【悲報】インフルエンザの予防接種、深刻なワクチン不足で受けられない!厚労省「高齢者は早めに受けてください」→殺到で在庫切れに

1 : 2020/12/22(火) 13:22:24.01 ID:lSJvspIL0


今年はインフルエンザが流行せず、感染者数は例年と比べて激減したと報じられた。ところが、ワクチンの供給量も
昨年よりも大幅に増えたにもかかわらず、予防接種を受けられないという状況が各地で発生している。
(略)
11月中旬、情報提供者の両親はかかりつけの病院に、予防接種を受けたいと伝えた。すると、「ワクチンが久しく
入ってきていないので、いつできるか分かりません」と言われてしまった。情報提供者の夫が通う別の病院に相談すると、
予防接種は予約制になっており、12月上旬にようやく受けることができた。
(略)
当サイトでは、情報提供者の両親が通う病院に話を聞いた。10月に予防接種を開始すると、希望者が殺到したという。
高齢者が多く、例年は予防接種を受けていなかったという人の受診も相次いだ。厚生労働省では、特に高齢者や基礎疾患を
有する人は早めに予防接種を受けるように、9月の時点で呼びかけていた。

レス1番の画像サムネイル
厚労省HPより

情報提供者の両親が11月中旬まで予防接種を受けに行かなかったことには、理由がある。インフルエンザは12月頃から
流行り始めて、春にも流行することがある。ワクチンの効果の持続期間には限りがあり、あまり早い時期の予防接種は
勧めないと、医師から助言を受けていたからだ。では、なぜ10月の時点で予防接種を開始するのか。
厚労省に尋ねたところ、その年のワクチンの供給が始まるのが9月末頃なのだという。つまり、10月に予防接種を開始すると
決めているのではなく、ワクチンが供給され次第開始するというわけだ。ワクチンの効果の持続は5か月程度であり、
10月に予防接種を受ければ春の流行時期もカバーできるという計算だ。
ワクチンは製造に時間を要するため、容易に増産できるものではない。
(略)

記事全文とそのほかの画像一覧 https://tanteifile.com/archives/24179

2 : 2020/12/22(火) 13:23:02.06 ID:Ouq8lHw50
もういらない
3 : 2020/12/22(火) 13:24:06.11 ID:8k/gsW5B0
予防接種してもインフルかかって40℃の熱でたし意味ないと思ってる
4 : 2020/12/22(火) 13:24:09.18 ID:LxCo7vF6d
なんで死に損ないにワクチン打たせて現役に回さないんだよ頭イカれてんのか
5 : 2020/12/22(火) 13:24:11.01 ID:nj73a+Vux
今年から千葉市は費用の一部助成始めたせいもありまたたく間に無くなったな。
6 : 2020/12/22(火) 13:25:04.04 ID:6tjQECgr0
無能
7 : 2020/12/22(火) 13:26:07.96 ID:N2G3RXULa
しかしインフルエンザの感染者はほぼゼロ
今年は無理に射たなくてもいいですよと言わない不思議
9 : 2020/12/22(火) 13:27:15.27 ID:Wt+pOZStd
>>7
流行するのは1月2月だからまだわからないよ
11 : 2020/12/22(火) 13:29:12.01 ID:WcybLpb3M
>>7
打たなくてすんで金浮いてラッキーだったわ🤭
8 : 2020/12/22(火) 13:27:12.26 ID:73z09+/qM
小中学校の集団摂取復活させろや
クラスター発生しやすいんだから
10 : 2020/12/22(火) 13:28:15.39 ID:73z09+/qM
近所の病院 2600円
同僚の行った所 4500円

自由診療ってひどいね

13 : 2020/12/22(火) 13:34:05.93 ID:jtYsg6Ba0
>>10
俺のとこ3500円やったわ
普通3000円やろ
23 : 2020/12/22(火) 14:12:51.04 ID:i7/lXaL+0
>>13
クリニックの張り紙見てみりゃわかるけど、75?以下は自治体が補助金出してないところは5000円くらいするからな
29 : 2020/12/22(火) 15:45:53.96 ID:jtYsg6Ba0
>>23
ぼりすぎやろ
12 : 2020/12/22(火) 13:33:46.36 ID:jtYsg6Ba0
さすがに早めに受けとけよ
14 : 2020/12/22(火) 13:38:34.10 ID:xXZWvcHx0
今月はじめに近所の病院行ったけど既に今年のインフル注射は終わりましたって貼り紙してあった
早めに受けた人相当多かったんだろな
15 : 2020/12/22(火) 13:42:59.31 ID:irVCtzd70
死にぞこない優遇というキチゲェ制度をぶっ壊す唯一にして最後のチャンスがコロナ
16 : 2020/12/22(火) 13:43:38.37 ID:Nwc7UxMTa
コロナ対策でほぼ防げる雑魚ウイルスだけど一応予防接種は済ませた
親父の介護せなかんからね
30 : 2020/12/22(火) 18:05:16.28 ID:LxCo7vF6d
>>16さっさと殺せよ
17 : 2020/12/22(火) 13:48:49.90 ID:tm8WFKxvM
2月頃にワクチンの効果切れるんだろ
19 : 2020/12/22(火) 13:59:06.56 ID:duu4H8Oi0
インフルに感染してPCR検査すると陽性になりコロナに数えられてるだけだからな
20 : 2020/12/22(火) 13:59:47.89 ID:/OeOCX1i0
マジでどうしてくれんの?
21 : 2020/12/22(火) 14:00:15.86 ID:2zzKXFmyM
インフルエンザなんて熱が出たら寝てれば治る
わざわざリスクの高い病院に行く必要などない
22 : 2020/12/22(火) 14:10:41.06 ID:FAKeLahrr
オトナで一人称が俺はさすがにヤバい
24 : 2020/12/22(火) 14:24:12.88 ID:4kIDBssz0
マスクトイレットペーパーGOTOに>>1と相変わらずの強欲自己中ジジババw
25 : 2020/12/22(火) 14:25:38.73 ID:ljezJtCwp
これだけコロナ対策した結果インフル壊滅してるんだから我先にインフルのワクチン打たなくてもいいだろ
熱出たときにインフルの可能性除外して検査できるくらいしかメリットない
26 : 2020/12/22(火) 14:47:01.31 ID:zSz1V/Ab0
>>25 インフルエンザ予防接種で熱出ないと思ってるの??
27 : 2020/12/22(火) 14:48:35.03 ID:d7ymsqkr0
11月に会社の金でやったわ
28 : 2020/12/22(火) 15:14:51.29 ID:JgkY0iMGH
俺は防塵マスクつけてる
インフルもコロナもかかりにくい

コメント

タイトルとURLをコピーしました