【訃報】元参院議長の斎藤十朗氏が死去、85歳…押しボタン投票を導入

サムネイル
1 : 2025/03/21(金) 18:21:55.82 ID:fGl/dsoM9

元自民党参院議員で、参院議長を務めた斎藤十朗(さいとう・じゅうろう)氏が3月17日午後4時15分、兵庫県西宮市の病院で死去した。85歳だった。葬儀は近親者で済ませた。喪主は次男、真平さん。

1972年、運輸相や厚相などを務めた父・昇氏の死去に伴う参院三重選挙区の補欠選挙で初当選した。以来、連続6回当選。第3次中曽根内閣で厚相に就任し、党参院幹事長、同議員会長を歴任した。

95年8月には、史上最年少の55歳で参院議長に就任し、98年7月に再任された。98年1月には、本会議での採決に押しボタン投票を導入したほか、省庁別の縦割り編成だった常任委員会をテーマ別に再編成するなど、参院改革に熱心に取り組んだ。

2004年参院選に出馬せず、政界を引退。07年から19年まで全国社会福祉協議会長を務めた。

2025/03/21 17:56 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250321-OYT1T50148/

2 : 2025/03/21(金) 18:23:17.96 ID:UnwrTfas0
よく知らないけどざまぁしていいの?
29 : 2025/03/25(火) 22:14:18.79 ID:N4CpkXlJ0
>>2
コイツは良識派だろう
3 : 2025/03/21(金) 18:24:34.41 ID:gs/kR0li0
よくわからんけど 高橋名人がハイパーオリンピックでなんちゃらや
4 : 2025/03/21(金) 18:25:13.20 ID:fiQYc9B30
参院っていらないよねー
25 : 2025/03/23(日) 13:40:44.78 ID:vwZMqWbR0
>>4
でも絶対なくせないシステムなんだよなあ。なくすには多くの参議院議員の賛成が必要w
30 : 2025/03/25(火) 22:15:41.29 ID:N4CpkXlJ0
>>25
憲法改正が必要だろ
6 : 2025/03/21(金) 18:27:10.21 ID:ePIGHH8T0
親父さんが凄い人ってイメージ
7 : 2025/03/21(金) 18:33:47.35 ID:EfraYpcS0
2F危篤って話あるけど?
19 : 2025/03/21(金) 21:00:51.04 ID:wxomMaoA0
>>7
急に見なくなったと思ったら
8 : 2025/03/21(金) 18:39:49.56 ID:HMayBwSL0
ポチッとな
9 : 2025/03/21(金) 18:44:06.89 ID:t+dK+0o10
彼の時に官僚か導入した話を彼の功績のように言うのが官僚社会主義
10 : 2025/03/21(金) 19:14:56.27 ID:XsGJaiAL0
へぇ~ へぇ~ へぇ~
11 : 2025/03/21(金) 19:32:18.91 ID:1Y5VDyOC0
細工できそうなシステムよね
12 : 2025/03/21(金) 19:33:13.89 ID:KpmZUnWL0
自民盗のゴミがやっと
死んだか(´・ω・`💢💢💢💢)
13 : 2025/03/21(金) 20:40:17.38 ID:dxWnl4vF0
衆院議長はともかく、参院議長ごときが三権の長ということで首相と同格の桐花大綬章貰うのは違和感ありありなんだけど
14 : 2025/03/21(金) 20:47:32.82 ID:i2jY+qDY0
>>13
お得だよね
17 : 2025/03/21(金) 20:59:17.92 ID:dxWnl4vF0
>>14
お得すぎだよね
入閣経験ない人とか普通にいるし
23 : 2025/03/22(土) 09:57:41.37 ID:3cC2toww0
>>17
参議院議長・副議長って豪華な公邸まであるしな
15 : 2025/03/21(金) 20:50:07.38 ID:kb2r/AXw0
末っ子なんかな
16 : 2025/03/21(金) 20:55:42.66 ID:EiiEC+G00
最期は自分の背中を押したの?
18 : 2025/03/21(金) 21:00:38.86 ID:9PofJJQC0
ご長寿早押しクイズ?
20 : 2025/03/21(金) 21:42:33.77 ID:UBPBnJ7M0
写楽の正体・斎藤十郎兵衛みたいな名
21 : 2025/03/21(金) 21:55:09.03 ID:eKUbf8ZW0
そういや今、「参院のドン」って空席だわ。
22 : 2025/03/21(金) 22:05:15.18 ID:HW85olMG0
青木とか今考えるとマシな政治家だったりして
24 : 2025/03/22(土) 12:43:45.43 ID:ws02PH1i0
政界引退した後だけど一度だけあったことあるわ
元政治家とは思えない物腰柔らかい人だった
囲碁が好きで大会に来賓ではなく一般選手として参加してたらしい
26 : 2025/03/23(日) 18:26:46.82 ID:VTV+O1gc0
牛歩戦術潰した人か
31 : 2025/03/25(火) 22:20:51.08 ID:N4CpkXlJ0
>>26
実のところ、押しボタン式ではない投票札を使った議決法も制度として残っている
その投票法の時は牛歩戦術もやることは可能
32 : 2025/03/25(火) 22:40:28.68 ID:tZsddsqJ0
お前が押しボタンを導入したわけではないだろ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました