- 1 : 2025/06/26(木) 13:16:29.08 ID:woJf8On80
- 2 : 2025/06/26(木) 13:16:40.59 ID:woJf8On80
- 3 : 2025/06/26(木) 13:17:18.24 ID:qooSfm6td
-
トータルでは勝ってるから
- 4 : 2025/06/26(木) 13:17:43.91 ID:bfjk5Syu0
-
🤓20勝2敗です
- 5 : 2025/06/26(木) 13:19:05.65 ID:pwQf5lWC0
-
2024はなんでこんなことになったの?
- 29 : 2025/06/26(木) 13:47:32.82 ID:V9w13d9r0
-
>>5
金利かな? - 6 : 2025/06/26(木) 13:19:26.53 ID:UMxe6MKh0
-
含み損的には多分コツコツだったろ
諦めて一気に損切りしただけで - 7 : 2025/06/26(木) 13:19:34.72 ID:3e2yNkRX0
-
儲かってる時も100兆以上運用してて年間利益0.1兆って下手糞すぎだろ
そりゃ米を値上げするわ
- 8 : 2025/06/26(木) 13:19:40.60 ID:9VarmMM70
-
別にこれそんな馬鹿にされる程じゃないわな
持ち値改善して昨今の日米金利高を最大限に恩恵受けて今期以降超絶V字回復が約束されてるからな - 17 : 2025/06/26(木) 13:25:00.74 ID:6JrFsl1h0
-
>>8
損切り売却して赤字計上してるからV字回復なんてしないと思うぞ
またコツコツするところまでしか回復しない - 9 : 2025/06/26(木) 13:19:41.20 ID:uwr/1QpvH
-
米価格を吊り上げて損失補填してるんだろ?
- 10 : 2025/06/26(木) 13:20:19.97 ID:+VG9z0ccM
-
なんでこんな損してんの?
- 13 : 2025/06/26(木) 13:22:14.91 ID:6rtfdFwX0
-
>>10
他人の金だし - 11 : 2025/06/26(木) 13:21:34.22 ID:nrw8FThq0
-
何したん?
投資失敗か - 12 : 2025/06/26(木) 13:21:38.01 ID:3nOVg2f80
-
ソースは
- 14 : 2025/06/26(木) 13:22:37.96 ID:AWGWrvAod
-
年度ごとの会計って損切りしてんの?
持ち続けてたら今年ドカンと戻してそうだが - 15 : 2025/06/26(木) 13:23:12.09 ID:nrw8FThq0
-
商売良い時も悪い時もありますから🥲
- 16 : 2025/06/26(木) 13:24:30.88 ID:jtiy3Gp10
-
どーなってんの
- 18 : 2025/06/26(木) 13:26:04.97 ID:jtiy3Gp10
-
アメリカなどで金利が低かった時に購入した債券が、金利上昇の影響で、価値が大きく目減りしてしまったのです。
債券を売るタイミングも遅れ、直近のことし6月末時点の債券の含み損は、2兆3000億円余りまで膨らみました。
しかし、最近、国内の金融機関で、これだけの運用の失敗をした、という例は聞きません。
なぜ農林中金だけが、こうした巨額の含み損を抱えることになったのか。
その背景には、農林中金の特殊性があります。 - 19 : 2025/06/26(木) 13:26:20.21 ID:5eqq9AHT0
-
ヘマこいたわー各地のJAに増資要請といきますか
そら米も高なりますわ
- 20 : 2025/06/26(木) 13:27:31.65 ID:tc5mqvHW0
-
米がたけー訳だ
これが要因だったんだな - 21 : 2025/06/26(木) 13:30:10.09 ID:jtiy3Gp10
-
外国債券の運用に失敗し、含み損を抱えた債券を売却したことで巨額の損失を計上
- 22 : 2025/06/26(木) 13:31:08.97 ID:dUAuWIpC0
-
2兆へこますってどんなバランスシートやねん公開しろや。決済してるのどうせ政治家だろ
- 24 : 2025/06/26(木) 13:33:43.60 ID:Vf7V90vc0
-
これあんまりニュースにならないな
- 25 : 2025/06/26(木) 13:33:53.95 ID:c9LIerRf0
-
債券は安全おじさん「債券は安全資産だよ」
- 27 : 2025/06/26(木) 13:36:29.87 ID:dUAuWIpC0
-
見てきたらまぁこんなもんか。問題ないわ
- 28 : 2025/06/26(木) 13:40:26.63 ID:9xH9i8vI0
-
コロナショックは乗り越えてるっぽいのにどうして⋯
- 30 : 2025/06/26(木) 13:48:12.55 ID:oOnKW0dN0
-
ビットコイン買うだけでよかったのに
- 31 : 2025/06/26(木) 13:48:43.22 ID:zGAMuivpd
-
やっちまったか
小泉が外国に売る前に逃げとけ
【画像】お手本のようなコツコツドカンが発見される

コメント