【堀江新報】ホリエモンが経営参画する高級食パンチェーン『小麦の奴隷』大量閉店!124→56店舗に

1 : 2025/09/12(金) 10:20:05.73 ID:0FlFmNUH0
〈ザクザクカレーパンという名物になる商材も開発した。(中略)コンビニのパンよりもクオリティが高く、種類も多い。そんな理由もあり、パン食の人に浸透してしまえばこっちのものだった。〉(「小麦の奴隷」HPより引用)

この堀江氏の言葉通り、研究を重ねて試行錯誤の末に完成させたという、同チェーンの看板商品である『ザックザクカレーパン』は、発売からわずか3ヵ月で1万個を売り上げる人気商品に。カレーパングランプリでも4年連続・金賞受賞するなど、話題性も非常に高かった。

くわえて、当時は世間的にまだ根強い人気を誇っていた高級食パンの領域も、「小麦の奴隷」はしっかりとカバーしていた。

それが、同チェーンで隠れた人気を誇る『プレミアム奴隷「生」食パン」。生クリーム、ハチミツ、練乳、バターを練り込んだ生地が特徴的で、「何もつけなくても美味しい」との評判で、一斤650円という価格設定ながら、カレーパンと共に飛ぶように売れていたという。

このように、高い知名度を誇るホリエモンが“発案した”という《影響力》、こだわりのつまった《商品力》、さらには、意図的に地方での出店を主とすることによる《競争力》と、三拍子揃ったのが、この「小麦の奴隷」だった。

ところが、だ。ここへきて同チェーンの閉店が相次いでいるという。

2 : 2025/09/12(金) 10:20:16.13 ID:0FlFmNUH0
「小麦の奴隷」の閉店について、店舗のX公式アカウントなどで確認できるだけでも、当別店(北海道)が6月30日、平野店(大阪府)が7月31日、仙台若林店(宮城県)が8月31日、苫小牧店(北海道)が9月30日と、毎月1店舗以上のペースで閉店を余儀なくされている。

また現在、公式HP上で表示される店舗の数も56しかない。前述の通り、ピーク時には124店舗あったことから、実に半数以上が撤退に追い込まれていることがわかる。つまり、あのホリエモンですら「高級食パンブームの衰退」という荒波を乗り切ることはできなかったわけだ。

ここであらためて高級食パンブームとは何だったのか、考えてみたい。どのようにしてブームは起こり、なぜ定着しなかったのか――。数多くの飲食店を手掛けてきた経営コンサルタントの大久保一彦氏に聞いた。

【大久保 一彦】《ホリエモン発案の高級パン屋》まさかの大量閉店…”生”食パンブームにのった「小麦の奴隷」124店舗→56店舗に激減へ - ライブドアニュース
堀江貴文氏が考案し経営に参画しているベーカリーチェーン「小麦の奴隷」。業界でも屈指の人気チェーンへと成長したが、閉店が相次いでいるという。「高級食パンブームの衰退」という荒波を乗り切れなかったようだと筆者
レス2番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/09/12(金) 10:20:23.16 ID:0FlFmNUH0
ほんでまあこれライブドアニュースなんよな😓
4 : 2025/09/12(金) 10:21:24.26 ID:mMT/ufDf0
動画で米粉パン絶賛してたで
5 : 2025/09/12(金) 10:21:45.08 ID:/joWf2uH0
こいつの事業全部長続きしないよな
6 : 2025/09/12(金) 10:21:51.06 ID:kX8DN1ok0
フランチャイジーからお金をもらうまでが商売
8 : 2025/09/12(金) 10:22:15.50 ID:Vg8z8ER60
ホリエモバイル使ってるやつどれくらいおるんやろうな
28 : 2025/09/12(金) 10:28:04.67 ID:tS3KnZJZ0
>>8
高いから信者しか使ってないw
9 : 2025/09/12(金) 10:23:12.57 ID:7hTtDvpO0
チェーンで3か月1万個って凄いのか?
1日110個ちょいやろ
10 : 2025/09/12(金) 10:23:12.92 ID:huvpQ7H3r
明らかに閉店覚悟の大量出店を始める飲食店があるけどあれって閉店しまくっても黒字になるのか?
大手チェーンがこれをやるならわかるけど、有名個人ラーメン店とかがやるからほんとにわからん
14 : 2025/09/12(金) 10:25:28.92 ID:k5zZ/5tA0
>>10
オーナー制度の店なら本体は儲かるはず
11 : 2025/09/12(金) 10:23:15.93 ID:l4qeHfTp0
情弱ビジネスだから
13 : 2025/09/12(金) 10:24:23.36 ID:FtTMskzQ0
メスイキの奴隷
15 : 2025/09/12(金) 10:25:29.90 ID:WMuTIJGF0
ロイヤリティいくら取ってんだろ
16 : 2025/09/12(金) 10:25:31.31 ID:XkBJ4hcY0
フランチャイズだろ?
権利売ってメスイキ爺の仕事は終わってるなら開いた奴がバカ
17 : 2025/09/12(金) 10:25:43.70 ID:qVmkbTr20
餃子屋の呪い
18 : 2025/09/12(金) 10:25:46.96 ID:XPNVR5uw0
信者ビジネスも3年が限界だな
19 : 2025/09/12(金) 10:25:51.63 ID:SeWO2h5gd
ライブドアでたまたま当たっただけなんだよな
こういうの見ると結局、経営者もそいつに才能があるんじゃなくて一発だけたまたま事業が成功したにすぎない
23 : 2025/09/12(金) 10:27:30.64 ID:A+uwkxlC0
>>19
団塊ジュニア世代の信者相手にユーチューブで成功してる
26 : 2025/09/12(金) 10:27:47.89 ID:ebG/VsvN0
>>19
この事業形態はホリエモンは勝者側だぞ?
20 : 2025/09/12(金) 10:26:30.13 ID:H2DN2jHS0
変な名前のパン屋?
21 : 2025/09/12(金) 10:26:52.98 ID:BtU600dK0
こいつまじでライブドア以降なんか成し遂げたか?
のくせ態度だけはあの頃のまんまよな
24 : 2025/09/12(金) 10:27:35.82 ID:WA/5haiA0
>>21
メスイキロケットで注目を浴びたやん
27 : 2025/09/12(金) 10:28:01.27 ID:o7TaPN5vM
>>21
YouTuberとして成功してるからセーフ
22 : 2025/09/12(金) 10:27:17.66 ID:NFL+mUy90
米の奴隷作るしかない
25 : 2025/09/12(金) 10:27:46.39 ID:P8cdH0tq0
こういうのはフランチャイズオーナーが地獄見るだけで本部は儲かるだけやろ
29 : 2025/09/12(金) 10:28:12.06 ID:7hTtDvpO0
この手のやつってホリエモン名前貸すだけで投資はしないからな
契約金貰って当たれば売名になって廃れても金出してないからダメージ0
30 : 2025/09/12(金) 10:28:26.29 ID:GlbYEV1a0
これに関わらずいかにもコンサル発案らしい店名の店は入る気起きねえわ
31 : 2025/09/12(金) 10:28:31.60 ID:hPy3028r0
流石西野の兄貴だぜ
32 : 2025/09/12(金) 10:28:42.73 ID:3i65tutT0
高級食パンって高い割に別に美味くないよな
33 : 2025/09/12(金) 10:28:58.06 ID:PCvnAppD0
こんな怪しい名前の店やだよ
34 : 2025/09/12(金) 10:29:23.11 ID:J698dfUzM
これみたいなブームに乗った系の食品チェーンは流行りに乗って大量出店して利益がソコソコ出るとこ以外は大量閉店するってわりと普通の話よな
損するのはフランチャイズ加盟した奴等やし
高級パンだけじゃなく唐揚げだの白いたい焼きだのタピオカミルクティーだのも同じやん
35 : 2025/09/12(金) 10:29:42.10 ID:OrUuMO470
うちの近所の一本堂だけは潰れんな
まあそもそもそんな高くねえし
36 : 2025/09/12(金) 10:29:44.81 ID:fp6uxLMd0
ザキヤマのカレーパンでいいよね
トースターでリベイクすれば普通に美味い
37 : 2025/09/12(金) 10:29:47.41 ID:nc8gI45a0
わいの近所の小麦の奴隷も1年で閉店してたわ
38 : 2025/09/12(金) 10:29:53.86 ID:EnD+8WC50
飽きられるの早

コメント

タイトルとURLをコピーしました