赤ワインはポリフェノールが含まれて体にいいって最近聞かなくなった気がする🍷

サムネイル
1 : 2025/02/09(日) 17:40:54.50 ID:XwtB3DIh0

赤ワインからバラの香り 福山大教授ら試行重ね開発

https://greta.5ch.net/poverty/

2 : 2025/02/09(日) 17:41:35.57 ID:mEqR2Jab0
アルコールで体にいいとか馬鹿
3 : 2025/02/09(日) 17:41:40.80 ID:MOln3Y8R0
アルコールは体に悪いからな
4 : 2025/02/09(日) 17:42:18.55 ID:jgu3zrgQ0
なお美が悪いよなお美が
5 : 2025/02/09(日) 17:43:08.57 ID:sDOUL/kW0
川島なお美が死んだから
6 : 2025/02/09(日) 17:43:56.28 ID:DspfmFq4H
ぶどう食えよ
7 : 2025/02/09(日) 17:44:32.55 ID:0ks/fbu10
黒っぽい食べ物わりと何でも入ってたから
8 : 2025/02/09(日) 17:44:52.14 ID:fuOS2VTca
グレープジュースのが旨い
9 : 2025/02/09(日) 17:45:31.44 ID:0Wohipv9H
商業研究とか鵜呑みにするもんじゃねえしな
企業が出資してるとか利益相反関係が当たり前のようにある
10 : 2025/02/09(日) 17:45:59.43 ID:Zsc2hM1K0
コレステロールさん
11 : 2025/02/09(日) 17:46:46.42 ID:/7bcW34x0
なんちゃって科学だったのか
12 : 2025/02/09(日) 17:46:57.44 ID:JrbmfvI80
アルコールで台無し
歯の色素沈着
13 : 2025/02/09(日) 17:47:12.57 ID:0Wohipv9H
茶渋の正体がポリフェノール
14 : 2025/02/09(日) 17:47:20.55 ID:8KP3V9ix0
ファングレで代用可能
15 : 2025/02/09(日) 17:48:29.74 ID:pTX1fSj80
たかじん
16 : 2025/02/09(日) 17:49:48.70 ID:Da3swtIg0
酒の時点で毒でしかない
17 : 2025/02/09(日) 17:51:25.12 ID:KigI3X4Nd
玉ねぎで血液サラサラは?🥺
18 : 2025/02/09(日) 17:52:47.13 ID:41Zo77yq0
サイゼのワインは飲めば飲むほど健康になる
19 : 2025/02/09(日) 17:54:09.16 ID:5ZOgWppT0
キリストの血という名の酔っ払いの方便
20 : 2025/02/09(日) 17:54:32.45 ID:3cow/Ech0
アルコールの時点で毒だからな
毒に何入れようが毒だろ?
21 : 2025/02/09(日) 17:54:44.79 ID:cqRnDUdp0
ワインを飲みまくった川島なお美がああなったからな
22 : 2025/02/09(日) 17:55:39.31 ID:TLwrrzhX0
レーズン食え
23 : 2025/02/09(日) 17:55:48.76 ID:JfcebF4t0
ポリフェノールの中でも赤ワインのは濃縮された特別なやつなんだっけか
アスタキサンチンのサプリでよくね
アルコールがどの道身体に悪そう
24 : 2025/02/09(日) 17:55:54.64 ID:/Ra0rUhSM
なお美が金バエったからな
26 : 2025/02/09(日) 17:56:33.57 ID:eteib/+F0
結局アルコールが体に悪い
27 : 2025/02/09(日) 17:57:40.80 ID:Q2z1W/bx0
ポリフェノールって確かチョコでも取れるんだよな
なんか
レモンのビタミンC思い出したわ
28 : 2025/02/09(日) 17:58:48.93 ID:nSVKJLKa0
マジで川島なお美の影響は大きいな
29 : 2025/02/09(日) 18:01:04.69 ID:c3jHe4vq0
ワインはアルコールが毒だから
ポリフェノール摂りたいなら原料のブドウでいいし他にも何でも良い
30 : 2025/02/09(日) 18:03:57.27 ID:xgUdUMOh0
烏龍茶やチョコレートからも取れる
31 : 2025/02/09(日) 18:16:59.16 ID:Y76Bt1sm0
酒は毒だぞ
そんなん小学生でもわかるだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました