:25.44 ID:DZ+RQnWW0
>>49
それと、仕事が楽だから休日に体力使える
91 : 2025/09/21(日) 23:33:26.84 ID:oI7NVIZx0
>>54
それが分かってしまうな
50 : 2025/09/21(日) 23:09:12.61 ID:E7EO5UfE0
ゆうても危険なとこは鎖り場ぐらいだろ
51 : 2025/09/21(日) 23:09:42.99 ID:qAO3Px4p0
またyoutuberの餌に
53 : 2025/09/21(日) 23:10:24.11 ID:0gCrzJLl0
下らねえ 全く迷惑な趣味だこと
55 : 2025/09/21(日) 23:10:45.10 ID:TlBekroS0
GPSとか発煙筒とか登山ルートの届け出とか準備はしてなかったのかな
57 : 2025/09/21(日) 23:11:22.46 ID:dbw+mRWe0
9月に長期休暇で登山か
いいご身分だな
58 : 2025/09/21(日) 23:11:55.94 ID:5QsLCDRB0
山から生きて帰るには
59 : 2025/09/21(日) 23:12:17.94 ID:7kgEvSy50
なんでこんな天気の難しい時に単独行したんや
61 : 2025/09/21(日) 23:13:03.77 ID:NGGwJ0tU0
一人で危ないとこ行っちゃダメだって
62 : 2025/09/21(日) 23:13:22.00 ID:das+RvJh0
危険なことを自らしてるんだから救助しなくていいだろ
63 : 2025/09/21(日) 23:13:44.33 ID:kDzhvwJj0
今ごろ七人同行の最後尾歩いてるよ
65 : 2025/09/21(日) 23:14:03.78 ID:TlBekroS0
こういう場合、家族からの連絡もなかったら
無断欠勤で数日経ってから職場の人間が連絡するのかな
73 : 2025/09/21(日) 23:16:58.39 ID:DZ+RQnWW0
>>65
そうなるでしょうね、有給取ってるから何人かに登山に行くとは行ってるはず
66 : 2025/09/21(日) 23:14:08.22 ID:nfcCiryY0
山川穂高方面かな
67 : 2025/09/21(日) 23:14:18.77 ID:wdRxDBsV0
自業自得ですね
南無阿弥陀仏
69 : 2025/09/21(日) 23:15:41.35 ID:M4vGw9OG0
また登山馬鹿が迷惑をかけているのか

まるで撮り鉄みたいな奴らだな

70 : 2025/09/21(日) 23:16:05.84 ID:cvtJO/tR0
もう登山は寒い、8月中旬の昼間でも涼しかった
71 : 2025/09/21(日) 23:16:20.44 ID:ZzaJLTGd0
家でうどん喰ってたよ
72 : 2025/09/21(日) 23:16:41.18 ID:Y0beoJiL0
車で山ドライブしてたら下り坂の崖でアイスバーンに乗っかって必死で石ぶつけて氷どかしたわ
自然相手するに人類は弱すぎる
74 : 2025/09/21(日) 23:17:49.72 ID:7NRfLpja0
中国人やベトナム人のT シャツ スニーカー実習生が登山合コンしてて、テントやシュラフ、装備奪われるよ

k2とかエリートプロ登山人でも酸素ボンベ窃盗しやがるし

78 : 2025/09/21(日) 23:19:42.23 ID:4+gOJpge0
>>74
山賊かよ
75 : 2025/09/21(日) 23:18:27.01 ID:QimcjYVg0
奥さんがツイッターで拡散してたやつか
奥さんが里帰り中は、夫は趣味の登山ってのは一応夫婦同意らしいけど
三泊四日で登山なんて、その間に嫁に何かあったら駆けつけられないわな
仕事なら仕方ないけど登山か…
113 : 2025/09/21(日) 23:49:19.06 ID:bLe1rlBj0
>>75
控えめに言ってゴミクズだろ旦那
助かってほしいという気持ち1ミリもない
76 : 2025/09/21(日) 23:18:42.48 ID:bOz6bl9M0
奥穂高で今年何人目だ?
80 : 2025/09/21(日) 23:24:16.91 ID:c0pb+YHu0
いつかある日山で死んだら
81 : 2025/09/21(日) 23:25:35.83 ID:EECy5oWl0
>>1
なぁぜなぁぜ山に入るのにココヘリ持たないんだろ?
84 : 2025/09/21(日) 23:28:55.74 ID:JtCcSB9v0
槍→南、奥穂→北穂は歩いた
その他は怖いんで歩いてない
85 : 2025/09/21(日) 23:29:42.47 ID:cXY57i2p0
俺も単独行が多いからココヘリ付けてる
とりあえず死体だけは見つけてくれると思う
86 : 2025/09/21(日) 23:30:02.38 ID:EUHVkzlg0
趣味はいいだけど、人に迷惑かけたらアカンよ
87 : 2025/09/21(日) 23:30:57.45 ID:+uOrozF40
横着しないで徒歩で探せよカスども
88 : 2025/09/21(日) 23:31:26.11 ID:BGUQ+1ZQ0
昨日って大雨じゃなかったっけ・・・普通にテント張れなきゃ凍死するやろ。
89 : 2025/09/21(日) 23:32:13.05 ID:nDJTo89V0
うどん屋を探せよ
90 : 2025/09/21(日) 23:33:00.24 ID:ZzaJLTGd0
ゆとりZは他人の迷惑考えないからな これからもっと酷いことになるよw
92 : 2025/09/21(日) 23:34:00.45 ID:YVflt48f0
Xで妊娠中の奥さんが探してるね
96 : 2025/09/21(日) 23:35:57.01 ID:q9itu+LO0
クレパスに
カツラを落として
苦悩の末に
死んでしまった
97 : 2025/09/21(日) 23:38:41.60 ID:4Ge61UYN0
クマ「公務員なら俺の胃の中で寝てるよ」
99 : 2025/09/21(日) 23:39:24.61 ID:xyXBc5jH0
奥さんと4歳の子と3週間後に生まれる子か
無事に帰れるといいな
100 : 2025/09/21(日) 23:39:43.60 ID:8lA2/My00
ワイの股間の槍ヶ岳も見てくれよ!
101 : 2025/09/21(日) 23:39:59.19 ID:apvjpM3G0
登山するやつはgps衛星スマホ持ちのみにしろよ
それなら100%場所分かるだろ
それかauキャリア
102 : 2025/09/21(日) 23:40:27.11 ID:+uOrozF40
何で夜間も探さないんだろ
ライトで照らして捜索を続けろと思う
これも働き方改革か?
107 : 2025/09/21(日) 23:45:09.37 ID:dcmN06fe0
>>102
その分割増料金請求?
118 : 2025/09/21(日) 23:51:59.46 ID:bLe1rlBj0
>>102
おまえ田舎住んだことないだろ
神奈川県ですら田んぼ道は自転車や原付のライトだけ頼りで帰るけど前のちょっとした所以外何も見えないよ
街灯ない所舐めすぎ
104 : 2025/09/21(日) 23:42:33.52 ID:0ow/2nC20
山の中て携帯繋がらない?
105 : 2025/09/21(日) 23:43:02.53 ID:ZE0oZ3mG0
テント泊とかガチだな
106 : 2025/09/21(日) 23:43:31.82 ID:mTqg2LAh0
連れ去りとかは?ないか・・
108 : 2025/09/21(日) 23:45:30.80 ID:SG59cnWe0
無駄金の極致やな
全部保険でやらせろよ
109 : 2025/09/21(日) 23:46:36.78 ID:ZZDKUf3k0
山はホント怖いね
110 : 2025/09/21(日) 23:46:41.92 ID:bLe1rlBj0
滑落系だろうな(´・ω・`)
111 : 2025/09/21(日) 23:47:33.44 ID:W1K+ngvN0
怪我で動けずじわじわ弱っていくパターンだと悲惨
112 : 2025/09/21(日) 23:48:32.00 ID:ITT5ag8L0
何もしなくていいよ
自殺しに行ったようなもんだろ
捜索してほしいなら事前に保険にでも入って
民間にやらせるべき
114 : 2025/09/21(日) 23:49:40.99 ID:fbLFbsIG0
そらもう食われてるんだろ?
見つかる訳が無い
115 : 2025/09/21(日) 23:49:53.46 ID:O/kF7S7J0
公務員のくせにさらに税金を使わせるのかよw
116 : 2025/09/21(日) 23:50:48.49 ID:MNm2cXUO0
雪山を1000メートルくらい滑落して生還した人の手記あったな
あれは凄絶だった
117 : 2025/09/21(日) 23:51:21.16 ID:rJDw3Q4V0
死にに行くようなルートでワロス
120 : 2025/09/21(日) 23:54:38.44 ID:1prsbArB0
4ねボケあほ
大阪府住吉警察署長
あびこ筋の改造マフラー放し飼いにするな、窓開けてねられへん
121 : 2025/09/21(日) 23:57:38.18 ID:ClnmbBQ30
車につけるようなソーラーLED警告灯みたいなのがあれば夜でも分かるかもな
122 : 2025/09/21(日) 23:59:32.32 ID:Iqh+5mDK0
日程にサバ読んで松本あたりの風俗で遊んでてくれれば良いけど・・・
123 : 2025/09/22(月) 00:00:36.88 ID:E4e1DeHj0
遭難はだいたい大雪山系か北アルプス
124 : 2025/09/22(月) 00:01:28.63 ID:AUhqGxvN0
そろそろ山登りは自分の保険でやって欲しい
救助は税金の無駄
125 : 2025/09/22(月) 00:01:31.92 ID:Ew9BWrlU0
もうほっときゃいいやん
126 : 2025/09/22(月) 00:01:52.95 ID:u1//X5xX0
ごめんこめん、西穂山荘のラーメンが美味くて、つい延泊してしまってました
127 : 2025/09/22(月) 00:02:44.68 ID:RpS34wzH0
今週木曽駒行ったけど爆風でフリース+レインウェアでもクッソ寒かったな
低体温と高山病のコンボでやられてそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました