1 : 2025/07/11(金) 13:11:20.54 ID:K1fmFTIM0
「令和の米騒動」はなぜ起きた?槍玉に挙がった米卸トップが語る価格急騰の根深い背景。国が「備蓄米を出すかも」と昨秋に言っていれば…
https://toyokeizai.net/articles/-/889678
4 : 2025/07/11(金) 13:12:53.98 ID:5xFq3FikH
たしかに。
もうこれ以上値段下がらん感じか?去年頃は10キロで4千円とかだったのにな
もうこれ以上値段下がらん感じか?去年頃は10キロで4千円とかだったのにな
5 : 2025/07/11(金) 13:13:32.66 ID:krjjsS010
でも販売したらすぐ消えるわ
6 : 2025/07/11(金) 13:13:43.81 ID:nzcvV0fC0
アメリカから関税で0で輸入するしかない
7 : 2025/07/11(金) 13:13:58.27 ID:9pUPXhmJ0
当面食べる分は買い込んだし
8 : 2025/07/11(金) 13:13:59.64 ID:8b1yp2Ze0
アマゾンいつまでも売れ残ってるからレビュー見たら酷かった
67 : 2025/07/11(金) 13:29:20.52 ID:fp2vG+Al0
>>8
?
?
B0FBWM1QPS
keepa見ても売り切れては再入荷してるし
レビューも★4.2だが
9 : 2025/07/11(金) 13:13:59.88 ID:/OX0LFa/0
スパゲッティもう食いたくなくなってたからとても助かった
11 : 2025/07/11(金) 13:14:17.27 ID:nFdI8l/J0
米ダシにした進次郎バフ効かなかったから用済み 昨日も店でババアが米全然安なっとらんがね!て店員に喚いてたから横から参政党か保守に入れればかわるぜ?て宥めといたわ
20 : 2025/07/11(金) 13:17:07.53 ID:XJdPOH6A0
>>11
ワロタw
肥料の輸入禁止が憲法に明記されてる(公約じゃなく憲法だよ♪)参政党入れたれ余計値上がるじゃん
ワロタw
肥料の輸入禁止が憲法に明記されてる(公約じゃなく憲法だよ♪)参政党入れたれ余計値上がるじゃん
鬼畜すぎてワロタワロタ
33 : 2025/07/11(金) 13:19:39.13 ID:TcKhCgC4a
>>11
松くせえwwwwwww
松くせえwwwwwww
12 : 2025/07/11(金) 13:14:43.38 ID:klAaQKm/d
うまくないんだろ
13 : 2025/07/11(金) 13:15:17.00 ID:mQj1hwiM0
買えない人が可哀想だろ
今度スーパーで売ってたら買っておいてと頼まれたけど入荷しそうもないな
今度スーパーで売ってたら買っておいてと頼まれたけど入荷しそうもないな
54 : 2025/07/11(金) 13:26:09.65 ID:8P2MR9cB0
>>13
Amazonでいま売ってるから買ってやれよ
Amazonでいま売ってるから買ってやれよ
14 : 2025/07/11(金) 13:16:08.41 ID:hPozPYRQ0
進次郎応援団がよそに行っちゃったから
15 : 2025/07/11(金) 13:16:14.56 ID:1aub4SpV0
ミスターマックスで山積み
売れてないわ
売れてないわ
16 : 2025/07/11(金) 13:16:17.75 ID:IDLIjCIfd
買えたけど進次郎米は匂いがきつい
次は普通の米にする
次は普通の米にする
17 : 2025/07/11(金) 13:16:21.49 ID:oYuNcO0m0
パスタ食べてるからコメの事は気にも留めてないよ
18 : 2025/07/11(金) 13:16:48.24 ID:gKr4laf80
そろそろ問屋が相場を上げるために隠してたブランド米が出回る頃なんでしょ?
ケンモメンに教えて貰ったぞ
ケンモメンに教えて貰ったぞ
22 : 2025/07/11(金) 13:17:53.52 ID:XJdPOH6A0
>>18
そうだよ♪
そろそろ新米が出てくるからね♪
そうだよ♪
そろそろ新米が出てくるからね♪
19 : 2025/07/11(金) 13:17:06.13 ID:5xFq3FikH
いうて普通のお米との差が千円も変わらんからな そのくせマズいんだろ?
そりゃほかのもん節約して普通の米買うわ
そりゃほかのもん節約して普通の米買うわ
39 : 2025/07/11(金) 13:21:29.13 ID:frpUo2pqM
>>19
ほんとこれ
ほとんどの日本人はアベノミクスのおかげでお金が余っていて使いたくて使いたくて仕方ない状態だからね
適正価格はいまの3倍くらいだと思ってるのでむしろまだまだ安いと思ってるよ
ほんとこれ
ほとんどの日本人はアベノミクスのおかげでお金が余っていて使いたくて使いたくて仕方ない状態だからね
適正価格はいまの3倍くらいだと思ってるのでむしろまだまだ安いと思ってるよ
21 : 2025/07/11(金) 13:17:32.48 ID:q5TuS6Rs0
味は普通だけど匂いが臭すぎる
こんな不味いもの食わせた進次郎を許さない
こんな不味いもの食わせた進次郎を許さない
25 : 2025/07/11(金) 13:18:17.19 ID:5xFq3FikH
>>21
臭いがあかんのか そりゃダメだな
臭いがあかんのか そりゃダメだな
30 : 2025/07/11(金) 13:19:16.27 ID:dQYWlXx20
>>25
ビックリするほどくっせぇぞマジで
だから何くってもマズく感じる地獄を味わえる
ビックリするほどくっせぇぞマジで
だから何くってもマズく感じる地獄を味わえる
23 : 2025/07/11(金) 13:17:59.03 ID:6wnwibNo0
8月末まで売らないといけないから、もう毎日見かけるようになったな
24 : 2025/07/11(金) 13:18:05.75 ID:JrOj94zW0
小泉進次郎@shinjirokoiz
先日中田敦彦のYouTube大学に出演。「コメ」について中田さんからの質問に答えました。
中田さんがコメの歴史も含めて整理していただいたおかげで議論がすごく深まりました。ご覧いただけたら嬉しいです。
先日中田敦彦のYouTube大学に出演。「コメ」について中田さんからの質問に答えました。
中田さんがコメの歴史も含めて整理していただいたおかげで議論がすごく深まりました。ご覧いただけたら嬉しいです。
27 : 2025/07/11(金) 13:18:45.83 ID:dQYWlXx20
>>24
なにこれ中田も一枚嚙んだのかよ
ほんまクソヴォケしかいねえな
なにこれ中田も一枚嚙んだのかよ
ほんまクソヴォケしかいねえな
26 : 2025/07/11(金) 13:18:31.01 ID:AFsygnyK0
なんだったのこれ
28 : 2025/07/11(金) 13:18:54.72 ID:7Vpe67s6d
農家が自民党にお灸据えちゃうから
29 : 2025/07/11(金) 13:19:03.90 ID:cewcY+YP0
マッチポンプだった
犯人は自民党&財務省(反日帰化人)
犯人は自民党&財務省(反日帰化人)
32 : 2025/07/11(金) 13:19:27.49 ID:6S8Euyt70
普通に買えるし
34 : 2025/07/11(金) 13:19:39.60 ID:G1V/uYf30
選挙中だから
35 : 2025/07/11(金) 13:19:43.36 ID:/OX0LFa/0
炊き上がりがくせーが味は悪くないわ
熟成して若干うまくなってるまである
熟成して若干うまくなってるまである
36 : 2025/07/11(金) 13:20:22.10 ID:LuKYwuSY0
売ってない 以上
37 : 2025/07/11(金) 13:21:01.83 ID:01gCWcdP0
今のところ40kg購入して15kg届いたわ
38 : 2025/07/11(金) 13:21:26.28 ID:O2oJa2u20
臭い臭い言ってるヤツらは5000円でも6000円でも出して米買ってろや
いいんだよあんなもんで
いいんだよあんなもんで
40 : 2025/07/11(金) 13:21:38.01 ID:oiII2Jx70
JA備蓄米が入ってるブレンド米なら積まれてたけど安くないしな税込だと3500円超える
41 : 2025/07/11(金) 13:22:11.86 ID:bLAHwgHC0
選挙でどこも争点にしないな
値上がることはあっても下がることはもうないね
狂った銭ゲバ国
値上がることはあっても下がることはもうないね
狂った銭ゲバ国
42 : 2025/07/11(金) 13:22:21.51 ID:0cTMV/pB0
よく研いで水多め浸水長めにするとわからないわ
結構買えるので今のうちに少し買いだめしとく
結構買えるので今のうちに少し買いだめしとく
43 : 2025/07/11(金) 13:22:40.38 ID:DzD3r5vG0
熟成米のうまさがばれてしまったな
44 : 2025/07/11(金) 13:23:06.52 ID:/d1GyCq60
今日やっとヤフショのアイリス届いたわ
楽天はまだ来ねえ
楽天はまだ来ねえ
45 : 2025/07/11(金) 13:23:18.77 ID:M0VF1A5g0
売り切れも少なくなり買いやすくなった
46 : 2025/07/11(金) 13:23:19.65 ID:/OX0LFa/0
江藤米は金額的に買う価値なしだな
47 : 2025/07/11(金) 13:23:29.12 ID:JBh8P5Va0
暇つぶしのネタに消費されて終わったコンテンツ
みんな飽きて次のコンテンツを消費してるぞ
俺達だけがいつまでもネタにしてる
みんな飽きて次のコンテンツを消費してるぞ
俺達だけがいつまでもネタにしてる
48 : 2025/07/11(金) 13:23:52.41 ID:WG9xZKTn0
どこにも備蓄米置いてないんだが?
49 : 2025/07/11(金) 13:24:02.01 ID:/9FUI8Pm0
ヤオコーで初めて備蓄米見た、10kg買ったんで今年後半まで持つからその後はその時次第だな
50 : 2025/07/11(金) 13:24:10.98 ID:b2zaAfF70
買えたけど大して食わないことが判明
なくなったらまた騒ぐからそれまでに安くしとけよ
なくなったらまた騒ぐからそれまでに安くしとけよ
51 : 2025/07/11(金) 13:24:20.02 ID:JmBM3/Id0
小泉農水相が着任早々、肝いりで進めた“コメじゃぶじゃぶ”作戦の効果もあってか、全国のスーパーのコメ平均価格は6週連続で低下している。
52 : 2025/07/11(金) 13:24:31.25 ID:zoZIItuA0
これそこら辺のスーパーでも買えるの?
この前の買うタイミングで売ってるの見かけなかったからカルローズ買ったけど
この前の買うタイミングで売ってるの見かけなかったからカルローズ買ったけど
56 : 2025/07/11(金) 13:26:39.69 ID:h59+OiG/0
>>52
買えないぞ
今でも予告販売すれば行列できて完売
ネットでもすぐに完売
買えないぞ
今でも予告販売すれば行列できて完売
ネットでもすぐに完売
53 : 2025/07/11(金) 13:24:42.75 ID:tibAD7ht0
新米そんなに値下がってないよな
55 : 2025/07/11(金) 13:26:13.51 ID:8azyJFkH0
俺などは興味ごと無くしてしまったからな
57 : 2025/07/11(金) 13:26:45.49 ID:gMBnJviQ0
お前ら普通に米買ってるのか?すごいな
もう値上げについていけなくて麦しか食ってねえわ
もう値上げについていけなくて麦しか食ってねえわ
58 : 2025/07/11(金) 13:26:49.31 ID:dErxRL3D0
備蓄米買おうかなーと思ってたところに
ちょっと安い台湾米見つけたから
そっちにしてるわ
味も食べた感じもそんなに変わらんし
なんなら農薬面では日本米より安全そうだから
ずっと台湾米でもいいやってなって来てる
ちょっと安い台湾米見つけたから
そっちにしてるわ
味も食べた感じもそんなに変わらんし
なんなら農薬面では日本米より安全そうだから
ずっと台湾米でもいいやってなって来てる
59 : 2025/07/11(金) 13:27:04.84 ID:8GTLfxaB0
俺の家ビンテージ米なんだぜ!カッコいいだろ!
60 : 2025/07/11(金) 13:27:06.82 ID:00mxmrtZ0
もうネットじゃ普通に買えるしな
マックスバリュでまだ並んでないのは意外だったが
マックスバリュでまだ並んでないのは意外だったが
61 : 2025/07/11(金) 13:27:58.86 ID:UjjMO2hT0
そもそも米なんか食わない
62 : 2025/07/11(金) 13:28:00.25 ID:TcKhCgC4a
2000円米はタイミング合わないとだめだな
販売店も入荷日を告知しちゃいけないってお達しきてるし
普通の主婦ならご近所さんやママ友ネットワークがあるから機敏に動けるだろうけどそれもあって他人とかかわらない一人暮らし弱おじがありつけない
販売店も入荷日を告知しちゃいけないってお達しきてるし
普通の主婦ならご近所さんやママ友ネットワークがあるから機敏に動けるだろうけどそれもあって他人とかかわらない一人暮らし弱おじがありつけない
63 : 2025/07/11(金) 13:28:02.33 ID:qBGvqGjr0
Amazonの2千円のやつ買って期待してなかったが普通にうまいわ
ただ確かに多少独特の匂いがするから無理な奴は無理だろうな
ただ確かに多少独特の匂いがするから無理な奴は無理だろうな
64 : 2025/07/11(金) 13:28:24.00 ID:zHE5M0ZF0
昨日スーパーへ行って確認したけど
全然、国産米の値段下がってないよね
全然、国産米の値段下がってないよね
65 : 2025/07/11(金) 13:28:28.51 ID:aQyTgiV40
何が切らすわけにはいかないだよ
どうでもいいことで絶対に許されない主食穀物価格の暴騰を正当化してんじゃねえよ
どうでもいいことで絶対に許されない主食穀物価格の暴騰を正当化してんじゃねえよ
66 : 2025/07/11(金) 13:29:00.56 ID:hgL905q8d
大して売れなくなってるだろ。近所のスーパーで売ってたけど結構残ってた
68 : 2025/07/11(金) 13:29:41.61 ID:SzE3gdIJ0
新米価格の高騰はどうにもならなかった模様
我慢して家畜の餌なら安いが
我慢して家畜の餌なら安いが
69 : 2025/07/11(金) 13:29:58.63 ID:yNxMASm80
近所でも買えるようになったけど
今でも瞬殺されてるな
今でも瞬殺されてるな
70 : 2025/07/11(金) 13:30:18.74 ID:BeEDbAwQ0
2袋買ってしばらく大丈夫だから
71 : 2025/07/11(金) 13:30:47.91 ID:6wnwibNo0
3km先にある個人米穀店は備蓄米の予約もできる
むしろ10トンを8月末まで売り切れるかどうか不安って言ってた
むしろ10トンを8月末まで売り切れるかどうか不安って言ってた
72 : 2025/07/11(金) 13:31:09.21 ID:9QzXJTBv0
近所のスーパーやドラッグストアで普通に残ってる
73 : 2025/07/11(金) 13:31:27.47 ID:uO3OG87a0
普通に美味い。備蓄米ありやぞ。
普通米と2000円以上も違うからな
普通米と2000円以上も違うからな
ただ、整理券の行列に並ばないと手に入らない
あと、3500円のAコープ備蓄米ならいつでも買える
Aコープは、田舎にしかないけどな
74 : 2025/07/11(金) 13:31:51.03 ID:u9RuL50Y0
はよ関税撤廃しろ
米なんて5キロ1000円でいいんだよ
米なんて5キロ1000円でいいんだよ
75 : 2025/07/11(金) 13:31:57.48 ID:/OX0LFa/0
つーかそこそこ食えるもんを今まで家畜にタダ同然で配ってたのかって思うわ
76 : 2025/07/11(金) 13:32:20.39 ID:6wnwibNo0
今日コスモス行っても残ってたな備蓄米
コメント