- 1 : 2021/02/13(土) 19:15:18.88 ID:pO2g7ni90
-
九州で移住者数1位!コロナ禍の地方移住に霧島市がズバ抜けている理由を探る
https://news.yahoo.co.jp/articles/547593014ebbdaf32d3b79d8564fe6e033502c55 - 2 : 2021/02/13(土) 19:15:29.15 ID:pO2g7ni90
いろいろ理由をつけてやらない人のツイートがバズる
- 13 : 2021/02/13(土) 19:19:14.83 ID:kIO4+Do8p
- >>2
ワロタw - 3 : 2021/02/13(土) 19:16:15.34 ID:cLXV1uz90
- 地方何か職自体ないよ
- 4 : 2021/02/13(土) 19:16:50.46 ID:Vp/kUGpd0
- それでこの人はどこに住んでるの?
- 5 : 2021/02/13(土) 19:17:03.15 ID:dTB4yUq40
- コストコがあるだろ!
- 6 : 2021/02/13(土) 19:17:16.90 ID:w7hgtMPh0
- 看護師みたいにどの地方に行っても通用する資格があればいいんだけど
- 16 : 2021/02/13(土) 19:19:55.35 ID:iaOa1Wn20
- >>6
無能でもできる仕事が東京にしかないもんな
言い換えると上級のおこぼれ貰うしかない
ある意味上級の食べかすによって生きることができる - 7 : 2021/02/13(土) 19:17:17.61 ID:fcAfpPmd0
- トンキンもんやな。
- 8 : 2021/02/13(土) 19:17:38.66 ID:bFHup7rfM
- 田舎者の東京コンプレックスは手の施しようがない
- 9 : 2021/02/13(土) 19:17:44.43 ID:iaOa1Wn20
- 大阪も名古屋も仕事ないし首都圏も23区から出たら横浜でも仕事ない
なんにもない - 10 : 2021/02/13(土) 19:18:01.32 ID:g0jG3JOD0
- 3000万貯めて国東市か杵築市で1万でアパート借りてのんびり釣りりでもしながら暮らしたらいい
- 11 : 2021/02/13(土) 19:18:11.71 ID:GmoNs0U4a
- 職が無いから関東に来てるのにバカなんじゃないのコイツ
- 14 : 2021/02/13(土) 19:19:23.53 ID:4ZJbH8ZsM
- >>11
そういう反応たくさんしてもらうためでしょ - 20 : 2021/02/13(土) 19:21:05.31 ID:yIXzuTcWr
- >>11
地方で就業して暮らしてる人いっぱいいるのに上京するしかなかった奴あぶれ者じゃん - 23 : 2021/02/13(土) 19:22:47.82 ID:iaOa1Wn20
- >>20
だからその枠に入れなかったから上京してんだろ
全員分を食わせるだけの仕事がないの地方には - 12 : 2021/02/13(土) 19:19:08.52 ID:nQ9BAvJC0
- まともな教育受けられないから、小学校までしか無理
- 15 : 2021/02/13(土) 19:19:44.38 ID:ZrPZJzMyr
- 地方でソコソコって
絶対的な分母が少ないんだぜ職の - 17 : 2021/02/13(土) 19:20:33.20 ID:wnRHJDeN0
- 地方でそこそこの仕事がないからみんな上京するんですよ
- 18 : 2021/02/13(土) 19:20:57.02 ID:23ZFNDu00
- 仕事あればそうするよ
- 19 : 2021/02/13(土) 19:20:59.94 ID:JxobcIiW0
- ITなんか特にそうだな まず首都圏でてこないと仕事ないし経験つめないし テレワークに至るまでの下積みが地方だと無理
- 21 : 2021/02/13(土) 19:21:28.09 ID:J2EisxLh0
- 仕事がないって単に努力不足なだけでしょ
- 22 : 2021/02/13(土) 19:22:39.45 ID:cLXV1uz90
- 地方の正社員より都会のアルバイトのが金いいし子供部屋が無いと無理ゲー
- 24 : 2021/02/13(土) 19:22:57.84 ID:izjpXxN50
- 東京ですら安月給の能力なら、地方じゃ仕事見つからないだろ。
- 25 : 2021/02/13(土) 19:23:09.02 ID:PfoDcZnk0
- 東京にいるのに安月給な無能が地方でそこそこの暮らしができる職に就けるとでも?こいつバカすぎ
- 26 : 2021/02/13(土) 19:23:23.11 ID:EOcJ/MqwM
- 東京で安月給だと地方行ったら仕事無いんじゃね
比較するなら東京で高収入高生活費か地方で低収入低生活費のどちらかだよ - 27 : 2021/02/13(土) 19:23:30.78 ID:pt5VPpMA0
- 比較の仕方がおかしすぎるだろ
東京の方が仕事たくさんあって給料も家賃も高いんだから
そこそこの収入で東京に住むか安月給で地方に住むかの二択になるはず - 28 : 2021/02/13(土) 19:23:39.98 ID:nlh0NQmB0
- 俺の実家あたりで時給1000円超える仕事なんて1割もないよ
- 31 : 2021/02/13(土) 19:24:18.76 ID:kIO4+Do8p
- >>28
あり得ねえw - 29 : 2021/02/13(土) 19:23:53.02 ID:Tz2ITaPF0
- 東京でも足立区とかに住めば安いだろ
- 30 : 2021/02/13(土) 19:24:17.58 ID:Ml1lrwwx0
- 愛知ならまだマシだが
その辺の地方都市ですら無いからね - 32 : 2021/02/13(土) 19:24:30.72 ID:9+5ASwmw0
- 底辺がいないと東京の経済が回らないだろ
商業ビルの求人見ると給料安すぎて驚く
識者 「安月給で東京に住むより、地方でそこそこの収入で暮らした方が良いって。なんでみんなそうしないの?」

コメント