ニューヨークで大地震🗽🏢🫨

1 : 2025/08/04(月) 19:45:13.61 ID:mGJbFuh70

ニューヨーク近郊でM3.0の地震 中心部でも揺れを感じる

現地時間の8月2日(土)の夜、ニューヨーク近郊を震源とするマグニチュード3.0の地震が発生しました。規模の小さな地震ではあるものの、ニューヨーク中心部で揺れを感じています。

昨年4月には今回以上の揺れとなる地震
現地時間の2日(土)の22時過ぎに、マグニチュード3.0、深さ約10kmと推定される地震が発生しました。地震の規模は小さいものの、震源が浅いことや、このエリアは地震波が伝わりやすい特徴を持っていることから、ニューヨークの中心部を含む広い範囲で揺れを感じています。

揺れを感じたとは言え、最も強いエリアでも改正メルカリ震度階級でIVと、被害をもたらすようなほどではありません。

ニューヨーク周辺は地震が少なく、アメリカ地質調査所によると今回の震源から250km以内で発生したマグニチュード3以上の地震は、1950年以降で43回だけです。

最近では2024年4月に今回の震源の西南西約60kmで発生したマグニチュード4.8の地震があり、今回以上の揺れがありました。また、ニューヨークなどに揺れをもたらした地震としては2011年8月にバージニア州で発生したマグニチュード5.8の地震が知られています。

ニューヨーク近郊でM3.0の地震 中心部でも揺れを感じる - ウェザーニュース
現地時間の8月2日(土)の夜、ニューヨーク近郊を震源とするマグニチュード3.0の地震が発生しました。規模の小さな地震ではあるものの、ニューヨーク中心部で揺れを感じています。
レス1番の画像1
2 : 2025/08/04(月) 19:45:37.23 ID:Y6w4icUld
たつきすげえええええええええええええええ
4 : 2025/08/04(月) 19:46:23.87 ID:DcRGr4DL0
ニューヨークにしてはってことか?
5 : 2025/08/04(月) 19:46:38.41 ID:POBvhH0m0
DSの逆襲きてんね
アメリカの覇権が終わるのは約束されてるんか
6 : 2025/08/04(月) 19:47:14.48 ID:XplkBToS0
たったM3
雑魚揺れだろ
7 : 2025/08/04(月) 19:47:21.95 ID:RAeUEJON0
そういや7月に日本で震災なーんもなかったな
8 : 2025/08/04(月) 19:47:34.00 ID:mesEEsZd0
たつきすげえな
本番は8月から一年間って言ってたもんな
9 : 2025/08/04(月) 19:47:55.89 ID:XnA1l85q0
そんなもん地震じゃねえ
10 : 2025/08/04(月) 19:48:01.03 ID:POBvhH0m0
大量のビルがWTCみたいに崩れたらヤバすぎ
100年以上前の建物多いだろ
25 : 2025/08/04(月) 19:52:12.35 ID:X/ZEocqq0
>>10
それ大恐慌確定じゃんb
11 : 2025/08/04(月) 19:48:13.24 ID:1VhPScOJ0
NYは時差でまだ7月だもんな
12 : 2025/08/04(月) 19:48:15.60 ID:0THCRNpUM
(ヽ´ん`)ザッコw
13 : 2025/08/04(月) 19:48:19.93 ID:V71xDWbIH
メルカリ震度4って日本の震度だといくつだろ
14 : 2025/08/04(月) 19:48:38.41 ID:NPChb7A+0
くっそ細くてめちゃくちゃ高いタワマンてNYだっけ
15 : 2025/08/04(月) 19:48:46.76 ID:29eoXXP7H
磁場がズレてるって事は地球内部の回転流動が変動してるって事だからな、表面の地殻運動にも変化が出るぞ
16 : 2025/08/04(月) 19:48:59.95 ID:Ja4rxoVV0
これニュージャージーだろ
17 : 2025/08/04(月) 19:49:19.97 ID:U1rf14q00
ニューヨーク大震災 ヨーロッパの大西洋沿岸に津波警報!?
18 : 2025/08/04(月) 19:49:24.28 ID:z2/DuG9h0
西海岸は地震だらけなのに東部は少ないんだな
19 : 2025/08/04(月) 19:49:52.22 ID:HSZCmlRs0
マンハッタン島は古代のクラトン上にあって実はむちゃくちゃ安定
日本と比べると100万倍安定
20 : 2025/08/04(月) 19:50:13.43 ID:MV/sfetK0
世界の主要都市は地震が少ないところばかり

