【ゲーム】「ドラクエ」ソシャゲの”サ終”続きに戸惑いの声 1年余りで4本終了、残る2作もインフレ加速に懸念

記事サムネイル
1 : 2025/09/01(月) 12:03:12.76 ID:HOwR/pd79

一時は数多くのラインナップが並んだ『ドラゴンクエスト』を題材としたスマホゲームだが、2023年から“終焉ラッシュ”の様相を呈している。先日、『星のドラゴンクエスト』が2025年10月で終了予定と発表され、残るのは『ドラゴンクエストウォーク』と『ドラゴンクエストタクト』の2本のみとなった。

2024年には『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』『ドラゴンクエストけしケシ!』が終了し、10年続いた『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』も同年1月で幕を下ろした。そして来年には『星のドラゴンクエスト』が10年の歴史に幕を閉じる。

ドラクエ系スマホゲームの歩みは以下の通り。

2014/1/23 『DQモンスターズ スーパーライト』 → 2024/1/31 終了(約10年、オフライン版配布)
2015/10/15 『星のドラゴンクエスト』 → 2025/10/31予定(約10年)
2017/11/2 『ドラゴンクエストライバルズ』 → 2021/7/5 終了(約3年半、Ace移行後含む)
2019/9/12 『ドラゴンクエストウォーク』 継続中
2020/7/16 『ドラゴンクエストタクト』 継続中
2021/9/28 『ダイの大冒険 -魂の絆-』 → 2023/4/27 終了(約1年半)
2021/12/1 『ドラゴンクエストけしケシ!』 → 2024/7/31 終了(約2年半)
2023/6/13 『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』 → 2024/7/30 終了(約1年)

2024年初頭には実に6本ものドラクエ系タイトルが同時に稼働していたが、そこからわずか1年9か月あまりで2本のみという状態に。ネット上では「ドラクエソシャゲ消えすぎじゃない?」「スーパーライトも星ドラも終わるし、思い出がジワジワ消えていく」「スクエニのソシャゲ整理が始まったのでは」といった戸惑いの声が相次いでいる。

また、残る2本も安泰とは限らない。現在稼働中の『ウォーク』『タクト』は運営会社の情報によれば売り上げは堅調で、特に『ウォーク』は依然として全スマホゲームの売り上げ上位に食い込んでいる。しかし長期運営に伴う“インフレ”の課題が表面化しつつある。

