【論破ブーム】子供に「はい、論破」と言われたら…「それってあなたの感想ですよね?」は小学生流行語ランク上位…

サムネイル
1 : 2025/04/26(土) 20:41:27.98 ID:uMayqHIm9

異なる意見の相手を否定し、自分の正しさを強調する「論破ブーム」が、子どもたちの世界にも広がっているという。相手より優位に立ちたいという気持ちが強く、「はい、論破」などの決めぜりふで会話を打ち切ってしまうこともある。背景を探ってみた。(野口季瑛)

 「それってあなたの意見ですよね」。一般社団法人「アルバ・エデュ」(東京)代表の竹内明日香さんは昨年、ある小学校で、4年生の男児からこう言われた。竹内さんは普段、小中学校での出前授業で、議論やプレゼンテーション(発表)の方法を教えており、発声練習で「大きな声を出すには少し体を緩めて立ちましょう」と伝えたところ、食ってかかるような様子だったという。

 このほか、相手の発言を遮ったり、言いよどんだ隙に「はい、論破」と言い放ったりする子も。2022年頃から目立つと感じており、「ロジックがないことも多く、言い負かすことが目的化している。深い意図や悪意はなく、本人たちはかっこいいと思ってやっているようです」。

 こうした「はい、論破」などの決めぜりふはネットで広がり、子どもの世界でも使われ始めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e0a905abe24f190e0f1656287698ecbeaa243217

2 : 2025/04/26(土) 20:41:54.17 ID:3rtv+XjM0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
バカが増えることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
3 : 2025/04/26(土) 20:42:21.37 ID:967zg/5v0
殴れば終わる話
7 : 2025/04/26(土) 20:43:47.07 ID:EXf1Oa7l0
>>3
それってあなたの乾燥わかめですよね?
18 : 2025/04/26(土) 20:46:51.95 ID:/TCF/iaM0
>>7
いいえ茎ワカメです
10 : 2025/04/26(土) 20:44:45.30 ID:nRcryFPl0
>>3
それが終わらんのよ
警察呼ばれて教育委員会に呼び出されて謹慎食らって自主退職へまっしぐら
4 : 2025/04/26(土) 20:42:59.83 ID:rMriiKMa0
鼻で笑って小馬鹿にすればいい
29 : 2025/04/26(土) 20:49:52.43 ID:F1uM2Vgg0
>>4
泣きそう…
5 : 2025/04/26(土) 20:43:09.99 ID:UIw9CuHx0
小学生は「地球が何回まわった頃~?」みたいな口喧嘩で使えそうなふざけた文言が大好きだからな
6 : 2025/04/26(土) 20:43:16.26 ID:ZUBo/31H0
それってひろゆきのサルマネですよね
で返り討ち
8 : 2025/04/26(土) 20:44:13.38 ID:P/qFlcma0
裁判所でやれ
9 : 2025/04/26(土) 20:44:26.48 ID:H5wSwda/0
いいんでない?
最終的に誰も会話しなくなるだけやろ

わざわざ分からせる必要も無いし相手にする必要も無いのよね
なるほどねーってスルーするだけで終わる。子供は優越感に浸れるしコッチはすぐ切り上げられるしで何も問題無い。

11 : 2025/04/26(土) 20:45:05.05 ID:ct4IYkug0
昔の志村けん的なポジションねw
14 : 2025/04/26(土) 20:45:37.17 ID:wv81bu130
>>11
だな
12 : 2025/04/26(土) 20:45:13.26 ID:UIw9CuHx0
「はい論破」は昔の2ちゃんねるで流行ってたような
やり取り見てても、ただ言ったもん勝ちになってるだけで全く論理的になってない
13 : 2025/04/26(土) 20:45:22.30 ID:CNH0Rq8S0
たった一人で日本人の精神を汚染しすぎだろアイツ
15 : 2025/04/26(土) 20:46:04.98 ID:k1rL/nKM0
違うよ一般論だよ
個人の感想の意味わからないのに流行りに乗って使ってるの?
16 : 2025/04/26(土) 20:46:15.93 ID:/9I5jkzd0
子供だけじゃない
5chのおじもひろゆきスレせっせと伸ばしてるからな
17 : 2025/04/26(土) 20:46:34.36 ID:8OhVTL840
世も末だなw
19 : 2025/04/26(土) 20:47:04.68 ID:R6gDyd+H0
団塊Jrネラーメイン層から5chやってない小学生まで、実質は総ネラー化か
日本の将来は明るいな
20 : 2025/04/26(土) 20:47:10.49 ID:e+wmnLQP0
うん この道しかない!
で完全勝利をつづけた男がいる
21 : 2025/04/26(土) 20:47:23.81 ID:MScRCzpp0
ミニひろゆきだらけ
22 : 2025/04/26(土) 20:47:36.97 ID:EyScBTUF0
立民の小西がブームかよ?
23 : 2025/04/26(土) 20:47:37.42 ID:Xl76AFIw0
AIの時代では個人の感想しか価値がない
24 : 2025/04/26(土) 20:48:01.56 ID:sY3WRBHP0
無言で茶でもぶっかければいい
ガキなんて野生動物みたいなもんなんだから、身体で覚えさせる躾をしないとダメだよ
34 : 2025/04/26(土) 20:51:36.68 ID:v72TQ+Eh0
>>24
アメリカでも小学生がママに宿題しろと叱られて警察に虐待されてると通報するガキが増えてるし日本にも居る
あと若い社員が説明してたらパワハラだ労基に訴えてやるってのもチラホラ聞き出すようになってきた
25 : 2025/04/26(土) 20:48:43.38 ID:e+wmnLQP0
それは これから検討していかねばならない
26 : 2025/04/26(土) 20:48:49.49 ID:v72TQ+Eh0
尊敬する人はひろゆきとか言う奴は小学生だけでなく20過ぎた奴にも居るしなw
27 : 2025/04/26(土) 20:49:23.11 ID:+FlTxiIy0
イキリオタク化してんのか
28 : 2025/04/26(土) 20:49:38.04 ID:MrsiNl9s0
感想じゃないですぅ!データ、ありますぅ!
はい、論破返ぃぃぃ!!
30 : 2025/04/26(土) 20:50:54.74 ID:DHfhjTA50
ひろゆきは最初からネタでやってんだよ
「こういったら燃えるよねウヒヒ」ていう芸なの
それを文脈抜きでやったらしばかれるだけ
31 : 2025/04/26(土) 20:51:03.50 ID:lm/z0bie0
とアホメディアが取材もせずに言っておりますw
32 : 2025/04/26(土) 20:51:16.36 ID:+FlTxiIy0
「何時何分何秒地球が何回回った時ぃ!?」の具現化だよなあいつ
33 : 2025/04/26(土) 20:51:17.01 ID:kJIOy+jr0
義務教育が終わるまでは猿と同じだから
半笑いでお前は可愛いねって言っとけばいいよ
35 : 2025/04/26(土) 20:51:59.83 ID:Nv6VQd3H0
はいはい、論破論破
36 : 2025/04/26(土) 20:52:06.09 ID:QD0/dmwt0
こういうことを言うと、その場では勝った気になれるけど
トータルで見るとこういうことは言わないほうがプラスだってことまでしっかり教えてあげればいいのにな
37 : 2025/04/26(土) 20:52:29.52 ID:ihjDVSjK0
5chの煽りやスカした目線は人間の本質じゃなくてひろゆきの思想が反映されている
38 : 2025/04/26(土) 20:52:53.33 ID:ouaGNCwg0
適当に難しいこと言って煙に巻くのが大人だろ
39 : 2025/04/26(土) 20:53:00.84 ID:u5dLchFU0
心に刺さるように言われたら腹立つかもね
子供によるなあ
ちっとも刺さらなければスルーできるからね
40 : 2025/04/26(土) 20:53:23.39 ID:j7/52iwa0
10年くらい前のネタだろ
まだやってんのかこんなの

ダルもあのバカの影響受けて一時期コレやってたな

41 : 2025/04/26(土) 20:53:53.98 ID:MP+TjqOK0
一昔前はクレヨンしんちゃんのマネする子供が話題になったけど
子供なんていつの時代も同じようなもんだろ
42 : 2025/04/26(土) 20:54:33.71 ID:8cwjEAG90
こんな調子乗ったガキはぶん殴って黙らせた方がいいと思うよ
それも教育なんやで

コメント

タイトルとURLをコピーしました