【訃報】オハイオ・プレイヤーズのギタリスト、クラレンス“チェット”ウィリス死去

1 : 2025/03/27(木) 20:53:01.79 ID:7oO2ZWTm9

オハイオ・プレイヤーズのギタリスト、クラレンス“チェット”ウィリス死去
2025/03/27 08:57掲載 amass
https://amass.jp/181642/

Clarence "Chet" Willis
レス1番のサムネイル画像

米ファンク・バンド、オハイオ・プレイヤーズ(Ohio Players)で活躍したギタリスト、クラレンス“チェット”ウィリス(Clarence "Chet" Willis)が死去。soultracksが訃報を伝えています。74歳でした。

クラレンス“チェット”ウィリスはオハイオ州デイトン出身。キャリア初期には、地元のゴスペルグループやR&Bグループでギターを演奏していた。

1975年、ギターの腕を買われ、オハイオ・プレイヤーズに迎え入れられたウィリスは、愛称「チェット」で親しまれた。バンドの黄金時代と重なった彼の在籍期間には、「Funky Worm」「Rollercoaster」「Honey」「Skin Tight」「Fire!」などのヒット曲が生まれた。ウィリスのリズムの正確さとソウルフルな演奏は、ホーンセクションを主体としたアレンジとダイナミックなステージでの存在感と見事に調和し、バンドの独特なサウンドの礎となった。

