【驚愕】マイナンバーカード未取得の民www

1 : 2025/08/01(金) 06:52:07.17 ID:Dak2m4ZP0
何がしたいんや……
2 : 2025/08/01(金) 06:52:40.14 ID:gWFdy44E0
ハガキ無くした
3 : 2025/08/01(金) 06:52:43.83 ID:Zqrr2CMT0
何もしたくないんやろ
4 : 2025/08/01(金) 06:53:13.01 ID:jSw6yKUA0
あーあー、もうこれで国籍不明やね
7 : 2025/08/01(金) 06:54:43.55 ID:uPB0jLrq0
>>4
そんな簡単に無国籍人間なれるんならワイもしたかったな
5 : 2025/08/01(金) 06:53:29.63 ID:m3YZgUL20
もうポイントもつかんしな
6 : 2025/08/01(金) 06:53:31.85 ID:Ssirq2IT0
今ニートなんやがマイナ保険証とかどうなったのかよくわかんないわ
8 : 2025/08/01(金) 06:54:45.79 ID:jSw6yKUA0
病院はマイナンバーがデフォになりかけてるけどどうしてんの?
11 : 2025/08/01(金) 06:55:51.62 ID:kXISbGxc0
>>8
普通に保険証だしてる
何も言われんよ
32 : 2025/08/01(金) 07:06:24.17 ID:oWfVXkN7r
>>11
今日から使えんで
33 : 2025/08/01(金) 07:06:54.41 ID:YCFF8rtTd
>>32
こま?
34 : 2025/08/01(金) 07:07:26.40 ID:acYiyY0a0
>>33
証明書?だっけあの変な紙があればいける
37 : 2025/08/01(金) 07:07:44.88 ID:YCFF8rtTd
>>34
国保も社保も関係ないんか
41 : 2025/08/01(金) 07:09:01.76 ID:acYiyY0a0
>>37
よーわからん
ワイはマイナンバーやし
36 : 2025/08/01(金) 07:07:39.29 ID:1bWv+d/h0
>>32
3ヶ月は大丈夫だったような
57 : 2025/08/01(金) 07:14:10.00 ID:EjEmtFN50
>>8
保険証のほうがええよ
マイナンバーだと顔認証だるい
9 : 2025/08/01(金) 06:55:36.94 ID:uPB0jLrq0
病院で毎回出さんといけんのなんとかならんかね
普通月の始めだけだったろ
12 : 2025/08/01(金) 06:56:16.11 ID:RFmgNz150
>>9
監視するためだからしゃーない
15 : 2025/08/01(金) 06:58:48.70 ID:uPB0jLrq0
>>12
多分言うほど真面目に監視してないし凶悪犯罪者もストーカー無敵の人も普通に野放しやろ
19 : 2025/08/01(金) 07:01:57.64 ID:acYiyY0a0
>>12
あれ解るの2ヶ月前までの診療情報だからな
最新じゃないからあんまり意味がない
10 : 2025/08/01(金) 06:55:49.70 ID:kQaq79cc0
ワイは免許もパスポートもない雑魚やから写真付きの身分証のためにつくったけど、普通の人は免許持ってるからわざわざ作らんのちゃうんか
45 : 2025/08/01(金) 07:10:16.22 ID:MCjFoq2X0
>>10
ワイもこれ🥺
免許代高過ぎやねん🥺
52 : 2025/08/01(金) 07:11:35.15 ID:acYiyY0a0
>>45
今までと同じ免許証つくるには割高になってんのホンマクソ
54 : 2025/08/01(金) 07:11:43.43 ID:rRdXG0M60
>>45
原付き免許でも取れば良かったやん
13 : 2025/08/01(金) 06:56:26.10 ID:54mxw2Hz0
NISAもしてない情弱
14 : 2025/08/01(金) 06:56:35.98 ID:00Ko7LpJ0
引きこもりやから作ってない
16 : 2025/08/01(金) 06:58:59.12 ID:sHYqtKnK0
作ったけどパスワードとか忘れて更新できない
17 : 2025/08/01(金) 06:59:59.07 ID:kQaq79cc0
>>16
役所行けばパスワードの更新もすぐ出来るから行きや
18 : 2025/08/01(金) 07:00:43.30 ID:nw4kICeM0
貧乏だから病院行ってない
20 : 2025/08/01(金) 07:02:02.89 ID:ut93ev5h0
番号は他人に知られないようにって言うけど身分証として使えるって言うし
家の中で保管させておきたいのか持ち歩かせたいのかわからん
30 : 2025/08/01(金) 07:05:59.78 ID:dZ0Mf9NY0
>>20
いずれ保険証機能だけを分離したカードが発行されそうやな
31 : 2025/08/01(金) 07:05:59.81 ID:acYiyY0a0
>>20
最初は持ち歩くなって話だったよな
63 : 2025/08/01(金) 07:16:09.19 ID:ilvAw11z0
>>20
正しくは「マイナンバーは人に教えるな」なんやけど
その番号が書かれてるカードを持ち歩けやから意味分からんと言うのはある

ワイはマイナンバーカード賛成派やが運用を変えたことへの不信感はあるわね

21 : 2025/08/01(金) 07:02:24.20 ID:F8MfL5Lcd
勝手に作って持ってこいや
アホなんか?
22 : 2025/08/01(金) 07:02:32.09 ID:kXISbGxc0
使ってほしいなら役所が勝手に送ってくれたらいいのにわざわざ自分でアクション起こすのが面倒くさい
ネットでできるとかいう問題ではない
23 : 2025/08/01(金) 07:02:52.54 ID:EHPmSLQx0
ほも念のために持ってたけど、そろそろ財布から保険証抜いてもええな
24 : 2025/08/01(金) 07:03:03.56 ID:0z1y7gaO0
申請はしてるけど取りに行ってないわ
必要ないしめんどい
25 : 2025/08/01(金) 07:03:27.69 ID:ygT6Gmt+0
区役所…
めんどい…
26 : 2025/08/01(金) 07:04:47.50 ID:wueZFOlU0
財布落とした時にパクられてそのまんまや、ちな監視カメラには土方がひろってるのがうつってた
27 : 2025/08/01(金) 07:05:05.23 ID:FIApzU7f0
ふるさと納税楽になったのは助かる
28 : 2025/08/01(金) 07:05:08.91 ID:4G9hYuUf0
いや2万ぽっちに釣られて国に個人情報売ったやつの方がアホやろwww
29 : 2025/08/01(金) 07:05:28.65 ID:601fLzc60
ワイや 面倒やし単純にいらん 本当に必要なったら作る
35 : 2025/08/01(金) 07:07:30.32 ID:oeH53blu0
今日から保険証だけのやつ

それ使えねーぞw

38 : 2025/08/01(金) 07:07:59.97 ID:3os19sb80
簡単に取れるんやろ
じゃ、焦るな
39 : 2025/08/01(金) 07:08:00.27 ID:rRdXG0M60
ワイも無いわ
国に情報渡したくない
51 : 2025/08/01(金) 07:11:34.56 ID:xUTit++a0
>>39
マイナンバーカードの情報なんて
国が知ってる情報しかないだろ
40 : 2025/08/01(金) 07:08:02.77 ID:ygT6Gmt+0
じゃあ病院めっちゃ高いんか
42 : 2025/08/01(金) 07:09:31.41 ID:ygT6Gmt+0
明日行ったら混んでそうやな
43 : 2025/08/01(金) 07:09:35.24 ID:Dgn6swd+0
任意と聞かされたから作らなかったのに今更ハシゴ外すのは人として違うやろ
ポイントもらえないから実質有料だし酷すぎる
44 : 2025/08/01(金) 07:09:37.25 ID:rRdXG0M60
社保はまだ12月まで使えるし
その前に資格確認書送られて繰るらしい
50 : 2025/08/01(金) 07:11:31.40 ID:WyI/Ycsz0
>>44
働けないジジババをいじめる制度やな
くそやで河野太郎は
46 : 2025/08/01(金) 07:10:41.99 ID:G9L4kOgJ0
ポイント付く時申し込んだのに返信が来ず諦めた
今は即日発行されますか?
53 : 2025/08/01(金) 07:11:36.70 ID:39miLU7M0
>>46
普通に申請してから2,3週間はかかるで
59 : 2025/08/01(金) 07:14:38.17 ID:G9L4kOgJ0
>>53
予定も立てられず受け取れねーだろ…郵送しろや
47 : 2025/08/01(金) 07:10:53.42 ID:IaV6iYLQ0
移民の数より少なそう
48 : 2025/08/01(金) 07:11:03.30 ID:kJYwV++m0
引っ越してから1年経つけどマイナンバーカードの住所変更してへんの今気づいたわ
49 : 2025/08/01(金) 07:11:21.94 ID:yn73hiz20
すぐに作ったからポイント裏山や
55 : 2025/08/01(金) 07:13:59.44 ID:fft83Rje0
保険証無くします
でも資格なんちゃら書を始めます
なんの意味があるんや
60 : 2025/08/01(金) 07:14:39.71 ID:acYiyY0a0
>>55
これ
無意味な散財すんなよ
56 : 2025/08/01(金) 07:14:02.35 ID:NrN1t8EH0
他人のなりすまし不正利用防ごうっちゅうためでもあるのに資格確認書とかいう顔写真無い証明者でもいけるザル法やんけ
58 : 2025/08/01(金) 07:14:10.17 ID:kQaq79cc0
年配の人は特に新しいこと苦手ってかめんどいと思うやろうから、わかんねえよ!!で放置してるおじいちゃんおばあちゃんわりといそうや
61 : 2025/08/01(金) 07:15:11.57 ID:EjEmtFN50
結局移民入れたからおかしくなった責任を国民に取らせようとしてんのよ
62 : 2025/08/01(金) 07:15:52.48 ID:pMdBk9ya0
こういう奴らて独身なんやろな

養う家族もおらんから医療費控除とかもやったこと無いw

64 : 2025/08/01(金) 07:16:20.88 ID:z1/zBNOH0
電子何たらの期限切れてたから保険証そのままやったわ
65 : 2025/08/01(金) 07:16:38.24 ID:mcECRk0d0
更新のお知らせ→予約→取りに行く

たったこれだけで2、3ヶ月かかったわ
予約枠少なすぎんねん

コメント

タイトルとURLをコピーしました