【エコロジー】レジ袋有料化で万引き急増。堂々と大きな袋を持ち込みいっぱいに。古本屋が苦肉の策「エコバッグは必ずレジに預けて」

1 : 2020/07/30(木) 09:55:59.95 ID:QJnJ1ssW9

https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0729/blnews_200729_5745387773.html

レジ袋の有料化から約1ヶ月、万引きが急増し、茨城県土浦市にある古本屋では
エコバッグをレジに預けてもらうという対策を講じた。
「つちうら古書倶楽部」に対策を行った経緯などを聞いた。

「つちうら古書倶楽部」の店舗入口には、エコバッグの持ち込みについてのお願いが掲示されている。
張り紙の内容は、「開いたエコバッグ 口の開いた手提げバッグは必ずレジにお預けください」
と来店者に呼びかけるもの。その理由を「エコバッグ万引き多発のため」と説明し、協力を求めている。

この張り紙について「つちうら古書倶楽部」に話を伺ったところ、掲示を始めたのは7月28日午後からとつい最近。
「何か対策しないといけない」と思い切って踏み切ったものだという。
エコバッグの利用が一般的となったことで万引きの被害が急増しており、「堂々と大きな袋」を持ち込み、
いっぱいにしていることもあるという。被害にあったのは、1万円以上する全集や1冊5000円ほどする辞書などの
かさばるものから、絵葉書などの薄いものまで様々だが、特に「高額商品の棚が無くなっている」と説明。
在庫確認の際に数が大幅に合わず、「売れてもいない本が無くなっていることがハッキリした」としている。
本屋が潰れていく原因の一つが「万引き」。「個人のモラルの問題で、できればやめてほしい」と
「苦肉の策」を講じなければならない辛い胸の内を語っている。

レス1番の画像サムネイル

つちうら古書倶楽部
@tsuchiura5401
https://twitter.com/tsuchiura5401/status/1287963239892922369

苦肉の策。
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/07/30(木) 09:56:41.91 ID:yrDZvy020
何様のつもりだよ
汚ねーだの
触りたくないだの
預けろだの
3 : 2020/07/30(木) 09:57:21.13 ID:5arBW6ru0
>>2
でもお前泥棒じゃん
4 : 2020/07/30(木) 09:57:27.00 ID:/GGJlEnk0
もとからレジ袋の起こりって万引き対策じゃなかったかな
12 : 2020/07/30(木) 09:59:29.34 ID:oO8LEEar0
>>4
これ
5 : 2020/07/30(木) 09:57:32.32 ID:Up6NjQh30
監視カメラつけてないの?
6 : 2020/07/30(木) 09:57:43.48 ID:kVb1VDFq0
ジャップの民度低すぎわろたw
7 : 2020/07/30(木) 09:58:03.76 ID:vcwXMcYT0
レジ袋をセコった結果がこれか
8 : 2020/07/30(木) 09:58:26.81 ID:yWAoSnBG0
持ち帰るための袋は渡さない、持ちこんだ袋は預けろ

もぅむちゃくちゃやな。これが客商売の態度かよ

53 : 2020/07/30(木) 10:05:53.64 ID:EC/DgfHf0
>>8
泥棒への態度としては正解だな。
9 : 2020/07/30(木) 09:58:54.46 ID:N92Xo+6I0
安倍政権が悪い
10 : 2020/07/30(木) 09:59:04.27 ID:pqKitWPN0
こんなの俺でも予想してたわ(´・ω・`)
11 : 2020/07/30(木) 09:59:15.43 ID:nBorRFHI0
レジ袋スレ読むとおもろいよな
判子にこだわって世界から取り残されてるのがよく分かる
34 : 2020/07/30(木) 10:02:20.63 ID:YwPueTHd0
>>11
詐欺師乙
13 : 2020/07/30(木) 09:59:36.26 ID:VOmXBGMU0
マイバックに商品を入れて買い物してる人が多いよな

なんでこうなったんだ?

14 : 2020/07/30(木) 09:59:46.54 ID:IdIKSt110
破損したカバンを預けて返還時に壊された弁償しろと騒いで金をせしめようとする奴出てくるわ
15 : 2020/07/30(木) 09:59:51.74 ID:QOYtPImz0
レジがコロナウイルスだらけに
16 : 2020/07/30(木) 09:59:54.17 ID:qBAnaDrM0
レジ袋削減したって無意味
包装容器を削減しろ
17 : 2020/07/30(木) 09:59:54.45 ID:YOFMVKFA0
万引き対策にかける費用と無料で配布できるレジ袋を用意する費用と、結局マイバッグ禁止店舗が出てきても不思議じゃないわ
18 : 2020/07/30(木) 09:59:54.64 ID:C3CmZKzX0
買うものがなかったら気まずい
19 : 2020/07/30(木) 09:59:57.26 ID:IVOYF9ko0
万引きする奴ってやっぱり育ちが悪いせいなのかね?
52 : 2020/07/30(木) 10:05:49.25 ID:qSRCwT9h0
>>19
病気
20 : 2020/07/30(木) 10:00:08.71 ID:HpT2Eg980
エコだな
21 : 2020/07/30(木) 10:00:16.81 ID:4DwM3Iwu0
袋持って入店させなきゃいい
22 : 2020/07/30(木) 10:00:21.79 ID:Vj+sK9mL0
バカシンジローのせい
23 : 2020/07/30(木) 10:00:24.14 ID:LLeaE31m0
エコバックを預けるのはいいけど、ちょっとでも汚したり傷つけたらクレームするから
24 : 2020/07/30(木) 10:00:27.45 ID:Wp+moYJM0
万引きという言葉がわるい

