治っても後遺症? 新型コロナの恐ろしさ、新たな闘い 発症から3カ月経っても苦しみ

1 : 2020/07/19(日) 22:53:55.31 ID:Q10oWlwJ0


レス1番の画像サムネイル

新型コロナウイルスに感染後、治ったはずなのに、疲れや息苦しさなどの症状が続く人がいる。新しいウイルスのため、長期間の影響についてはわからないことが多いが、国内外で「後遺症ではないか」との報告が相次ぐ。厚生労働省は実態調査を、8月から始めることにした。

 新型コロナウイルスの怖さは、知らない間に感染が広がるだけではなさそうです。治ったはずなのに、多くの人の体と心に症状が出ています。

退院後もだるい
 4月上旬に新型コロナウイルスに感染した千葉県の10代の男子学生は、発症から3カ月以上が過ぎたいまも、熱や頭痛、だるさ、胸の痛みが残り、湿疹が不定期に出る。

 陽性とわかった後、病院のベッドに空きがなく、自宅で待機した。20日後に入院でき、約2週間後に退院した後はホテルや自宅で療養したが不調が続き、6月に再入院した。今は退院して自宅にいるが、症状がつらくなると受診する。

 「陰性になったら2週間ぐらいで治るのかと思っていた。この状態がずっと続くのか不安になる」。秋に復学を目指すが、十分に体調が戻っているか、自信はないという。

 中国・武漢で原因不明のウイルス性肺炎が広がっていると報告されてから約7カ月。まだ新しい感染症のため長期的な影響は明らかではないが、後遺症の報告が少しずつあがっている。

#コロナ後遺症
 ツイッターでは「#コロナ後遺症」とハッシュタグを付け、断続的な熱の上昇やめまい、疲労、味覚や嗅覚(きゅうかく)の障害などを訴える投稿が複数ある。https://www.asahi.com/articles/ASN7K41JSN7FULBJ005.html

 イタリアの病院の医師らは7月、新型コロナのため入院し、その後、回復して退院した143人の9割近くに何らかの症状が続いていることを、米国医師会雑誌に報告した。

 初めに症状が出てから平均2カ月後の状況を聞いたところ、87%は疲れや呼吸困難など一つ以上の症状があった。最も多い症状は疲労で53%、呼吸困難が43%、関節痛が27%、胸痛が22%と続いた。

2 : 2020/07/19(日) 22:55:02.63 ID:cH7Vy74k0
さすが兵器
3 : 2020/07/19(日) 22:55:31.60 ID:xPjk9bDI0
実際人類全員コロナになって寿命縮んでてもおかしくないよな
26 : 2020/07/20(月) 01:18:59.43 ID:GXgPdSRq0
>>3
乳幼児死亡率は変わりないのに平均寿命は縄文時代並になるかも知れん。
4 : 2020/07/19(日) 22:55:37.01 ID:ZNuUq0GO0
最近すぐ疲れし夏バテかなと思ってるそこのお前
油断するなよ?
5 : 2020/07/19(日) 22:56:08.04 ID:B3vSGLF60
コロおじは親に殺されるの心配しろよ
7 : 2020/07/19(日) 22:58:11.44 ID:YOKGN7wy0
不可逆的に肺をやられるんだから今はその程度で済んでてもこれが数年後になると地獄だろうな
15 : 2020/07/19(日) 23:36:01.61 ID:jsZ7vHXQ0
>>7
コロナが治れば
肺の破壊もストップするんじゃないの?
20 : 2020/07/19(日) 23:44:35.56 ID:ddb+7mjd0
>>15
そもそも拗らせて肺炎になったら肺にダメージが残るって話で、
別にそれはただの風邪拗らせて肺炎になっても同じこと
8 : 2020/07/19(日) 22:59:08.55 ID:atDiao180
剃りゃ56すために撒いたからな
9 : 2020/07/19(日) 22:59:23.75 ID:HQRWaDUl0
しかも365日感染リスクがあるという
10 : 2020/07/19(日) 23:12:12.31 ID:jsZ7vHXQ0
半年くらい経ったら綺麗に治るかもしれんぞ
11 : 2020/07/19(日) 23:27:37.91 ID:ys3lpoB+0
発症せんでも感染しただけで確実が肺にダメージ受けるて聞いたけど
12 : 2020/07/19(日) 23:28:36.24 ID:fXRbyLPJ0
この手の自己申告はプラシーボもあるから鵜呑みに出来ないんだよな
13 : 2020/07/19(日) 23:34:15.26 ID:ENCMjrWX0
こんなんメンタルの問題だろ
14 : 2020/07/19(日) 23:35:13.34 ID:rfUBkf3B0
巨人の坂本、阪神の藤浪も後遺症なんて感じさせず元気に試合に出てるぞ
23 : 2020/07/20(月) 00:39:42.56 ID:/BQWQlEU0
>>14
いやぼろぼろやん
確実に後遺症だわ
16 : 2020/07/19(日) 23:37:03.32 ID:ys3lpoB+0
少し肺活量が減る
17 : 2020/07/19(日) 23:38:58.11 ID:7BjDN4FE0
まず肺の調査しっかりやりなされ
18 : 2020/07/19(日) 23:41:16.10 ID:upfVzsUWd
経済チンカス:でも経済回さないとね、兎に角人が死のうが経済回さないとね
19 : 2020/07/19(日) 23:42:39.84 ID:ys3lpoB+0
>>18
死人が出たらそれこそ経済的ダメージも大きいやん
21 : 2020/07/19(日) 23:45:32.81 ID:CfSo+PZV0
破壊された肺胞は再生しない
血中酸素の不足が疲労になってるのかも
22 : 2020/07/19(日) 23:48:12.67 ID:MB9mXjJAr
青葉の苦しみが理解できたか?
24 : 2020/07/20(月) 01:10:49.02 ID:mEo5/9jz0
ただの風邪やがな😷
25 : 2020/07/20(月) 01:13:09.54 ID:gfsEI6IG0
肺の線維化がーとかいってたのどうなったんだ
うちの嫁も2ヶ月ぐらいだるいと言い続けてる
27 : 2020/07/20(月) 01:21:45.60 ID:TL/uXTou0
体がすごくだるくて胸が苦しいので心配だったけど
自粛中に10kg体重増えたことが原因だった
28 : 2020/07/20(月) 01:29:25.85 ID:QEtD2i0F0
治ったと思って3年くらいで死ぬ病気だったりしてな
29 : 2020/07/20(月) 03:05:25.86 ID:kAYicgVu0
怖え

コメント

タイトルとURLをコピーしました