- 1 : 2025/05/20(火) 16:36:41.05 ID:oEoqZJFwd
-
- 19 : 2025/05/20(火) 16:37:01.64 ID:oEoqZJFwd
-
誰がガメとるんや
- 53 : 2025/05/20(火) 16:37:46.92 ID:NULO5ndp0
-
わざとか?わざとなのか?
- 54 : 2025/05/20(火) 16:38:12.68 ID:sKzz9p1V0
-
中抜きで美味しい思いしてるからウダウダ言わないで庶民は苦しめ
- 55 : 2025/05/20(火) 16:38:15.23 ID:8fkA8dCZ0
-
お米大臣に聞いといてw
- 56 : 2025/05/20(火) 16:38:21.38 ID:i3PA8oyF0
-
農水大臣責任取れ
- 57 : 2025/05/20(火) 16:38:23.44 ID:zFGtV53s0
-
JAによるボイコットやな
- 58 : 2025/05/20(火) 16:38:28.47 ID:F6RYSMaG0
-
農水大臣「我が家には売るほどありますねんw」
- 65 : 2025/05/20(火) 16:39:17.79 ID:X5gofhcN0
-
>>58
残り93%はここだったのか
- 59 : 2025/05/20(火) 16:38:31.85 ID:2/XolppT0
-
この国はいつでもこれだよ
もう全員死なないと治らない
- 60 : 2025/05/20(火) 16:38:39.37 ID:SyxfYHzf0
-
投資の損害2000億を取り戻す必要あるから市場価格コントロールして利益最大化してる
- 61 : 2025/05/20(火) 16:38:53.83 ID:2foT3xPu0
-
日銀当座預金みたいなもんだな
- 62 : 2025/05/20(火) 16:39:02.79 ID:g2FPltSLd
-
米も中抜き
- 63 : 2025/05/20(火) 16:39:05.30 ID:hl44tUmO0
-
落札価格がバレバレなのに卸価格に利益乗せすぎて成約ならずということ?
- 71 : 2025/05/20(火) 16:39:40.83 ID:1S8eKgaqH
-
>>63
そういうことじゃね
- 92 : 2025/05/20(火) 16:44:24.83 ID:eyJmLbjo0
-
>>63
JAに売ってくれって問い合わせは相応にあるらしい
JAがそれを何かと理由をつけて拒んでる
スーパーでも多少割高でも飛ぶように売れるんだから卸業者や小売にしたら喉から手が出るほど欲しいことは間違いない
結局JAがアンダーコントロールしてる犯人なんだわな
- 64 : 2025/05/20(火) 16:39:09.98 ID:16EfiKoR0
-
どうなってんだ石破
- 66 : 2025/05/20(火) 16:39:18.76 ID:JRP5Ubtq0
-
今回放出されてなかったら今後もずっと最後の手段であり備蓄米は切り札という認識のままだったんだろうな
- 67 : 2025/05/20(火) 16:39:19.76 ID:7PRvDPS50
-
アフリカへの支援金と同じ流れ
- 68 : 2025/05/20(火) 16:39:23.24 ID:AcX7MxT80
-
JAが堰き止めて申し訳程度にチビチビ放出
新米の季節になったら仕入れた新米を備蓄米に戻す
古米を高値で国民に食わせる
⇒JA大勝利
- 69 : 2025/05/20(火) 16:39:27.16 ID:1S8eKgaqH
-
なんでJAは小売りに売らないの
- 74 : 2025/05/20(火) 16:41:17.28 ID:SyxfYHzf0
-
>>69
流通量が増えたら値下げ競争が起きるじゃないですか
起きないように常に品薄にしてる
- 72 : 2025/05/20(火) 16:39:59.33 ID:TDVy+AVf0
-
価格が上がり続けてるからガチホ一択
- 73 : 2025/05/20(火) 16:40:58.83 ID:F6RYSMaG0
-
すんげー高い関税かかっててもイオンのカルロース米が安いあたり、もうイオンが政治やったらいいんじゃねーの
- 80 : 2025/05/20(火) 16:41:59.18 ID:i3PA8oyF0
-
>>73
イオン岡田はあり得ない
農業に参入するのはいい
- 75 : 2025/05/20(火) 16:41:17.69 ID:YhtbbaDM0
-
江藤氏ね
- 76 : 2025/05/20(火) 16:41:18.62 ID:+0jFjYDad
-
精米と輸送が大変だって言ってるだろ!?
