日本の技術力ではどんなに万全の態勢を整えても原発が爆発すると判明 反対派の圧勝で決着か

サムネイル
1 : 2025/06/06(金) 22:22:02.35 ID:NN4Dbc4W0

2006年の参議院での一幕

吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」

吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」

吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」

https://x.com/himanaanya/status/1930941820676292757

2 : 2025/06/06(金) 22:22:25.34 ID:NN4Dbc4W0
もう終わりだよ
3 : 2025/06/06(金) 22:24:06.99 ID:7MbWaDTI0
これネトウヨはどーすんの?
4 : 2025/06/06(金) 22:24:29.21 ID:7MbWaDTI0
ネトウヨはそんなに日本を核汚染国にしたいの?
6 : 2025/06/06(金) 22:25:48.01 ID:7/oTLUwx0
日本の技術力なんてこんなもんだよな
7 : 2025/06/06(金) 22:27:39.31 ID:rrTTtWHR0
イ大統領で、韓国の原子力技術に頼りにくく無くなっているぞ…
12 : 2025/06/06(金) 22:28:48.37 ID:XxJV1Iqi0
>>7
韓国の手助けが無いともう無理だろう…
日本でまた原発が大爆発する日は遠く無い
8 : 2025/06/06(金) 22:27:48.33 ID:XxJV1Iqi0
ロケットはいつも爆発する
月に辿り着いても爆発する
北朝鮮以外の技術力って何なんだよ…
9 : 2025/06/06(金) 22:28:01.73 ID:XxJV1Iqi0
ロケットはいつも爆発する
月に辿り着いても爆発する
北朝鮮以下の技術力って何なんだよ…
10 : 2025/06/06(金) 22:28:10.69 ID:uI0jngRj0
あの3.11の責任を誰一人取らなくていいのか!って言っても限度あるからな
たとえば対策してたら電気料金は何倍になってたのか
神様に責任取ってもらえ
14 : 2025/06/06(金) 22:29:27.31 ID:XxJV1Iqi0
>>10
対策してないから爆発して除染費用で電気料金がクソ高騰してるんだぞ今
19 : 2025/06/06(金) 22:37:05.87 ID:uI0jngRj0
>>14
結果論はそうだけど起こる前にそのコストを許容する人が
どれだけいたかって話だな

例えるなら隕石が落ちて9割壊滅した都市の住民が
なぜ隕石の防衛ミサイルを配備して置かなかったのか!言ってるようなもん

28 : 2025/06/06(金) 22:57:04.55 ID:FbtG7YaA0
>>19
伊方原発の訴訟じゃ、「阿蘇山が大噴火して、火砕流が海を渡って伊方原発を破壊するかも知れない!」て理由で訴訟起こして、一審では原告が勝訴してたぞ!
そんな大噴火起きたら、別府は火砕流に飲まれ壊滅、九州ばかりか西日本も大被害を被ってるだろw
11 : 2025/06/06(金) 22:28:15.09 ID:SPCaz56X0
ヒーヒーおばあちゃん
13 : 2025/06/06(金) 22:29:06.29 ID:rrTTtWHR0
用韓して何とか韓国の原子力技術に協力してもらえないかな
17 : 2025/06/06(金) 22:30:30.42 ID:XxJV1Iqi0
>>13
日本人は悪知恵だけは得意だからな
こういう時だけ韓国にヘラヘラと媚を売る
20 : 2025/06/06(金) 22:37:35.01 ID:Rf+yoSZa0
やっぱ東京湾に原発浮かべるべきだよな
21 : 2025/06/06(金) 22:38:30.11 ID:87NcJRLq0
福島の原発はGE製なんだが
22 : 2025/06/06(金) 22:42:43.10 ID:GotMssdl0
東電といえばかつてはNTTと同じく絶対潰れない超安定企業の代名詞だったのにな
当時としては配当も安定してたし親戚で東電株持ってた奴いるわ
大震災のあった夏ぐらいに株価が震災前から9割減って泣いてたが
23 : 2025/06/06(金) 22:50:31.12 ID:jgNZaz6p0
水を使って強制冷却しないと爆発しちゃう福一と同じ形式の原子炉だらけだからなぁ
24 : 2025/06/06(金) 22:50:52.70 ID:Rf+yoSZa0
東京湾とかでメルトダウンさせて首都を放射能で丸焦げにするくらいの覚悟が必要
実際に丸焦げにすれば敗戦だろうし
25 : 2025/06/06(金) 22:51:44.96 ID:Rf+yoSZa0
東京に、水爆撃ち込まれるのとメルトダウンするのとどちらがいいか?って話になるのでは無いかと
26 : 2025/06/06(金) 22:53:36.51 ID:Rf+yoSZa0
定期的に南海トラフ地震で太平洋側は壊滅してんだから、それは初めから考えておかねえといけない話
広島長崎に原爆を押し付けた罪を東京湾で償うしかないだろう
27 : 2025/06/06(金) 22:55:30.28 ID:hWtGVw2k0
原発無くしたら即中国ロシアに侵攻されるぞ
原発は自らも痛みつける可能性もあるが一応防御の盾になるんだよ
29 : 2025/06/06(金) 22:57:56.97 ID:4Zena1Ct0
>>27
いちいち侵攻しなくても原発にミサイル落とせばいいだけじゃん
30 : 2025/06/06(金) 22:59:19.31 ID:TcdPF9BM0
大自然の力には勝てない
31 : 2025/06/06(金) 23:00:12.82 ID:giLQvkYl0
>>1
実際、東電元役員の裁判で予測できなかったとアホの裁判官が判断しちゃったからね
日本人に原発を扱う能力がないと堂々と言ってのけた裁判官のドヤ顔が忘れらませんわw

コメント

タイトルとURLをコピーしました