続きはソースで
https://0115765.com/archives/146885

2 : 2025/09/01(月) 12:04:16.90 ID:jg8HRz2P0
星ドラありがとう
3 : 2025/09/01(月) 12:05:14.99 ID:gUbecjvM0
またナカイドさんが勝ってしまったのか
4 : 2025/09/01(月) 12:05:51.18 ID:LRREwWEZ0
ガチャ頼みの終焉
5 : 2025/09/01(月) 12:06:33.42 ID:JPTm9DTz0
あんだけゲームで天下とってた日本のゲームメーカーがビジネスモデルちゃうけど
ガチャゲーで中韓の後塵とは悲しいよね。スマホに対応できない日本哀れすぎ
6 : 2025/09/01(月) 12:08:07.29 ID:vfweZqNm0
タクトはもうやめてしまった。デイリーでやっておくことが多すぎる
7 : 2025/09/01(月) 12:08:57.85 ID:0llyBu210
もはやスクエニのソシャゲに課金してるやつのが悪い
8 : 2025/09/01(月) 12:09:25.35 ID:dBVGs8Ma0
ドラクエはもうやってないけど
なんかいろいろ出し過ぎてるなあ
とは思った
9 : 2025/09/01(月) 12:10:05.63 ID:ivd/cI3E0
ウオークは普通にやってると何分か時間立ち止まらないといけないので全然お散歩ゲームじゃない
10 : 2025/09/01(月) 12:10:54.28 ID:12s/7Hjf0
スクエニはおしまい
11 : 2025/09/01(月) 12:11:53.73 ID:Tm/zJ9zc0
スクエニのソシャゲはすぐ終わるイメージしかないな
12 : 2025/09/01(月) 12:12:19.07 ID:pM6SkjDc0
つーてウォークはコロプラ側の生命線になってるから
ここがサ終したらコロプラ死ぬぞ
13 : 2025/09/01(月) 12:12:36.57 ID:c2JdTIfL0
ナイキみたい
過去を穿り返して滅ぶのか
14 : 2025/09/01(月) 12:12:50.48 ID:X+sGqw+l0
ブルアカほんま覇権やな
15 : 2025/09/01(月) 12:13:45.96 ID:Jw8NFSE/0
10年運営しても文句言われるのかもう叩きたいだけだろ
16 : 2025/09/01(月) 12:13:51.78 ID:9x8EZNh70
ソシャゲ界も終わってきたしコンシューマに回帰しろ
17 : 2025/09/01(月) 12:14:10.12 ID:FdpFU2ie0
スクエニのソシャゲはクソか鬼畜
やる価値ねえんだわ
18 : 2025/09/01(月) 12:14:25.34 ID:Oe/UN0kj0
スクエニのソシャゲが短命なんて毎度のことじゃん
19 : 2025/09/01(月) 12:14:32.60 ID:BDNw17qT0
全ドラクエ制覇してるやつとかおるんかな
20 : 2025/09/01(月) 12:16:17.68 ID:kLEtIJLd0
つか折角のipを自ら価値のないものにしていくんか?
21 : 2025/09/01(月) 12:16:51.95 ID:HX16I55t0
ラストイデアはスレオン含めて面白かったな
あれ駄目にするんだからスクエニって凄いわ
22 : 2025/09/01(月) 12:17:14.68 ID:UHIdPDsX0
IP使ってやることはパクリだからな
23 : 2025/09/01(月) 12:17:18.90 ID:cE/+JVrS0
>>1
これまでで10年続いてたならもう十分だろ…
サ終で叩くべきなのは2~3年で終わる計画倒産詐欺みたいなソシャゲだけだ
24 : 2025/09/01(月) 12:17:32.18 ID:zpzBeDIj0
もうクズエニとかオワコンやし倒産してええやろ。誰もドラクエとかいうゴミゲー遊んでないって…😅
25 : 2025/09/01(月) 12:18:29.62 ID:kGIthFgj0
スクエニは最低1年運営するからソシャゲじゃむしろ優良なほうだけどな1年未満でサ終するの腐る程あるし
MMOも全部10年以上続いてるしな
26 : 2025/09/01(月) 12:19:40.76 ID:eUgSwB9u0
スクエニのソシャゲはそういうもの
知ってたら普通は手を出さないんだよ
ドラクエFFの看板下げてるから1年は続けるけど他のタイトルはコケたら速攻更新止まって終わらせるからな
27 : 2025/09/01(月) 12:19:45.09 ID:BHbe/IGB0
同じだシステムで10年サービス出来ちゃうのが割と異常
FFドラクエの知名度があるにしても
28 : 2025/09/01(月) 12:20:03.60 ID:P6qsbO/20
そもそも一つの作品で何本も出すから駄目になるのわからないのかな?
59 : 2025/09/01(月) 12:27:05.77 ID:CCLk4Ibh0
>>28
ガンダム
29 : 2025/09/01(月) 12:20:08.01 ID:TeuoOWA40
アホな記者がろくに調べもせず書いてるんだろうな
30 : 2025/09/01(月) 12:21:07.65 ID:tRZEqgkD0
スクエニゲーでガチャガチャはやめとけ
31 : 2025/09/01(月) 12:21:24.27 ID:GyOFYr4R0
スクエニももう柱がかなりぐらついてるな
遅くとも30年代には買収されるかな
65 : 2025/09/01(月) 12:28:54.41 ID:mAyAGicb0
>>31
任天堂が買ってくれたら安泰なんだけど
32 : 2025/09/01(月) 12:21:37.81 ID:HfOjAyT50
ソシャゲ撤退しそうな動きにしか見えんね
33 : 2025/09/01(月) 12:21:39.93 ID:vdDy8MKw0
タクトまだあんのかよ
ウォークは早く11イベやってくれ
そこでジェム突っ込んで辞めるから
34 : 2025/09/01(月) 12:21:41.81 ID:9KAsDLEL0
とりあえず12を出せよw
本当に終わっちゃうぞ
35 : 2025/09/01(月) 12:21:45.62 ID:XoT5mhaM0
こうやって信用は失われていくのだと
36 : 2025/09/01(月) 12:21:52.69 ID:kGIthFgj0
サ終はバンナムのが多いからスクエニはただお前らのイジメのターゲットにされてるだけ
37 : 2025/09/01(月) 12:22:08.86 ID:qR+hKdQF0
いくら課金して強くなってもサービス終了したら何も残らないんだな
38 : 2025/09/01(月) 12:22:19.51 ID:m30BQDLd0
いったいドラクエになにが起きてるんだ?
62 : 2025/09/01(月) 12:28:13.63 ID:CCLk4Ibh0
>>38
普通にプレイヤー層が高齢化しただけだろ
39 : 2025/09/01(月) 12:22:26.73 ID:qVzxLlPR0
ライバルズを買い切りで復活させてくれ
40 : 2025/09/01(月) 12:22:33.32 ID:kWe9aly20
ウォークはバフ、デバフ、状態異常がもうわけわからん。こんなに複雑にしなくてもよかったのに、もったいないな
41 : 2025/09/01(月) 12:22:45.88 ID:wXNJ4kW30
>>1
いま大人気なのは

ラストウォー?

42 : 2025/09/01(月) 12:22:58.51 ID:A4FiY/in0
適度に畳んでくれた方が惰性でやり続けなくて済むからな
はじめの一歩みたいに死を看取るためだけに読んでる漫画とかと同じ感覚
43 : 2025/09/01(月) 12:23:25.40 ID:EEj334TZ0
売上酷いとはいえライバルズを切ったのがなもったいない
44 : 2025/09/01(月) 12:23:44.74 ID:NNJDEm1R0
もうドラクエなんて化石なんだし鳥山明も亡くなって絵も変な絵になってるし成仏していいだろ
45 : 2025/09/01(月) 12:23:45.07 ID:vghJQ9ru0
スクエニソシャゲのサ終はお約束だろ
46 : 2025/09/01(月) 12:23:56.82 ID:DMeE4V8/0
何に配慮してんのか「あぶない水着」のデザインが全然あぶなくなくなった時点でドラクエは終わったんだよ
47 : 2025/09/01(月) 12:24:03.22 ID:yq8YCpl50
リハックの元ドラクエプロデューサーの動画消されたな
スクエニに怒られたのかな
48 : 2025/09/01(月) 12:24:04.54 ID:/gtmG9xP0
サーバー委託のビジネスモデルを構築せえや!
49 : 2025/09/01(月) 12:24:04.79 ID:qpKFv4xg0
ソシャゲなんてサービス終了したらなんも残らないいくら課金しても…
ギャンブルと同じで一時の優越感の為に課金するのみ
50 : 2025/09/01(月) 12:24:12.98 ID:BHbe/IGB0
4本サ終とは言っても、けしけしとチャンピオンズ含めるのはどうかと思うわ
チャンピオンズなんてサービス開始前からヤバそうな空気しかなかったのに
51 : 2025/09/01(月) 12:25:04.97 ID:qOT3dX9c0
モンストは未だに300億稼いでるバケモン
52 : 2025/09/01(月) 12:25:14.31 ID:syWnkI7J0
商売が下手糞なんだろ
53 : 2025/09/01(月) 12:25:36.73 ID:ROJxsclL0
去年出たリメイクのドラクエ3、現代風になってて楽しめたけどネットだと袋叩きだもんな

