映画「スーパーマン」本日公開なのになんか話題になってない

1 : 2025/07/11(金) 13:45:00.34 ID:+5HwfVDW0

映画『スーパーマン』武内駿輔・種崎敦美・浅沼晋太郎ら「吹替版も観てほしい」と見どころ語る:山陽新聞デジタル|さんデジ
https://www.sanyonews.jp/article/1757466

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/11(金) 13:45:47.54 ID:OwGJRIi60
またスーパーマン?
10年前にやってたやん バットマンと戦ってたし
3 : 2025/07/11(金) 13:46:18.89 ID:01gCWcdP0
日本で人気のアメコミ映画はスパイダーマンだけだから
4 : 2025/07/11(金) 13:47:02.35 ID:eZUovYqh0
バットマンとスーパーマン何回リブートするねん
もう客もついてこんやろ
5 : 2025/07/11(金) 13:47:08.76 ID:RH5/G0B10
マジでいくつ作る気だよ
釣りバカ日誌か
6 : 2025/07/11(金) 13:47:19.09 ID:SGy3FAbb0
コミックでスーパーマンの息子がホモにされてて笑ったな
7 : 2025/07/11(金) 13:47:20.91 ID:RcXF391N0
全身タイツのキモい変態
8 : 2025/07/11(金) 13:47:21.11 ID:enIDTNlUH
アメコミを面白いのとか宣ってる層とは一生相容れないと思う
9 : 2025/07/11(金) 13:47:33.34 ID:FLygH79L0
見に行こうと思ったら席埋まりすぎててやめた
平日昼間だぞ
10 : 2025/07/11(金) 13:47:46.05 ID:bIqGuUYsM
ジャスティスリーグはあれ以上の展開はもう終わったの?
11 : 2025/07/11(金) 13:47:52.54 ID:e/42p0iV0
電話ボックスあるんか
13 : 2025/07/11(金) 13:48:24.00 ID:JmBM3/Id0
なんかいやるんだよそんなに面白くねーぞ
14 : 2025/07/11(金) 13:48:49.92 ID:ePm7Vgkb0
ガン監督やし面白いんだろ?
ファンタスティックフォーも面白そうだな
15 : 2025/07/11(金) 13:48:52.95 ID:u0OlS1KB0
クリストファーリーブのが決定版で終わった
16 : 2025/07/11(金) 13:48:53.31 ID:koyPHrZA0
面白いらしいが何回もリブートすんねんて思うわな
バットマンと戦った奴とはまた別なんだろ
17 : 2025/07/11(金) 13:49:18.28 ID:DMUc+ESbH
スーパーマンのひとり飯って漫画好きだったけど打ち切られてワロタ
18 : 2025/07/11(金) 13:49:25.80 ID:ufQXN9Dx0
日本で話題になるのアニメ映画だけだから・・・
19 : 2025/07/11(金) 13:49:27.23 ID:7nrFLT32r
何度も何度も何度も同じ題材に疑問を持たんのか
20 : 2025/07/11(金) 13:49:30.31 ID:NM5zHcrW0
何度目だ忠臣蔵のアメリカ版
21 : 2025/07/11(金) 13:49:50.54 ID:wIAddUQT0
そろそろ違うヒーローを流行らせてくれよ
22 : 2025/07/11(金) 13:49:52.37 ID:Brr93X8Y0
タイツ履かなきゃ、正義も問えない。
トランプの国~
23 : 2025/07/11(金) 13:49:57.34 ID:eaMgEAMK0
見た目で売れない
24 : 2025/07/11(金) 13:50:05.79 ID:2logkW180
コナン馬鹿にするやついるけど、アメリカ人も同レベルじゃんw
37 : 2025/07/11(金) 13:53:44.07 ID:HH/4qmHu0
>>24
コナンやドラえもんとは比較にならんぞ
100年近く擦り続けてるからなw
25 : 2025/07/11(金) 13:50:08.58 ID:01gCWcdP0
日本で例えると数年おきに月光仮面の新作映画を出してる様なもんだしな
アメリカ人もよく飽きないよな
34 : 2025/07/11(金) 13:53:17.23 ID:aUcvNuuv0
>>25
ガンダムを延々とやってるくせに
26 : 2025/07/11(金) 13:50:14.55 ID:L+JaU2Nn0
電話ボックス少なくなって事故とか間に合わない
27 : 2025/07/11(金) 13:51:19.45 ID:3/F1K+7L0
スパイダーマンとバッドマンとスーパーマンは何回リブートするんだよレベル
28 : 2025/07/11(金) 13:51:54.54 ID:g6zSUE6Y0
面白かった
真面目に2025年の現実世界に向き合ってヒーロー映画やってた
とにかくガンらしいスーパーマン
54 : 2025/07/11(金) 13:55:57.29 ID:F0N9++rc0
>>28
観たい~!👀
29 : 2025/07/11(金) 13:52:00.37 ID:IXSwp0aW0
マンオブスティールの続編普通に出せよ
30 : 2025/07/11(金) 13:52:02.14 ID:zIslsNFZ0
ハリウッドのエプスタイン問題は見逃すスーパーマン
こいつもロリレイプしてるんだろうな
40 : 2025/07/11(金) 13:54:10.90 ID:aUcvNuuv0
>>30
ぜってートランプもやってるわ
むしろ犯人サイドだろ
31 : 2025/07/11(金) 13:52:02.64 ID:FBHh0kiL0
ホモなんだろ?もういいよ🥺
32 : 2025/07/11(金) 13:52:08.10 ID:vweA8pw7H
まあもう腐る程作ったからしゃーないわ。今作で4代目?
33 : 2025/07/11(金) 13:52:56.34 ID:J0zpt0Jf0
3時から見るで~
36 : 2025/07/11(金) 13:53:27.94 ID:soINhTg60
スーパーマンって何回もリブートするほど面白いか?
62 : 2025/07/11(金) 13:57:27.48 ID:eZUovYqh0
>>36
つまらん。つまらんから単体作品の続編が作られずバットマンと組ませてやっと興行が成り立つレベル
それでも不振でシリーズ打ち切り
39 : 2025/07/11(金) 13:54:04.87 ID:le0I+/a+0
ニヤニヤしながらヴィランをなぶり殺しにしてるトレーラー見てBS落ちを待つことにした
41 : 2025/07/11(金) 13:54:14.02 ID:dyPu0Te50
ムキムキのタイツのおっさんが悩み戦う
そんな映画を
誰が見たい?
42 : 2025/07/11(金) 13:54:52.48 ID:G+r8FYN+0
ガンだから観に行くよ
来週かな
43 : 2025/07/11(金) 13:54:53.69 ID:O58VXZsj0
鬼滅の刃は何スクールで上映するのか気になる
3つ以上は確定だろ?
44 : 2025/07/11(金) 13:55:01.27 ID:vjoEgyoj0
実際見たい奴なんているのかねスーパーマン
45 : 2025/07/11(金) 13:55:09.36 ID:GwIWNk530
元が古すぎて全く興味がわかない
46 : 2025/07/11(金) 13:55:24.38 ID:QQcnbsmd0
来週鬼滅が劇場公開されるから
スーパーマンを大きなスクリーンで見るなら
この一週間が勝負と話題になってるよ😄
47 : 2025/07/11(金) 13:55:29.66 ID:4Fn1ipvB0
もう見たでしょ
49 : 2025/07/11(金) 13:55:48.22 ID:E6Em1yWm0
MCUよりはまだ見に行ってもいい気がするな
50 : 2025/07/11(金) 13:55:50.86 ID:Koq2fYHy0
スパイダーマンは弱男を主演にしたから日本でも人気が出た
スーパーマンは隙が無い感じでちょっとな
63 : 2025/07/11(金) 13:57:43.85 ID:vweA8pw7H
>>50
ピンチを描いてもあまりピンチに見えないもんなスーパーマンだと
51 : 2025/07/11(金) 13:55:52.02 ID:QuxGdgY70
もう今誰がスーパーマンかすら知らん
52 : 2025/07/11(金) 13:55:52.86 ID:J0zpt0Jf0
ホームランダーやらセントリーやらオムニマンやらスーパーマンを露悪的に解釈したキャラが増えまくった今だから見る価値あると思うわ
68 : 2025/07/11(金) 13:59:02.89 ID:g6zSUE6Y0
>>52
ガン自身そこは意識して撮ってたらしい
実際今だからこそって映画だった
スーパーマンの難民としての側面をそれなりに強調してたり

そういえばホームランダーのコスプレして映画観に来た客がいて軽く炎上してたわ

53 : 2025/07/11(金) 13:55:55.27 ID:nvLZ4bRI0
行こうかと思ったら字幕が朝市と夕方しか無かった
字幕をみたがるのは洋画ファンのおっさんが多いだろうにアホかと思った
55 : 2025/07/11(金) 13:56:05.19 ID:JmBM3/Id0
2だったか小物敵がスーパーハカーで全社員の給料の端数くすめとってるのに衝撃を受けたのはいい思い出
56 : 2025/07/11(金) 13:56:13.68 ID:DgH5EUQw0
良い大人がこんなコスプレしてるの見て楽しいんかな
57 : 2025/07/11(金) 13:56:23.95 ID:f2GRqcDX0
今どき電話ボックス無くて変身出来ないやろ
58 : 2025/07/11(金) 13:56:35.47 ID:s9q4kLv80
2022年5月26日

携帯電話など通信手段の進化に伴い、アメリカのニューヨークではタイムズ・スクエアの近くにあった最後の電話ボックスが撤去されました。

😢

59 : 2025/07/11(金) 13:57:05.31 ID:si1vEjMj0
よっしゃー!!スーパーマンの新作映画が出たぞー!いっちょおめかしして映画館に繰り出しますか!

ってなるか?

60 : 2025/07/11(金) 13:57:11.35 ID:QQcnbsmd0
俳優を変えるだけで基本的に同じ話を何度もリメイクしてるから
アメリカ人はほんとスーパーマン好きなんだろうな😄
61 : 2025/07/11(金) 13:57:24.88 ID:nCl5Shn30
ガーディアンズオブギャラクシーとか終始スベってて見るの辛かったけどジェームズ・ガン作品好きなやつ多いんだな
64 : 2025/07/11(金) 13:57:49.76 ID:K1jIrW0ca
期待してんだがどんなもん?
前スーパマンのヘンリーガヴィルに酷い仕打ちしたからなんとなく反感持ってたが、PVは良かった
65 : 2025/07/11(金) 13:58:11.02 ID:POAHeeWa0
地球逆回転させるアレ
67 : 2025/07/11(金) 13:59:02.89 ID:K02FKMbK0
CSでCMやってるけど
あっそう
って感じ
69 : 2025/07/11(金) 13:59:34.41 ID:J0zpt0Jf0
ヘンリー・カヴィルのスーパーマンが評判悪かったのって
アメリカの象徴みたいなキャラをイギリス人にやらすなって反発もかなりあったんやと思うわ
逆に007をアメリカ人やったら怒る人おるやろ
95 : 2025/07/11(金) 14:05:12.84 ID:G+r8FYN+0
>>69
宇宙人なのに変な話だ
スパイダーマンもバットマンも俳優はイギリス人なのに
70 : 2025/07/11(金) 13:59:43.16 ID:qi/BLDBg0
今から見るからネタバレするなよ
なお俺が見終わったら容赦なくネタバレする
71 : 2025/07/11(金) 14:00:00.06 ID:58nw5WWr0
梅干し食べてぇ、すっぱまん✴︎
72 : 2025/07/11(金) 14:00:11.99 ID:1zcSCllI0
今のスーパーマンって黒人でゲイでユダヤ教徒なんだろ?
73 : 2025/07/11(金) 14:00:12.54 ID:vweA8pw7H
まあDCUリブートとしては大きな弾だからな。日本よりアメカス本での評価と興行収入がどうなるか見ものではある
74 : 2025/07/11(金) 14:00:14.26 ID:vjoEgyoj0
バットマンみたいにタイツスタイルをアーマーっぽくできんもんかね
76 : 2025/07/11(金) 14:00:42.51 ID:qsMgTHZ40
それよりウクライナとパレスチナ行って戦争止めてこいよ
スーパーマンならできんだろ
77 : 2025/07/11(金) 14:00:45.46 ID:AWudsKwN0
米国の事前評価はサムライミのスパイダーマン並みに高いw
そして 一般が思ってる以上に ハチャメチャアクションらしいのだけは予告でも分かるけどw
78 : 2025/07/11(金) 14:01:20.92 ID:QQcnbsmd0
スーパーマンはDCだけでなくマーベルも含めて
アメコミ最強という共通認識だしその根本はブレないから
完璧で面白味に欠けるんだよな
79 : 2025/07/11(金) 14:01:22.54 ID:bG6E9abU0
キャプテンアメリカのほうが好きだわ
80 : 2025/07/11(金) 14:01:24.17 ID:aUcvNuuv0
ゴジラ対スーパーマンやれや
81 : 2025/07/11(金) 14:01:29.38 ID:xqL41K2a0
もうアメコミ変態タイツマンの出てくる映画は見とうない
85 : 2025/07/11(金) 14:02:55.94 ID:P1GV3Ra60
@〇lily〇r1←このブ〇イクだけど承認されたかった可哀そうな出〇損ないデ〇スの古〇い雑〇ワロスwww
87 : 2025/07/11(金) 14:03:07.70 ID:7QI7cGTh0
テレビなんてもう見てないから当然、CMとか番宣、映宣?も見てないのでスーパーマンの映画も今日初めて知った
88 : 2025/07/11(金) 14:03:12.27 ID:F0N9++rc0
予告で泣きそうになった。をれはまだまだ、あまちゃんなのだな。
89 : 2025/07/11(金) 14:03:22.03 ID:izWZNLwa0
スーパマンってもう90年くらい経ってるコンテンツじゃん
90 : 2025/07/11(金) 14:03:22.38 ID:49n83uZsa
石で弱体化する全身タイツをこれ以上何が知りたいんだよ
91 : 2025/07/11(金) 14:04:08.93 ID:9Tx2X48C0
多様性時代にそぐわないわ
虹色のスーツ着てスーパーパーソンに変えろ
92 : 2025/07/11(金) 14:04:09.77 ID:aUcvNuuv0
たべっ子どうぶつが神映画でビックリしたよ
93 : 2025/07/11(金) 14:04:36.03 ID:0FRCLphR0
アメリカ脳
同じのやりすぎ
96 : 2025/07/11(金) 14:05:39.05 ID:O1JTEpJX0
ザックスナイダーのスーパーマンはなんかすげー退屈だったわ
97 : 2025/07/11(金) 14:05:55.16 ID:4uEd4RVY0
よりによってなんで鬼滅にぶつけてきたんだ
98 : 2025/07/11(金) 14:06:06.72 ID:s2XeKZqgd
同じもん何回擦ってるんだよゲェジか
99 : 2025/07/11(金) 14:06:52.52 ID:SqZXYL3W0
ポリコレ批判してた連中は結局見ないんだよな。
109 : 2025/07/11(金) 14:09:01.95 ID:UojEM7st0
>>99
これ中身トランプ批判だらけのポリコレ賛歌やで
100 : 2025/07/11(金) 14:06:55.03 ID:sWc5aOkW0
なんで故郷の石が弱点なのかわからない
101 : 2025/07/11(金) 14:07:04.13 ID:HK8qY0UW0
主人公はゲイなの?
102 : 2025/07/11(金) 14:07:10.33 ID:KOM3bDUU0
ダサいよな
赤パンのタイツとか
103 : 2025/07/11(金) 14:07:23.83 ID:xn06CHpn0
スーパーマンってフォース使えるよな?
もしかしてあいつってジェダイなんじゃね?
113 : 2025/07/11(金) 14:10:16.80 ID:evh8eb+L0
>>103
フォースというか人がスゲェ!って思えることは大抵できる
105 : 2025/07/11(金) 14:07:41.87 ID:zD6Kj62p0
そんなにいっぱい作りたいのならウルトラマンや仮面ライダーみたいに別の特徴持ったスーパーマンに入れ替わり制にすれば良いのに
106 : 2025/07/11(金) 14:07:51.32 ID:evh8eb+L0
どうせならinvisible実写化すればいいのに
107 : 2025/07/11(金) 14:07:57.83 ID:BwDK2fth0
作品多すぎてもう関係がわからない
時系列もわからない

ビッグタイトルすぎてストーリーも冒険できない

108 : 2025/07/11(金) 14:08:49.53 ID:1ljOOpgT0
なんかアメリカではマンオブスティールの原理主義者がいて
そいつらがネットで今回のスーパーマンのネガキャンやってるらしい
あれそんなに良かったか?という気がしないでもないがどうでもいい
110 : 2025/07/11(金) 14:09:28.98 ID:evh8eb+L0
ホームランダーって演者もホームランダーと変わらん人格なんよなwwwww
111 : 2025/07/11(金) 14:09:44.66 ID:ZspgHQzp0
ぶっちゃけ格好がとてつもなくダサいよね
昔よりマシにはなったとは言え
112 : 2025/07/11(金) 14:09:55.24 ID:ydYgcgt70
ロッテン・トマトの評価はクソ高いな
114 : 2025/07/11(金) 14:11:12.34 ID:gP6WsdLs0
死んだはずでは?
115 : 2025/07/11(金) 14:11:58.65 ID:SGy3FAbb0
最近のDCは古参のファンが逃げだすレベルでポリコレ全開だよ
116 : 2025/07/11(金) 14:12:05.64 ID:gKe/QRwO0
なんか顔が見えてるからだと思う
戦隊ものも仮面ライダーも顔見えないじゃん
117 : 2025/07/11(金) 14:12:17.66 ID:y9kfM/KG0
イジメられっ子がスーパーマンになるなろう風に再構築した方がいい
118 : 2025/07/11(金) 14:12:18.91 ID:7QI7cGTh0
ウルトラマンが60周年だそうでそんなもんを60年も擦り続けている世の中にゾッとする。きっと未来永劫擦り続ける気だろ。新しいものが生まれない世の中は文化が衰退していくばかり
119 : 2025/07/11(金) 14:12:31.36 ID:NoC0t5BAx
マン・オブ・スティール好きなんだけど、最後ゾッドの首コキャするのが不評らしいね
120 : 2025/07/11(金) 14:13:06.19 ID:evh8eb+L0
そういや次の仮面ライダーゼッツは本格的に海外展開をやるつもりらしいな
121 : 2025/07/11(金) 14:13:07.78 ID:iSXrRugZ0
これは知らんがマンオブスティールはつまらんかった
スパイダーマンは面白かった
122 : 2025/07/11(金) 14:13:25.53 ID:4HilJG2j0
youtubeでAI猫動画見てた方が楽しい
123 : 2025/07/11(金) 14:13:33.19 ID:NVPH8EMj0
アマプラにきたら観るね
124 : 2025/07/11(金) 14:14:15.53 ID:qqzVSuXG0
6周目国宝にも負けてる
来週は鬼滅来るから鬼滅以外の映画はめちゃくちゃ席減らされる
125 : 2025/07/11(金) 14:14:27.59 ID:ro0+icPi0
キャプテンアメリカの目だし帽も変態度高い
126 : 2025/07/11(金) 14:14:50.01 ID:xSGpXp5D0
映画館までわざわざ時間合わせて行って
1500円以上支払って盗撮犯扱いされて
意味のないCM強制視聴
そりゃ終わるわな
129 : 2025/07/11(金) 14:16:24.81 ID:UojEM7st0
>>126
それ差し引いてもF1は良かったわ
これだけは家で観ても意味をなさないやつ
127 : 2025/07/11(金) 14:15:39.41 ID:R0Lx6F5y0
アメコミって作者まだ生きてんのかと思ったらほとんどは基本的な設定だけを使い回した公式同人誌みたいなもんだと知ってけっこうおどろいたわ
128 : 2025/07/11(金) 14:16:03.30 ID:Phy1w7mI0
DCユニバースどうなった?
130 : 2025/07/11(金) 14:16:54.36 ID:mvcDIAKP0
見た目がダサいから受け付けない

コメント

タイトルとURLをコピーしました