1979年、オハイオ・プレイヤーズが変革期を迎えていた中、ウィリスは他のメンバーとともにサイドプロジェクトに乗り出し、バンドShadowの結成に至った。(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2 : 2025/03/27(木) 20:53:57.80 ID:P1SfXVbz0
ハニーだけもってる
10 : 2025/03/27(木) 21:57:56.78 ID:aEdmeUuj0
>>2
Skin TightとFireに隠れがちだけどHoneyも絶頂期の名盤だね
14 : 2025/03/27(木) 22:17:47.48 ID:tOIccCD10
>>10
え?最高の名盤はPleasureかと
18 : 2025/03/27(木) 23:00:55.88 ID:LZeCwIMZ0
>>14
ウェストバウンド期のジュニーの変態サウンドこそオハイオな諸兄やヒップホップ好きはPreasure推しだろうね
もちろんウェストバウンド期も大好きだけどシュガーフットが主導権握ったマーキュリー前期が個人的には最高
マーキュリー前期>ウェストバウンド期>>マーキュリー後期以降
って感じかな
21 : 2025/03/28(金) 00:12:31.98 ID:0IM3+Xuz0
>>18訂正
Preasure→Pleasure
英語弱いのバレバレでお恥ずかしい…
3 : 2025/03/27(木) 20:54:41.33 ID:LxDJsNmQ0
まさかオハイオ・プレイヤーズのギタリスト、クラレンス“チェット”ウィリスが死んでしまうとは…
4 : 2025/03/27(木) 20:56:38.40 ID:DmyOV0c20
これって俺達が反ワク反ワク言って馬鹿にしていた奴らが正しかったって事…?
mRNAによって免疫が下がるってマジなのか?
俺達は口半開きのワクチン打った馬鹿モルモットだったのか…?
5 : 2025/03/27(木) 20:59:22.91 ID:DOI4Y9Ip0
世界三大Fire
オハイオ・プレイヤーズ『Fire』
ザ・クレイジー・ワールド・オブ・アーサー・ブラウン『Fire』
17 : 2025/03/27(木) 22:58:20.85 ID:Mn/u+RI50
>>5
Jimi Hendrixにも同名異曲がなかったか?
8 : 2025/03/27(木) 21:14:22.28 ID:CkmCt3670
オハイオ・プレイヤーズ大好きなのに書くことがない
リーダーのダイヤモンドさんが生きてる間は続けそう
12 : 2025/03/27(木) 22:12:59.36 ID:8rQQNH+Q0
>>8
今ダイアモンドがリーダーなんだ
まあ年功序列だとそうか
ビリーベックはブランクあるしな
9 : 2025/03/27(木) 21:35:10.05 ID:Kfq2ihVi0
まだ若いのに残念だ
Sweet Sticky Thingが好きだった
11 : 2025/03/27(木) 22:10:24.55 ID:8rQQNH+Q0
オハイオプレイヤーズですらこの伸びなさ
毎度のことながら5ちゃんのブラックミュージックの人気の無さには驚かされる
13 : 2025/03/27(木) 22:13:48.93 ID:tOIccCD10
オハイオこそファンクの至高
15 : 2025/03/27(木) 22:24:10.79 ID:ToHquint0
オハイオからオヤスミまで
16 : 2025/03/27(木) 22:56:31.69 ID:Mn/u+RI50
名前は知っているが"Fire"しか知らない。
Ohioといって名前が付くバンドはThe Ohio Players以外だったら
The Ohio Expressくらいの認知。(こっちのほうは実際はでっちあげらしいが)
19 : 2025/03/27(木) 23:43:01.05 ID:v0c6fwHn0
オハイオプレイヤーズがいなかったらGファンクは生まれなかった
20 : 2025/03/28(金) 00:09:20.63 ID:s9C026HP0
やはりLove rollercoasterこそ至高の1曲
22 : 2025/03/28(金) 00:37:48.81 ID:MBVp5SMX0
>>1
チェットはオハイオプレイヤーズがピークアウトした77年のAngelから加入という認識だったけど75年加入ということはクレジットされてないだけでHoneyかContradictionに既に参加していたということなんだろうか
仮にそうだとしても在籍期間の楽曲として75年より前のFunky Worm、Skin Tight、Fireが挙がってるのは意味不明
あとRollercoasterという曲は無いし
28 : 2025/03/28(金) 07:53:17.07 ID:f2ZEgPWc0
>>22
アルバムにクレジットされたのは77年のAngelからだけど75年頃のライブ映像には既にチェットいるからサポートメンバーとして加入していたんじゃないかな
23 : 2025/03/28(金) 01:03:26.42 ID:QAMLrc+N0
オハイオプレイヤーズ、レイクサイド、スレイヴ、サン、デイトン、ザップ
オハイオはファンクの名産地
25 : 2025/03/28(金) 07:00:19.56 ID:dBMOVQCq0
>>23
シカゴギャングスターズはシカゴで活動したバンドだけど出身はオハイオ
オハイオプレイヤーズの弟分フェイズOはオハイオと思いきやシカゴのバンド
27 : 2025/03/28(金) 07:17:53.55 ID:w2LZaNhh0
>>23
もっといろいろ書いてくれ
いい曲探しの参考になる
31 : 2025/03/28(金) 16:15:16.76 ID:HrOGXrPw0
>>23
オハイオプレイヤーズのシュガーフットと並ぶファンク声の持ち主ブーツィーもオハイオ出身
アイズレーブラザーズもオハイオ出身
意外なとこではワイルドチェリーも
24 : 2025/03/28(金) 04:03:24.13 ID:RyN/23ew0
>>1にも書いてあるチェットとダイアモンドとビリーが組んだシャドウは3枚のアルバムを残してる
ファンクを期待すると肩透かしを食らうけどアーバンソウルやAOR好きにはお薦めの好盤
2枚目と3枚目はリオン・ウェアprod.
26 : 2025/03/28(金) 07:03:18.39 ID:HxF1GTFz0
良い曲いっぱいあったよね
29 : 2025/03/28(金) 14:11:38.58 ID:h2F0GU2j0
俺のスマホの起床用アラーム音はO-H-I-Oのオハーヨー♪オハーヨー♪のループ
30 : 2025/03/28(金) 14:19:53.14 ID:ixjtBo3g0
イカ天バンドを通じて知りました

コメント

タイトルとURLをコピーしました