車マフラー雪埋もれ、排気ガスで60代男死亡 会津

サムネイル
1 : 2025/02/10(月) 22:34:46.99 ID:r0ca1HEU0

雪による一酸化炭素中毒の事故です。

2月7日の午前2時40分ごろ、磐梯町の60代男性が自宅敷地内の車の中で意識がない状態でいるのを家族が発見し、搬送先の病院で死亡が確認されました。

乗っていた車のマフラーなどが雪に埋もれていて、警察が駆けつけた時、車内に排気ガスの匂いが充満していたことから死因は一酸化炭素中毒と見られます。

亡くなった男性は仕事に出掛ける予定だったということです。

警察は大雪のときはマフラーの周囲の雪を除いてからエンジンをかけるよう注意を呼びかけています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cfc6095b188aadbe5e82a8fbefe3af3f6fc9bb43

i.imgur.com/gBsaGVR.jpeg
i.imgur.com/1oggRug.jpeg

2 : 2025/02/10(月) 22:36:24.76 ID:WJmH/BmJ0
午前2時に仕事!?
3 : 2025/02/10(月) 22:36:50.35 ID:WJmH/BmJ0
パン屋か?
4 : 2025/02/10(月) 22:37:11.11 ID:+yIUPHau0
福島か油断したな
5 : 2025/02/10(月) 22:40:19.08 ID:zCnRf3xYM
寝ちゃったのかな
6 : 2025/02/10(月) 22:43:41.29 ID:nVsil/2g0
エンジンかけてから雪かきしたのか
気持ちはわかるけどこわいな
7 : 2025/02/10(月) 22:45:50.12 ID:vI4AeW4I0
会津くんが年がら年中ブチ切れてるのもしゃあなしだわ
8 : 2025/02/10(月) 22:46:00.35 ID:51WCpPhi0
寝ている間に降ったらしゃーないよな
9 : 2025/02/10(月) 22:47:38.47 ID:SZ0JqjK60
駐車場でエンジン掛けて寝てる時に塞がれたら死ぬんか!?
14 : 2025/02/10(月) 22:50:16.61 ID:FkQwQ0m5F
>>9
普通に死ぬ
スコップで取り除けないと寝てなくても貴見
17 : 2025/02/10(月) 22:51:33.74 ID:IoinB/rf0
>>9
マフラー塞いだらエンストするだけだぞ
26 : 2025/02/10(月) 23:25:28.20 ID:3XKYjCmy0
>>9
排気管にバナナなら死なない
10 : 2025/02/10(月) 22:48:44.32 ID:/sJ9nAhM0
車種によっても排気ガス入って来やすいとか違いあるのかな?
例えば静粛性高い車の方が入って来にくいとか
22 : 2025/02/10(月) 22:55:30.78 ID:t10Zb60W0
>>10
強いて挙げれば外気導入口が低いほうが入ってきやすいので車高が低いほうが危険側かな
11 : 2025/02/10(月) 22:49:26.74 ID:poMPr0pL0
EVなら生きてたのになぁー
12 : 2025/02/10(月) 22:50:00.24 ID:hOUT+GmO0
EVなら起こり得ない事故なんだよなぁ
13 : 2025/02/10(月) 22:50:06.56 ID:IoinB/rf0
EVならよかったのに
15 : 2025/02/10(月) 22:50:20.47 ID:vphgJyLO0
60年必死で生きてきた結果がこれなのか
16 : 2025/02/10(月) 22:50:31.12 ID:kmfyj97l0
車に警報器つけろよ
18 : 2025/02/10(月) 22:52:04.75 ID:kzZvhj1B0
竹ヤリにしないから…(´・ω・`)
19 : 2025/02/10(月) 22:52:51.42 ID:C+6kSPkK0
何で一酸化炭素の警報器付けないのかね
20 : 2025/02/10(月) 22:53:26.07 ID:b0KBYjiH0
自殺じゃん
21 : 2025/02/10(月) 22:53:53.97 ID:6a0NSx1r0
車に警報器か
まあ俺は付ける必要ないが
23 : 2025/02/10(月) 22:58:53.49 ID:+9cX8hl00
チバラキ仕様なら死ななかったのに
24 : 2025/02/10(月) 23:07:52.52 ID:Z8k79Rnb0
定期的にあるネ
25 : 2025/02/10(月) 23:12:57.32 ID:KRNHKLe40
こんだけ昔から同じ事故起きてるんだから警報機&一定濃度で自動停止ぐらいつけろや
27 : 2025/02/10(月) 23:29:38.04 ID:XOGgUNgtH
暴走族のマフラーって合理的なんだな
28 : 2025/02/10(月) 23:31:47.39 ID:IeJaU50H0
この手の事故は学があるかないかが問われるな
29 : 2025/02/11(火) 02:07:30.54 ID:JPSxOGrg0
自宅敷地内って自殺じゃねーのか?
つーか、そこで排ガスで死ぬか??
かなりマヌケな死に方
30 : 2025/02/11(火) 03:37:25.11 ID:NS4WfSzO0
>>1
だから最近のスズキ車とかは下向きマフラーが多い
31 : 2025/02/11(火) 08:26:55.32 ID:1toPwIWe0
内気循環にしておけば排ガスはいってこないでしょ
32 : 2025/02/11(火) 08:28:50.94 ID:+hBKWiUC0
カナリヤを置いておけばよかったのに
33 : 2025/02/11(火) 08:29:00.73 ID:XrVloYX10
糞合図なんかに生まれなければ悲劇は起こらなかった
34 : 2025/02/11(火) 08:30:48.17 ID:1jOFKONZ0
夢見る様にあの世行きとはエレガント
35 : 2025/02/11(火) 08:35:24.29 ID:RIKE4b2D0
EVなら死ななかったのに
36 : 2025/02/11(火) 08:49:32.95 ID:2QAsGat20
車中泊とかでエンジンかけっぱで夜中雪積もってとかじゃなくて出勤しようとしてこうなるのか
臭くなったとき窓とか開けないもんなのかね

コメント

タイトルとURLをコピーしました