- 1 : 2025/04/27(日) 10:48:34.57 ID:zkWiXUb5d
-
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1729917074/
とても面白い。氷河期世代に関する地獄のような話かと思いきや、「個人の経験に基づいて語られがちな通説をデータで検証」した結果、
– 他の世代と比べて意外に悪くなかった
– 直近の若者の方が厳しい状況
– 通説を裏付けるデータがない
などの結果となっています。本書の目玉のグラフの一つ。氷河期世代が放置されたから少子化になったのだ、という認識が広く流布していますが、実際には1人の女性が産む子供の数はバブル期に下落していて氷河期には逆に下げ止まって回復していたのだと。
これも本書の目玉のデータ。確かに氷河期世代はバブル期世代に比べて雇用状況は悪化していますが、
-新卒で正社員になれた割合
-新卒で大企業に入れた割合
-新卒後3年以内に離職した割合
のどれを取ってもその後の直近世代の方がもっと悪いというもの。 - 2 : 2025/04/27(日) 10:48:51.39 ID:zkWiXUb5d
- 36 : 2025/04/27(日) 10:54:30.29 ID:A/SM1ogv0
-
>>2
これは目から鱗だわ
じゃあ氷河期問題なんてないじゃん
文句ばっかほざいてる無能40代独身弱男は絶滅収容所に送るべき - 44 : 2025/04/27(日) 10:55:47.50 ID:LBKAVaMC0
-
>>36
これ見て悪くないとかどういう頭してんだよ。。データ見る意味ねーな - 3 : 2025/04/27(日) 10:49:05.96 ID:zkWiXUb5d
-
つづきはソースで
- 4 : 2025/04/27(日) 10:49:17.85 ID:zkWiXUb5d
-
確かに
- 5 : 2025/04/27(日) 10:49:23.92 ID:zkWiXUb5d
-
🦀
- 6 : 2025/04/27(日) 10:49:28.76 ID:zkWiXUb5d
-
蟹江敬三
- 7 : 2025/04/27(日) 10:49:39.59 ID:zkWiXUb5d
-
イェ
- 8 : 2025/04/27(日) 10:49:46.22 ID:MN+hDzyZ0
-
圧迫面接にブラックばっかりだったしリーマンショックで会社なくなったぞ…
- 17 : 2025/04/27(日) 10:51:35.53 ID:tRT0ExvM0
-
>>8
ブラックなお今より平均年収が高くて非正規率も低い模様
- 39 : 2025/04/27(日) 10:54:44.43 ID:MN+hDzyZ0
-
>>17
金なくて大学行けなかったし技能あるわけじゃないから年収低かったわ
お前はがっぽり貰えた方か羨ましい - 9 : 2025/04/27(日) 10:49:52.61 ID:tRT0ExvM0
-
反論できなかった…
- 10 : 2025/04/27(日) 10:49:59.11 ID:tRT0ExvM0
-
論駁できなくて悔ちいよ、俺は
- 13 : 2025/04/27(日) 10:50:18.73 ID:tRT0ExvM0
-
全ての正論族に送る。。。
- 16 : 2025/04/27(日) 10:51:20.45 ID:9uVCaOD20
-
じゃあ氷河期は何者でもないじゃん
- 18 : 2025/04/27(日) 10:51:53.29 ID:++94Br/L0
-
こういうなんでも逆張りしないと気が済まないプライドの高いアホが日本を破壊した
- 19 : 2025/04/27(日) 10:51:54.27 ID:ES7oP7rb0
-
在日親のペロペロZを擁護する在日なりすまし世代ども
- 20 : 2025/04/27(日) 10:52:02.89 ID:KtDu9kwm0
-
正論言うたるなよ
氷河期世代の負け犬は誰かのせいにしてしか生きていけないんだから - 21 : 2025/04/27(日) 10:52:32.29 ID:evnWq6sk0
-
最大人数を敵に回すとは度胸あるなこの教授
- 22 : 2025/04/27(日) 10:52:34.28 ID:RShQB/Uc0
-
そう言われるとそうだよな
景気は悪化の一途だったわけで - 23 : 2025/04/27(日) 10:52:44.28 ID:t/2RRTX5d
-
実際俺も氷河期世代だが言うほど就活難しくなかったわ
誇張してる感があるわ
- 24 : 2025/04/27(日) 10:52:55.97 ID:ES7oP7rb0
-
こんなにあまやからされた世代も珍しい、すぐにバブル崩壊するだろう。
- 26 : 2025/04/27(日) 10:53:02.22 ID:Zme8NxI20
-
民主党氷河期は最悪の時代だからな
- 27 : 2025/04/27(日) 10:53:06.32 ID:LBKAVaMC0
-
明らかに悪いじゃねーかw
- 28 : 2025/04/27(日) 10:53:08.88 ID:rukdn0We0
-
氷河期ってプライドだけ高い無能が多い
- 29 : 2025/04/27(日) 10:53:18.13 ID:KeF/kIc30
-
氷河期世代が初任給60万越えとかなかったし
今の就職状況見て氷河期のが甘かったってのは
さすがに無理がある - 30 : 2025/04/27(日) 10:53:28.39 ID:8gZ5k5880
-
【氷河期世代は幼少期は幸せだった】
↑真面目にこれで片付けて問題ないよな
幸せな思い出の中で生きられるんだし今の若い子の方がよっぽど不登校も多いし不幸
- 31 : 2025/04/27(日) 10:53:29.70 ID:T+Jar5150
-
歴史改ざん
- 32 : 2025/04/27(日) 10:54:00.41 ID:++94Br/L0
-
というか小泉改革とそれ以前の氷河期はまた性質が違う
俗に非正規やネットカフェ難民が増えたのは小泉改革以後の氷河期世代
橋下時代は就職難と言ってもまだ正社員就職が普通に出来てた - 33 : 2025/04/27(日) 10:54:02.99 ID:E6AZtPdT0
-
氷河期は甘ったれの他責集団だってことよ
- 35 : 2025/04/27(日) 10:54:20.33 ID:gd97uVlh0
-
この中ではリーマンショック世代が最悪な訳か
出生率過去最低を更新してるのも納得だな
ちょうどその世代だし - 37 : 2025/04/27(日) 10:54:37.32 ID:dt8eVGRe0
-
東大に行ってこんなくだらんインチキ解析とか何やっとんねんw
- 38 : 2025/04/27(日) 10:54:41.91 ID:t7IzId+K0
-
今は少子化で売り手市場だから就職も余裕だが
氷河期世代は少子化じゃなくて買い手市場だった
いくら首にしても変わりはたくさんいた時代
だからブラック企業やブラックバイトが蔓延してた - 40 : 2025/04/27(日) 10:55:17.63 ID:ky+Q5CAy0
-
日本は衰退し続けている
- 41 : 2025/04/27(日) 10:55:20.43 ID:Zme8NxI20
-
リーマンショックではない
民主党による円高不景気だ - 42 : 2025/04/27(日) 10:55:20.76 ID:ES7oP7rb0
-
基本的に東大は政府のために法螺を吹く団体だから。ワクチン打たされただろ?
- 43 : 2025/04/27(日) 10:55:35.14 ID:DA9zfQEh0
-
急激に景気が下落した場面と
それがある意味 定着して安定してる場面では学生の心構えが違う。
そもそも 今の若者は それが当たり前の世界で生まれてきてるわけだ。 - 45 : 2025/04/27(日) 10:55:51.66 ID:evnWq6sk0
-
女を叩くと炎上
男(おっさん)を叩くと炎上
まだ叩いても炎上しない氷河期世代に目を付けたんだろ - 46 : 2025/04/27(日) 10:55:57.51 ID:ti+ibMKAr
-
幼少期幸せならそれで良くね?
- 47 : 2025/04/27(日) 10:56:02.61 ID:ES7oP7rb0
-
国民が困ってるときに裏切るのが東大と南無阿弥陀仏
- 48 : 2025/04/27(日) 10:56:06.28 ID:v9PG1IcT0
-
前期後期で差があるな
氷河期内での対立煽りか?
東大教授「データで見ると、氷河期世代は他の世代より甘やかされており、むしろ現代の若者の方が厳しい状況にある」X大炎上ww

コメント