ちょっとでも自分が嫌だと徹底的に叩く風潮があって、それに面白がって乗るやつがいっぱいいるんだろう

たかがゲームなのになぁ

63 : 2025/09/01(月) 12:28:16.86 ID:Yvleml570
>>53
俺もなんであんなに叩かれるか意味不明だったわ
ドラクエしかやらない叔父さんも子どものswitch借りてやってて楽しそうだったけども
72 : 2025/09/01(月) 12:30:22.68 ID:5h/2zgnl0
>>53
ダメージ計算式変えたのは批判されてもしょうがない
ルカニルカナンが防御力下げるという嘘もよくない
54 : 2025/09/01(月) 12:25:38.14 ID:5h/2zgnl0
星ドラとDQMSLは10年やったからOK
チャンピオンズみたいな対人ガチャゲー出すのはアホ
55 : 2025/09/01(月) 12:25:40.71 ID:yq8YCpl50
けしけしはまあまあ面白かったのにすぐ辞めちゃったな
56 : 2025/09/01(月) 12:26:08.12 ID:KcLNUa+h0
今のスクエニなんてクズで無能揃いだから潰れそう
57 : 2025/09/01(月) 12:26:19.91 ID:QZAgf4a40
スクエニとかバンナムのソシャゲはハナから信用してはいけない。いつ終わってもいい覚悟がある奴だけやれ
58 : 2025/09/01(月) 12:26:26.48 ID:Yvleml570
出しすぎなんよな
DQもFFもソシャゲだけで余裕でシリーズぶち抜ける数出てるだろ
60 : 2025/09/01(月) 12:28:00.73 ID:1CNfctY50
ソシャゲやめるときに
今まで育てた主人公が使える売り切り版出せばいいのにな
はい、終了。データ消しますね。
だと、もうソシャゲに課金する人いなくなりそう
61 : 2025/09/01(月) 12:28:02.05 ID:aeoSYVPr0
今のままだとドラクエIP自体危うい
日本だけだし若い人興味ないし
64 : 2025/09/01(月) 12:28:45.92 ID:k+gkmVuE0
TESのスカイリムがワイの追い求めていたドラクエだった
66 : 2025/09/01(月) 12:28:57.39 ID:Zb6C/RNf0
ウォークって試しにやってみたけど
アホみたいにバッテリー食ってやめたな
ポケモンGOもよく飽きずに続けられると思う
67 : 2025/09/01(月) 12:29:19.81 ID:atJumD0O0
他社タイトル借りて3ヶ月で爆死したセガよりマシじゃない?
68 : 2025/09/01(月) 12:29:26.20 ID:eUgSwB9u0
10年続いたら立派だよ。5年でもすごいこと
そういう意味ではスクエニはよくやってる方
ドラクエFF以外でもミリオンアーサーとか当ててる
その反面ラストイデアみたいなそこそこ面白いけど設計ミスったようなタイトルはテコ入れせず容赦なく終わらせる
69 : 2025/09/01(月) 12:29:39.94 ID:C6vsyW3x0
ドラクエ10はどうなんだろ?
70 : 2025/09/01(月) 12:29:44.67 ID:pBsgBBnK0
日課が辛くてVer3で辞めた10のオフライン版が出て喜んだがオンでやった範囲まですら出ない
様子見して良かった
もう可能性がほぼ無いんだっけ
71 : 2025/09/01(月) 12:29:55.39 ID:k1s1IApM0
鳥山死んだし
もうドラクエ・ドラゴンボールは終わりやろ
73 : 2025/09/01(月) 12:30:31.32 ID:l7vldOmN0
馬鹿な懐古厨から金を毟り取るコンテンツだし
74 : 2025/09/01(月) 12:31:15.75 ID:W737uCAz0
スパラが終わってもうソシャゲ卒業
75 : 2025/09/01(月) 12:31:22.72 ID:PrwVPk8v0
基本的には新社長就任からの方針通りでしょ開発部を再編、外注減らしてAAAに注力ていう
今後サービス開始予定のソシャゲ無いしソシャゲ開発縮小して他に回す

赤字になってるわけでもなし十分な利益出しててネットキャッシュは日本企業の中でも上位の潤沢さなんで潰れる要素無いよ
買収も時価総額1兆超えてるし簡単にはできない

76 : 2025/09/01(月) 12:31:30.95 ID:K8euM5eC0
>>1
言うて誰も驚いてないでしょ
1年くらいでサ終させちゃうのがスクエニだし
だから課金する人が少ないのがスクエニだし

コメント

タイトルとURLをコピーしました