窃盗犯でおk

即刻懲役刑でおk

25 : 2020/07/30(木) 10:00:30.47 ID:RcUSzxjj0
小泉さん
これ題材に新作ポエム頼むわ
27 : 2020/07/30(木) 10:00:39.31 ID:yWAoSnBG0
もうレジ袋有料化なんてやめろよ。誰も得してないんだが
29 : 2020/07/30(木) 10:01:16.91 ID:NL3KqWuP0
ついで買いが減って消費量が減ってエコ
コンビニとかが潰れていって、結果小腹空いても我慢してエコ
経済?知らないなぁ
30 : 2020/07/30(木) 10:01:29.88 ID:NDm+xxU/0
レジ袋が万引き対策になってたってことも知らなかったんだろうなぁ政府の偉い人たちは
38 : 2020/07/30(木) 10:03:21.16 ID:GTDF2emJ0
>>30
小泉進次郎に言え
31 : 2020/07/30(木) 10:01:36.27 ID:Vl5cv97a0
店頭販売がもう古いんだよ
全部ネットに移行しろ
32 : 2020/07/30(木) 10:01:44.74 ID:JoNIzRd70
万引きは
バレなきゃ良いと思う
33 : 2020/07/30(木) 10:02:14.06 ID:GTDF2emJ0
>張り紙の内容は、「開いたエコバッグ 口の開いた手提げバッグは必ずレジにお預けください」

他の店で買ったものを店員に盗まれそうで嫌だわ

35 : 2020/07/30(木) 10:02:26.26 ID:BK5fN1lA0
本は紙袋に入れてくれんじゃなかったか?
便乗して袋廃止したのか?
36 : 2020/07/30(木) 10:02:34.47 ID:IAWj2CqQ0
ポイ捨て取締を強化すれば良いのにアホだよね。
37 : 2020/07/30(木) 10:03:15.62 ID:eigwSnmh0
そりゃそうだろう…万引き対策にもなるからレジ袋普及したんだから…
39 : 2020/07/30(木) 10:03:23.50 ID:BRKFiWy20
今度は店側の過失でトラブルが起こるんだろ
知ってるww
40 : 2020/07/30(木) 10:03:24.88 ID:hSxNafjp0
客を疑うとは何事だ!

そんな無礼な店は潰れて結構

41 : 2020/07/30(木) 10:03:49.43 ID:eBofdWAi0
??「遅れてるね日本!」
42 : 2020/07/30(木) 10:04:26.80 ID:8vUrn7Na0
これレジ袋関係なく、もう民度の問題だろ
43 : 2020/07/30(木) 10:04:26.88 ID:Vl5cv97a0
アホにアホって言っても解決しないんだよ
44 : 2020/07/30(木) 10:04:28.89 ID:UpWPb5L10
車の死亡事故があるから車は使用禁止、ってならないのに
レジ袋はコレだもんな
レジ袋業界の献金が足りないのだよ
45 : 2020/07/30(木) 10:04:32.48 ID:jeaIRm/H0
スーパーのセルフレジで一品くらい通さなくてもバレなさそう

バレてもあれ通ってませんでした?で通りそう

51 : 2020/07/30(木) 10:05:41.02 ID:x1Gydi+H0
>>45
それをやってる己の情けなさでハゲそう
46 : 2020/07/30(木) 10:04:38.34 ID:YsIsyzLR0
進次郎がニッコリしながら↓
47 : 2020/07/30(木) 10:04:51.04 ID:fGdyMUq20
あそこは店内にトイレもあったな
確かに万引きされそうな感じあるわ
モラルのない転売やだろうな
あいつら何でもありだからな
48 : 2020/07/30(木) 10:04:53.48 ID:7ViVaEIS0
あらゆる面で愚策中の愚策だったな
一方的にネガ要素が増えただけじゃねーか
49 : 2020/07/30(木) 10:04:56.61 ID:sBvOG0wl0
セクシーだな
50 : 2020/07/30(木) 10:05:05.69 ID:IE2OAmVr0
小泉のアホが目立ちたいからやった袋有料化良いこと一つもねえな
馬鹿の考え休むに似たりと言う諺も有るけど馬鹿にやらせるなら何もしない方がマシだな
55 : 2020/07/30(木) 10:06:00.84 ID:Abruh/+20
紙袋にすりゃいいじゃない。
56 : 2020/07/30(木) 10:06:01.38 ID:BSgVxI0B0
>>1
がさがさ音がするビニール袋を渡して
そこにバッグ入れて上を結んで渡しておけば良くないいかね?コストかかるけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました