マシンガンズ滝沢「昇華転写紙をリサイクルに出すな!トン単位で再生紙がダメになる」→わかるわけねえだろと炎上

1 : 2025/09/13(土) 10:56:20.58 ID:sf3F1VDP0
2 : 2025/09/13(土) 10:56:50.86 ID:sf3F1VDP0
これ実際無理だろ
一般人に責任負わすなよ
3 : 2025/09/13(土) 10:57:06.75 ID:RPu6iiMQd
日本語めちゃくちゃだな
4 : 2025/09/13(土) 10:57:13.51 ID:sf3F1VDP0
出された紙をてめえらが選り分けろ無能
5 : 2025/09/13(土) 10:57:14.87 ID:MDkEYIES0
いや、昇華転写紙ってそもそもリサイクルできる素材なのかね?専門知識ないとわからんよな。
6 : 2025/09/13(土) 10:57:15.93 ID:025GNbOY0
逆ギレするジャップの民度
7 : 2025/09/13(土) 10:57:48.15 ID:sf3F1VDP0
じゃあ最初から全部燃やすしかねえわ
8 : 2025/09/13(土) 10:58:52.39 ID:fmkmhPmG0
業者に言え
わかるかそんなん
9 : 2025/09/13(土) 10:58:54.50 ID:PCM72ay10
出すなではなくお願いしてる
10 : 2025/09/13(土) 10:59:27.38 ID:Yz7y4RON0
良いこと知ったわ
これからは毎回古紙に混ぜちゃるけえの~
14 : 2025/09/13(土) 11:00:40.63 ID:8VzqoE9z0
>>10
うわあ やっぱり広島県民最低だな
全ての隣県から嫌われるだけあるわ
11 : 2025/09/13(土) 10:59:39.61 ID:sf3F1VDP0
こういう複雑な分別を一般人に強いるせいでゴミ出しがわからなくなり部屋に溜め込む人が増えてるんだよ
マジで分別を無限に増やしてる行政の問題
12 : 2025/09/13(土) 11:00:28.81 ID:kWsdTp5r0
つかそんな特殊なもの使わなければいいのに
13 : 2025/09/13(土) 11:00:37.92 ID:nkf1rVzG0
新聞の方に出せばいいだけだろ
15 : 2025/09/13(土) 11:00:57.55 ID:eAm7sJyI0
古紙業界に近い所にいるけど茶色いダンボール以外出すな、が正解
16 : 2025/09/13(土) 11:01:06.69 ID:CE4FX2CS0
これ昔の話だぞ
今はそんな処理してる会社ない
17 : 2025/09/13(土) 11:01:25.23 ID:Rd9YP/lw0
この紙を企業に使用禁止させた方が早くね?、
18 : 2025/09/13(土) 11:02:19.95 ID:NWa5llbt0
>>17
これよな
言う相手が違う
19 : 2025/09/13(土) 11:04:41.78 ID:e+Bop/ub0
ゴミの面白を言うみたいなやつだったのに
うるさい社会派になってきてめんどくさい
20 : 2025/09/13(土) 11:05:51.01 ID:YdJkhgDW0
わけのわからない紙をリサイクルに出すなよ
基本可燃ごみで出すわ
21 : 2025/09/13(土) 11:07:25.99 ID:t4mPxQIf0
専門知識手に入れて専門家のように世間に喧伝する
覚えた横文字使いたがる人みたい
22 : 2025/09/13(土) 11:07:26.66 ID:9s5Dql3P0
使用済みの昇華転写紙を緩衝材として売るのやめろ
印刷業者に全量廃棄処分を義務付けろ
24 : 2025/09/13(土) 11:08:47.17 ID:shcJMcbq0
そもそも昇華転写紙が何か知らんし
見分けられんし
覚えていられる自信も無いし
25 : 2025/09/13(土) 11:09:05.04 ID:M/gCrGrn0
ガラの付いてる紙は可燃ごみで出した方がいいよって言ってるだけじゃん
キレるようなことか?
26 : 2025/09/13(土) 11:09:33.78 ID:DfZ7g0Mm0
今どきソーター使ってない業者は潰れろ
27 : 2025/09/13(土) 11:11:05.39 ID:w30OUc+O0
初めて買ったプリンターがアルプスの昇華式だわ
29 : 2025/09/13(土) 11:12:53.43 ID:e+bdhJNf0
全部燃やせw終わりw
30 : 2025/09/13(土) 11:13:17.22 ID:WisHcpEGd
その昇華なんちゃらは靴や鞄の緩衝材以外には使われてないのか?そうじゃないものとの区別の方法がわからん
31 : 2025/09/13(土) 11:14:25.12 ID:QplUKE2b0
そんなもの作らせるなよ
規制しろ
32 : 2025/09/13(土) 11:15:03.63 ID:SFwaOr1y0
緩衝材に使われてるグシャグシャの紙をリサイクルに回そうとするやつなんているの?
33 : 2025/09/13(土) 11:15:25.92 ID:+dGMvLEm0
こういうやつ心底うぜえ
34 : 2025/09/13(土) 11:15:39.85 ID:rESe4tS30
チラシもあかんのか
35 : 2025/09/13(土) 11:16:06.22 ID:mA9pfEV20
これを使うな
36 : 2025/09/13(土) 11:16:21.15 ID:5vo3xEQ5H
芸人なら芸やってろよ
37 : 2025/09/13(土) 11:16:33.62 ID:vf+UQU+g0
現場で不純物を取り除けないならその時点でリサイクルのシステムが無理してるんじゃねーの?
38 : 2025/09/13(土) 11:16:34.06 ID:O8IysT/w0
全部燃やせばいいよ
木は余ってるだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました