松屋のうまトマハンバーグが大人気

サムネイル
1 : 2025/06/18(水) 19:33:35.41 ID:5DkRtQ1t0

松屋「うまトマ」注文殺到で売り切れ警報 レギュラー化2週間も「想定を大幅に上回る」人気ぶり

https://news.livedoor.com/article/detail/28989190/

2 : 2025/06/18(水) 19:34:25.05 ID:1juLrh/q0
paypay40%還元でチーズうまとま食ったわ
うまかった
3 : 2025/06/18(水) 19:34:38.80 ID:uEPTuS6b0
土岡のおかげやろ
4 : 2025/06/18(水) 19:34:49.70 ID:jRbTUGuv0
ほーん
いくらなん?
5 : 2025/06/18(水) 19:35:05.56 ID:gWUS727y0
食いたい
6 : 2025/06/18(水) 19:35:09.71 ID:nYga0Uyg0
美味いけど話題になるほどでもない
意味のないステマだよ
7 : 2025/06/18(水) 19:35:23.77 ID:AxW6/XnnM
ガチで貧乏になってネットの情報に食いついてる証拠よな
8 : 2025/06/18(水) 19:35:50.82 ID:gMPjEcbW0
嫌儲で大逆張り大会するから…
9 : 2025/06/18(水) 19:36:06.98 ID:yq9V3xpV0
牛めし2回食うなら
うまトマ1回食うたほうがいい

うまいうまトマ

10 : 2025/06/18(水) 19:37:08.40 ID:TqKogdN70
10年以上前からあるやつとなんか違うの?
44 : 2025/06/18(水) 19:50:32.22 ID:25eqaXY10
>>10
値段が倍になった
11 : 2025/06/18(水) 19:37:09.64 ID:8HE9sMeq0
昔から美味いって言われてるけどまだ食べたことない
12 : 2025/06/18(水) 19:37:50.15 ID:2+KlaMWb0
うまトマは普通にうまいけどバズとか流行りに乗っかりたくて騒いでる人しかいない
13 : 2025/06/18(水) 19:38:01.42 ID:9rSiRKI30
15時に行ったら売り切れてた😡
14 : 2025/06/18(水) 19:38:05.55 ID:T9B30EOM0
オジサンが若い頃は松屋=800円以下で大抵何でも食える店だった気がするが
20 : 2025/06/18(水) 19:39:57.89 ID:PJR128bD0
>>14
牛丼とサラダで400円
それか朝定食のソーセージエッグ牛皿390円
それしか食べなかったが、こんなに高くなったらもう行けない
28 : 2025/06/18(水) 19:44:01.81 ID:T9B30EOM0
>>20
たった三年前、いや2年半前はそんな感じだったよな
15 : 2025/06/18(水) 19:38:22.77 ID:PJR128bD0
いくらするんだよ
16 : 2025/06/18(水) 19:38:35.46 ID:3RGGaDF50
野菜いらない!
17 : 2025/06/18(水) 19:39:00.74 ID:O+4+P6x/0
ゴロチキ帰ってきてくれえええー
18 : 2025/06/18(水) 19:39:20.61 ID:YJ67x5jI0
バキ童と松屋っていう客が弱者男性で被ってることによるコラボレーションだな
19 : 2025/06/18(水) 19:39:21.62 ID:9x4wHBp10
レンチンしたハンバーグが1000円
21 : 2025/06/18(水) 19:41:23.12 ID:4b3j/BF40
へー、本当に人気なんだな
22 : 2025/06/18(水) 19:42:17.80 ID:+blZAajY0
もっちゅりん
うまトマ
これ食った奴らは嫌儲から出てけ
23 : 2025/06/18(水) 19:42:48.07 ID:uX4QGr5DM
ニンニク塩分油まみれ
バカ舌の境地やな🙄
30 : 2025/06/18(水) 19:45:10.48 ID:tCoB7pWo0
>>23
昔より塩分は減った
すき家の方が辛い
24 : 2025/06/18(水) 19:42:55.04 ID:GhDvoKMG0
普通にレギュラー化しろよ
25 : 2025/06/18(水) 19:43:25.71 ID:9EjIpgZ+0
>>24
今回でしたよ。だから騒いでる
26 : 2025/06/18(水) 19:43:33.09 ID:uSDyT1tS0
>>24
レギュラー化したぞ
27 : 2025/06/18(水) 19:43:53.94 ID:95IANDto0
あの値段で?
29 : 2025/06/18(水) 19:44:24.70 ID:5+I+L1e40
ブラウンソースの方がうまいから
うまトマはチーズのせないと酸味が勝ちすぎて微妙
31 : 2025/06/18(水) 19:45:25.11 ID:iVAt6wcI0
車を使わないといけないぐらい遠くにあるから
コスパ悪すぎてカレーのために行くことはないんだな
32 : 2025/06/18(水) 19:45:34.28 ID:rK4/1vEN0
前にスレ立ってたの思い出して10年ぶりくらいに食ったら記憶してた味とは別もんになっててショックだった値段の違い以上に
33 : 2025/06/18(水) 19:45:37.01 ID:qWvLFsDy0
チェーン店飯ベタ褒めネット記事で当たり引いた事ねえわ
これもそう
47 : 2025/06/18(水) 19:51:54.94 ID:dkomvYsq0
>>33
ココイチも王将もマックのチキンタツタもテレビやネットで美味しいってべた褒めだったから
いざ期待してみたけど本当にこれを絶賛するって普段何食べてるんだこいつ等って
こういうの物は信用しないようになったね少なくともステマ含めた宣伝しまくっているチェーン店はほぼほぼそれだから
値上げしている今少し足して信頼できる何度かリピートしてる店に行くようにしてる
34 : 2025/06/18(水) 19:45:47.86 ID:QcWrurFL0
松屋って値上げしたり品薄煽ったりするような企業じゃなかったはずなのに
湖池屋と同じ落ちぶれかたしてる
35 : 2025/06/18(水) 19:46:32.26 ID:5+I+L1e40
カスどもに味が分かるとは思えんが
豆腐の新作食っとけ
あれは食える
36 : 2025/06/18(水) 19:46:54.70 ID:WG1W7ElN0
食べたけど軟骨のようなゴリゴリして食べられない部位が入ってて不快だった
37 : 2025/06/18(水) 19:47:59.56 ID:4dOaX+uk0
いくら美味かろうが980円はなぁ
580円だった頃が懐かしい
38 : 2025/06/18(水) 19:48:07.99 ID:dxaZSLIZ0
さっき松屋行ったら隣のおっさんが
「うめっ、うめっ うめっ、うめっ」とか
何度も言いながらうまトマ食ってました
39 : 2025/06/18(水) 19:48:18.80 ID:fAXrGtBi0
松屋で最強なのはガリたま牛丼だって何億回言わせるつもり?
40 : 2025/06/18(水) 19:49:24.64 ID:jqyPy+HI0
自分で作れる
41 : 2025/06/18(水) 19:49:41.75 ID:lJZOnrai0
うまトマハンバーグ980円はありえん
10年くらい前に俺がバイトしてた時は630円だったのにインフレしすぎw
42 : 2025/06/18(水) 19:50:03.14 ID:or4kOp5J0
トマトのフレッシュな美味しさがない典型的な濃いだけの味のくせに800円くらいする
こんなもんパックご飯値に冷凍ハンバーグ乗っけて100円のミートソースかけたら作れる
43 : 2025/06/18(水) 19:50:14.09 ID:LVhXONMX0
何でレギュラー化してそんな殺到するんだよ
レギュラーメニューならいつでも食えるだろ
49 : 2025/06/18(水) 19:52:22.46 ID:uSDyT1tS0
>>43
割とマジでYouTubeのせい
だいぶ再生されてたからな
50 : 2025/06/18(水) 19:53:31.05 ID:TpKbX2880
>>43
と思うやん?
品切れで販売中止とか普通にあるんだよな
45 : 2025/06/18(水) 19:51:11.24 ID:YF9hRWxz0
うまとま牛
46 : 2025/06/18(水) 19:51:36.67 ID:2k1mWiVS0
松屋がクソ遠い田舎に越してしまったから食べに行けないわ
うまトマ食いたいけどその為だけに片道60キロは遠すぎるわ···往復で120キロだもん
48 : 2025/06/18(水) 19:52:00.80 ID:lJJ9Cuzp0
高くない?高いと思うんだ
51 : 2025/06/18(水) 19:54:36.59 ID:wOWwqQPM0
たっけぇ

コメント

タイトルとURLをコピーしました