製作者「なんでルパンは、カリ城だけ人気なんだ…」

1 : 2025/09/19(金) 19:43:16.08 ID:XfNvtL7O0
2 : 2025/09/19(金) 19:43:51.92 ID:xjhAEw/i0
ヘミングウェイペーパーが好き
4 : 2025/09/19(金) 19:44:01.21 ID:42EJ9o5L0
下品じゃないんだよ
51 : 2025/09/19(金) 19:52:51.73 ID:5N223fb80
>>4
これ
74 : 2025/09/19(金) 19:57:06.51 ID:ZbIMpRbp0
>>51
不二子ちゃんすら全くエ口くないからな
5 : 2025/09/19(金) 19:44:20.17 ID:WObaaPPe0
いやファーストコンタクトも面白いぞ
7 : 2025/09/19(金) 19:44:33.55 ID:0Qx85+UK0
TVKでやってるけど第1期ルパンも面白いよ
8 : 2025/09/19(金) 19:44:37.38 ID:0Lmc0ebrH
マモーとかキモい
10 : 2025/09/19(金) 19:46:17.30 ID:Yb6mfmXP0
山田康雄の没後ぜんぜん見てない俺みたいなやつ多いと思う
11 : 2025/09/19(金) 19:46:24.32 ID:UzZH36/j0
次元大介の墓標が1番好きだわ
雰囲気がめちゃくちゃいい
12 : 2025/09/19(金) 19:46:26.39 ID:wNq4Ic6G0
あなたの心を盗んだから
13 : 2025/09/19(金) 19:46:31.61 ID:n3Igz4ji0
新作映画の評判良くないな
どうなってんの
14 : 2025/09/19(金) 19:46:43.72 ID:JCNbOn3S0
トワイライトジェミニ良いじゃん
15 : 2025/09/19(金) 19:46:52.37 ID:eqYT6C9W0
あれももうみんな飽きてるだろ
16 : 2025/09/19(金) 19:47:14.15 ID:cJOBFk9u0
とっつぁんの名言のおかげ
17 : 2025/09/19(金) 19:47:26.12 ID:Wj482kGn0
テレビで2時間アニメあれだけやってたけど面白いの見たことなかった
面白い映画を作るって難しいことなんだ
36 : 2025/09/19(金) 19:50:22.90 ID:T3jD9zTe0
>>17
最初のバイバイリバティーとヘミングウェイくらいは面白かっただろ
18 : 2025/09/19(金) 19:47:39.30 ID:KfL18GvK0
カリ城だけか?他の作品も頑張ってるだろ
19 : 2025/09/19(金) 19:47:47.39 ID:bHQ5VwQJ0
エンタメが詰まってるから
20 : 2025/09/19(金) 19:47:51.85 ID:BX9M6nqQ0
ヘミングウェイ、マモー、ワルサー、カリオストロくらいかな
21 : 2025/09/19(金) 19:48:09.23 ID:XkziaJ0L0
マモーのやつも人気
22 : 2025/09/19(金) 19:48:20.73 ID:ASjBabJX0
再放送しまくってるからじゃないの
他のテレビスペシャルとか1回やったら終わりで
自主的に調べようとする人以外は知る機会が無いじゃん
23 : 2025/09/19(金) 19:48:27.84 ID:gFp6jqpwM
他のやつはほとんどテレビスペシャルだから予算がちげえよ
24 : 2025/09/19(金) 19:48:28.57 ID:2b5ezJ9D0
こんにゃくで飛行機つくるのなんだっけ
25 : 2025/09/19(金) 19:49:06.12 ID:2+YX10SB0
やっぱ宮崎が天才すぎるんやわ
テンポがよすぎるしダレさせないし
展開も面白い
46 : 2025/09/19(金) 19:52:34.12 ID:qwzP9FsX0
>>25
キャラ愛がなさすぎてめちゃくちゃだけどな
80 : 2025/09/19(金) 19:57:58.56 ID:2+YX10SB0
>>46
オリジナルじゃない場合宮崎はあんなもんや
魔女宅の原作者も別物として見てくださいって
言ってしまうぐらいやしな
それでも大衆を惹きつけるだけの才能が否定出来ない
26 : 2025/09/19(金) 19:49:11.06 ID:9pweZNCa0
マモーも好きだけど
27 : 2025/09/19(金) 19:49:19.87 ID:nr1PkIBK0
パチ●コのおかげで新作が作れるんだし良いだろ
28 : 2025/09/19(金) 19:49:23.54 ID:TvyLuZqj0
監督:宮崎駿👈これ
29 : 2025/09/19(金) 19:49:27.18 ID:NbvR5KBj0
まともに面白いのカリオストロとテレビシリーズ初期の一部エピソードくらいやで
35 : 2025/09/19(金) 19:50:22.81 ID:2+YX10SB0
>>29
まあテレビシリーズは毎週ダラダラ見るもんだから
そこまで面白くなくても許してあげるべき
30 : 2025/09/19(金) 19:49:36.28 ID:EAr1mhuL0
女子供が見れるルパンってやつだろあれは
32 : 2025/09/19(金) 19:49:57.19
クラリスが可憐過ぎるから
33 : 2025/09/19(金) 19:50:07.15 ID:Z1tZ1Iso0
曲も1番いいしな
34 : 2025/09/19(金) 19:50:20.33 ID:kg9OxVeP0
後半は声しわしわだから
37 : 2025/09/19(金) 19:50:39.16 ID:R19ais7j0
ジャップの権威主義をなめてはいけない
38 : 2025/09/19(金) 19:50:44.85 ID:hH65hG990
ルパン映画なら「ルパンVS複製人間」が最高傑作だよ
カリオストロもまあまあ良いけど
48 : 2025/09/19(金) 19:52:39.53 ID:EAr1mhuL0
>>38
あの映画斬鉄剣がいい仕事してるよね
最後の三波春夫もいい感じで狂ってる
49 : 2025/09/19(金) 19:52:42.51 ID:UlwdOzD/0
>>38
面白いけど歴史に残るような名作かというと
39 : 2025/09/19(金) 19:51:22.64 ID:d5m7SMov0
監督が宮崎駿だからだろ
権威というよりは単純に作る話が頭一つ抜けて面白い
40 : 2025/09/19(金) 19:51:24.43 ID:CDO91GiH0
ヒロインが処女だから
ルパンも綺麗
41 : 2025/09/19(金) 19:51:54.14 ID:gWAjMbAE0
マモーとノストラダムスしかタイトルしらんな
色々と見てるはずなのに
あと映画なのかテレビスペシャルなのかも怪しい

