- 1 : 2020/07/23(木) 22:03:51.35 ID:pIvvLwWB9
-
7/23(木) 21:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/486c2c44308af81101783c3381cce07078dddde0こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
地球温暖化対策活動の一環として2005(平成17)年から政府が始めた「クールビズ」(室温28℃でも快適に過ごせるような軽装)はすっかり浸透したけど、そもそも28℃の設定温度って高くないかしら。ワタシはこれだと暑く感じることが多くて……。
夏場のエアコンの設定温度って、何度が適切なのでしょうね? 調べてみたいと思います。
クールビズの「室温28℃」は、エアコンの設定温度ではない
環境省のクールビズで示している「28℃」の数値は、オフィスや住まいなどの環境を保ちつつ、冷やし過ぎず、最大限の省エネが実現できる温度管理の目安として考え出されたもの。実はこれ、エアコンの設定温度ではなく、温度計で測ったときの室内温度のことを意味しているのだそうです。ずっとエアコンの設定温度だと思っていたので、ビックリ! 同じような勘違いをしている人がいるかもしれませんが、エアコンの設定温度と実際の室内温度は必ずしも同じではないため、注意が必要です。
例えば、エアコンの設定が28℃になっていても、外気温が高い日中や西日などの影響で、実際には28℃を上回っている場合があります。室内の温度が上昇していることに気付かずにいると、脱水症状になることも! 28℃が絶対なのではなく、体調などを考慮しながら冷やし過ぎず快適な温度にすることが大切なのですね。
以下ソースで
- 2 : 2020/07/23(木) 22:05:06.91 ID:f0zW2hPu0
- その前にレジ袋無料で復活させろ
- 3 : 2020/07/23(木) 22:05:35.03 ID:Dxv5B73D0
- 16
- 4 : 2020/07/23(木) 22:05:45.21 ID:FeTe+GSL0
- Max
- 5 : 2020/07/23(木) 22:06:08.44 ID:pvEUNjPa0
- 27
- 6 : 2020/07/23(木) 22:06:08.94 ID:waSE2ao20
- 20度に設定して厚着するのが一番良い
- 27 : 2020/07/23(木) 22:09:39.76 ID:JJJ7tzJA0
- >>6
親不孝すぎて草 - 7 : 2020/07/23(木) 22:06:10.75 ID:5TcEWpQT0
- 政府のやること
全部クソ - 8 : 2020/07/23(木) 22:06:19.85 ID:a74LWCRQ0
- 28度とか熱すぎやろ
- 9 : 2020/07/23(木) 22:06:24.12 ID:2WZsZ2Iv0
- 27度が快適
- 10 : 2020/07/23(木) 22:06:24.34 ID:owvVyyTN0
- ビジホ行ったら冷房最強にしてシャワー浴びて全裸で寝る、これが最高のリゾート
- 11 : 2020/07/23(木) 22:06:51.42 ID:IN/TQZnk0
- 27℃かな
- 12 : 2020/07/23(木) 22:06:54.58 ID:EMFZHdR00
- 27かな
- 13 : 2020/07/23(木) 22:07:17.10 ID:ZWNmNSi/0
- 25℃
- 14 : 2020/07/23(木) 22:07:41.73 ID:jx0xuI070
- 26度か26.5度かな
- 15 : 2020/07/23(木) 22:07:50.00 ID:gY6Dj06L0
- 窓開けて扇風機やぞ
- 23 : 2020/07/23(木) 22:09:08.83 ID:o96WSYzZ0
- >>15
それだと湿度がきつい
いまも、外の気温は23℃だけど湿度86%でエアコン使ってる - 16 : 2020/07/23(木) 22:08:00.68 ID:fSJfHFcO0
- 部屋はガンガンに冷やして熱いお茶を飲むのが健康に良いね
- 17 : 2020/07/23(木) 22:08:14.24 ID:bu9OCxuf0
- 25℃
寝る時は23℃で布団をしっかり掛けるな - 18 : 2020/07/23(木) 22:08:15.80 ID:jj6Znhkr0
- 不要
武士はエアコンなど使わなかった - 19 : 2020/07/23(木) 22:08:30.73 ID:DL3dJxA30
- 扇風機使えりゃ28で快適
- 20 : 2020/07/23(木) 22:08:36.20 ID:LeWEK6fP0
- 26度設定にしてるがセンサーがバカで24度ぐらいまで下がる
さすが三菱電機 - 21 : 2020/07/23(木) 22:08:53.47 ID:WIb78iUb0
- 27.5度 湿度55%
- 22 : 2020/07/23(木) 22:09:05.74 ID:yDtSDddc0
- 温度よりも湿度だよね
普通のエアコンだと温度下げないで
除湿できないし
外は25度くらいなのに
26.5度に設定してエアコン使ってる - 24 : 2020/07/23(木) 22:09:09.84 ID:7UyHnC/O0
- 除湿30℃
下半身が冷える - 25 : 2020/07/23(木) 22:09:19.39 ID:rhonCc9G0
- 自室のエアコンの設定温度は今28.5℃で 室内の床高1mにある温度計は 25.7℃を表示
設定温度通りにはならない - 26 : 2020/07/23(木) 22:09:20.20 ID:ru/4dikM0
- 湿度を60%以下にできれば室温28℃でもいいんだが
家のエアコンでは22℃設定にしないとだめだ - 28 : 2020/07/23(木) 22:09:54.05 ID:JJJ7tzJA0
- 除湿が一番
- 29 : 2020/07/23(木) 22:10:14.13 ID:4W+qGi5+0
- 汗っかきだから24度
気持ちいい - 30 : 2020/07/23(木) 22:10:42.54 ID:npTknlkI0
- 普通は27℃だけど、起動時は26℃にしたりする で、寝る時はタイマーつけて28℃
- 31 : 2020/07/23(木) 22:10:56.40 ID:Cm8SEMqT0
- 28度は湿気が取れない
- 32 : 2020/07/23(木) 22:11:03.76 ID:J/9HA6jh0
- 俺も27度だ
みんな同じでビックリ - 33 : 2020/07/23(木) 22:11:22.47 ID:0zdE+Vh/0
- 25℃以下の設定にしてる奴は送風ファンがカビで詰まってるよ
掃除すれば設定温度2℃上がる - 34 : 2020/07/23(木) 22:11:45.49 ID:zpI6RtDi0
- 墓場に見えた。疲れ目かな
- 35 : 2020/07/23(木) 22:12:09.86 ID:IXZJQoL10
- 25℃で長袖シャツかな
- 36 : 2020/07/23(木) 22:12:18.66 ID:o6coRSfl0
- 除湿(湿度下げる)するほうが効果的なのかもしれない
最高気温 32.5 32.5
最小湿度 41% 56%
熱中症搬送数 50人 94人 - 37 : 2020/07/23(木) 22:12:20.77 ID:O9W19eiL0
- 室温25℃が一番効率いいって話じゃなかったか?
- 38 : 2020/07/23(木) 22:12:45.11 ID:zhifv+7M0
- 27℃じゃ暑いはみんな凄いな
- 39 : 2020/07/23(木) 22:12:49.96 ID:7n2q+gzU0
- 26℃
- 40 : 2020/07/23(木) 22:13:17.71 ID:O6UFu74r0
- 22でしょ
- 41 : 2020/07/23(木) 22:13:41.60 ID:0EvJms8z0
- 寝るときが困る26度とか寝てからすげー寒くて起きる
寝る前はいいんだけどな - 42 : 2020/07/23(木) 22:13:50.91 ID:wiQvvVBS0
- 絶対零度
- 43 : 2020/07/23(木) 22:14:06.50 ID:Fv3Fs4A20
- >こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
この手の冒頭分見ただけで読む気が失せる
- 44 : 2020/07/23(木) 22:14:12.31 ID:AoDakEmk0
- 27~28度はアホだと思ってる
22~24度が良い東南アジアは冷房20度くらいにして、
客人をもてなす文化があるけど日本もそうしてほしい - 45 : 2020/07/23(木) 22:14:18.13 ID:Q1KJEaHg0
- 25度寒い
26度暑い
一度きざみ
どうすんのこれ
白くまのやすいやつ - 46 : 2020/07/23(木) 22:14:21.28 ID:FdiOx9jP0
- 肉ぶとんを脱げ
- 47 : 2020/07/23(木) 22:14:57.49 ID:+ANJtxLk0
- 25度だなあ
- 48 : 2020/07/23(木) 22:15:15.65 ID:D1x2HsQo0
- 家ならTシャツ短パンで、扇風機もあるから28℃でじゅうぶんですよ。
- 49 : 2020/07/23(木) 22:15:43.89 ID:hKzc/MJY0
- 24℃まで下げないと湿度がやばい
26℃にすると湿度計が90%まで上がる - 50 : 2020/07/23(木) 22:15:54.30 ID:isEgxlrr0
- パナソニックだが、設定温度より5度位低く設定しないと冷えない。
- 51 : 2020/07/23(木) 22:15:58.29 ID:OPICuC770
- 自分の部屋だったら、下着姿でいいから30度だな
27度だと凍える - 52 : 2020/07/23(木) 22:16:19.04 ID:Hs88Jchq0
- 【自動】ってあるでしょ
それに切り替えてプラスマイナスで調整 - 53 : 2020/07/23(木) 22:16:30.28 ID:+eQGQUvV0
- ちょっと昔は28℃にしてたが今は高くて26℃
やっぱ暑いのは無理だわ - 54 : 2020/07/23(木) 22:16:38.97 ID:aOKjLTEK0
- ワシ気持ちは若くて脂肪服着てるから25度じゃ
- 55 : 2020/07/23(木) 22:16:58.91 ID:cM4cYtSg0
- 26.5
富士通ゼネラルは0.5度ずつ温度設定できてありがたい - 56 : 2020/07/23(木) 22:17:04.40 ID:Aq9RUJpp0
- うちのエアコンは27度でちゃんと涼しい
性能が良いのかな - 57 : 2020/07/23(木) 22:18:12.00 ID:q6dSEJ7F0
- 22か23だろ
エアコンにもよるんだろうけどそれ以上は湿気が下がらないから死ぬ
- 58 : 2020/07/23(木) 22:18:40.16 ID:jzMmhkQD0
- 寝るときは23度以下
- 59 : 2020/07/23(木) 22:18:44.89 ID:L62sfx9j0
- エアコン掃除したら28でも寒い時ある
最近は28.5ぐらいにしてる - 60 : 2020/07/23(木) 22:18:51.35 ID:v+hux+LO0
- 今は職場でみんなマスクしてるからな
設定温度も下げてほしいけど - 61 : 2020/07/23(木) 22:18:59.48 ID:SXX5PK9H0
- エアコン以前に風が通り抜ける部屋の構造かどうかで大きく違う
- 62 : 2020/07/23(木) 22:19:01.62 ID:60R9f5mF0
- ドライなら27度で十分だな
クーラーだと25-6にしないと無理
- 63 : 2020/07/23(木) 22:19:12.92 ID:aOKjLTEK0
- 加齢で代謝が悪くなり体温が低くなる年寄りほど高温好きなんやろ
- 64 : 2020/07/23(木) 22:19:20.57 ID:K2327Zm00
- コロナ時代は
空調の関係でエアコン禁止! - 65 : 2020/07/23(木) 22:19:31.74 ID:iNdj9ixG0
- 18
- 66 : 2020/07/23(木) 22:19:34.01 ID:X7yVzlQM0
- 23度 寝るときは27度
- 67 : 2020/07/23(木) 22:19:49.09 ID:KUd/f4nc0
- 28度に設定すると室温が27度位
厚いかどうかは湿度に左右されるから、それだと寒いと感じたり熱いと感じたり
だからその時その時でしょw - 68 : 2020/07/23(木) 22:20:18.19 ID:ObLuNUwi0
- エアコンのスペック と 部屋の広さ、 設定温度と実際の室温の関係で
なんとも言えないと思うけど
自分はできるだけ控えめにして扇風機で風が身体に当たるようにしてる
扇風機併用するとかなり節電できると思う (´・ω・`) - 69 : 2020/07/23(木) 22:20:26.22 ID:JkUYyi+e0
- 28度はアホな官僚が何の根拠も無しに考えた温度なんだろ?
逆にジメってムワって不快だわほんと。 - 70 : 2020/07/23(木) 22:20:29.54 ID:vT08oGcq0
- 好きにしろ
- 71 : 2020/07/23(木) 22:20:47.19 ID:4iZA2fFt0
- 外気温による
- 72 : 2020/07/23(木) 22:21:20.85 ID:pcTo1GoH0
- 28で我慢できなくて27にさげるのが最近のスタイル
- 73 : 2020/07/23(木) 22:21:27.01 ID:8a6tfVeo0
- 28度とか頭おかしい
- 74 : 2020/07/23(木) 22:21:28.94 ID:/XAr19iX0
- 26だな
- 75 : 2020/07/23(木) 22:21:46.14 ID:W66g8cf90
- 24℃
- 76 : 2020/07/23(木) 22:21:52.54 ID:aOKjLTEK0
- 部屋は寒くして布団かぶって寝るのが一番快適
- 77 : 2020/07/23(木) 22:22:02.84 ID:MCUIIdEO0
- 除湿にして扇風機首振りがベスト
- 78 : 2020/07/23(木) 22:22:37.10 ID:PzDKFFTW0
- その時の室温と湿度次第だから何度と決まるものではない
- 79 : 2020/07/23(木) 22:22:45.17 ID:L6N0M3AO0
- 湿度戻りというクソみたいな現象のせいで中途半端に温度設定すると部屋がムシムシする。
思い切って24度とかにしないと湿度が下がらないの何とかならんのかね? - 80 : 2020/07/23(木) 22:23:34.27 ID:4V8FtWMr0
- 25-6がさいつよだな炎天下だとそれでもまだ輻射熱が来るわ二階だあkらな
- 81 : 2020/07/23(木) 22:23:37.78 ID:qyIFQHrU0
- 自動運転にして体感で上げ下げしてるわ
- 82 : 2020/07/23(木) 22:23:51.69 ID:grH1E+mq0
- 30度でも快適だけどな。エアコン自体が必要が無い体質みたいだし
エアコンで28度にした室内は寒い。自然と下がった室温なら5度を下回って平気だし
サーバーのためだと言って室温を23度に保ってるサーバールーム。今は28~30度くらいが適温とされているんだけど - 83 : 2020/07/23(木) 22:23:53.54 ID:74xU2pRw0
- 夜寝るときだけだから25度か26度が寝やすい
- 84 : 2020/07/23(木) 22:23:58.22 ID:qadZTr5R0
- 26だと寒くて27だと暑い
メーカーは26.5度の設定できるようにしてくれ - 85 : 2020/07/23(木) 22:24:29.66 ID:0nxAE77K0
- >>1
寝るときに18度にして冬布団被って寝てるけど? - 86 : 2020/07/23(木) 22:25:14.02 ID:m4cv1kb50
- 何度が正解て、そんなもん人によって違うやろ?
俺は普段は24度、熱帯夜は29度設定で寝る - 87 : 2020/07/23(木) 22:25:19.87 ID:K7Ui2UFV0
- エアコン28℃+扇風機
- 88 : 2020/07/23(木) 22:25:20.93 ID:epGAAQQ50
- 16度でこたつ入りながらアイス食べる
- 89 : 2020/07/23(木) 22:25:28.81 ID:vUrt3MJM0
- 27.5度以上だとPCR検査な
- 90 : 2020/07/23(木) 22:25:36.25 ID:JKmUTeMv0
- 25.5
- 91 : 2020/07/23(木) 22:26:11.64 ID:NCXU2F4Y0
- 6.5ですわ
- 92 : 2020/07/23(木) 22:26:16.25 ID:3gMOPTOD0
- 20度で除湿にして俺は寝る
暑いなんてまっぴらごめんだ
寒いくらいが心地よく眠れる - 93 : 2020/07/23(木) 22:26:18.93 ID:71zoCLk00
- 三菱の古い機種では24℃でも暑かったのに、ダイキンの最新機種にしたら27℃設定でちょっと涼し過ぎるかな?
って感じでビックリ。
今年は在宅勤務なのに去年より電気代安いからね。
【社会】夏場のエアコンの設定温度は何度がいい?

コメント