- 77 : 2025/05/20(火) 16:41:21.68 ID:cl2/eaaS0
-
まさに日本モデル
- 79 : 2025/05/20(火) 16:41:46.64 ID:guLoZBiC0
-
ほら異常やないか大臣が全く機能してねえじゃん
- 81 : 2025/05/20(火) 16:41:59.36 ID:guLoZBiC0
-
ja入札禁止しろや
- 82 : 2025/05/20(火) 16:42:02.13 ID:/uHKCr/40
-
大臣に渡してるんだろな
- 83 : 2025/05/20(火) 16:42:23.65 ID:K/HJYczg0
-
貯めておけば値上がるからな
- 84 : 2025/05/20(火) 16:42:39.97 ID:i/ffbXOh0
-
江藤さんちの倉庫にたんまりあるらしいじゃん
江藤さんが言ってた売る程あるんだって
- 85 : 2025/05/20(火) 16:43:05.46 ID:tLLD/TkZ0
-
米が売るほどある農水大臣ちにいけば米もらえんだろこれ
- 86 : 2025/05/20(火) 16:43:25.86 ID:llz+J9zv0
-
価格維持のために出荷絞ってる
- 87 : 2025/05/20(火) 16:43:35.41 ID:Gdb2bMx00
-
値崩れしないように備蓄してるんだろ
- 89 : 2025/05/20(火) 16:43:46.98 ID:rst9T3Ub0
-
時期と価格を指定せずに放出したらこうなるに決まってるだろ
無能
- 90 : 2025/05/20(火) 16:44:03.04 ID:gCahkHfz0
-
JAじゃん
- 91 : 2025/05/20(火) 16:44:12.65 ID:YhtbbaDM0
-
やっぱ辞任すべきだろ
失言以前のところでだめじゃん
- 93 : 2025/05/20(火) 16:44:35.89 ID:ytVyYrOD0
-
JAから国が買い取ったお米をJAが買い取って備蓄してこれもうわかんねえな
- 94 : 2025/05/20(火) 16:44:37.29 ID:6gLLbla50
-
放出した備蓄米を備蓄してんのか?
- 95 : 2025/05/20(火) 16:44:42.93 ID:71ItFcxX0
-
だってまだまだ高く売れるんだから溜め込むだろ
古いコメを高く売れるチャンスなんてもう二度と来ないだろう
- 96 : 2025/05/20(火) 16:44:55.25 ID:nsVrw0xZM
-
家にもらったコメが売るほど余ってるやつに聞いてこいよ
- 98 : 2025/05/20(火) 16:45:04.90 ID:3r9FoOI+0
-
もうあと2か月ちょいしたら新米が出てくるんだけど
今の時点で3月の10万トンの7%でこれから毎月10万トンだと
秋には値崩れしまくらないとおかしくね?
- 99 : 2025/05/20(火) 16:45:07.43 ID:cNCPx7uz0
-
江藤農林水産大臣のおうちの倉庫に大量のおコメがあると聞きました
- 102 : 2025/05/20(火) 16:45:31.25 ID:tjxja4agM
-
価格を下げたくないJAが備蓄してんのか
- 103 : 2025/05/20(火) 16:45:39.28 ID:DbDSAo9A0
-
余った米を備蓄米で買い上げさせる詐欺みたいなもんだよなこれ
- 105 : 2025/05/20(火) 16:45:43.46 ID:CevHyra90
-
大臣のところ打ち壊したらいいんじゃないの?
コメント