
1 : 2025/09/15(月) 13:25:29.463 ID:YIKzYwBUd
公式チートなキャラって人気出ないよな
それと関連ある?
それと関連ある?
3 : 2025/09/15(月) 13:26:08.877 ID:yU/Byy6s0
名字が地味だから
4 : 2025/09/15(月) 13:26:57.937 ID:SANLuM2F0
1600年に死んでないぞ
5 : 2025/09/15(月) 13:27:26.817 ID:lviXZT6r0
餅食うだけじゃん
21 : 2025/09/15(月) 13:33:44.416 ID:jyakfCdC0
>>5
ウ●コ漏らして、餅食ってる
ウ●コ漏らして、餅食ってる
6 : 2025/09/15(月) 13:27:26.934 ID:q720VIeK0
あいつ威厳Sで武力C芸術Cとかじゃん
よく将軍なれたよな
よく将軍なれたよな
9 : 2025/09/15(月) 13:28:10.011 ID:bBbLd3cP0
>>6
個人武勇は結構凄いぞ
個人武勇は結構凄いぞ
7 : 2025/09/15(月) 13:27:38.601 ID:4Q7e+v/w0
横取り40万野郎だからじゃね?
8 : 2025/09/15(月) 13:28:09.287 ID:E19Lw1f8r
卑怯な感じだし
11 : 2025/09/15(月) 13:29:40.204 ID:QeR5IVIb0
関ヶ原が1603年
15 : 2025/09/15(月) 13:31:04.451 ID:1TylvAqy0
>>11
勉強しろ
勉強しろ
12 : 2025/09/15(月) 13:30:20.556 ID:4Q7e+v/w0
あとは暴れん坊将軍だの水戸黄門だの子孫のアクが強すぎ
18 : 2025/09/15(月) 13:31:29.956 ID:q720VIeK0
>>12
執行モードは全員が遺伝子持ってそう
執行モードは全員が遺伝子持ってそう
13 : 2025/09/15(月) 13:30:31.633 ID:m2qq6CX20
クソ漏らしだからね仕方ないね
14 : 2025/09/15(月) 13:30:42.922 ID:CVM2HVWv0
信長や秀吉が凄すぎたから
家康もめっちゃ凄いが、この2人に比べたら地味
家康もめっちゃ凄いが、この2人に比べたら地味
16 : 2025/09/15(月) 13:31:05.227 ID:gJlPZd/i0
クソ漏らして味噌と言い張ったから
17 : 2025/09/15(月) 13:31:22.278 ID:QXUP1aPL0
大坂への仕打ちが酷過ぎて、当時の関西人気が低かった。
19 : 2025/09/15(月) 13:31:36.965 ID:4pN4QcIK0
さすがにクソを漏らしたら主人公にはなれん
20 : 2025/09/15(月) 13:31:39.496 ID:RN4gWV570
端的に言うとイメージが悪い
三英傑に並べられるけど信長秀吉の強者や成り上がりのイメージに比べて
家康のイメージは地味
まぁそこが家康っぽいといえばそうなんだけどさ
三英傑に並べられるけど信長秀吉の強者や成り上がりのイメージに比べて
家康のイメージは地味
まぁそこが家康っぽいといえばそうなんだけどさ
22 : 2025/09/15(月) 13:37:33.669 ID:CVM2HVWv0
秀吉とか今めっちゃ見直されているし
日本が西洋の植民地ならなかったのは秀吉のおかげまである
日本が西洋の植民地ならなかったのは秀吉のおかげまである
23 : 2025/09/15(月) 13:38:17.230 ID:QTDomlJLd
明治政府ができた時に、明治政府を正当化するために徳川幕府、ひいては家康のネガキャンしまくった
それを今でも引きずってる
それを今でも引きずってる
24 : 2025/09/15(月) 13:38:51.387 ID:/RLksKOV0
家康は流れでそうなっただけだから
秀吉は流れを作りたがった
信長は流れを作った
秀吉は流れを作りたがった
信長は流れを作った
25 : 2025/09/15(月) 13:39:06.262 ID:oNtq25hqa
家康も今川の末端のクソ雑魚ナメクジのところからだから結構な成り上がりだよね
26 : 2025/09/15(月) 13:40:30.665 ID:85gvzfX+0
レート低すぎるから
2000は超えてないと駄目
2000は超えてないと駄目
27 : 2025/09/15(月) 13:41:03.317 ID:SNki4ltF0
維新政府の敵定期
28 : 2025/09/15(月) 13:42:29.983 ID:SNki4ltF0
信長の地味な肖像画→信長があんな色彩の肖像画を許すはずもなく秀吉がわざと地味に修復した説
秀吉の晩年の奇行→家康が誇張した説
家康の人気のなさ→明治政府が徳川sageした説
秀吉の晩年の奇行→家康が誇張した説
家康の人気のなさ→明治政府が徳川sageした説
29 : 2025/09/15(月) 13:42:35.802 ID:rA4BlnWH0
織田が搗き
羽柴が捏ねし天下餅
座りしままに食うは徳川
羽柴が捏ねし天下餅
座りしままに食うは徳川
30 : 2025/09/15(月) 13:43:36.085 ID:Vdbdn8R90
今は秀吉より家康のが人気あるだろ
秀吉は研究進めば進むほどクソ野郎エピソードしか出てこない
秀吉は研究進めば進むほどクソ野郎エピソードしか出てこない
31 : 2025/09/15(月) 13:45:55.169 ID:7r07yQ5i0
夏の陣までは生かしておけ
32 : 2025/09/15(月) 13:46:08.422 ID:E19Lw1f8r
秀吉がクソ野郎なのはずっと前からわかっとるやろ
クソ野郎やけどそれ以上にドラマチックなのがええんよ
クソ野郎やけどそれ以上にドラマチックなのがええんよ
35 : 2025/09/15(月) 14:00:58.635 ID:Vdbdn8R90
>>32
以前はボケてからクソになったって評価だったけど最近は元からクソ野郎だったことになってきてるからな
以前はボケてからクソになったって評価だったけど最近は元からクソ野郎だったことになってきてるからな
33 : 2025/09/15(月) 13:46:15.428 ID:x2KANKtu0
家康が関ヶ原で三成に負けたから
34 : 2025/09/15(月) 13:48:04.029 ID:SNki4ltF0
秀吉と政宗は知れば知るほど人気下がると思う
ドラマティックではあるけど
ドラマティックではあるけど
コメント