日本が例外中の例外

21 : 2025/08/04(月) 19:51:08.50 ID:wPxQcd850
さ、さん!?(笑)
22 : 2025/08/04(月) 19:51:41.64 ID:egpXI0hO0
もっとなにかすごいことがおきる
23 : 2025/08/04(月) 19:51:57.69 ID:HSZCmlRs0
具体的にはローレンシア楯状地という巨大地塊の辺縁部にあたる
24 : 2025/08/04(月) 19:51:59.53 ID:8IDZWTwB0
ジャップの地震マウントがはじまる
36 : 2025/08/04(月) 19:56:06.63 ID:/GuMLk3Y0
>>24
あれマジでキモイ
嫌儲ですらやってるおじがいてドン引き
26 : 2025/08/04(月) 19:52:32.45 ID:4RuJzwHc0
たつきが言ってたのこれだって
おれが言ったろ
だからおれは凄いんだって
27 : 2025/08/04(月) 19:52:41.84 ID:07qTmvkod
この温暖化の原因は地球が活動期に入っただけだな
28 : 2025/08/04(月) 19:52:55.97 ID:sLQ3YsEGM
映画の2012並の来い
29 : 2025/08/04(月) 19:52:56.83 ID:PiICHDqM0
政治がこれじゃ、、大地も怒りますよね。。 ( ゜3゜)ノ♪☆
30 : 2025/08/04(月) 19:53:27.50 ID:ElP+revL0
世界がどこかおかしい
何かが起きる前兆だろう
31 : 2025/08/04(月) 19:53:35.00 ID:DLfnOD5f0
というか
西海岸が静かすぎるだろ
48 : 2025/08/04(月) 20:09:11.64 ID:KXGr9mkla
>>31
サンフランシスコ大地震って30年くらい前だっけ
33 : 2025/08/04(月) 19:55:22.24 ID:pavw3imf0
今ニューヨークいるけど街中大パニックですごかったぞ
そんな中俺含む日本人だけが余裕の表情で周りは( ゚д゚)ポカーン
地震収まったら人だかりができて「日本人か?だから俺たちは日本が大好きなんだ!」って言われたわ
37 : 2025/08/04(月) 19:56:29.26 ID:HSZCmlRs0
>>33
(ワッチョイ 6f3a-2ooF)  ← www

なかなか味のあるレスをしやがる

44 : 2025/08/04(月) 20:02:21.16 ID:mesEEsZd0
>>37
昔からあるコピペだぞ
38 : 2025/08/04(月) 19:58:13.70 ID:wbYfLA8u0
>>33
ほんとこれ
43 : 2025/08/04(月) 20:02:05.26 ID:pQEGKu9N0
>>33
また俺たちやっちゃいました?
34 : 2025/08/04(月) 19:55:34.37 ID:/GuMLk3Y0
お前らまだマグニチュードのデカさで判断してるのか
35 : 2025/08/04(月) 19:55:41.16 ID:C5qkPsQc0
NYにも断層があるのか?
39 : 2025/08/04(月) 19:58:23.66 ID:axNivh3/0
ニューヨークの大地震 ⇒M3.0
東京の大降雪 ⇒3mm
40 : 2025/08/04(月) 20:00:07.45 ID:6×4+8tLr0
シオニストの仕業だろ
米国内でも風当たりが強くなってきたからあいつらなんかやりそう
41 : 2025/08/04(月) 20:00:09.61 ID:b9lIJdGc0
メルカリ震度階級って初めて聞いた
45 : 2025/08/04(月) 20:02:55.46 ID:6ZjE+zwj0
>>41
メルカリっ♪って音が脳内再生されちゃうよね
46 : 2025/08/04(月) 20:04:19.19 ID:dD38n3xH0
日本の震度は計器による計測で
自動計算で算出されるけど
メルカリ震度階級は
人が「だいたいこのくらいだろう」で決めてる
47 : 2025/08/04(月) 20:05:27.38 ID:ge+ezrb20
そういや悪石島の地震どうなった?
49 : 2025/08/04(月) 20:09:51.49 ID:ODYt3fZaH
400m超えビルの上階にいる時にもし大地震来たら絶望感ヤバそう
51 : 2025/08/04(月) 20:22:59.39 ID:JksSvPLC0
もっとデカいの来たら映画化決定するぞ
52 : 2025/08/04(月) 20:23:58.52 ID:wQLqVFcA0
二ーヨークでM3の地震だとビル群崩壊だろ

窓ガラス落ちて歩行者ぐさりとかなってそう

53 : 2025/08/04(月) 20:42:54.63 ID:tnwDFRp70
アメップ地震に弱すぎ
54 : 2025/08/04(月) 20:44:16.88 ID:nb93OAie0
こんな雑魚でも地震経験したことないあいつらは泣き叫んでパニック起こしたり大変なんでしょ?
55 : 2025/08/04(月) 20:59:09.16 ID:c9opWTy1H
ユリウス暦だとまだ7月

コメント

タイトルとURLをコピーしました