- 1 : 2025/05/26(月) 19:39:11.35 ID:dpuFNFhFM
- 2 : 2025/05/26(月) 19:39:42.66
-
大げさだよ
- 3 : 2025/05/26(月) 19:39:55.42 ID:dpuFNFhFM
-
しかもこんなんが結婚、一戸建て孫有り
- 5 : 2025/05/26(月) 19:41:07.80 ID:aGn9fHDu0
-
だから滅びた
- 6 : 2025/05/26(月) 19:41:09.75 ID:EtnhEqr30
-
さらに株式配当もある
- 9 : 2025/05/26(月) 19:43:36.97 ID:XxTIATkA0
-
>>6
東芝の? - 7 : 2025/05/26(月) 19:43:03.65 ID:sWmVIzxLH
-
しかもこれ手取りだよな
- 8 : 2025/05/26(月) 19:43:06.96 ID:iuXfLIhi0
-
(´・ω・`)家計簿に株式配当欄がわざわざ書いてあるのか
(´・ω・`)つよいな - 10 : 2025/05/26(月) 19:43:42.04 ID:7H9nkjBh0
-
ジャップはだから衰退したんだね!
- 11 : 2025/05/26(月) 19:44:27.89 ID:EpmXtndJ0
-
上司とゴルフをやっていれば出世出来た世代だしな
- 12 : 2025/05/26(月) 19:45:14.66 ID:dGPzwcSH0
-
これだけ給料あって赤字とかサザエが言ってるけど
なんに使ってんだこの家庭は - 16 : 2025/05/26(月) 19:46:47.92 ID:rh/4VL+d0
-
>>12
冗談抜きで、あの時代は見栄に使ってたな - 22 : 2025/05/26(月) 19:51:19.93 ID:b0PrqbFQ0
-
>>12
お中元だの御歳暮だの結構な人数に贈っていたな - 24 : 2025/05/26(月) 19:53:28.41 ID:WdisS+UY0
-
>>22
でもそういう消費も経済活性化させる一因だよな
ほんとに余裕なくなったよ日本は - 13 : 2025/05/26(月) 19:46:04.47 ID:mwksRsAFM
-
こりゃ衰退して当たり前ですわ
- 14 : 2025/05/26(月) 19:46:09.23 ID:5Dfq+NMo0
-
>>1
こんな生々しいシーンあったんやw - 15 : 2025/05/26(月) 19:46:23.93 ID:q8qzlHj00
-
昭和のサラリーマンなんて仕事は学校の延長線上にあるだろ。
なんかよくわからないけど出社すれば金もらえるんだよ - 17 : 2025/05/26(月) 19:47:16.01 ID:5Dfq+NMo0
-
しかも給料普通預金に預けるだけで一年後には3割増し
決して減らないノーリスク投資 - 23 : 2025/05/26(月) 19:53:20.65 ID:f1PRSbkH0
-
>>17
家にある昔の郵便預金通帳見ると、1年の利息が8000円でビックリしたことがある - 18 : 2025/05/26(月) 19:47:55.01 ID:bFhIDEEp0
-
これいまだに騙されるやついるんだな
そらオレオレ詐欺なくなりませんわ - 19 : 2025/05/26(月) 19:48:20.73 ID:Fy+NkCx00
-
でもCDコンポが80万とかした時代だから😨
- 20 : 2025/05/26(月) 19:48:38.21 ID:gMREbbjh0
-
暇そうにしてるけど何かトラブル起きた時に解決する能力が高いんやろ
顔が利くとかそういうやつ - 21 : 2025/05/26(月) 19:48:57.03 ID:5Dfq+NMo0
-
いつ見ても波平のデスクって電話しか置いてないよな
しかも隣は新入社員だしこいつ何のために存在してんの?
- 25 : 2025/05/26(月) 19:55:42.73 ID:rDpCXWH00
-
波平のデスクなんもなくて笑う
- 26 : 2025/05/26(月) 19:55:49.71 ID:u2JeI0QC0
-
昭和の80万なら今なら2倍にはなってるか
- 27 : 2025/05/26(月) 19:57:18.57 ID:5op+TpfDM
-
X見るとアニメが現実だと思ってる馬鹿多くてやばい
- 28 : 2025/05/26(月) 19:57:22.86 ID:RzcRpARM0
-
これ要は日本が衰退したって話だからな?
PCとかが普及して人減らしが進んだ結果デスクワークで80万稼げなくなっただけ - 29 : 2025/05/26(月) 19:57:24.48 ID:I2R2k5Gb0
-
大所帯でも切り詰めたら3ヶ月で200万円の貯金が増えていくな
- 30 : 2025/05/26(月) 19:57:32.72 ID:tMH4JtDld
-
今でも似たようなもんだろ
ジャップ企業経営陣とか
経営が上手く行っているなら、その人が大金を儲けることに異論はない。彼は確かに生産しているからだ。だが酷いCEOが多過ぎる。酷い取締役会が多過ぎることも問題だ。取締役会が報酬を得てやっている唯一の仕事は、CEOを監査することだからだ - 31 : 2025/05/26(月) 19:57:47.50 ID:uM4MWPQC0
-
今の公務員がこれだな
税金ドロボウ
昭和ヤバい。無能な机に1日座ってるだけの54歳が月収「80万円」。

コメント