
- 1 : 2023/01/26(木) 17:06:12.81 ID:hm6RddjT0
-
国民の多くが反対している子ども手当、高校無償化、高速道路無料化といった社会主義政策を推し進め、費用のばらまきを国家主導で行い続ける結果、補正予算規模は地方交付税増額分を含めても四兆八千億円にとどまってしまっております。
(み・中西健治参議)
もはや、子ども手当などの社会主義的な分配政策に固執し、政府がその帳じり合わせばかりに力を注いでいる余裕はありません。
(自・中曽根弘文参議)
民主党は、子ども手当を始めとする様々な家計への給付や企業に課す最低賃金の大幅な引上げや郵政民営化の方向転換、高速道路の無料化などによる事実上の国有化など、家計、企業、国を通じて極めて社会主義的な政策を数多く提唱していますが、
(自・林芳正参議)
【東京すくすく】所得制限にこだわってきた自民の方針転換にどよめき それでも岸田首相は言質与えない”安全運転” 子ども政策の国会論戦
https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/hoiku/65945/ - 27 : 2023/01/26(木) 17:07:58.64 ID:fUTR5LrW0
-
自公カルト社会主義政権
- 28 : 2023/01/26(木) 17:07:58.69 ID:uPSzKCua0
-
>もはや、子ども手当などの社会主義的な分配政策に固執し、政府がその帳じり合わせばかりに力を注いでいる余裕はありません。
(自・中曽根弘文参議)
だから国民を泣かそーねということか - 29 : 2023/01/26(木) 17:08:22.85 ID:dB16bF6V0
-
悪夢から目覚めたらそこは地獄だった自民党政権
- 30 : 2023/01/26(木) 17:08:58.85 ID:vJVtkzkW0
-
社会で子どもを育てるというのはスターリンやポルポトの考え方ですよ💢
- 31 : 2023/01/26(木) 17:09:00.09 ID:6oPlQef30
-
いわばまさにブーメラン
- 32 : 2023/01/26(木) 17:09:45.27 ID:IyX+iIrL0
-
悪夢が正夢に
- 33 : 2023/01/26(木) 17:10:03.07 ID:aAJWxrhI0
-
もしかして民主政権が続いてたら今頃年収150万アップしてた?
- 35 : 2023/01/26(木) 17:10:42.16 ID:8bGZf8JM0
-
>>33
どうなんだろ?日本円が以上な通貨になってたかも - 34 : 2023/01/26(木) 17:10:21.66 ID:8bGZf8JM0
-
民主は夢
自民は現実ほんとアホだよ自民党
- 36 : 2023/01/26(木) 17:10:55.55 ID:Y2SnX8QGa
-
(統一教会にとって)悪夢の民主党政権
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674720372
コメント