
- 1 : 2023/01/07(土) 15:45:04.48 ID:uHu9P0Ka0
-
船橋市保健所は6日、ダニ類の「ツツガムシ」に刺されて発症する感染症「つつが虫病」になった同市の70代無職男性が、敗血症で死亡したと発表した。同保健所によると、県南部で草刈り中に刺された可能性があり、敗血症を引き起こしたとみられる。つつが虫病は人から人には感染しないが、治療が遅れると重症化率が高まるという。
男性は昨年12月上旬に約1週間、県南部に滞在し、住宅周辺で草刈りをした。同月12日から発熱や全身への発疹が現れた。この1週間後に受診し「多臓器不全」の診断で入院。入院先の医療機関が、つつが虫病を検査し、結果判明前の同22日に亡くなった。医療機関が同保健所に届け出た。
ツツガムシは体長0・2~0・3ミリ。刺されると、発疹や発熱のほか、刺された周辺がかさぶたを伴って1センチほど赤くなるという。抗菌薬の早期投与が必要。同保健所は、山林や草むらでは肌の露出を避けて防御剤も使い、後で皮膚を確認するよう呼びかけた。
つつが虫病の届け出は昨年、県内全体で54件(速報値)。患者の死亡例は、過去5年間に県内では報告されていなかったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a47df3ed0797fee654fd6eee566475131742817a - 2 : 2023/01/07(土) 15:45:32.28 ID:nV/y74ee0
-
つつもたせ怖すぎだろ
- 4 : 2023/01/07(土) 15:46:01.15 ID:UaczxMIQH
-
敗血症か
- 5 : 2023/01/07(土) 15:46:02.04 ID:gtxCCcD50
-
つつが亡きや
- 6 : 2023/01/07(土) 15:46:17.58 ID:UaczxMIQH
-
結構あるんだよな。
- 7 : 2023/01/07(土) 15:46:41.02 ID:PP1Cw54jH
-
本当に汚らわしいのはこういうのなんだな・・・
- 8 : 2023/01/07(土) 15:47:04.65 ID:yvOK6K0E0
-
つつがなしやともがき
- 9 : 2023/01/07(土) 15:47:04.88 ID:ph9UMN/DM
-
これ無理ゲーやろ
- 10 : 2023/01/07(土) 15:47:56.65 ID:UaczxMIQH
-
血中で細菌が繁殖するんだからな。おぞましい。
- 11 : 2023/01/07(土) 15:48:49.38 ID:Mt993lzZ0
-
船橋にもツツガムシなんているのかよと思ったら県南で刺されたのか
- 12 : 2023/01/07(土) 15:49:44.19 ID:GnWZKDDl0
-
イノシシを駆除しないと
こんな猛毒虫がどんどん街に降りてくるぞ - 20 : 2023/01/07(土) 15:53:37.06 ID:mFap1vP90
-
>>12
イノシシの免疫力すごいな - 13 : 2023/01/07(土) 15:50:26.34 ID:YZPLWdHA0
-
ワクチンのせいで免疫がおかしくなってたのでは?
- 18 : 2023/01/07(土) 15:52:44.11 ID:dIYlipBdM
-
>>13
おかしいのはお前のアタマ - 55 : 2023/01/07(土) 16:11:09.44 ID:nTOpwfN90
-
>>18
ワク信大激怒 - 14 : 2023/01/07(土) 15:51:01.40 ID:x0hPMwXFH
-
冬でもいるのか
- 15 : 2023/01/07(土) 15:51:16.59 ID:uHu9P0Ka0
-
動画ありました
ツツガムシ病はOrientia tsutsugamushi を起因菌とするリケッチア症であり、ダニの一種ツツガムシによって媒介される。かつては山形県、秋田県、新潟県などで夏季に河川敷で感染する風土病で あったが(古典型)、戦後新型ツツガ虫病の出現により北海道、沖縄など一部の地域を除いて全国で発生がみられるようになった。この映画はツツガムシ病の原因、症状や治療などを描いた作品
https://www.youtube.com/watch?v=ncE02eA5n6w - 16 : 2023/01/07(土) 15:52:04.28 ID:llTyLAEDd
-
刺されかたにブヨと違いあるんかな
素人にはなかなか判断難しいな - 17 : 2023/01/07(土) 15:52:15.07 ID:fLIFynxka
-
「0.2ミリのダニに刺されて死亡」ってこの爺さんに助かるルートあったか?
気付くのがまずきついだろ - 21 : 2023/01/07(土) 15:53:54.65 ID:Mt993lzZ0
-
>>17
70代の爺さんなら田舎出身であれば子供の頃にツツガムシ病に気を付けろとか言われたことあるだろうが忘れていたんだろうな - 29 : 2023/01/07(土) 15:56:46.19 ID:PKgp4ilo0
-
>>21
気をつけろと言われてもどうすれば - 35 : 2023/01/07(土) 15:58:57.90 ID:Mt993lzZ0
-
>>29
一般論だけど肌を露出しないで虫除けスプレーをマメに使うしかないかな - 19 : 2023/01/07(土) 15:53:08.87 ID:Gk5vEbyn0
-
これ昔の人どう対応してたんだろ
- 22 : 2023/01/07(土) 15:54:27.94 ID:vyw9XsJPM
-
股間の筒を虫に刺されたのかと思った
- 23 : 2023/01/07(土) 15:54:45.62 ID:XV44jQ330
-
岩とかにいる赤い虫ってこれ?
- 28 : 2023/01/07(土) 15:56:35.27 ID:Mgi3X1bK0
-
>>23
タカラダニじゃね? - 46 : 2023/01/07(土) 16:04:42.93 ID:QFst+EB40
-
>>23
あれ無害 - 24 : 2023/01/07(土) 15:55:25.90 ID:jbEZy6Cq0
-
ツツガムシってダニだろ
マダニのことじゃなかったっけ?
- 32 : 2023/01/07(土) 15:57:59.16 ID:Mt993lzZ0
-
>>24
マダニとは別のダニ - 25 : 2023/01/07(土) 15:56:13.38 ID:Mt993lzZ0
-
つうか昨今のアウトドアブームではツツガムシ病に気を付けろとか言われないのか?
- 42 : 2023/01/07(土) 16:03:21.81 ID:byy4lIe10
-
>>25
言われるよ
マダニ・ツツガムシ - 48 : 2023/01/07(土) 16:05:33.16 ID:Mt993lzZ0
-
>>42
普通そうだよな
先月上旬はまだ暖かい日があったがこのご老人はツツガムシに刺されるほど肌を出してたのだろうか? - 26 : 2023/01/07(土) 15:56:22.14 ID:R4Ht8mnj0
-
ダニがいるとかどんな田舎だよ
- 27 : 2023/01/07(土) 15:56:28.87 ID:8JZ/X5lb0
-
発熱が出たその日のうちに病院行ったら助かったんかな
- 30 : 2023/01/07(土) 15:56:48.30 ID:k/Hpod2RM
-
12日に発症、19日に受診、22日に死亡って早いな
どうすれば助かったのか - 31 : 2023/01/07(土) 15:57:30.88 ID:E5B5iZxnM
-
つつがなく恙←虫?
- 33 : 2023/01/07(土) 15:58:00.64 ID:jbEZy6Cq0
-
ツツガムシをググったら恙無くの恙か
へー
勉強になった - 34 : 2023/01/07(土) 15:58:12.92 ID:ig1eO0520
-
年間ずっとディートとかイカリジンみたいな虫除け塗りまくらないと駄目な時代か
- 36 : 2023/01/07(土) 16:01:30.22 ID:IT+yRT4O0
-
この手の虫刺されに過剰にアレルギーで腫れる人いるからね
蚊に刺された人もちょっとしか腫れないあまり気にしない人とパンパンになって掻きむしってたくさん跡になってる人いる - 37 : 2023/01/07(土) 16:01:43.94 ID:EvjX6n1u0
-
南房総のほうかと思ってた
船橋かよ
やべえな - 44 : 2023/01/07(土) 16:03:55.41 ID:byy4lIe10
-
>>37
船橋在住だけど刺されたのは県南だって - 47 : 2023/01/07(土) 16:05:20.95 ID:EvjX6n1u0
-
>>44
なるほど
南のほうは昔からツツガムシ病が発生してたが
北に進出してきたかと思った - 49 : 2023/01/07(土) 16:05:49.24 ID:QFst+EB40
-
>>44
県南言われてもわからんぞ大半の人は - 52 : 2023/01/07(土) 16:06:39.05 ID:Mt993lzZ0
-
>>49
チーバくんの下半身 - 38 : 2023/01/07(土) 16:01:54.85 ID:Q9YYDqD30
-
回避不可やんけ
- 39 : 2023/01/07(土) 16:01:56.75 ID:ZI2MZTav0
-
ワクチン接種で免疫が落ちていたんだろうな
- 40 : 2023/01/07(土) 16:02:14.02 ID:8JZ/X5lb0
-
そうか
発熱したけどコロナ軽症と勘違いされて受診できなかった可能性もあるのか
どうすりゃいいのよ - 43 : 2023/01/07(土) 16:03:33.48 ID:EvjX6n1u0
-
>>40
そうか
発熱外来にいかないといけないんだな
噛まれた跡がなく単なる風邪と追い返されたら終わりだな - 41 : 2023/01/07(土) 16:02:47.91 ID:cv84P+1lM
-
野生動物を吸血した個体に吸血されるとアウトなやつだよね
どこにでもいそうだ
諦めるしかない - 45 : 2023/01/07(土) 16:03:58.64 ID:jP4ld176d
-
つつがなくのツツガムシね
- 50 : 2023/01/07(土) 16:06:13.70 ID:p6CMcHll0
-
安倍晋三が刺されればよかったのに
- 51 : 2023/01/07(土) 16:06:26.32 ID:mKoMVLmfM
-
この時期に、肌は出さんだろう
- 53 : 2023/01/07(土) 16:07:03.01 ID:ZRcHu/hh0
-
たまに聞くけど刺されたことに自覚ないと助かるの無理だよな
- 54 : 2023/01/07(土) 16:08:57.40 ID:iC0pDldC0
-
病院行っても医者も気づかなそう
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673073904
コメント