「Android機」ってバージョンいくつ未満だとセキュリティ的にヤバいの

サムネイル
1 : 2025/03/16(日) 08:04:22.01 ID:dHywT8jd0

スマホの「セキュリティとAI」問題、グーグルに翻弄されるサムスン 大きく出遅れたアップル
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8b14defaabcde2768d663df7418bb4dc886ae1c

Android13とか普通に新品で売ってるんだけど

2 : 2025/03/16(日) 08:04:56.63 ID:+W5vxz/Z0
4かな
3 : 2025/03/16(日) 08:05:31.12 ID:5KXmh2Xn0
最新じゃないやつ全部
4 : 2025/03/16(日) 08:07:20.33 ID:4ql6kYCd0
え、俺いま11だが
ヤバいのか?
5 : 2025/03/16(日) 08:08:43.92 ID:K7GYYD940
セキュリティなんてどうでも良いが
アプリが対応しないのは
Android9でぼちぼちでてる
6 : 2025/03/16(日) 08:09:47.65 ID:V+njliIoM
最新っていくつ?
2chMate 0.8.10.187/asus/ASUS_X008DB/7.0/LR
7 : 2025/03/16(日) 08:10:19.44 ID:K7GYYD940
2chMate 0.8.10.187/OPPO/CPH2603/15/LR

最新はAndroidは15

9 : 2025/03/16(日) 08:13:50.89 ID:6rQ7RLTT0
新しすぎると使えないアプリあるよ
まあ14でいいんじゃね
11 : 2025/03/16(日) 08:17:19.50 ID:b6LNTdhh0
今は12未満はサポート終わってる
ただlinuxとしてならはもっと長い
スナドラ820なら2027年、
スナドラ865なら2029年位までサポートされるはず
12 : 2025/03/16(日) 08:17:24.88 ID:QSeWxCrm0
携帯メーカーの都合でosがあげられなくなる欠陥 ハード
23 : 2025/03/16(日) 08:28:14.46 ID:QVxRD6pE0
>>12
ジャップ製のスマホ以外はだいたいROM焼いて延命できるぞ
13 : 2025/03/16(日) 08:18:24.76 ID:22LGYZPT0
10はもうダメじゃね
14 : 2025/03/16(日) 08:18:56.27 ID:hi3k7nNlr
9だとさすがにアプリがアップデートできなくなり始めた
15 : 2025/03/16(日) 08:19:51.25 ID:QVr8rasi0
クッソ高いのはサポートも手厚いからな
一番ダメなのが中途なスペック買ってアプデできないやつ
だから高いやつか毎年乗り換えのつもりで安い中華買うのが賢い
16 : 2025/03/16(日) 08:20:54.95 ID:06WRs6t70
OSの穴突かれて大損こくなんて現実的にあるとは思えない。
フィッシングに引っ掛かるのは本人が間抜けなだけだし
17 : 2025/03/16(日) 08:21:43.77 ID:nI6aDbfD0
ふむ
2chMate 0.8.10.203/Sony/SGP612/6.0.1/LR
18 : 2025/03/16(日) 08:21:50.32 ID:22LGYZPT0
11はまだ最新のGooglePlayシステムアップデートが来てる
19 : 2025/03/16(日) 08:22:36.99 ID:kWl/BndU0
アプデ補償キレたからそろそろAndroid15搭載機が欲すい
20 : 2025/03/16(日) 08:23:06.17 ID:+0prsnlH0
はいな

2chMate 0.8.10.203/SHARP/SHV40/9/LR

21 : 2025/03/16(日) 08:24:10.96 ID:nI6aDbfD0
2.3パイセンとかおらんの?
22 : 2025/03/16(日) 08:26:59.48 ID:+CEuEpax0
おサイフは5未満
24 : 2025/03/16(日) 08:29:46.31 ID:SUBRijo00
ホンダのコネクテッドディスプレイのOSがいまだにAndroid8なんだが
ちゃんと自前でセキュリティアップデートしてるんだろうか
25 : 2025/03/16(日) 08:32:32.91 ID:CoWF9OU/0
OSのバージョンなんかよりも広告表示してるほうが圧倒的にリスクあるな
26 : 2025/03/16(日) 08:34:38.09 ID:5d0FMptD0
10がギリギリ
27 : 2025/03/16(日) 08:35:05.96 ID:G2ilwJO80
インフラ系アプリの足切り対象はアウトやろな
28 : 2025/03/16(日) 08:36:22.81 ID:XTX66/rM0
最新版でもヤバい定期
29 : 2025/03/16(日) 08:37:20.89 ID:PbUOxr6C0
セキュリティってだけなら6でも問題ないよ
30 : 2025/03/16(日) 08:46:43.15 ID:hW/5t3Ka0
Xperiaあまりないやん
31 : 2025/03/16(日) 08:47:06.76 ID:pASC0vYw0
最新でも普通にヤバい
32 : 2025/03/16(日) 08:50:51.29 ID:SLiBBoQP0
常に最新を使え

2chMate 0.8.10.187/Google/Pixel 8/15/GR

33 : 2025/03/16(日) 08:51:40.15 ID:YNNY/dF00
Google「セキュリティが心配ならPixel買え(まあ俺らもたまにお前のデータ覗くけど)」)
34 : 2025/03/16(日) 08:55:48.89 ID:NimyMadT0
Android14、15のスマホ2台と12インチタブ使ってるけど
8インチだけは10年前のXperia Z3 Tablet Compactが現役だわ
軽さとか現代の機種より優れた面が多くてわざわざ買い換えようとならない
35 : 2025/03/16(日) 08:55:51.95 ID:97NeNbC40
セキュリティだけでいい
OSの進化とか止まってるし中華だと不具合出たりするし

コメント

タイトルとURLをコピーしました