メルカリで相変わらず100万円の商品を強制キャンセル返金&商品が返ってきてない模様、炎上したのに何も変わってない

1 : 2025/03/25(火) 10:40:03.49 ID:MfxArUVh0
2 : 2025/03/25(火) 10:40:26.62 ID:MfxArUVh0
3 : 2025/03/25(火) 10:40:42.29 ID:MfxArUVh0
これはもうあかんね
78 : 2025/03/25(火) 10:58:57.24 ID:Ou5nW4i70
>>3
100万もする商品をメルカリで売買するってのがそもそも間違いだわ
4 : 2025/03/25(火) 10:41:08.56 ID:MfxArUVh0
購入者に詐欺されたら泣き寝入りしかないのか?
5 : 2025/03/25(火) 10:42:18.68 ID:rM+Fj44k0
アカウント的に転売ヤーかな
iPhoneですらフリマは怪しいのに5倍の価値のもの出すのがね
6 : 2025/03/25(火) 10:42:36.07 ID:REqi0+270
メルカリ便で送ってないのか?
まずはそこを知りたい
7 : 2025/03/25(火) 10:43:18.58 ID:zus9YT9p0
メルカリも詐欺に加担してるということで警察に告発してしまえばいいよな
8 : 2025/03/25(火) 10:43:27.79 ID:JT6fbujP0
何売ったんだろう
届くサイズで100万て
12 : 2025/03/25(火) 10:44:15.58 ID:MfxArUVh0
>>8
腕時計
18 : 2025/03/25(火) 10:45:53.20 ID:JT6fbujP0
>>12
なるほどなぁ
警察介入させたほうが良さそう
20 : 2025/03/25(火) 10:46:08.25 ID:n+AUspex0
>>8
アカウント見に行ったけど腕時計、貴金属系って言ってるな
9 : 2025/03/25(火) 10:43:30.90 ID:VwpmqrYX0
ネットで大ごとになるまで対応しない方針?
29 : 2025/03/25(火) 10:48:35.44 ID:p7kBm4Om0
>>9
日本企業ってこればっかだよな
アンパンマンミュージアムの点字ブロックとかゴキブリペヤングとか
37 : 2025/03/25(火) 10:49:48.02 ID:OMXzzDKE0
>>29
SNS炎上とか正義マンとか必要悪だと思う
金儲けしてる連中がそのコストを社会や個人に押し付けてる以上やむを得ないね
63 : 2025/03/25(火) 10:56:39.68 ID:J8zxw3/d0
>>37
自民党政権がそういうのを全部違法化したら恐ろしい事になりそうだな
117 : 2025/03/25(火) 11:07:02.22 ID:OMXzzDKE0
>>63
力が強い奴、発信力の高い奴への反射作用を「誹謗中傷」扱いにするのに恐怖だわ
95 : 2025/03/25(火) 11:01:45.56 ID:p7kBm4Om0
>>37
アメリカみたく消費者の集団訴訟文化根付けばいいのに

任天堂とかスイッチのコントローラー海外だとリコール対象で保証期間すぎても無償修理なのに
日本は有料だからな
アホみたい

123 : 2025/03/25(火) 11:07:32.15 ID:OMXzzDKE0
>>95
企業犯罪への罰金や懲罰的賠償金もないしな
ほんとやりたい放題やね
129 : 2025/03/25(火) 11:09:44.66 ID:JT6fbujP0
>>123
企業献金ってこういうことになるから駄目なんだろうな
ただの寄付でーす!見返り求めてませーん!なんてあり得るわけねえのに
社会貢献とかほざいててムカつくわ
69 : 2025/03/25(火) 10:57:30.39 ID:IJzDkdET0
>>9
なんならその後も無視じゃない?
反応したら火に油だし
84 : 2025/03/25(火) 10:59:57.67 ID:Ou5nW4i70
>>9
大ごとになっても対応しないが正解
10 : 2025/03/25(火) 10:43:33.48 ID:5c1XiBqv0
去年から何も変わってないな
11 : 2025/03/25(火) 10:43:35.23 ID:Bm/UkeSO0
まず警察行けよ
13 : 2025/03/25(火) 10:44:27.67 ID:bjzVbLHB0
100万の商品ってなんだろ
iphoneプロマ5台セットとか転売ヤー御用達やつかな
14 : 2025/03/25(火) 10:45:07.00 ID:d/8uLaoT0
公式Xのリプライで通報して低脳正義マンに炎上してもらうのが一番手っ取り早い解決法だぞ

ゴミ運営相手に正攻法で挑むなよ

15 : 2025/03/25(火) 10:45:12.52 ID:BYhO3q280
正直者前提のシステム脆弱すぎる
16 : 2025/03/25(火) 10:45:39.89 ID:gvmF0+zUM
何も変わってねえなこのクソ企業のサポセン
17 : 2025/03/25(火) 10:45:40.49 ID:PirDfp4l0
メルカリは購入者有利過ぎて出す気になれないな
19 : 2025/03/25(火) 10:46:06.22 ID:REqi0+270
所在確認を自分でできるということは
メルカリ便じゃなく自分で送ってるのか

そりゃ無理だろw

54 : 2025/03/25(火) 10:52:59.91 ID:I8rsdC/M0
>>19
なんでケチるんだろ?と思ったけど、むしろ補償を手厚くするためにメルカリ便以外を使ったのか、匿名発送の仕組み知らんが相手の住所氏名知りたかったから変えたのかな?
21 : 2025/03/25(火) 10:46:19.76 ID:Soc6LvyN0
警察に行っても相手にされないからネットで炎上させるのが正解
43 : 2025/03/25(火) 10:50:59.40 ID:5FtPr3BU0
>>21
悲しいジャップランドの現実
22 : 2025/03/25(火) 10:47:08.21 ID:Jcs6c3ut0
よくメルカリでその金額取引しようと思ったな
23 : 2025/03/25(火) 10:47:13.34 ID:7OqNToIa0
メルカリで100万もの商品を売るのが悪い。
24 : 2025/03/25(火) 10:47:37.05 ID:8ikoiwxN0
メルカリは買うところであって売る所じゃない
あそこで高額品売っても詐取されるだけ
25 : 2025/03/25(火) 10:47:44.65 ID:qb0dAf+j0
こういう奴って仕事のメールでも?使うんかな
26 : 2025/03/25(火) 10:48:09.19 ID:s7Vwc46k0
住所分かってるなら直接行って取り返せばいいじゃん
返さないならいくらでもやれ
27 : 2025/03/25(火) 10:48:13.44 ID:w5Aoj3a+0
10%も手数料とっておいてコレwwwwwwwwwwwwwww
28 : 2025/03/25(火) 10:48:33.54 ID:rneYGFY70
ほんの数ヶ月前に地上波のニュースで取り上げられるほど大騒ぎになって炎上したのに、
ま~た平気で同じことをやらかすってさぁ
ココまで来ると、詐欺師が運営の中に潜り込んでて詐欺ってるのか?って疑われるよな
警察もいい加減動けよ
68 : 2025/03/25(火) 10:57:24.68 ID:J8zxw3/d0
>>28
警察は犯罪組織の仲間だぞ?
30 : 2025/03/25(火) 10:48:44.11 ID:cDH/XjdF0
メルカリたまに使うけど高額品を売るのは怖いな
壊れてましたとか言われたら終わりじゃんって思う
44 : 2025/03/25(火) 10:51:09.33 ID:BYhO3q280
>>30
結論でたな
買ってもいいが売っちゃ駄目
46 : 2025/03/25(火) 10:51:38.26 ID:JT6fbujP0
>>30
この前使ってたiPhoneメルカリに出すか迷って中古家電屋に持ち込んだわ
メルカリのが利益は大きいけど不安とストレスがね…
32 : 2025/03/25(火) 10:48:50.05 ID:eV/n5wQd0
今から会社に乗り込んでお前ら殺しに行くぞって書いたらすぐに対応するくせにな
命の危機がないから舐めた仕事するんだよ
33 : 2025/03/25(火) 10:48:50.43 ID:pEUjntGN0
偽物売ってたのバレて垢バンされたってオチだろどうせ
売るならトケマーにしとけ
34 : 2025/03/25(火) 10:48:54.16 ID:OMXzzDKE0
ロレックスとかだろ
35 : 2025/03/25(火) 10:49:16.18 ID:pEUjntGN0
そもそも偽物を売るなって話だが
36 : 2025/03/25(火) 10:49:28.57 ID:nwwp2dic0
購入者も胡散臭くねえかこれ
38 : 2025/03/25(火) 10:49:55.04 ID:nwwp2dic0
あ、出品者だ間違えた
39 : 2025/03/25(火) 10:50:03.07 ID:xCAoeOKI0
数千円プラモなら補償するけど
炎上しても100万は簡単に補償してくれないんでは
40 : 2025/03/25(火) 10:50:09.63 ID:Soc6LvyN0
ebayも圧倒的に買い手有利なんだよな
41 : 2025/03/25(火) 10:50:14.13 ID:cDH/XjdF0
俺は今のところ詐欺にあったことはないけど
一回だけ20万円くらいの商品の瑕疵を黙ったまま売りつけられたことはあったな
実用品であり使う分には困らなかったんでいいけど少しモヤッとした
90 : 2025/03/25(火) 11:00:41.60 ID:rqPi1pKK0
>>41
「キズはありません」って書いてないなら何ら問題はないし質問コメントしないのが落ち度
109 : 2025/03/25(火) 11:04:38.77 ID:cDH/XjdF0
>>90
「新品同様、傷無し」って書いてあった
買ったのは液タブでまあ確かに傷とかはなかったんだったんだけどスタンドが片方こわれてた
本体付属のスタンド使わないから別にいいんだけど何だかなーって思った
126 : 2025/03/25(火) 11:08:18.03 ID:rqPi1pKK0
>>109
すまん、売ったやつがカスだな
42 : 2025/03/25(火) 10:50:46.98 ID:BYb4yKD20
家族が使ってたiphoneを売ったときですら10万円ほどの金額になってしかも買い手が日本語あやしい外国人だったから怖かったのに
100万円は個人取引では難しいだろ
56 : 2025/03/25(火) 10:54:01.53 ID:MfxArUVh0
>>42
タイとか偽物とかが蔓延してる国だと
例えば高級腕時計の場合本人と直接会って正規店で目の前で真贋判定してもらい
その場で商品と現金を交換と言うやり方だと聞いた
日本もモラルだけじゃもう無理だよね
74 : 2025/03/25(火) 10:58:17.57 ID:iNECE+IY0
>>56
日本の高級品扱うブランド直営店だと今真贋判定やってないとこ多いよ
モンブランなんかもそれ 直接真贋判定はやってない
45 : 2025/03/25(火) 10:51:10.19 ID:Izj17R2K0
時計だの鞄だの高額ブランド品の非対面取引はやめとけ
届いてないって言い張る奴以外にも届いたものを偽物だって言い張って騙し取る奴もいる
47 : 2025/03/25(火) 10:51:49.60 ID:GHCIdboF0
同じことやられたけど事務局に次からは当事者間で解決して、なんなら梱包を動画に撮ってくださいとか言われたぞ
撮ったところで発送から先はどう責任取るんだよと送ったら何も返事来なかったわ
48 : 2025/03/25(火) 10:51:52.12 ID:BhF97xn70
クソカリなんて使うノータリン白痴バカおる?😅
51 : 2025/03/25(火) 10:52:38.12 ID:cDH/XjdF0
>>48
メルカリ使ってるしメルカードもゴールドだぞ☺
58 : 2025/03/25(火) 10:54:09.95 ID:BhF97xn70
>>51
正直ボクも使ってる😅
49 : 2025/03/25(火) 10:51:54.48 ID:e3+DiSn60
フリマで出品するならどこが一番安心なん?
購入者選別できる楽マ?
50 : 2025/03/25(火) 10:52:25.65 ID:fzES2EF40
橋本環奈の1週間履き古したおパンティなら100万はしそうだが
さすがに詐欺だし買っちゃあかんでしょ
53 : 2025/03/25(火) 10:52:52.71 ID:hGeREwAM0
新品中古iPhoneは中国系買取業者でいいってけんもうくんが言ってた
55 : 2025/03/25(火) 10:53:55.68 ID:pEUjntGN0
やっぱりヤフショよ
手数料5%で3月末からはゴールド出品者と認められれば配達確認した時点で出金出来るようになるからな
57 : 2025/03/25(火) 10:54:07.72 ID:X08eWjaH0
偽物送りつけたのか?
59 : 2025/03/25(火) 10:54:29.08 ID:kqVEZSxW0
リスク回避したいなら高級品はスニダンとかスットコみたいに運営噛ませてるとこで売るか安くなるの承知で業者に売るしかない
60 : 2025/03/25(火) 10:55:33.44 ID:vXFA3XRL0
メルカリ便以外で送ることになってる換金率の高い商品探して狙い撃ちすれば儲かりそうだな
61 : 2025/03/25(火) 10:55:59.05 ID:J8zxw3/d0
あんなインチキサイトで物買うやつの気が知れない
65 : 2025/03/25(火) 10:56:54.77 ID:zus9YT9p0
メルカリで高額商品やり取りする時は対面であって手渡し、その場でお互いに動作確認して問題なければ受け取りと評価

これが必須だわな
この手間を惜しんでネットだけでやり取りしてるんだから仕方ない

66 : 2025/03/25(火) 10:57:03.06 ID:I4SSncFzM
メルカリは買う場所であって売る場所では無い
67 : 2025/03/25(火) 10:57:11.84 ID:O5Ikh6f3M
ケチらず第三者をかませろ
70 : 2025/03/25(火) 10:57:33.04 ID:V6WxnAlo0
出品者側が一方的に取引キャンセルできるようにしてくれ
詐欺師や神経質クレーマーっぽい評価の奴と取引したくないんだよ
79 : 2025/03/25(火) 10:59:02.62 ID:iNECE+IY0
>>70
できるだろ
89 : 2025/03/25(火) 11:00:36.78 ID:45DFWkUqH
>>79
双方の同意がないとできないでしょ?
88 : 2025/03/25(火) 11:00:36.25 ID:MfxArUVh0
>>70
その点ラクマの購入申請制度だけはあれ良いよね
出品者側で弾けるし
71 : 2025/03/25(火) 10:57:34.67 ID:3JsABLn90
まだやってる奴いたんだ
75 : 2025/03/25(火) 10:58:17.75 ID:cDH/XjdF0
>>71
なんだかんだ便利だからな、還元率も高いし
ただ利用者のモラルが終わってきてる
107 : 2025/03/25(火) 11:04:18.13 ID:zrWqXwl70
>>71
前回の騒ぎから人減って微妙に売れ行き悪くなったよ
買い手側有利と知れわたったのに
72 : 2025/03/25(火) 10:57:44.00 ID:j+1CxZJa0
キャンセルするときは返品が届いてからやらないとダメなんだな
73 : 2025/03/25(火) 10:57:58.17 ID:Xz+13iBsM
相手は訴訟された場合の対応もマニュアル用意してるだろうから回収はほぼ無理ゲーだろな
76 : 2025/03/25(火) 10:58:33.73 ID:3HuvLEVo0
メルカリなんて使う奴がバカ
85 : 2025/03/25(火) 11:00:14.30 ID:2F60wkWLM
>>76
使ってないやつがバカだろ
そうやって斜めにかまえて損しまくってる
77 : 2025/03/25(火) 10:58:50.86 ID:JT6fbujP0
売上から1割も場所代取っててこれだからうんざりしてくるよね
80 : 2025/03/25(火) 10:59:13.80 ID:j+1CxZJa0
片方が一方的に強制キャンセルってできるの?
双方がボタン押して合意しないとできないのでは
81 : 2025/03/25(火) 10:59:34.74 ID:fCn2UFBn0
数日前ヤフマで配送トラブルあって故障品送られちゃったけど1日で両方に全額保証されたわ
82 : 2025/03/25(火) 10:59:52.12 ID:KrM4QcQG0
えっぐ。メルカリやめます
83 : 2025/03/25(火) 10:59:52.26 ID:fG6NEVDE0
いいから訴訟しろよ
86 : 2025/03/25(火) 11:00:15.13 ID:H4vvenyR0
ここ株価1,500円から7,000円まで上がったけどなんだったの?
87 : 2025/03/25(火) 11:00:35.52 ID:FvpRjm0W0
泥棒市場に常識を求めるのが間違い
92 : 2025/03/25(火) 11:01:02.89 ID:+cgD40hA0
記録して包装して
金払わないと詐欺で刑事告訴するというしかないな
93 : 2025/03/25(火) 11:01:03.03 ID:2RA4FN1BH
大したことない物を売り買いせる場所やのに

100万はあり得ないわ

94 : 2025/03/25(火) 11:01:41.24 ID:/UsH4gYi0
リスク回避のために高額商品の対面取引が行われるようになると
メルカリ回避して客同士が裏で連絡取るようになってメルカリが得できない
メルカリは匿名性に存在意義があるならばエスクローとか導入するか?🥺
100万とかなら手数料半端ないからエスクロー無料でも成立するだろ
96 : 2025/03/25(火) 11:01:48.43 ID:erw3XVGd0
メルカリって入金確認してから発送するシステムじゃないの?物品がかえってこない限りキャンセルできないようにすればいいのに
113 : 2025/03/25(火) 11:05:57.74 ID:+cgD40hA0
>>96
商品が帰ってこないのは
「空の箱送って商品を送った」と主張vs「届いた商品抜いて商品入ってなかったとゴネキャンセルした」と主張

の水掛け論パターンでしょ。
このときデフォでは買い手が勝つようになってるから困ると

97 : 2025/03/25(火) 11:01:49.76 ID:VcwproyF0
>>1
メルカリってガチのマジで売り手側が超優遇されてるよな
絶対に泣き寝入りさせない意思を感じる
フリマアプリで買うならメルカリ一択だな
98 : 2025/03/25(火) 11:02:06.18 ID:2YfcxcgY0
届いてないと言い張って商品を手に入れて返金させたのか?それなら完全にメルカリの落ち度
99 : 2025/03/25(火) 11:02:15.72 ID:1qOUqh9w0
いくらなんでも調査くらいやってるやろ
マジで放置状態だったとしたら消費者センターに行くしかない
100 : 2025/03/25(火) 11:02:33.14 ID:hCKJhW4mH
ペイペイがメルカリにUI寄せてるのになんでメルカリにいんの
自分で選んだ物語だろ
101 : 2025/03/25(火) 11:02:36.83 ID:VcwproyF0
買い手側だった
まあええか
102 : 2025/03/25(火) 11:02:46.33 ID:Ou5nW4i70
メルカリは俺も一度詐欺られた事があったから
よっぽどそこでしか売ってないような商品を買う時ぐらいでしかもう使わん
111 : 2025/03/25(火) 11:05:09.14 ID:2F60wkWLM
>>102
くわしく
どんな詐欺だったん
103 : 2025/03/25(火) 11:03:10.60 ID:cDH/XjdF0
大半の利用者はおそらくまともなんだが
一部やべーのがいるからそれに当たったら終わりなのが問題
104 : 2025/03/25(火) 11:03:21.57 ID:odFn5KuV0
300円の商品でも詐欺ってくる奴いるのに100万円とかチャレンジャーすぎる
105 : 2025/03/25(火) 11:04:05.56 ID:sWpMDIKm0
詐欺確定なら通報すりゃいいんだよ
106 : 2025/03/25(火) 11:04:14.47 ID:HTd9QDdcd
eBayみたいに倉庫、配送業もやればいいじゃん
112 : 2025/03/25(火) 11:05:53.17 ID:xy5yxX0d0
>>106
出品者から商品受け取って購入者に発送までやればトラブル減るよな
108 : 2025/03/25(火) 11:04:19.24 ID:z7cmKCF60
メルカリで高額商品のやり取りはちょっと
119 : 2025/03/25(火) 11:07:09.43 ID:xHbJJCnK0
>>108
これ
110 : 2025/03/25(火) 11:04:44.01 ID:FwWVoa7N0
paypal使わせてほしいわ
あれだったら言えばお金帰ってくるしなあ
ebayはそれで何度か救われた
114 : 2025/03/25(火) 11:06:14.31 ID:lML805IMH
警察は無能か 詐欺師を野放しとは呆れた
115 : 2025/03/25(火) 11:06:19.85 ID:Kmr7WHzO0
100万の商品買う時点でグルだと思われてんじゃないの?
118 : 2025/03/25(火) 11:07:05.55 ID:PyOayNP10
なんでメルカリ使うの?
120 : 2025/03/25(火) 11:07:19.17 ID:kHJmLmPr0
一律10%というぼったくり手数料なのにクソなサービス
121 : 2025/03/25(火) 11:07:31.21 ID:dpOzHBne0
ヤフーフリマのほうが楽🥺
122 : 2025/03/25(火) 11:07:31.56 ID:2F60wkWLM
つか先日、高額商品の出品購入には本人確認必須になったよな
124 : 2025/03/25(火) 11:07:35.28 ID:cDH/XjdF0
あ、詐欺られたこと2回あったわ
ギター始めようと思ってやっすいギター3000円で買ったら音鳴らなかった
まあ100回くらい取引して2回を多いとするか少ないとするか難しいところだけど高額品でやられたらたまらんね
125 : 2025/03/25(火) 11:07:47.42 ID:jxuQUj/p0
ヤフオクならノークレームノーリターン入れれる
127 : 2025/03/25(火) 11:08:21.64 ID:s8/rArrP0
メルカリ擁護ってわけじゃないけど
メルカリなんぞ使ってんだから当然のリスクだろとは思う
128 : 2025/03/25(火) 11:08:57.87 ID:bjzVbLHB0
こういうの反社のマネロンだろ
警察に行かない理由
税務調査されたら都合悪い金

コメント

タイトルとURLをコピーしました