- 1 : 2025/04/01(火) 18:52:07.11 ID:beVvcJ5l0
- 2 : 2025/04/01(火) 18:52:33.87 ID:beVvcJ5l0
-
https://x.com/drybear800/status/1906936933852577825?s=46&t=wv-NbapPxa6Q7vIuqV91VQ
この駐車場に車停めてラーメン屋行ったらこれ。
どうみてもこの看板共用駐車場にみえるだろ!!!!! - 3 : 2025/04/01(火) 18:53:05.30 ID:beVvcJ5l0
- 4 : 2025/04/01(火) 18:54:48.79 ID:C/gB0yYE0
-
これ警告してるけど、店側が警察行っても何もしてくれないよね?
私有地でしょ? - 33 : 2025/04/01(火) 19:31:37.99 ID:rjRukaqW0
-
>>4
何もしてくれないね - 36 : 2025/04/01(火) 19:34:14.90 ID:IqTeHoCa0
-
>>4
”落とし物”で受理させるんや
10%のキャッシュバックや - 5 : 2025/04/01(火) 18:54:56.78 ID:jox7kBuy0
-
どっちの駐車場か分かるように駐車枠一つ一つに店名の札立てといて
- 6 : 2025/04/01(火) 18:55:03.53 ID:6xMqyiyOa
-
これ払ったら店長のポッケ行きやな
- 7 : 2025/04/01(火) 18:56:03.15 ID:u8+k34Lg0
-
なんの法的根拠もないしなんだったら脅迫だろ
- 8 : 2025/04/01(火) 18:56:04.33 ID:FEIp/IXZ0
-
会社の本部に振込先確認の連絡送ってて笑った
いいぞもっとやれ - 9 : 2025/04/01(火) 18:56:10.09 ID:KTEYOn9c0
-
これは回避無理やろ
トラップすぎる - 10 : 2025/04/01(火) 18:57:59.21 ID:beVvcJ5l0
-
この件と直接は関係ないけど無断駐車で民地だと警察は動いてくれない
確か普段駐車の対応としては
内容証明でこの近辺の月極駐車場の料金を算定して
日割りして、さらに1時間程度の時間割をし請求をする
これ以外なかった気がする - 11 : 2025/04/01(火) 18:58:11.36 ID:beVvcJ5l0
-
無断駐車
- 12 : 2025/04/01(火) 18:59:36.32 ID:beVvcJ5l0
-
「無断駐車に対する罰金」を支払った場合でも、状況次第では刑事告訴を検討できる可能性があります。特に、その「罰金」が法的に正当でない場合や、相手側に恐喝や不当な請求行為があった場合には、告訴の対象となる可能性があります。
以下の点を考慮してください:
1. **恐喝罪の可能性**: 高額な「罰金」を強要された場合、それが恐喝に該当する可能性があります。そのため、支払った後でも警察に相談することができます。
2. **弁護士への相談**: 自分が受けた行為が違法であるかどうかや、刑事告訴が可能かどうかを弁護士に相談するのは非常に有効です。具体的な証拠(看板の内容、やり取りの記録など)を基に助言を受けることができます。
3. **証拠の確保**: 支払いの領収書や看板の写真、相手とのやり取りの記録など、関連する証拠をできるだけ保管しておくことが重要です。
10,000円請求し実際にもらったら恐喝罪
- 13 : 2025/04/01(火) 19:00:31.41 ID:BjEV4ilr0
-
店内のカメラの数ざっと100超えててワロタ
これもうカメラのメーカーの株買ったほうがええやろ - 14 : 2025/04/01(火) 19:02:34.92 ID:U0ilul5D0
-
これは可哀想だけど人気ラーメン屋の隣のコンビニなんて昼時はラーメンの客に駐車場をかなり喰われてるとこ多いよな
- 15 : 2025/04/01(火) 19:04:18.90 ID:fy0BALm80
-
厳しいな
- 16 : 2025/04/01(火) 19:04:24.48 ID:xONUSEae0
-
こういうのって実際に行くと
払わなくていいよ😊
ってなるよな、なんか上から目線でとてもイラッとくる😠 - 17 : 2025/04/01(火) 19:04:50.97 ID:DQrYIr5A0
-
大阪府の家系ラーメン一新家 別所
って店だな
右にラーメン屋があって柵で仕切りがあるから
共用駐車じゃないということなのか?🤔 - 18 : 2025/04/01(火) 19:05:19.02 ID:A7XBguy00
-
コスモスて多分フランチャイズだよな
店舗で品が結構違うから裁量大きすぎやろ - 31 : 2025/04/01(火) 19:31:11.17 ID:RCz6A++C0
-
>>18
うーん、ほぼ直営じゃねえのか
あの大きさの店舗開くって相当の資金が必要だぞうち近辺で言うと品揃えは特に変わらんが、商品の価格がいくらか違ったりする。本部の指示なのか店長の裁量が大きいのかどっちかだと思う
- 19 : 2025/04/01(火) 19:07:43.70 ID:BvnQW+630
-
こういうのって共有やと思ってしまうわ
- 20 : 2025/04/01(火) 19:09:01.45 ID:3Hcy5wpv0
-
ロードサイド店舗って
地主が同じだったりすると
駐車場が共用になってるところ多いよね - 21 : 2025/04/01(火) 19:10:36.85 ID:A7OYs9mi0
-
よく看板に罰金◯万円って書いてあるけどこんな払う義務無いからな
せいぜい払っても周辺のコインパーキングと同程度 - 23 : 2025/04/01(火) 19:17:16.47 ID:SVnTvbac0
-
>>21
これよく誤解されてるけど、民事だと周辺の価値よりも請求出来ないだけで
普通に刑事では有罪受けてるからな
まぁこっちも罰金刑レベルだけど - 25 : 2025/04/01(火) 19:25:38.84 ID:FEIp/IXZ0
-
>>23
一回二回停めた程度(しかもわざとじゃなくて単なる誤認)で刑事で立件されるわけねえだろ - 22 : 2025/04/01(火) 19:13:55.49 ID:iPiGjlWS0
-
逆にこっちが警察通報するわ
- 24 : 2025/04/01(火) 19:19:43.09 ID:wNzxn7BL0
-
こんなの事情を説明すれば許してもらえるだろ
二度三度ってあったらどうなるかわからんけど - 26 : 2025/04/01(火) 19:27:55.19 ID:rfigGKYYM
-
なんで1万もするの?
- 27 : 2025/04/01(火) 19:28:07.98 ID:NDh00awT0
-
この看板で共用じゃないなんて騙し討ちだろ。
- 28 : 2025/04/01(火) 19:28:45.80 ID:beVvcJ5l0
-
刑事の立件て
車庫法違反じゃないとダメだよな - 29 : 2025/04/01(火) 19:29:36.29 ID:beVvcJ5l0
-
土地の所有者が同じな気がする
普通に共用で良くない? - 30 : 2025/04/01(火) 19:29:41.46 ID:VIhTmBoh0
-
こういう例は田舎ならけっこうあるよな
- 32 : 2025/04/01(火) 19:31:21.34 ID:18om8u91H
-
ドラッグストアで買い物した後にラーメン1杯食えばいいだろ。
「車に戻ったらワイパーに紙挟まってたんすけど何すかコレ?」ととぼければいい - 34 : 2025/04/01(火) 19:32:54.89 ID:IqTeHoCa0
-
できた当初は仲良かったんだろ
看板一緒に立てるくらいなんだから
けどラーメン客の駐車場マナー、ラーメン屋の油、ゴキブリ、ネズミの汚染に分裂して行くんだよ - 35 : 2025/04/01(火) 19:33:12.09 ID:8ayvbB140
-
ラーメン屋の看板はなんなの?
車屋ドライベア・河合拓磨さん、ドラッグストア「コスモス」から無断駐車10,000円を実際に請求され話題。看板が紛らわしいとご立腹

コメント