岡田斗司夫「 最近のアニメは幼稚でつまらない。昔のアニメの方が考察できて面白かった。」

1 : 2022/08/07(日) 20:29:24.141 ID:rkemyRpbH
https://youtu.be/nnDsyze1Vag
やっぱり考察厨って気持ち悪いわ
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
2 : 2022/08/07(日) 20:29:37.908 ID:rkemyRpbH
コメント欄もめちゃくちゃに気持ち悪い
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
3 : 2022/08/07(日) 20:30:20.027 ID:9wrx6U+3M
きららアニメとか好きそう
4 : 2022/08/07(日) 20:30:20.854 ID:DXxJ1vmnp
チャンネルブロックしてもおすすめに出てくるって話でしか聞かないおじさん
5 : 2022/08/07(日) 20:30:50.278 ID:zVy9XWYU0
まあアニメはオタクからバカ向けになったからな
6 : 2022/08/07(日) 20:30:56.176 ID:gmrg+1ira
ひろゆきよりはマシだよ岡田斗司夫
7 : 2022/08/07(日) 20:31:02.300 ID:csJxUbts0
昔:アニメにヲタが媚びる
今:アニメがヲタに媚びる
10 : 2022/08/07(日) 20:31:20.404 ID:BLiIcjUmM
>>7
はえー
8 : 2022/08/07(日) 20:31:09.783 ID:p+hEyCdaM
正解じゃん
9 : 2022/08/07(日) 20:31:11.517 ID:9I0PoN+A0
考察厨は知らんけど、このおじさんと視聴者は気持ち悪い
11 : 2022/08/07(日) 20:31:38.672 ID:ZnAGZrTc0
情弱でスマンがこの人って何者なの?
なんかYouTubeでひたすら切り抜きがおすすめに出てきてるけど
ただのおっさん過ぎて片っ端からブロックしてる
12 : 2022/08/07(日) 20:32:04.303 ID:UC9AcSwNM
今のアニメは容姿とバカアクションを愉しむためのものだからな
13 : 2022/08/07(日) 20:32:30.300 ID:tMhxQ5LV0
文学的な描写があると人類には早すぎたアニメとか言っちゃうキモオタが悪い
14 : 2022/08/07(日) 20:32:59.881 ID:zaW9NX1Bd
正論
「ごちうさ」みたいな中身あるアニメが殖えてほしい
15 : 2022/08/07(日) 20:33:17.382 ID:wjvBIxfaM
>>14
これ
16 : 2022/08/07(日) 20:33:25.440 ID:Kc9t2ReUM
>>14
なかなかないのな
18 : 2022/08/07(日) 20:33:37.756 ID:sqh5tmxOM
>>14
本当にそうなんだよね
19 : 2022/08/07(日) 20:33:53.694 ID:qvobNBcQM
>>14
アンナン簡単に作れない
20 : 2022/08/07(日) 20:34:05.658 ID:YcqbrawcM
>>14
中身ないよな最近のは
17 : 2022/08/07(日) 20:33:26.243 ID:A3IzYhXD0
個人の考察に過ぎないことまで「こういうことなんですね」って吹聴するのが嫌い
21 : 2022/08/07(日) 20:34:30.088 ID:03U00wv30
ジャンルのコンテクストを積み上げていってる部分に
まるっとついていけないだけじゃねーかな
23 : 2022/08/07(日) 20:35:16.602 ID:XGGqm1Md0
気持ち悪いのが事実として
それに真っ向から反論できないから印象論で叩くのも気持ち悪い
24 : 2022/08/07(日) 20:35:35.249 ID:vVElHv9cM
当たり前じゃん
アニメ考察するより簡単なことで共感したほうが色々と楽だし
25 : 2022/08/07(日) 20:35:43.708 ID:swPKGOTv0
昔の人は何も考えてなかっただけだよ
26 : 2022/08/07(日) 20:36:46.275 ID:kM6g81G0M
>>25
バカ特有の何もなかった事にするこういったに名前つけたい
27 : 2022/08/07(日) 20:36:56.733 ID:Y12kGFlr0
スパイファミリーとかその典型だよな
冒頭のゴミみたいなナレーションの時点で切りたくなるアニメってすごいわ
28 : 2022/08/07(日) 20:37:39.182 ID:cESxLkIqa
誰も充電につっこまない・・・
29 : 2022/08/07(日) 20:38:05.536
のび太がしずかちゃんの風呂覗くシーンなんて哲学的だったしな
30 : 2022/08/07(日) 20:38:38.511 ID:KAzKmQ6W0
決断とか?
31 : 2022/08/07(日) 20:39:13.445 ID:fYd7gWy5d
昔は脚本も行き当たりばったりでカオスになるし答えもないから勝手にオタが考察してただけ
36 : 2022/08/07(日) 20:40:42.789 ID:W0L2FBuPr
>>31
艦これだかストパンだかのコピペにそういうのなかったっけ?
32 : 2022/08/07(日) 20:40:11.485 ID:pIo1yRz30
最近はアニメをリア充に取られてしまった感はある
33 : 2022/08/07(日) 20:40:18.717 ID:BcnVNy+H0
なんか分かりきってること説明されると「そんなんいいからウゼェわ」って気分になる
逆にそこは明言しとかないと後ろでノれないだろってのもある

そのバランスは難しいよね

34 : 2022/08/07(日) 20:40:38.992 ID:Q7Jhb59GM
結局制作会社が大手メディアと企業とつるんだから悪いよ
どこの鈴木とは言わないけど
35 : 2022/08/07(日) 20:40:39.086 ID:03U00wv30
オリジナルで企画を通せる人が少ないとかでいいのに
37 : 2022/08/07(日) 20:42:20.595 ID:pIo1yRz30
アニメは深夜の暗い部屋でオタクがチンポ握りながら見ていた物だった時代から変わってしまった

元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1659871764

コメント

タイトルとURLをコピーしました