
- 1 : 2025/06/09(月) 15:23:53.56 ID:rJkpw6tM0
-
無保険だからそんなもんない🥺
- 2 : 2025/06/09(月) 15:24:35.64 ID:rJkpw6tM0
-
同じ場所で
タイミーの車通勤は
別に何も要求されないのに🥺 - 3 : 2025/06/09(月) 15:25:10.60 ID:ObT3oCvM0
-
今から入れよ、等級が低いからすごい高いだろうけど
- 4 : 2025/06/09(月) 15:26:29.95 ID:rJkpw6tM0
-
>>3
4万5万かかるやん - 9 : 2025/06/09(月) 15:37:11.54 ID:2NOZKDgEM
-
>>4
分割でしょ
任意は入っときなよ - 5 : 2025/06/09(月) 15:27:18.97 ID:rJkpw6tM0
-
保険は入って抜けても返金されないよね?
- 16 : 2025/06/09(月) 16:04:32.45 ID:8ekUtT1wa
-
>>5
開始前なら返金される - 6 : 2025/06/09(月) 15:30:39.73 ID:rJkpw6tM0
-
おーい
- 7 : 2025/06/09(月) 15:32:05.01 ID:DYQlWXER0
-
生命保険や疾病保険はいらねーけど車の任意保険は入れよ
入れないなら車乗るなや!!
- 8 : 2025/06/09(月) 15:32:28.89 ID:rJkpw6tM0
-
途中解約しても返金されるんだな
- 10 : 2025/06/09(月) 15:41:20.32 ID:v1lKKVAH0
-
当たり前だろ
無保険の奴って自賠責も入ってなさそう - 12 : 2025/06/09(月) 15:52:20.80 ID:rJkpw6tM0
-
>>10
自賠責はいらないと車検を通せないが
車エアプなのかお前 - 22 : 2025/06/09(月) 16:28:10.81 ID:rJkpw6tM0
-
ときどきこういう境界知能がバレるよな
>>10 - 11 : 2025/06/09(月) 15:45:52.53 ID:KOtX9aFe0
-
無保険の奴らは自動車に乗らないでくれ
もらい事故に遭ったけど未だに一銭も払われてないぞ - 13 : 2025/06/09(月) 15:52:58.46 ID:rJkpw6tM0
-
>>11
俺もそれ(車両保険未加入だった)から
入らなくなった - 14 : 2025/06/09(月) 15:54:20.56 ID:0OrsOIr20
-
なんで通勤の時の保険まで会社にどうこう言われなアカンの?
通勤なんてプライベートじゃん - 19 : 2025/06/09(月) 16:09:33.07 ID:p5qFc/kI0
-
>>14
任意保険入らないと通勤時の交通事故で会社が慰謝料を被害者に払わないといけなくなる - 25 : 2025/06/09(月) 16:36:11.71 ID:K1SwpS7t0
-
>>19
確認しない企業はその事知らないって事なん? - 27 : 2025/06/09(月) 16:38:52.88 ID:y3gHAFwM0
-
>>14
通勤は通勤災害が適用されるから完全にプライベートって訳ではないでしょ - 28 : 2025/06/09(月) 16:39:07.30 ID:DsInos1b0
-
>>14
通勤での事故は労災案件 - 15 : 2025/06/09(月) 15:58:19.36 ID:HDAKpWq40
-
その辺止めとけ
- 17 : 2025/06/09(月) 16:06:53.72 ID:aVKj3d0b0
-
入らない選択肢がなかったわ
自賠責があれば要らんもんなの? - 18 : 2025/06/09(月) 16:08:38.21 ID:K9ddt6uo0
-
JAの共済がなかなかお得だから調べてみ
- 21 : 2025/06/09(月) 16:26:40.46 ID:rJkpw6tM0
-
>>18
ネットで見積もりできない時点でなし - 20 : 2025/06/09(月) 16:18:35.07 ID:yqP3p36sM
-
そもそも任意入ってないやつは車に乗るなよ
- 23 : 2025/06/09(月) 16:28:14.14 ID:RIT+8jC00
-
運転するのやめてもらっていいですか?
- 24 : 2025/06/09(月) 16:32:54.21 ID:K1SwpS7t0
-
これなんでなん?事故った時に「なんで任意保険入ってない奴に車通勤させてたんだ」ってクレーム入るから?
- 29 : 2025/06/09(月) 16:40:43.27 ID:DsInos1b0
-
>>24
通勤中の事故は業務中の事故と同等に扱われることがあるので
使用者責任を問われる可能性がある - 26 : 2025/06/09(月) 16:38:27.61 ID:K1SwpS7t0
-
爆弾処理は将来的にはロボットがやるようになるんだろうけど実用化が急がれるね
- 30 : 2025/06/09(月) 16:41:17.33 ID:v3FpGl5Ya
-
保険未加入で車運転するなよ
怖すぎ - 31 : 2025/06/09(月) 16:41:26.21 ID:dr0O83pCM
-
チャリでええやん
- 33 : 2025/06/09(月) 16:47:26.64 ID:rJkpw6tM0
-
>>31
車かバイクじゃないといけない立地 - 32 : 2025/06/09(月) 16:42:19.37 ID:rXrHH8HgM
-
やめとけ
- 34 : 2025/06/09(月) 16:48:30.66 ID:xLWuwEQ5H
-
対人対物だけならそんなに高くねーだろ
コメント