基本敵が毎回変わって固定なのはいつメンしかいないから覚えられないんだろうな

42 : 2025/09/19(金) 19:51:59.11 ID:gp0s453f0
マモーは子供の頃見て騙されまくりだったのでインパクトでかい
43 : 2025/09/19(金) 19:52:00.21 ID:q5HtzXq/0
俺は二期が好きだからなんで二期の映画ないのか不思議
44 : 2025/09/19(金) 19:52:06.05 ID:EeeEg2Ki0
カリオストロ以外は糞
45 : 2025/09/19(金) 19:52:22.25 ID:I2+Jx0bz0
宮崎駿に勝てるわけねーだろ
諦めろ
47 : 2025/09/19(金) 19:52:39.42 ID:R/K48uxi0
テレビスペシャルと映画がクオリティで比較されるのは気の毒だよな
後世の人からすればそんなの知らんよという話ではあるが
52 : 2025/09/19(金) 19:53:02.33 ID:yWRFO2+y0
他のルパンの長編ってなんかつまんねえんだよな
大半のルパンの作品はフィクションとリアリティのバランスが上手く行ってない気がする
72 : 2025/09/19(金) 19:56:41.64 ID:j7+owKz00
>>52
次元はただのパートナー役、不二子と五右衛門は完全な脇役に格下げしたのが良かったよな
ダメな時ってメンバー活躍させようとしてクチャクチャになってる
53 : 2025/09/19(金) 19:53:21.71 ID:oEyJUE2K0
「あなたの心です」
54 : 2025/09/19(金) 19:53:27.20 ID:ISMWnigm0
宮崎駿にまた作らせたら
55 : 2025/09/19(金) 19:53:34.97 ID:ejcmcoj70
一番別物でルパンらしくないからなw
57 : 2025/09/19(金) 19:53:59.56 ID:EbSuAgWVM
ルパソVS複製人間だろ
58 : 2025/09/19(金) 19:53:59.88 ID:iP8g0HFC0
個人的には複製人間の方が好き
59 : 2025/09/19(金) 19:54:01.00 ID:j7+owKz00
テレビシリーズのルパンってマジでクソだよな
レベル低すぎて呆れるわ
プロペラに斬鉄剣つけて飛行機斬る話で喜んでた連中がカリオストロ叩いてたと思うと怒りすら感じる
63 : 2025/09/19(金) 19:54:51.71 ID:ejcmcoj70
>>59
ポップコーンとかヤク決めてるレベル
60 : 2025/09/19(金) 19:54:39.68 ID:gWAjMbAE0
コナン対ルパンは面白かったぞ
61 : 2025/09/19(金) 19:54:42.59 ID:x800roGQ0
絶対ミートボールスパゲティでしょ
62 : 2025/09/19(金) 19:54:51.19 ID:fF+sFPNX0
あの頃の宮崎は天才だったわ
64 : 2025/09/19(金) 19:54:58.26 ID:i6V4epbY0
至高はテレビアニメの1期やろ
65 : 2025/09/19(金) 19:55:03.02 ID:S1rJCyft0
ルパンの良さが何も出てないカリオストロの城
66 : 2025/09/19(金) 19:55:10.35 ID:gspPtgrb0
金ローのステマ
67 : 2025/09/19(金) 19:55:15.73 ID:YNdOpGjk0
パヤオすげーってやりたいだけ
68 : 2025/09/19(金) 19:55:17.08 ID:zrMoEGX+0
ジブリのネームバリューもあったと思う
69 : 2025/09/19(金) 19:55:30.10 ID:5eaPtitD0
カリ城って構成が犬神家の一族のパクりじゃん
70 : 2025/09/19(金) 19:56:08.46 ID:bCFSg5GS0
あんなアニメは二度と見られないから
71 : 2025/09/19(金) 19:56:09.61 ID:VaQzPxOi0
公開当時はゴミ扱いされたんじゃないのか
73 : 2025/09/19(金) 19:57:00.42 ID:YNdOpGjk0
複製人間のほうが好きです
75 : 2025/09/19(金) 19:57:15.10 ID:/ieyjfPn0
殺人上等の強盗犯を描くシリーズが人気だったら老害は文句言うだろ
そこら辺を大衆のゲェジ向けにマイルドにして作ったから受けた
76 : 2025/09/19(金) 19:57:26.61 ID:y9BLfrmP0
クラリスがちんぽに響くから
77 : 2025/09/19(金) 19:57:43.43 ID:pVCeoGO80
いまいち捻くれててトゲトゲしくて好きになれないキャラの面々を無くしたから
84 : 2025/09/19(金) 19:58:38.72 ID:YNdOpGjk0
>>77
そこがいいんだろwww
78 : 2025/09/19(金) 19:57:44.00 ID:L+Ju0Jv+0
ファーストのテレビシリーズが一番
79 : 2025/09/19(金) 19:57:48.83 ID:gEMerSfN0
駿が天才だから
誰も後出しですらカリ城を越えられない
81 : 2025/09/19(金) 19:58:21.67 ID:yePJg1Jh0
「ウォンまであるぜ」と韓国ネタがあるから
82 : 2025/09/19(金) 19:58:27.14 ID:3h5Dl5000
義賊の王道だよな
83 : 2025/09/19(金) 19:58:35.81 ID:nIqDr/Co0
最後にルパン達の隠れ家にやって悪役がやってきてルパン達全員で攻撃しかけるやつ好きだったわ
86 : 2025/09/19(金) 19:58:52.10 ID:4etPm78E0
ルパンの設定を借りただけで、そもそも映画単品としての完成度が高い
87 : 2025/09/19(金) 19:59:33.38 ID:JwLqccG60
テレビアニメ版のルパンのイメージを目からウロコに一転させたからじゃ
ドラえもんで言えば劇場版で良い奴キャラに格上げされたジャイアンスネ夫、それより前にはのび太が数少ない取り柄の射撃で宇宙の殺し屋との一騎討ちに勝ったとかもあったけど

ともかく、劇場版でのカッコイイキャラがワンパでひたすら繰り返されたらそりゃ食傷気味になるよね
ただただ無意味にチートと主人公補正の展開ばかりだし

88 : 2025/09/19(金) 19:59:37.43 ID:1ILrClRd0
ヒロインが可愛い
89 : 2025/09/19(金) 19:59:40.26 ID:C8y8WCKm0
子供の時はマモーとかカリオストロが「ルパン」でビター要素強めだったり顔が濃いルパンは全然面白いと思わなかったわ
90 : 2025/09/19(金) 19:59:58.53 ID:jaDlaUJw0
小池ルパン続けてほしい
91 : 2025/09/19(金) 20:00:06.10 ID:mOvUy83Z0
アルカトラズコネクションとロシアより愛を込めてが好き

コメント

タイトルとURLをコピーしました