
- 1 : 2025/05/06(火) 16:23:39.31 ID:XaXtU+zk0
-
明日死んでもおかしくないジジイに何させたいんだよむしろ😅
バフェット氏、会長留任でも隠せぬ不安 バークシャー株5%安
投資家ウォーレン・バフェット氏率いる投資会社バークシャー・ハザウェイの株価が5日、前週末比5%安と急落した。バフェット氏が年末までに最高経営責任者(CEO)を退き、副会長のグレッグ・アベル氏の昇進が決定。バフェット氏は会長として留任するものの、カリスマを欠く経営への不安がさっそく広がっている。
- 2 : 2025/05/06(火) 16:24:02.42 ID:XaXtU+zk0
- 4 : 2025/05/06(火) 16:27:13.69 ID:4EBSJvzT0
-
目に見えて会社のパフォーマンスが悪化するんでもない限り長期的には影響ないんじゃない
- 5 : 2025/05/06(火) 16:28:27.75 ID:Lk9L0FO10
-
記者会見ではまだまだ頭も口も回ってたが体力きついんかな
- 6 : 2025/05/06(火) 16:29:24.42 ID:WX1EWsiH0
-
>>5
90過ぎるといつ死んでもおかしくないからねぇ - 9 : 2025/05/06(火) 16:30:25.48 ID:XaXtU+zk0
-
>>5
何か末期の病気かもしれないしな
バフェットクラスになると病気公開するだけで暴落のきっかけになりうる - 17 : 2025/05/06(火) 16:43:19.20 ID:UgHY69Um0
-
>>5
普通に突然死のリスク考えてだろ - 7 : 2025/05/06(火) 16:29:51.27 ID:ZFGOpMaO0
-
じじい…その牌だ…!
- 8 : 2025/05/06(火) 16:30:10.86 ID:9JvuSZS70
-
とりあえず子供が世襲しろよ
- 10 : 2025/05/06(火) 16:31:07.16 ID:346I1jwn0
-
>>8
子供60歳くらいだから継ぐんでないの - 28 : 2025/05/06(火) 19:23:47.68 ID:Dc30NGh30
-
>>8
アメリカに世襲とか無いから - 30 : 2025/05/06(火) 19:31:22.66 ID:XaXtU+zk0
-
>>28
子供はバフェット精神を監督するみたいな役目の役員やってるよ
経営はしない - 11 : 2025/05/06(火) 16:33:06.41 ID:Lk9L0FO10
-
バフェットはまだ買い場じゃないまだ下がると見てるみたいだな
本当はポジション10分の1くらいにしたいけどそうもいかないんで言ってた - 12 : 2025/05/06(火) 16:33:57.64 ID:nb3vH+xi0
-
いきなり死んだら暴落だからまだ賢明な判断だろ
- 13 : 2025/05/06(火) 16:33:59.77 ID:LroD8bIv0
-
コーラの飲み過ぎ
- 14 : 2025/05/06(火) 16:35:24.46 ID:faty3Hek0
-
解体かな
- 15 : 2025/05/06(火) 16:38:27.37 ID:ZFGOpMaO0
-
次のアベルとか言う人はこれからわかりやすい投資の結果出すまで辛そう
- 16 : 2025/05/06(火) 16:40:49.33 ID:XaXtU+zk0
-
>>15
何年も前から実質トップでやってる - 18 : 2025/05/06(火) 16:44:21.20 ID:pxSWYrxv0
-
俺のいない時代に生まれた凡夫よ
- 19 : 2025/05/06(火) 16:44:38.48 ID:swsKhn0K0
-
孫が30代
- 20 : 2025/05/06(火) 16:45:55.15 ID:P1XWXR4C0
-
バフェットとか運が良かっただけの耄碌じゃん😅
最近はバークシャーのパフォもSP500に劣後してたし引退が30年おせーよ🤪 - 21 : 2025/05/06(火) 16:51:02.71 ID:rB2J/c20M
-
コーエーテクモも女帝引退したらやばそう
- 23 : 2025/05/06(火) 17:00:13.31 ID:BY9zz5310
-
>>21
ゲームでも稼いでるから三国志や無双やっているユーザーが死滅しない限りは大丈夫じゃない? - 22 : 2025/05/06(火) 16:53:49.30 ID:sBhnFbpI0
-
鈴木修と同い年
バケモンだな - 24 : 2025/05/06(火) 17:05:12.40 ID:NknWxZwH0
-
この市場の人たちって社会の寄生虫だろ?なんとかしろよ
- 25 : 2025/05/06(火) 17:12:30.93 ID:1PndbHU40
-
まあ究極のカリスマ経営者だから
- 26 : 2025/05/06(火) 17:28:29.64 ID:eoMpWbP30
-
多分だけどこういう大物が引退したあとに台頭する投資家が出るとしたら、派手に売り浴びせをかましてくるような奴が名前を売れるはずなので近々そういう相場が来るんじゃないかなと思う。
というかバフェットの意向で信用取引とか空売りとか仮想通貨はしなかったみたいだけど、もしかするとバフェットの残した資金力でそれらをやりだすとしたら上か下かは分からんがとんでもないことが起きるかも知らん。 - 27 : 2025/05/06(火) 19:22:37.40 ID:XaXtU+zk0
-
>>26
やらねーよ - 29 : 2025/05/06(火) 19:29:07.06 ID:l6vpuoIq0
-
バークシャーはバフェットに心酔してるのしかおらん
- 31 : 2025/05/06(火) 19:31:27.74 ID:sJs0l1qu0
-
マックとコーラで長生きだけじゃなく現役でいれる証明
コメント