
- 1 : 2025/01/13(月) 22:49:41.80 ID:eBvn0msI0
-
『ドラクエ』勇者一行がツボやタンスをあさるのってどうよ?
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/magmix/trend/magmix-277057 - 30 : 2025/01/13(月) 22:50:37.79 ID:4tM8o7Z/0
-
三河屋やん
- 31 : 2025/01/13(月) 22:50:51.45 ID:I2t95OWj0
-
軍隊と同じで徴発権があるんだろ
- 32 : 2025/01/13(月) 22:51:03.85 ID:6YAfB7gs0
-
家主ぼく「なんだいあんた」指を鳴らしながらギロリと勇者を睨みつける
- 33 : 2025/01/13(月) 22:51:08.14 ID:pzUzGYmQ0
-
ひのきのぼうとかナベのフタで武装してるからな
- 34 : 2025/01/13(月) 22:51:08.78 ID:M8MHedpT0
-
数年前までの松本とか中居みたいなもんだろ
- 35 : 2025/01/13(月) 22:51:25.76 ID:nltYbD9h0
-
ちいさなメダル集めって闇バイトだよな
- 36 : 2025/01/13(月) 22:51:35.24 ID:He0eihk/0
-
モンスターがいないか調べてるだけだからね
- 37 : 2025/01/13(月) 22:51:39.70 ID:HqCtKXHV0
-
逆らうと経験値だから
- 75 : 2025/01/13(月) 23:08:36.24 ID:PEX2LZrXM
-
>>37
なるほど。。 - 38 : 2025/01/13(月) 22:51:40.67 ID:I2t95OWj0
-
徴発権(ちょうはつけん、purveyance)とは、中世から絶対王政期にかけてのヨーロッパにおいて国王が大権として保有していた権利の一つ。国王以下王室が必要とする食料などの生活物資を国民から強制的に国家が定めた価格で買い上げたり、国王が必要とする輸送のために馬などの輸送手段を国民から強制的に国家が定めた価格で借り上げて利用できる権限の事。所有者の同意を必要とせず、全ての取引に優先され(先買権)、国家(=国王)が定めた一方的な価格で強制的に取引が行われ、所有者がこれを拒否すれば強制執行の行使が許されていた。
- 70 : 2025/01/13(月) 23:04:27.34 ID:yJD7EeI20
-
>>38
それは一応買い取ってるやん - 39 : 2025/01/13(月) 22:51:43.21 ID:Pokkf9SV0
-
日本だって警察が家宅捜査で家の中ひっくり返して金目のもの段ボールに詰めて持って行って散らかったのはそのままにして帰るやん
- 40 : 2025/01/13(月) 22:52:04.59 ID:VGFTLQr/H
-
派遣されるときに免罪符を発行されてるよ
殺し以外はok - 41 : 2025/01/13(月) 22:52:05.75 ID:vT2c4ktQ0
-
ポンコツクエストで見たやつやん
- 42 : 2025/01/13(月) 22:52:54.65 ID:Je/Q78/c0
-
スカイリムなら襲ってくるぞ
昔膝に矢を受けた奴ばかりだけど - 43 : 2025/01/13(月) 22:52:58.09 ID:6qLE9GS+0
-
新しい街に着いたらまずやることが泥棒
それも隅々まで - 44 : 2025/01/13(月) 22:53:22.29 ID:jA66aaIc0
-
貧乏そうな家庭からでもおかまいなしに
ゴールドとか薬草盗んでごめんね - 45 : 2025/01/13(月) 22:53:25.44 ID:wf44Cdtz0
-
在日米軍みたいなもんだろ
- 46 : 2025/01/13(月) 22:54:15.80 ID:b8b4MZdH0
-
子供部屋から8ゴールド取っちゃうとあーあってなる
- 47 : 2025/01/13(月) 22:55:01.90 ID:06izKmAR0
-
ジャップなら普通なんだろ?
- 48 : 2025/01/13(月) 22:55:10.94 ID:mRd4Prhm0
-
ヘラクレスの栄光はよく出来てたな
- 49 : 2025/01/13(月) 22:55:26.46 ID:imeeQph70
-
メタルスライムとかはぐれメタルとかメタルキングがいそうなところを待ち伏せて
慌てて必死に逃げようとする相手をボコボコに痛めつけるのなんてストーカー犯罪そのものだよな - 50 : 2025/01/13(月) 22:55:56.04 ID:oknw8gby0
-
漁らなくてもシナリオが進めれるならいいけど、
そうじゃないんでしょ? - 51 : 2025/01/13(月) 22:56:24.53 ID:3HcpA9Y90
-
ヨシヒコで実写化されてたな、その行為
- 52 : 2025/01/13(月) 22:57:16.33 ID:mGpvN0cPa
-
オクトラとかしっかり良心が痛む感じになってたな
親の形見とか言う幼女が花持ってて、その花しっかり盗めるという - 53 : 2025/01/13(月) 22:57:36.55 ID:Xwfi9ppw0
-
「力こそが正義、いい時代になったものだ 勝者は心おきなく好きなものを自分のものにできる」
☝こういうこと言いながら漁ってるんだろうな
- 54 : 2025/01/13(月) 22:57:48.06 ID:KDoXXryE0
-
勇者「じゃあ魔王はお前等が倒せよ」
- 64 : 2025/01/13(月) 23:01:22.63 ID:I2pZSpy/0
-
>>54
俺が魔王倒すんだから金よこせ物くれ女差し出せ - 55 : 2025/01/13(月) 22:58:45.83 ID:5Jk6WAhq0
-
そりゃ同じセリフしか言わなくなるよね
- 56 : 2025/01/13(月) 22:58:58.57 ID:F08X7eC10
-
勇者にカスみたいなゴールドしか渡さん王様が悪い
- 57 : 2025/01/13(月) 23:00:12.15 ID:MlfBG0IX0
-
吉沢亮が勇者ならお咎めなかったよな
始皇帝や1万円の人なんてしてる場合じゃなかった - 58 : 2025/01/13(月) 23:00:24.27 ID:R2lucCVE0
-
小学生の時のクラスの会話やん…
- 59 : 2025/01/13(月) 23:00:39.79 ID:e5XXigvp0
-
王様が「勇者」として認める際にそこら辺の免罪符も出てると思う
- 60 : 2025/01/13(月) 23:00:42.60 ID:UHXeW+AEd
-
王「50ゴールドと棍棒、後は現地調達で」
勇者「…」しゃーないだろ
- 61 : 2025/01/13(月) 23:00:49.66 ID:CNubkPEv0
-
その非日常感が良いのに
真面目なやつ - 62 : 2025/01/13(月) 23:01:09.04 ID:mx6nfgS60
-
逆手に取ったイベントあったやん
タンスを調べてごらんなさいって - 63 : 2025/01/13(月) 23:01:15.22 ID:QwGq532t0
-
それに気づいたヤツだけが鍵をかけて入れないようにしてる
- 65 : 2025/01/13(月) 23:02:08.02 ID:tYJkDErQM
-
てかこの要素いい加減に面倒だからやめてほしいよ
11でも相変わらず新しい街に到着するたびに壺やタル割る作業強いられてたよね
なんならドラクエ以外でも街中散策して民家に押し入ってくまなくボタン連打で調べる作業強いられるよね
これマジでどうにかならんの? - 68 : 2025/01/13(月) 23:03:33.83 ID:I2t95OWj0
-
>>65
やらなくても進められるだろ
やりたい人向けのおまけ要素だよ - 66 : 2025/01/13(月) 23:02:09.45 ID:hVpRyDtK0
-
魔王とぶん殴りあえるんだから、逆らったらやべえだろ
- 67 : 2025/01/13(月) 23:02:18.44 ID:CxJ6M/Ee0
-
殺せ
指示役に操られた闇バイトだ - 69 : 2025/01/13(月) 23:04:03.92 ID:IC3vVmtz0
-
よーするにみかじめ料みたいなモンだろ
勇者様がいるから安心して夜眠れる - 71 : 2025/01/13(月) 23:04:39.33 ID:MlfBG0IX0
-
ヒンメルならそうしたって フリーレンが壺割り始めたらドン引きするだろ
- 72 : 2025/01/13(月) 23:04:52.71 ID:wUG2v7p5M
-
たーる
- 73 : 2025/01/13(月) 23:05:30.70 ID:Z2E9O6hc0
-
はじめてTESシリーズのオブリビオンやった時に、その辺の家のモノ取ろうとしたら衛兵みたいな奴に殺されたのは感動したな
所有権って概念が存在するんだ~って感心したわ - 74 : 2025/01/13(月) 23:06:17.82 ID:AHfm3hCN0
-
でもまとまった金には手を出さないから
- 76 : 2025/01/13(月) 23:08:56.47 ID:aM0zovzs0
-
街では謎の病気が蔓延していて…
🙎♂<ふぅーん…(壺から薬草ムンズ - 77 : 2025/01/13(月) 23:09:05.16 ID:XIb2zcUU0
-
すたあああああああっぷ!!
コメント